パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(15687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ズミファンの方々 お元気ですか?

2010/12/19 23:25(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

スレ主 αMaxさん
クチコミ投稿数:86件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちょっとお遊び!

ベンチ

散歩1

散歩2

お久しぶりαMaxです。
今日の岐阜は気温12℃と暖かく、公園に散歩&フォトに行ってきました。
未だにL10使ってます。(密かにE-5狙ってますが。。先立つ物が。)
いつもは14−150ですが、今日は防湿庫から取り出してショルダー担いで散歩
L10との組み合わせは散歩にもってこいの重さです(肩こりだから)

また、
皆さんのズミの作品見せて下さいね。クリエ大好きださん!

書込番号:12392423

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/22 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

αMaxさん ご無沙汰しております。

L10床置きでシロちゃんとティンちゃんを撮ってみました。

書込番号:12405644

ナイスクチコミ!1


スレ主 αMaxさん
クチコミ投稿数:86件

2010/12/23 00:46(1年以上前)

クリエ大好きださん お久しぶりです。
ニャンコも元気ですんね
クリスマスツリーとキャットタワー幻想的です。

ここ半年、キャノン フルサイズを使ってました(取引先のですが)
発色になじめません。
やはり、パナライカの14-150とこのズミを活かしたシステムでこの先もフォトライフを楽しもうと思ってますよ。

書込番号:12406010

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

クチコミ投稿数:373件

フォーサーズは、広角レンズが大きくなります。
評判がいいLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4  510 g
にするか、
マイクロフォーサーズの広角レンズで動画撮影も
できるLUMIX DMC-GF1Cパンケーキレンズキットに
476gするか悩みました。

重量的にも、ほぼ同じです。

価格的には、半額に近いLUMIX DMC-GF1Cパンケーキ
レンズキットに軍配があがり、購入してしまいました。

でも、LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4のぼけも捨てがたかった
です。

http://www.youtube.com/watch?v=2Sv6fuGWyN4

書込番号:12402166

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/22 06:22(1年以上前)

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを買われたとの事ですよね…?
ご購入おめでとうございます。

動画UPもありがとうございます。
しかしマルチですね。

書込番号:12402266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/22 10:12(1年以上前)

GF1Cの付属パンケーキは20mmなので35mm換算では40mmの画角ですから、やや広角寄りの標準レンズですよ。
それとこちらのSUMMILUX25mmF1.4(35mm換算50mmの画角の標準レンズ)は4/3用なのでマウントアダプターが無いとμ4/3機では使えませんので、ご存知だとは思いますが念のため*_*;。

それと広角は口径が大きくなるので4/3に限らず(APS-Cでもフルサイズでも)F値の小さい広角レンズは大きく重くなりますよ。
(GF2に付属の14mmF2.5(H-H014)はF値がやや大きいこともあってかなり小型化出来てますけどね。オリの4/3用のパンケーキもF値がやや大きくて小型ですね。)

書込番号:12402765

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

このレンズもいい

2010/12/16 23:17(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

クチコミ投稿数:30件

まだ14mmを購入したばかりですが、このレンズはとても楽しいですね。
とにかく軽くて、スナップには最適です。
ところでスタンダード設定で撮影すると少々コントラストがきつく、彩度も鮮やかすぎるきがするのですが
みなさんはどう思われますか?
わたしはマイセッティングでコントラスト-1シャープネス-1彩度-2にしています。
これだけでものすごくしっとりと落ち着いた写りになりました。

書込番号:12377372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/17 09:06(1年以上前)

レンズというより、使っているボディ側の仕様だと思いますけど、コントラストがきついのは。
実際スレぬしさんはマイマス補正されてるんですから*_*;。

ただ標準レンズに比べたら開放時F3.5⇒F2.5と明るいですから、通常の絞り値だと露出がややオーバー気味になるのかもしれないので露出補正マイナスでも効果はそこそこ在りそうですよ。(20mmF1.7よりはマシ、Pモードで晴天時屋外だと1/2000を超えるくらいだと開放で撮れない(そのためにNDフィルター付けるかしない)とかはF1.7よりマシって言う意味で)

