
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年8月9日 09:38 |
![]() |
11 | 7 | 2014年12月11日 19:53 |
![]() |
7 | 6 | 2014年2月3日 03:20 |
![]() |
25 | 57 | 2013年12月27日 07:26 |
![]() |
12 | 7 | 2013年7月24日 12:21 |
![]() |
8 | 4 | 2013年6月26日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

さて、そろそろ14万円台を切りそうな勢いですね。このあたりが底値でしょうか?
書込番号:17784871
1点

もうすぐ126,000円台に突入しそうですね。
まあ、現金特価だと思いますので、なかなか手が出ませんが。
まさかアンダー100,000円になるとは思えませんが...。
その時は?!
書込番号:17905687
1点

レンズは受給が変化要因の大部分でしょう。
ボディーのように限りなく下がっていくことはありません。
初値15万×0.8=12万、では止まりますよ、あくまでも予測ですが。
書込番号:17917839
0点

下落が止まったと見て買いに行きました。
198.000円で買えました(^-^)
書込番号:18259903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>198.000円で買えました(^-^)
初値より高く買ったのですか?
書込番号:18259956
1点

間違えました(・_・;
119,800円でした(^-^)
書込番号:18260004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025

http://kakaku.com/item/K0000261399/pricehistory/
情報ありがとうございます。数日前は価格コムのお店も安かったようですね。
書込番号:17064702
0点

ちょっと教えてください。
下取り品があれば1万円値引きってことは、下取り品の評価額プラス1万円ってことでしょうかね。
よろしくお願いします。
書込番号:17086091
1点


キタムラさんに問い合わせしたところ、
壊れていても1万円を値引きするとのこと。だから1点目は壊れている物で1万円値引き、2点目は下取り品として査定してもらうことができる。
壊れてるのを探さなきゃ。なんか、ヘンだな〜
書込番号:17089965
3点

今月 オリンパスから
25mmF1.8が発表される予定なので
http://digicame-info.com/2014/01/post-554.html
だから 値段が下がってきているのか
もしくは オリのは値段的に安いようなので
もう少し下がってくる可能性があるんじゃないでしょうか?
書込番号:17093586
0点

オリの25mm_F1.8、だいぶ小さくなるみたいですね。
あとは写り…ですか。
25mm_F1.4は別格の写りしますから、それに匹敵するのか否か興味あります…。
(解像度もそうですが、特に色ののり方)
あとは色収差ですかね。
25mm_F1.4は色収差対策でF2.2まで絞って使っているので、
私にとっては実質25mm_F2.2…だったりしますし(笑)
書込番号:17146315
0点



レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
週末限定セール?で本レンズが安いので、思わずポチっちゃいました^^;
本当はフォーサーズ用が欲しかったのですが、それは先送りですね。
以下は受注確認メールのコピーです↓
この度は「カメラのキタムラネットショップ」をご利用いただき誠にありがとうございます
ご注文内容のご確認と、お支払方法のご案内をさせていただきます
商品お渡しの準備が整いましたら、店舗よりご連絡をさせていただきます。
※納期のお問い合わせは、受取店に直接ご確認いただけますようお願いいたします。
注文番号 ×-×××
注文日時 2013/12/07 19:33:46
決済方法 店舗受取
-----------------------------------------------------------------------
お客様名
よっちゃん@Tokyo様
連絡先電話番号
090-××××-××××
受取店舗
東京・××店
-----------------------------------------------------------------------
購入商品一覧
4984824926134 パナソニック LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. [H-X025] 1個
46,800円
・下取り :-7,000円
-----------------------------------------------------------------------
小計
39,800円
-----------------------------------------------------------------------
合計
39,800円
この度は、ご注文いただき誠にありがとうございました
-----------------------------------------------------------------------
以上コピー↑
何でも下取りがあればお買い得です♪
書込番号:16928339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぬこめさん
私も2週間前に買ったばかりなので正直(^^;
お二人程じゃないですけど、私が買った時も46800円のポイント10%の安売りをやっていたのですがどうなんでしょうかね?
何にしても、オリンパス機と相性が悪いわけは無いと思っているので気になってます。
書込番号:16953279
0点

再度確認したんですけど、やはり音はしません。
合焦した時に音はします。
みなさんファームウェアは最新ですか?
昨晩ちょっと夜遊びしてきましたのでupさせていただきますね
書込番号:16953311
0点

