パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(15676件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

NOCTICRON 42.5mm/F1.2 138000円

2014/08/09 06:52(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

このところ順調に下がりトレンド。
おぎさくからのメールによると138000円限定5本だそうです。

書込番号:17816185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/09 06:58(1年以上前)

安いのか?高いのか?…(TOT)

書込番号:17816204

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

2014/08/09 07:04(1年以上前)

高いけど・・・・得価?

書込番号:17816215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/09 09:35(1年以上前)

あと10万円安くなれば・・・

書込番号:17816543

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

2014/08/09 09:38(1年以上前)

>あと10万円安くなれば・・・

間違いなく品切れ、次の来夏まちでしょう。

書込番号:17816554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

じりじりと価格が下がって

2014/06/29 22:57(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

相変わらず絶対的な価格は高いですが、値下がりしてきていますね。
何かあったんでしょうか?量産体制が整って、在庫がだぶついてきたとか?

書込番号:17681062

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/30 09:33(1年以上前)

約15万円では手が出ません。

書込番号:17682081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件

2014/07/30 11:21(1年以上前)

さて、そろそろ14万円台を切りそうな勢いですね。このあたりが底値でしょうか?

書込番号:17784871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2014/09/06 07:06(1年以上前)

もうすぐ126,000円台に突入しそうですね。
まあ、現金特価だと思いますので、なかなか手が出ませんが。

まさかアンダー100,000円になるとは思えませんが...。
その時は?!

書込番号:17905687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/09 17:17(1年以上前)

レンズは受給が変化要因の大部分でしょう。
ボディーのように限りなく下がっていくことはありません。
初値15万×0.8=12万、では止まりますよ、あくまでも予測ですが。

書込番号:17917839

ナイスクチコミ!0


Pavlovfさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/11 19:23(1年以上前)

下落が止まったと見て買いに行きました。
198.000円で買えました(^-^)

書込番号:18259903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/11 19:38(1年以上前)

>198.000円で買えました(^-^)

初値より高く買ったのですか?

書込番号:18259956

ナイスクチコミ!1


Pavlovfさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/11 19:53(1年以上前)

間違えました(・_・;

119,800円でした(^-^)

書込番号:18260004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

キタムラ通販で\42,920

2014/01/12 17:55(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025

\52,920 (税込)−\10,000(下取り)=\42,920
ヤッスー!
http://shop.kitamura.jp/pd/4984824926134/

書込番号:17064302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/12 19:49(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000261399/pricehistory/

情報ありがとうございます。数日前は価格コムのお店も安かったようですね。

書込番号:17064702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/18 17:01(1年以上前)

ちょっと教えてください。

下取り品があれば1万円値引きってことは、下取り品の評価額プラス1万円ってことでしょうかね。


よろしくお願いします。

書込番号:17086091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/19 11:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大阪の八百冨さんで先日購入しました・・・。

http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/5350

書込番号:17088971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/19 16:45(1年以上前)

キタムラさんに問い合わせしたところ、
壊れていても1万円を値引きするとのこと。だから1点目は壊れている物で1万円値引き、2点目は下取り品として査定してもらうことができる。
壊れてるのを探さなきゃ。なんか、ヘンだな〜


書込番号:17089965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/20 17:21(1年以上前)

今月 オリンパスから
25mmF1.8が発表される予定なので
http://digicame-info.com/2014/01/post-554.html
だから 値段が下がってきているのか
もしくは オリのは値段的に安いようなので
もう少し下がってくる可能性があるんじゃないでしょうか?

書込番号:17093586

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025のオーナーLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025の満足度5

2014/02/03 03:20(1年以上前)

機種不明

オリの25mm_F1.8、だいぶ小さくなるみたいですね。
あとは写り…ですか。

25mm_F1.4は別格の写りしますから、それに匹敵するのか否か興味あります…。
(解像度もそうですが、特に色ののり方)


あとは色収差ですかね。
25mm_F1.4は色収差対策でF2.2まで絞って使っているので、
私にとっては実質25mm_F2.2…だったりしますし(笑)

書込番号:17146315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信57

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラネットショップにて

2013/12/07 22:20(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025

週末限定セール?で本レンズが安いので、思わずポチっちゃいました^^;

