パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(15687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

街取り撮影

2014/05/11 18:13(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11652件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

隅田川 桜橋

牛嶋神社

枕橋からはスカイツリーが入りません

見番通り三囲神社あたり

久しぶりに街取りスナップ撮影で向島付近をぶらぶらして来ました。
データは撮ったまま、RAW現像はしていません。全てND4のフィルタを付けて撮影してます。
お散歩レンズの14-140は持って行きましたが、25mmしか使ってないのでスカイツリーが入ってません(笑)
新しい15mmが欲しいな。

書込番号:17504602

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/05/11 20:00(1年以上前)

お〜!

懐かしの地元です。と言っても先月までおりましたが、今は閑静な大田区の実家に戻りました。
桜橋は広角で狙うと面白いですね。

いや〜、題材が豊富な上野から浅草・向島・押上、いいですね〜。

書込番号:17504949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/12 02:02(1年以上前)

しま89さん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:17506188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

絞り開放動画

2014/03/24 23:32(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 tomopeaceさん
クチコミ投稿数:1件

昼間の絞り全開放での動画サンプルが多くないようなのでアップしました(GH3の1080/60p 50Mbps)
https://www.youtube.com/watch?v=9xFl7WkKyJA

安い可変NDフィルター着用のため画質落ちているかもしれませんが参考になれば幸いです。

ちなみにノクチクロンは、ボケ動画が撮りたくて発売日に買ったのですが、静止画の写りが良く、静止画7:動画3の割合で楽しんでいます。

書込番号:17341668

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2014/04/20 12:54(1年以上前)

素晴らしいボケ具合ですね。
フルサイズ動画に匹敵する気がします。子供さんも可愛い♪

書込番号:17431983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

桜を撮影してきました。

2014/04/04 07:22(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-S [シルバー]

クチコミ投稿数:40件
機種不明
機種不明
機種不明

姫路城で花見をしてきました。

書込番号:17377804

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/04 09:03(1年以上前)

修理が終わって天守閣をバックにした、桜が見たいですね。

書込番号:17378038

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/04 09:10(1年以上前)

良い天気でラッキーでしたね。
今日の姫路は雨です・・・・・週末までがんばれ桜たち^^

書込番号:17378057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/04/04 12:29(1年以上前)

本日、東京は天気回復、風は強めですが現在は暖かいですね。このあと少し崩れるようですが。

今日の夜桜は、気温がぐっと下がるようですが、どこも混みそうです。m4/3で出かけたいところ。

書込番号:17378477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2014/04/04 17:17(1年以上前)

じじかめさん>来年は工事が完了した天守閣をバックに撮影しようと思っております。

杜甫甫さん>天気も良くて暖かくて桜もきれいに咲いていて、とて良い一日でした。

うさらネット>そうですね、すでに肌寒く感じます〜少し厚着をして行かれたほうがよさそうですね。
自分はGX7とこの20mmF17がお気に入りです、サイズ的にはベスト〜どこえでも連れて行きたくなります。

書込番号:17379176

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロレンズとしての表現力

2014/03/01 12:34(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

クチコミ投稿数:169件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2.8

F4.5

F6.3

F10

このレンズは、キャッシュバック期間中に、GX7の購入と平行して入手しました。
キャッシュバックが終わったら、絶妙な時期に、NOCTICRON 42.5mm/F1.2レンズが
発表されました。

商売が上手なパナソニックさんですね!

マクロレンズの癖を探るために撮影しましたが、及第点はあげられると思います。





書込番号:17250760

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:169件

2014/03/01 12:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

黄梅

白梅

寒椿<獅子頭>

花水木の蕾

初めて屋外へ持ち出して、撮影しました。

庭の黄梅、白梅、寒椿<獅子頭>(旬は過ぎた花)、花水木の蕾 

書込番号:17250787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/03 14:57(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

すでに使いこなしてますね〜

僕は切り替えスイッチの
FullとLimit
どちらがマクロか
すぐに忘れてしまいます(^0^)

書込番号:17259914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2014/03/04 20:14(1年以上前)

ダブルモルトさん、こんにちは。

45mmのレンズは、中望遠レンズの90mm(35mm判換算)に相当しますが
この中望遠レンズは好きなんです。
おまけにマクロまで付いているという感じで購入しました。

マクロ写真を意識したときは、"full"にセットするようにしています。
この"full"は、撮影可能範囲が全領域(0.15m〜∞)だと理解しています。

単に中望遠レンズとして使いたいときは、”limit”にセットするようにしています。
合焦までの時間短縮するためにも、撮影可能範囲を限定(0.5m〜∞)するのだと
理解しています。

書込番号:17264782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/05 02:52(1年以上前)

mahorobayamatoさん

些末な書き込みに、レスいただきありがとうございます。


>マクロ写真を意識したときは、"full"にセットするようにしています。

解ってはいるんですが、どっちがどっちか?
いつも迷います。

FullとLimitって、意味的に近いですよね。

「MACRO」って表示してくれれば
解りやすいのに!!

でも、描写は一級品ですね。
気に入ってます。

書込番号:17266375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2014/03/26 12:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

我が家には、春を呼ぶ鈴蘭水仙(すずらんずいせん)がたくさん咲いています。

そこで、G1+LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 で、中腰になり、ゆったりと撮影しました。
道ばたで、このような姿勢で撮影していますと不審者と間違えられますが、自宅ですから
納得するまで時間を・・・・・・

やはり現行レンズですね、私には、コントラスト・階調・解像度など十分な性能です。

書込番号:17346472

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

建物のある風景

2014/03/24 23:15(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

舞鶴公園の桜です。

樽型?