今気が付いたんですけど、音がする方ってフルタイムAFがONになってるって事無いですよね?
書込番号:16953341
0点

とねっちさん
>今気が付いたんですけど、音がする方ってフルタイムAFがONになってるって事無いですよね?
私はONにしたこと無いです。
バッテリーが持たないので(^^;
念の為、再度設定しましたが音出ました。
そもそも、ピント合わせで音が出ているわけではないので、AFしてなくても音が出続けます。
測光の方が要因なのかもしれません。
ファームも最新にしてありますよ。
ちなみに、あれだけ頻繁に音が出ていたのに最近は無理に条件を作らなければ問題無くなってきました。
ただ、一度出ると電源切るまでカメラを明るい所、暗い所と交互に向ける度に音が出ます(^^;
あまりお勧めしませんが一応、私が使っていて必ず音が出る(絞りが自動で開閉する)方法を書いておきます。
まず、パソコンの画面に真っ白な画像を表示しておきます。
パソコンの画面にカメラの向けずに電源を入れ、ファインダーが表示されたらパソコンの画面がファインダーに表示されるようにカメラを向けてみて下さい。
私の場合、これで100%音が出ます。
一度出ると電源切るまでカメラを明るい所、暗い所と交互に向ける度に音が出ます。
もちろん、とねっちさんが使用していて問題無ければそれに越したことは無いと思うので(^^
書込番号:16957152
1点

日中外出して試し撮りしてみました(^^)
やっぱりフルサイズ換算50mmの画角は使いやすいですね。
E-M5のフォーカスエリアは広めなので、木の枝などの狙った所にピントを会わせるにはMFのほうが確実。
適度なトルク感でゴムのついたピントリングは動かしやすいです。
今までほとんど使ってなかったMFアシストが、このレンズでは大活躍しそうです。
(ただ、倍率が5倍スタートは大きすぎる気がします。2倍くらいでも十分な気が、、、)
ちなみに、書き込みで多くの方が報告されているカチカチ音は特にしませんでした。
そういえば、以前に45mmF1.8を付けて使っていたときに、電源ONにしてぶらさげているだけで絞りが勝手に動いてカチカチ言っていたことが一度だけありました。
プログラムのバグみたいなものなんでしょうか?
書込番号:16957207
1点

みなさんの装着投稿写真を見て、私も。
レンズには、あえてシルバーの保護フィルターを着けてみました。
ホワイトボディのPenですので、アクセントになって結構似合っているかも。
相変わらず、カタカタ音はしますが、
我が家ではオリの FT50mmF2.0、MFT45mmF1.8、MFT12mmのカリカリレンズくんに対して、
カタカタではなく、
「ケロケロレンズくん」の愛称で呼ばれることになりました(笑)。
さすが標準画角。
現在稼働率1位のレンズファミリーになっています。
写りはいいですね。
書込番号:16958443
0点


>>ぬこめさん
あと1台だけ、オリンパスの130万画素機があります。
壊れてますが…。
今日は奥さんの監視が厳しく、キタムラに行けませんでした(-_-;)
で、私も晴天下で撮ってきましたよ!
書込番号:16961428
0点



>>4832iさん
私もフィルター、シルバー枠にしようか迷いましたが、私は冒険できませんでした(-_-;)
E-P3は白・銀を持っているもので…。
今日のE-PM2は赤でした。
(すいません画像が尽きましたm(__)m)
書込番号:16961486
0点

このパナライカ25mmが39800円とは、ビッグニュースでしたね。僕は既に持っているので、ナイスだけ入れさせていただきました。
僕が買ったのが41500円だったのですが、最近値上がり傾向でニヤニヤしていた(スミマセン)のですが、39800円にはビックリしました。
ただ、つい最近オリの25/1.8の噂が出て、買い控え前のセールだったのでは?と、勝手に深読みしてしまいました。
まだこのレンズを買っていない人は、オリの新レンズの情報待ちがいいかもしれません。僕は他にノクトン25mmも持ってるので、さすがにこれ以上は…。
ちなみにこのパナライカ25mmは、勿論お気に入りレンズです。^ ^
書込番号:16961885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>にゃ〜ご mark2さん
さすがに最近、値段が落ち着いてきましたね!
まさに買い控え対策なのかも・・・(^^;)
私はフォーサーズ用のPANALEICA D Vario-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 でその素晴らしさを知って、D Summilux 25mm/F1.4にずっと興味があったのですが値段が値段だけに手が出ず、今回マイクロ用を先に購入してしまったわけです。
でも、大好きなレンズになりました♪
私はE-PM2(RED)に付けた写真を貼っておきます。
書込番号:16975982
1点

ケンコー カラーフィルターのチタンが気になっちゃって買ってしまいました。46mmフィルター余ってるんですが。;^_^A
これから買う人の参考になればと、画像を貼っておきます。
個人的にはシルバーがイマイチかなぁ。ブラックなら無難、パールゴールドもチタンもいい感じ。「25」の文字が黄色なので、パールゴールドが良いと思いました。
書込番号:16984465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラのさくらやで3本限定税込み41800円で販売されています。
私がポチりましたので、残りは2本かも知れませんが、
URL貼り付けておきます。
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=7140
書込番号:16998268
1点