本当はフォーサーズ用が欲しかったのですが、それは先送りですね。

以下は受注確認メールのコピーです↓

この度は「カメラのキタムラネットショップ」をご利用いただき誠にありがとうございます
ご注文内容のご確認と、お支払方法のご案内をさせていただきます


商品お渡しの準備が整いましたら、店舗よりご連絡をさせていただきます。
※納期のお問い合わせは、受取店に直接ご確認いただけますようお願いいたします。

注文番号 ×-×××
注文日時 2013/12/07 19:33:46
決済方法 店舗受取



-----------------------------------------------------------------------
お客様名
よっちゃん@Tokyo様
連絡先電話番号
090-××××-××××

受取店舗
東京・××店

-----------------------------------------------------------------------
購入商品一覧
4984824926134 パナソニック LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. [H-X025] 1個
46,800円
・下取り   :-7,000円


-----------------------------------------------------------------------
小計
39,800円


-----------------------------------------------------------------------
合計
39,800円

この度は、ご注文いただき誠にありがとうございました

-----------------------------------------------------------------------

以上コピー↑

何でも下取りがあればお買い得です♪

書込番号:16928339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:748件

2013/12/07 23:08(1年以上前)

参考URL載せておきます↓

http://shop.kitamura.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%20LEICA%20DG%20SUMMILUX%2025mm%EF%BC%8FF1.4%20ASPH.%20%EF%BC%BBH-X025%EF%BC%BD/pd/4984824926134/

書込番号:16928588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬこめさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/07 23:43(1年以上前)

よっちゃん@Tokyoさんへ

素晴らしい情報ありがとうございます!!

6月にE-M5を購入して以来、ずっと狙っていたこのレンズ。
たまに価格.comをチェックしながら、最近値段がじわじわ上がって来ているなーと思っていた所での、このお買い得情報!

幸い、手元には下取りにうってつけの故障したコンデジもある!
この価格なら、下手なヤフオクよりも安いのでは?!

思わず私もポチってしまいました!!

つい1週間前にフォトパス感謝祭でM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmのアウトレット品を買ったばかりなのに、いいのか?
( ̄▽ ̄;)

キタムラネットだと、宅配以外に店頭受け取りが選べるのは有り難いですね。
これなら、妻にバレることもなく受け取れます。
まあ、使い始めたら結局バレるのですが(笑)

よっちゃん@Tokyo様に一言お礼を言いたくて、思わず価格.comにも会員登録してしまいました。
本当にありがとうございます(^^)/

書込番号:16928742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件

2013/12/07 23:56(1年以上前)

>>ぬこめさん

お役に立てて良かったです^_^

E-M5をお持ちとは羨ましいですね!

きっと活躍してくれるレンズだと思います。

私はフォーサーズ用をずっと狙っているのですが、とりあえずマイクロ用を先にポチりました。E-PM2とE-P2・3に付ける予定です。

ヤフオクとかで中古がこれより高いケースがありますから、今回のこのお値段はかなりお買い得かと思います。

また、Tポイントも(僅かですが)貯まりますね♪

私も奥さんには内緒ですが、マイクロのレンズは小さいので高く見えない?らしく、みつかっても怒られません^^;

お互い到着が楽しみですね!

わざわざ書き込みありがとうございます(≧∇≦)

書込番号:16928794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/08 10:29(1年以上前)

25mmがほしい人には、ナイスな情報ですね。
20mmに何でも下取りがあれば、ポチるのですが・・・

書込番号:16930033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2013/12/08 15:43(1年以上前)

>>じじかめさん

レスありがとうございます。

私はシグマの60mmが安いのでキタムラ内を彷徨っていて発見しました!

シグマ60mmは彼方に去って行きましたが…笑

20mmも良いレンズなんでしょうが、シグマ19mmを所持していると手が出しづらいレンズでもあります^^;

書込番号:16931118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


4832iさん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/08 17:57(1年以上前)

今、この書き込みをみてびっくりしています!

1週間前に予約し、午前中に受け取りに行ったのですが、
予約した際は、52,000円から、下取りで10,000円OFF = 42,000円

本日これで購入しました。

スレ主様の書き込みが昨日の22時ごろですから、
朝にネットを見てから行けば、交渉もできたかもと、後悔・・・
早く使えてよかったと思えばよいのですが、ちょっと残念なことが。

早速EP-3にて使ってみると、

スイッチを入れてそのままにしていると絞りの羽根が動くのかカタカタ音が...
S-AFはじめどのモードでも、またAuto,P,Aいずれでも変わらず。

そこでキタムラに持ち込みました。(キタムラさんは親身に応対してくれました)
展示のあったEP-5につけてもやはり同じカタカタ音。
Panaのボディにつけるとそんな音は鳴らない(意識して耳を澄ましても聞こえない)...