絞りは1.6。周辺減光が少しあります。

フリンジが起きやすい被写体ですが、そんなに気になりません。

ごくわずかに樽型の歪曲収差があるようですけど、よく見ないとわからないレベルですね。
大口径レンズの中では、フリンジは少ない方だと思います。
歪曲収差もフリンジも、ソフト的に修正しやすいので、あまり神経質にならなくてもいいと思います。

書込番号:17341594

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件

2014/03/24 23:53(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
機種不明

RAW現像し、一部モザイクをかけてます。

街灯の暗い光でも、開放で1/100秒なのでぶれません。

ちょっと白飛びしてます。街灯の周りにhaloがみえます。

自転車のある風景

金属の質感が、繊細で暖かく上品に感じられるのは、haloが少しあるのが関係しているのかも。

書込番号:17341754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/03/25 06:52(1年以上前)

機種不明

MA60ACさん、おはようございます。
GM1って 1/16,000秒まであるんですね。F1.2でも楽勝じゃないですか?

舞鶴公園の桜は明後日あたりに見頃になるかなという感じでしょうか。
お付き合いで先週土曜日に撮った九電本社前の枝垂れ桜を載せておきます。
42.5mm F1.2だと向かい側のホテルニューオータニから撮ると、全景が
入るんじゃないかと思います。

書込番号:17342290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/25 08:02(1年以上前)

舞鶴公園の桜って巨木ですね。満開になったら撮影が楽しみですね。

書込番号:17342410

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件

2014/03/25 21:16(1年以上前)

モンスターケーブル様、じじかめ様
コメントありがとうございます。

広角で撮る桜もいいですね。桜を撮るんだったら、135mmSTF+フルサイズ一眼を持ち出したいところですが、ノクチクロンとGM1の「軽さ」に慣れてしまうと、ためらってしまいます(^_^;)
やっぱりGM1かな。ただ、フォーサーズのアスペクト比4:3は、ちょっと苦手です。3:2が私にとって使いやすいです。クロップ撮影?することにより、最短撮影距離でも、見かけ上より大きく見えますし、遠くの物はより望遠のように見えます。画素数、情報量が減ってかなり損ですけど、構図の構成が慣れているせいかやりやすいです。
考えてみれば、ぼかすと言うことも情報を減らすということですし、最近は損を覚悟で3:2をよく使ってます。1:1も面白いかもしれませんね。FBの投稿はトリミングして1:1にすることも多いです。

書込番号:17344382

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

料理写真

2014/03/17 23:24(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件
機種不明
機種不明
機種不明
別機種

シャドウ部を明るくしたいですね。

この写真はアスペクト比4:3。RAW現像。

料理写真を撮ってみました。カメラはGM1。アスペクト比は、4枚目を除いて 3:2 に設定。絞りは少し絞ってます。
最短撮影距離が 50 cm なので、少し油断するとフォーカスの警告が出やすいです。

書込番号:17315105

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件

2014/03/17 23:27(1年以上前)

すみません。4枚目の写真は、別のレンズでの写真でした。広角側ですので、パースの問題がありますね。

書込番号:17315123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/03/18 18:15(1年以上前)

Exifでもそうなのか知りませんが、焦点距離がコンマ以下を四捨五入されて43mmと記載されていますね。もし価格.comの表示機能の問題ならアレですが*_*;

書込番号:17317624

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件

2014/03/18 18:46(1年以上前)

ご参考までに、トマトの写真のjpegファイルのexif情報を、、
========================================
色空間情報: sRGB 各コンポーネントの意味: 1, 2, 3, 0 画像圧縮モード: 2 撮影コントラスト: 標準 個別画像処理: 通常処理
デジタルデータの作成日時: 2014/03/15 19:48:29 原画像データの生成日時: 2014/03/15 19:48:29 デジタルズーム倍率: 0
Exif バージョン: 2.3 露出補正値: 0 露出モード: 露出自動 露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/100 ファイルソース: DSC
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード 対応 FlashPix バージョン: 1.0 F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 43
35 mm 換算レンズ焦点距離: 89
ゲイン制御: 強い増感 ISO スピードレート: 640 光源: 不明 最大絞り値: 0.641 測光方式: 分割測光 実効画像幅: 4,592 実効画像高さ: 3,064
撮影彩度: 標準 撮影シーンタイプ: 標準 シーンタイプ: 直接撮影された画像 センサー方式: 単板カラーセンサー 撮影シャープネス: 標準
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動 AFInfo: 0.4750653, 0.4750326, 0.04986934, 0.04993473, f
イメージの手ぶれ補正: 1
レンズモデル: LEICA DG NOCTICRON 42.5/F1.2
========================================

焦点距離は43mm、35 mm 換算レンズ焦点距離: 89mmとなってます。(アスペクト比3:2)
アスペクト比4:3の写真では、86mmと表示されます。

書込番号:17317744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043のオーナーLEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度5

2014/03/20 02:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

最短撮影距離の50センチ付近

解放なのでピントが極薄です

GX7のバリアングル液晶で下から撮ってみました

トマトの写真イイですね。
このレンズ、意外に料理写真もいけちゃうのは嬉しい想定外です。
私も拙い作例をアップさせていただきます。
3枚とも解放です。もうちょっと絞ったほうがいいのでしょうけど、このレンズの解放のボケとピント部分のキレはクセになってしまいます。

書込番号:17323113

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件

2014/03/21 14:35(1年以上前)

bossa nova 2011様

写真の投稿ありがとうございます。料理を撮る場合、
テーブルと椅子と料理の位置関係で目と背面液晶がかなり近づき、ピントの確認が困難な場合もあります。
明るい照明のある店では、絞った方が楽ですね。

書込番号:17328075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)