>VIOLENTEさん
ご購入おめでとうございます(^^)
今日、嫁さんの実家で姪っ子とおじいちゃんをこのレンズで撮りました。
色乗りといい、ボケ味といい、室内ポートレートでは最強のレンズだと思いました。
P.S.
せっかくのお値打ち情報なので、新たにスレッドを立てられたほうが良いのでは?
でも、残り2本だとすると、書き込むまでに売れてしまうかもしれませんねー。
書込番号:16998678
1点

>>にゃ〜ご mark2さん
実はこのあとにM.ZD17mmF1.8(シルバー)を購入したのですが、それににゃ〜ご mark2さんの写真のチタンが似合いそうで・・・。それを買っておけばヨカッタです(^^;)
私は素直に黒の枠のフィルター付けました・・・面白味も何にもないけど。
書込番号:17000842
1点

>>VIOLENTEさん
そのお値段でも充分お安いですね!
良いレンズなのでたくさん撮って下さい。
書込番号:17000844
0点

>>ぬこめさん
私もクリスマス会などでこのレンズとあとから買い足したM.ZD17mmF1.8が大活躍してくれました!
(17mmはF2.8のパンケーキレンズを持っているので興味なかったのですが・・・)
本当に良い写真が撮れるレンズですね!
書込番号:17000850
0点

よっちゃん@Tokyoさん、おはようございます。
>にゃ〜ご mark2さんの写真のチタンが似合いそうで・・・
ケンコーのカラーフィルターは、コーティングしてあるような妙な艶があるので、17/1.8にはオススメしません。
先ほど、フィルターに関するスレを立てましたので、宜しければ読んでみて下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000439789/SortID=17003256/
書込番号:17003274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

いちねんまえにちゅうこでかったねだんよりやすい・・・。
書込番号:16396046
2点

新型の評価ってどんなものなんでしょうね。
AFの遅さより、あのギュインギュインな音が嫌で手放したんですが・・。
書込番号:16396459
1点

情報ありがとうございます。
PM2を買う前に知ってたら、こっちを買ってたかも。今は逆さに振ってもお金が無いので、今回は見送りするしかありませんが、抑えておきたいレンズですね。
書込番号:16396485
1点

こんばんは、
新型が出たので在庫整理でしょうか、安くなりましたね。
20mmF1.7はオリンパスのE−P1用に購入するつもりでしたが、発売当時レンズ単体で買うと割高だったので、GF1のレンズキットとして2009年9月18日の発売日当日にヨドバシカメラで約9万円で買いました、GF1と共にドッグカフェで活躍していましたが、パナライカ25mmズミルックスを買ったので使わなくなり、知り合いに譲りました。
書込番号:16396608
1点

>kenta_fdm3さん
新型をビックカメラの店頭でGF5との組み合わせで試しました。
音は、ほとんどしなくなったんじゃないかなと感じました。
うるさい店頭でのことなので、あんま自信ないですけど、
自分の旧型(というかコレ)だったら、あの状況でもハッキリ音が聞こえると思うんですよね。
AFの速さはどうでしょうね?ボディによっても変わるので何とも言えません。
書込番号:16396782
1点

GF5で新型使ってます。旧型を触ったことがないので比較はできませんが、私はAFの音は気になりません。子供の室内撮りで使用してますが、半押しAF音でカメラを構えてることに気付かれたことはありません。もっとも、室内もある程度の生活音がしてるので、もっと静かな部屋だと聞こえるとは思いますが。
AFが遅い件も、タッチシャッターで動く子供も何とかなってます。
書込番号:16397301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外装換えただけで中身は基本旧レンズと一緒っていうのもどうかと思いますけど*_*;。パナのパンケーキレンズには14mmF2.5もありますから余り力が入らないんですかね。安くなっても私なら買わないな25mmF1.4を買うために貯金します。
書込番号:16398062
0点



レンズ > パナソニック > LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 H-F008
これ間違いなんですかね?一瞬ワクテカしてしまったんですが・・
http://kakaku.com/item/K0000117406/shop1221/?lid=shop_itemview_saiyasukakaku
1点

こんばんは。
一瞬、激安とショップを覗いてみたら、61,300円でした。。。
アライカメラさん、他の商品でも値付け間違いあるようなので、信用落とさないか一寸心配になりますね。
マイクロフォーサーズはパナGX1と14mm残して、後は処分したばかりでしたが、
この価格のままなら、(たぶん、ダメでしょうが、)注文していましたね。
書込番号:16295399
1点

コメントありがとうございます。
なるほど。ってことは間違いじゃなくて確信犯じゃないですか、ずるいなあ。
純情なオジン心を弄ばれた気分ですよ。
書込番号:16295780
4点

お店としては心配ない思いますが、少しミスが多いようですね?
書込番号:16296979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)