パナに電話するも、対応策はないようで
オリに電話するも、ファームアップなどでの解決策はない模様。

今帰ってきて、「カタカタ音」でクチコミ検索したら、やはりそのような症状があるようした。

んー、レンズデザインがホワイトのEP-3のに不釣り合いなのは納得づくでしたが、
カタカタ音がするなんて思っておりませんでした...

こんなんだったら、
描写は硬いけど12mmF2.0のデジタルテレコンで我慢すればよかったという思いもよぎり、複雑です。

オリンパスボディでご使用予定の方は、
写り以外の要素として、ご購入の際の参考になればと思い
書き込ませていただきました。

長々と書きましたが、
私は、せっかく買ったので、描写とF1.4に満足して使います。
(でも返品できると言われれば、返品するかな〜)





書込番号:16931633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/08 19:03(1年以上前)

4832iさん

こんばんは。
横から失礼します。
私も購入時にカタカタ音が気になって調べたところ、クチコミを見て仕方ないんだなと諦めていたのですが
オリンパスボディのみの現象だったのですかorz
それは知りませんでした。

私も購入して一週間くらいなので、本当にお察しします。
まあ、結局のところ気分良く撮影出来ることが何より一番だと思うので。
私もこのレンズの処遇をどうするか悩み中だったりです(^^;

書込番号:16931917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2013/12/08 19:57(1年以上前)

>>4832iさん

先週はそのようなお値段だったのですね!

そのお値段でも他より充分お安いので、先週知っていたらポチっていたかも知れません^^;

カタカタ音、シグマ製のレンズでもするんですが、品物が到着したら確認してみます。

パナのボディ、私はG5シルバーを持っているのでオリンパスのボディと両方で確認してみます。

描写はフォーサーズ用のLeica D Summluxの方が良いみたいなので、次の目標です!

書込番号:16932150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2013/12/08 20:08(1年以上前)

>>みーややさん

やはりオリンパスボディでのカタカタ音が気になっておられるようですね。

マイクロフォーサーズ(フォーサーズもそうでしたが←過去形orz)って規格はオープンなのに、牽引している両方のメーカー間でそういったトラブルがあるのは困りものですね!

パナもボディ内手ぶれ補正を採用し始めましたので、今まで手ぶれ補正の方式でオリンパスをチョイスしていたユーザーも選択枝が広がりますから、両メーカーさんには連携を密にして開発をお願いしたいですね。

私個人的にはOM-DよりGシリーズが好きだったりします(デザイン的に)

書込番号:16932207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/08 21:12(1年以上前)

よっちゃん@Tokyoさん

こんばんは。
返信ありがとうございます。

>パナもボディ内手ぶれ補正を採用し始めましたので、今まで手ぶれ補正の方式でオリンパスをチョイスしていたユーザーも選択枝が広がりますから、両メーカーさんには連携を密にして開発をお願いしたいですね。

全くもってその通りと言いますか、お願いしますよという感じです(^^;
折角、両社お互いに同じ規格で素晴らしいレンズの作っているのに勿体無いです。


>私個人的にはOM-DよりGシリーズが好きだったりします(デザイン的に)
え!?唐突に何故?という感じなのですが(^^;
私もGシリーズ好きですよ。
と言いますか、E-M1を選ぶ時に当然GX7とかなり迷いましたし。
それこそ両機が触れる店に何度も行って弄りまくりました。
私が最終的にE-M1を選んだ理由は、ホールド感とEVFの見易さです。
ちなみに今回のカメラ選びには、あまりデザインは考慮していませんでした(^^;
E-P5も候補にありましたし。

E-M1買った今もGX7欲しかったりしますが、買いたいレンズもあるのでグッと我慢してます。

書込番号:16932532

ナイスクチコミ!0


4832iさん
クチコミ投稿数:37件

2013/12/08 22:17(1年以上前)

よっちゃん@Tokyoさん
みーややさん

確かに
先週の時点でも、価格的には十分魅力でした。


カタカタ音は、
電源を入れたまま歩いているだけで、周囲に聞こえるくらいカタカタいいますので
ちょっと困りものです。
おそらく明るさの変化や、光の入射の変化に反応しています。


オリンパスに問い合わせた時には、
パナレンズには手ぶれ補正が付いているのでそれが影響しているかもしれない
というようなことも言われましたが、
このレンズには手ぶれ補正はついていないので、関係ないですね。

せっかくのオープン規格。
気持ちよく使えるようにしてもらいたいものです。
カメラやレンズのような、単に数値が結果になるのではない分野の製品では特に。

ちなみに
キタムラで試させてもらい、
カタカタ音がしない(聞こえない)のを確認したPanaボディは、GF系でした。

書込番号:16932919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2013/12/08 23:14(1年以上前)

>>みーややさん

E-M1、良いですね羨ましいです!