書込番号:12378770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

2010入間基地航空祭

2010/11/06 12:14(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 H-F008

スレ主 ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件
機種不明
機種不明

スタークロス

チェンジオーバーターン

GH1と8mm FISHEYEを利用して動画撮影した結果を報告します。

撮影モード:SHモード(1280x720 60p)
NDフィルタ:富士フイルム ND1.8(1/64)
シャッタースピード:1/60
絞り:F3.5

サンプル動画は下記アドレスからどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=GYukr7ufmJw&fmt=37

書込番号:12172502

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/11 12:00(1年以上前)

これは…、ホント気持ちよい映像ですね。広がる空を一手に掌握。(笑

書込番号:12198351

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件

2010/11/13 21:21(1年以上前)

boronekochanさん

コメントありがとうございます。こうした空のイベントを撮影する時もフィッシュアイは力を発揮してくれるようです。

書込番号:12210870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2010/11/28 15:13(1年以上前)

EX1RとGH1の航空祭いいですね
YouTube掲載の花火のフォローもすばらしいです

当方はDムービー、EOSムービーを導入してからビデオ専用機を離れていますが、GH2でどこまで業務用MPEG2に迫れるか試行中ですが、AVCHDは動きものは厳しいですね

8mm魚眼にEXテレコン機能を効かせたらどんな感じになるんでしょうね

書込番号:12289556

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件

2010/11/29 00:02(1年以上前)

bebe1998.netさん

愚作にコメントをありがとうございます。
bebe1998.netさんのblogを拝見したら、マイカテゴリー欄の機材の豊富さにびっくりしました。5D mk IIをお持ちでうらやましいです。

僕の場合、デジ一動画は固定カメラに限定して、ビデオカメラを補完するような使い方をしています。やはり階調、黒つぶれが気になりますので、完全には置き換えられないと思っています。

魚眼レンズでEXテレコンをやっても、単に中央部をクリップするだけですから、中心部以外は歪むはずだと思います。狭くなるのを利用して子どもや猫の変顔動画にチャレンジするのも一案でしょうか。

屋外で使う場合は、リアにシートフィルターを挿入できるので、富士フイルムのシートNDフィルターを加工して使えばシャッタースピードを調整しやすいと思います。今回は青空をメインに撮影したので1/64を使いましたが、日陰に移動して撮影することも考えるなら、1/32か1/16が良いと思います。ISOを上げずに済むし、日向では小絞りぼけ対策にもなるためです。

書込番号:12292608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2010/11/30 00:31(1年以上前)

レスありがとうございます
入間は2007年に一度招待席の特等席から撮影させてもらった経験があります
スチルのあいまにビデオで撮りました
このときはビデオはCaonのHDV(HV10)とレイノックスのセミフィッシュアイを加えて撮りました
サンプル動画です
http://www.youtube.com/watch?v=HeMqHlIl3wI&feature=player_embedded
ワイコンとの間にC-PLをはさんだせいで周辺がケラれてますね

デジイチフィッシュアイはPENTAXで昨年つかっていただけにLUMIXでも導入したいのですが、ちょいと資金が出ない状況です
ワイコンでごまかすか、8mmをおごるべきか悩みどころですが、リアにNDはさめるのが魅力ですね
EOS用に全周〜対角レンズもでてきましたし

書込番号:12297841

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZERODOUGAさん
クチコミ投稿数:235件

2010/11/30 23:10(1年以上前)

bebe1998.netさん

ビデオカメラ用の魚眼ワイコンでNDフィルターが使える物があればそれでもよかったのですが、僕が探してみた限りではなかったので、デジ一に頼ることにしました。

それにしても、招待席から撮影されたなんてうらやましいです。一番前の特等席ですよね。僕も、一度でいいので建屋の上から撮影してみたかったりします。

blogも拝見しましたが、スチルの腕前もかなりのものですよね。両刀遣いでうらやましいです。5D mk II用に来年発売の魚眼ズームレンズもいいですね。

書込番号:12302020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2010/11/30 23:40(1年以上前)