私はフォーサーズメインなのでE-M1の発表後にE-5を買ったクチなのですが、数年後にはE-M1またはその後継機種も…と考えています。

ただ、E-M5や1のデザインよりPenのデザインが好きなんです^^;

そして、パナGシリーズのデザインも!

欲しいものばかりでお金がありませんorz

書込番号:16933236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2013/12/08 23:20(1年以上前)

>>4832iさん

そういえばカタカタ音、ミラーレスのセンサーを保護するために絞りを開けすぎている場合には絞られると読んだことがあります。

レンズが届いたら子供(生後4ヶ月)を撮るのが楽しみです。

いまはE-5にシグマ24mmF1.8マクロを付けて撮っていますので!

書込番号:16933277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/12/09 14:40(1年以上前)

今見ると下取り5000円に減額されてました。

書込番号:16935311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2013/12/09 20:59(1年以上前)

>>世の中みんなピーターパン症候群さん

いま確認したら確かに・・・。

こうなると本当の売値がさっぱり判りませんね。

キタムラの場合、何でも下取りを利用してやっとよそのお店の売値くらいになるケースも多いし(^^;)

ちなみに今、CANONのIXY620Fが欲しくてにらめっこしているのですが変動が激しすぎてタイミングが掴めません(>_<)

書込番号:16936647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/09 21:56(1年以上前)

4832iさん

こんばんは。
返信ありがとうございます。

>おそらく明るさの変化や、光の入射の変化に反応しています。
そうらしいですね。
買ってすぐは蛍光灯の光でもガチャガチャ五月蠅かったのですが、最近はあまりならないです。
ただ先日、外にで撮影していた際にはかなり五月蠅かったので、撮ったらすぐ電源切ってました(^^;
壊れているならまだしも、正常な動作ってことらしいので困りますね。
過去のクチコミで修理に出して少し静かになったという方がいたと思ったので、どうしてもという場合、メーカーに相談というのも手かもですよ。


よっちゃん@Tokyoさん

こんばんは。
返信ありがとうございます。

>ただ、E-M5や1のデザインよりPenのデザインが好きなんです^^;
え?あ、いえ、一応書き込みますけどPenシリーズももちん好きですよ(^^
ちなみにE-P5を選ばなかった理由は、ブレ写真の噂が出たのとEVFが大きくてカメラを持ち運ぶ際に付けたり外したりが面倒な気がしたからですし、それがなければE-P5を購入してE-M1買ってなかったかもしれないです。
今回の私の購入基準は、望む写真が撮れるか?撮りやすいか?だけでしたので(^^;

何時か、よっちゃん@Tokyoさんが気に入るデザインのOM-Dシリーズも発売されると良いですね(^^

書込番号:16936977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/09 22:00(1年以上前)

僕は6月頃、ビックカメラで買いました。
そのときで42000円ほどだったかな?

現在、E-PL1sで使っていますが、
E-PL1sだと、マックスシャッター速度が1/2000なので
F1.4で使用すると、すぐに上限に当たってしまいます。

今はNDフィルタとセットで使用していますが、
素直にもうちょっと速度の出るカメラが欲しいです。

書込番号:16937000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2013/12/09 23:20(1年以上前)

>>みーややさん

E-P5の手ぶれ問題、ありましたね!

私はまだ高値の華ですE-P5(@_@)

デザイン的にはE-PL2とE-PM2が好きです…安いし(笑)

それはそうと、カタカタ音の問題は非常に興味が出てきました!

シグマ製のレンズでもカタカタ言うんですが、シグマのはAFモーターからみたいですし、他に所持しているパナ14mmF2.5とPZ14-42では気づいていないので、届いたら確かめてみます!

が、受け取りする予定店舗から「いま取り寄せてるから待っててね」ってメール来ただけですので、今週末くらいまでに来るのかな?って感じです。

キヤノンのイクシー620Fというコンデジも欲しくて価格チェックしているのですが、キタムラでの最安値15,800円から少し上がってしまい、値下がり待ちです(^^;)

書込番号:16937456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2013/12/09 23:26(1年以上前)

>>クサタロウさん

店舗の方がいまの価格最安値よりお安かったんですね!

私は室内での子供(生後4ヶ月)撮り用なのでF1.4が魅力なのですが、屋外だと確かにNDフィルター必要ですね!

E-PL1s、私も好きなPENのひとつです…E-PL1赤が最初のPENで、次にE-PL1sの白を買いました。

書込番号:16937494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/10 01:55(1年以上前)

撮影モードをMにするとカタカタ音がしなくなったというブログを見たような気がします。
でもいま確認しようとしたら見つかりませんでした。間違ってたらごめんなさい。

書込番号:16938016

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

26,600円

2013/07/23 20:26(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/07/23 20:47(1年以上前)

いちねんまえにちゅうこでかったねだんよりやすい・・・。

書込番号:16396046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020のオーナーLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020の満足度5

2013/07/23 22:13(1年以上前)

新型の評価ってどんなものなんでしょうね。
AFの遅さより、あのギュインギュインな音が嫌で手放したんですが・・。

書込番号:16396459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/07/23 22:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。
PM2を買う前に知ってたら、こっちを買ってたかも。今は逆さに振ってもお金が無いので、今回は見送りするしかありませんが、抑えておきたいレンズですね。

書込番号:16396485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/07/23 22:40(1年以上前)

こんばんは、

新型が出たので在庫整理でしょうか、安くなりましたね。

20mmF1.7はオリンパスのE−P1用に購入するつもりでしたが、発売当時レンズ単体で買うと割高だったので、GF1のレンズキットとして2009年9月18日の発売日当日にヨドバシカメラで約9万円で買いました、GF1と共にドッグカフェで活躍していましたが、パナライカ25mmズミルックスを買ったので使わなくなり、知り合いに譲りました。

書込番号:16396608

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/07/23 23:12(1年以上前)

>kenta_fdm3さん

新型をビックカメラの店頭でGF5との組み合わせで試しました。
音は、ほとんどしなくなったんじゃないかなと感じました。
うるさい店頭でのことなので、あんま自信ないですけど、
自分の旧型(というかコレ)だったら、あの状況でもハッキリ音が聞こえると思うんですよね。
AFの速さはどうでしょうね?ボディによっても変わるので何とも言えません。

書込番号:16396782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/24 05:17(1年以上前)

GF5で新型使ってます。旧型を触ったことがないので比較はできませんが、私はAFの音は気になりません。子供の室内撮りで使用してますが、半押しAF音でカメラを構えてることに気付かれたことはありません。もっとも、室内もある程度の生活音がしてるので、もっと静かな部屋だと聞こえるとは思いますが。
AFが遅い件も、タッチシャッターで動く子供も何とかなってます。

書込番号:16397301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/24 12:21(1年以上前)

外装換えただけで中身は基本旧レンズと一緒っていうのもどうかと思いますけど*_*;。パナのパンケーキレンズには14mmF2.5もありますから余り力が入らないんですかね。安くなっても私なら買わないな25mmF1.4を買うために貯金します。

書込番号:16398062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

アライカメラ¥41.300

2013/06/25 22:05(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 H-F008

スレ主 陳一欣さん
クチコミ投稿数:19件

これ間違いなんですかね?一瞬ワクテカしてしまったんですが・・
http://kakaku.com/item/K0000117406/shop1221/?lid=shop_itemview_saiyasukakaku

書込番号:16295348

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 陳一欣さん
クチコミ投稿数:19件

2013/06/25 22:10(1年以上前)

機種不明

9/25現在のスクリーンショット

書込番号:16295367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2013/06/25 22:16(1年以上前)

こんばんは。

一瞬、激安とショップを覗いてみたら、61,300円でした。。。
アライカメラさん、他の商品でも値付け間違いあるようなので、信用落とさないか一寸心配になりますね。

マイクロフォーサーズはパナGX1と14mm残して、後は処分したばかりでしたが、
この価格のままなら、(たぶん、ダメでしょうが、)注文していましたね。

書込番号:16295399

ナイスクチコミ!1


スレ主 陳一欣さん
クチコミ投稿数:19件

2013/06/25 23:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。
なるほど。ってことは間違いじゃなくて確信犯じゃないですか、ずるいなあ。
純情なオジン心を弄ばれた気分ですよ。

書込番号:16295780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/26 11:03(1年以上前)

お店としては心配ない思いますが、少しミスが多いようですね?

書込番号:16296979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)