>5D mk II用に来年発売の魚眼ズームレンズもいいですね。
確かに惹かれます・・・
PENTAXのK-Xで純正10-17セミフィッシュアイでも動画を数回使いましたが、スチルではPENTAXはカメラ内で手ブレ補正が効くものの、この8mmのロードマップを先取りして処分しちゃってました
X4とトキナーの10-17でもよし、Lumixの8mmでもよしと思っていますが、店頭試写したLumixのAFの速さと軽量さ、マルチアスペクトでの動画16:9での実質的な画角の広さを考慮するとLumix8mmのほうがよいはずだと考えています

PENTAXのムービー※はお世辞にもよくはなかったのですが、Lumix用で迷うのもなんだし、このイルミネーションの季節につかわないのももったいない話なのでちょいと無理していっちゃいましょうかね・・・?
※こんな感じの画質とフレームレートでした
http://www.youtube.com/watch?v=PIGv_xSm3_g&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=7epFmiKmWIw&feature=player_embedded

書込番号:12302231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クリスマスイルミネーション

2010/11/26 22:33(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 光(Mitsu)さん
クチコミ投稿数:195件
機種不明
機種不明

お恥ずかしい写真ですが載せちゃいます.
場所は銀座並木通りの資生堂(レストラン ロオジェ)前です.
カメラはGF1です.
マクロレンズなのでこういう風に撮れるのは当たり前だと思いますが,単に絵が綺麗だけで終わってますね.
 
自分の腕と感性の無さを痛感しました.
 
 

書込番号:12280251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/11/27 06:40(1年以上前)

>自分の腕と感性の無さを痛感しました.

未だ痛感していない人間から-----。

人のシルエットが入ると、当たり前(良く見かける)の絵になると思います。
材料としてなら、こういう当たり前でない作例があっても良いと思いますよ。
----- 何か組写真とか。

失礼いたしました。

書込番号:12281857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまった

2010/10/14 18:13(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件
機種不明
機種不明

色々カメラは使ってきましたが、初めてマクロレンズを買ってしまいました。
コンパクトなシステムが気に入っているので最近はマイクロフォーサーズを使用しています。

このレンズは値段もそこそこ良い為 重量と質感の良さはバランスがとれていると思います。
MADE IN JAPANって言うのが嬉しい所です。


やっぱりパナソニックのGF1との組み合わせが、カッコいいですね

普通マクロレンズはレンズ繰り出しタイプが多い中インナーフォーカスを採用のため、フォーカス速度はスムーズで速いですね、

レンズ内手ブレ補正式は撮影する時に安定するのでヤッパリいいですね

早く外で使ってみたいです。

書込番号:12059278

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/10/15 17:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

本日早速 使用していきました。
バラやコスモスなど

このインナーフォーカス式のライカ45mmマクロは、被写体との距離的にもちょうど良い感じでした。

85パーセントくらいは、このレンズで事足り残りは、パナ20mmで間に合いました。

描写性能はとても満足のいくもので、45mm/f2.8はボケ具合もちょうど良く、ピントも満足です。

マクロレンズって楽しすぎです。
リサイズしてますが参考程度にサンプルを・

書込番号:12063961

ナイスクチコミ!6


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2010/10/15 17:19(1年以上前)

三脚は使用せずとも問題なく撮影できます。

書込番号:12063975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/02 23:31(1年以上前)

kwxr250さん

亀レスですが、購入おめでとうございます。
コンパクトで軽くて写りもよくってホントいいレンズのようです。
欲しいなあ。

書込番号:12155897

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)