
このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2015年12月14日 17:32 |
![]() |
16 | 4 | 2015年11月28日 19:23 |
![]() |
8 | 0 | 2015年11月27日 17:42 |
![]() |
97 | 68 | 2017年11月22日 16:48 |
![]() |
69 | 9 | 2016年12月30日 18:03 |
![]() |
16 | 3 | 2015年10月27日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
OLYMPUS OM-D E-M1
レンズは
ED 50mm F2.0 Macro
11-22mm F2.8-3.5
LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200
の3本持ってます。
後1本欲しいです。下記の2つが候補です。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
と
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
どっちがいいかな。
悩んでます。
1点

単焦点とズームレンズを較べられても・・。ご自身の撮影スタイルで選ぶしかないと思いますよ。
とりあえず、12-40mmに1票。防塵防滴なので。
書込番号:19389804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単焦点とズームレンズですか、OM-D E-M1 を使用してるならが前提条件ですか、私も12-40mmに1票ですね。
書込番号:19389938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やちろぅぅさん
何を?!どう?!撮りたいかによるゃろ。
書込番号:19391305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はE-M1とGH3を使っています。
広角から標準域のレンズは、
11-22mm F2.8-3.5
12-40 F2.8 Pro
DG SUMMILUX 15mm/F1.7
DG SUMMILUX 25mm/F1.4
を使っています。
25mm/F1.4が自分にあっているようで、
好きな写真がとれることが、一番多いため、
E-M1にいつもつけています。
自分は初心者で、あまり参考にならないと思いますが
11-22を所有されており、
12-40とは少し被るような気がしますので、
防塵防滴が不要であれば、
単焦点の25mm/F1.4に一票いれます。
ただ今買うなら、キャンペーン中の12-40mmProもお得ですよね...
フォーサーズ版の25mm/F1.4(LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025)や、
ズイコーデジタルのED 14-35mm F2.0 SWDも気になりますし、
新しい大口径の単焦点レンズのうわさもありますので
悩ましい限りです。
書込番号:19400233
1点

>どっちがいいかな。
>悩んでます。
まあ両方ですねw
先に買うのがどっちか?みたいな。
書込番号:19403878
1点



レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045
換算200-800oのバリオエルマーに興味のある方は、多いのではないでしょうか。
45oF2.8、25oF1.4を最近使い始めたせいか、ライカの描写そのままに
飛行機や夕日のアップを撮れたらどうなるのか?と思うと、ほとんど望遠を使わない私でも
少しわくわくします。
8点

きっとお高いんでしょうね。
私のカメラボディはGX7なんで、連写は遅いし、動体もアレなんですが、このレンズで動体撮影=スポーツ撮りとかどんな感じでしょうか。もし使えるなら、荷物減らすのに・・・どころかm4/3の400ですから・・・私の用途には逆に長すぎるかな。
知り合いプロ氏の話ではアチコチでパナの関係者がカメラ持ち歩いて撮影テストしているらしきを目撃しているそうなので、スポーツ撮りも意識した玉に仕上がっていると楽しみ。
といっても手が出ませんので、今までどおりの重い機材で頑張ります。
書込番号:19358759
0点

魅力的な反面…買える値段じゃないんだろうな〜(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:19358846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
最初の画像に比べると、最新の情報の画像はかなり小さく感じます。
普段 、GH4に100-300を付けているので、出来れば100-400に置き換えたいです。
でも、やはり高額になりそうですね。
超望遠ズームに関しては、以前からリニューアルや新規の要望があったにせよ、ここぞとばかりにライカブランドで出すなんて、若干パナさんの悪意を感じます(笑)。
『望んでいたモノ出すから、買ってよね』…てな感じですよね。
眺めて終わりそう…。
書込番号:19358989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らくです、レンズの規模としてはキヤノンのEF100−400ISUSMLUと同等。すると消費者としての最悪のシナリオでは開発費やら材料費やらで30万円位のメーカー希望価格+おライカ様の暖簾代。
嫌だ嫌だ!
消費者希望価格ってのが有って、それ以上なら
1)買わないよ!
2)オリに行く!
3)マウント替えちゃうよ!
ってのは皆様、お幾らくらいでしょうか?
6084的には現行の100−300実売価格+3万円以内!
3万円の内訳
ガラス玉が増える分の材料費増:1万円
研究開発費の回収:1.8万円
おライカ様への上納金:2000円
但しコレにはペナルティもあって
鏡筒の見えるところに少しでもエンプラ使ったら:−5000円
AFがトロかったら:−1万円
キヤノンの400ズームにマウントアダプタ付けたのより画が悪かったら:−1.8万円
発売日の遅れは:1日あたり1000円
こんだけ値引きさせていただきます。なーんて出来ないかな。
書込番号:19359159
1点



レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
GM1Sの口コミから、レンズ単体の口コミに移動しました。
たしかに良いレンズではありますが、普通に撮影していて20oF1.7より
上だと感じることはそれほどありません。アートフィルターと組み合わせたり、
強い逆光など条件の悪いシーンで撮影したとき、ブランド、値段、大きさの違いが出てきます。
フルサイズ用50oF1.4レンズはたいてい逆光に弱く、画面全体が白っぽくなりますが、
25oF1.4はかなり強力なコーティングをしているので、条件を気にせずに使えます。
8点



レンズ > パナソニック > LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]
アメリカのB&H(www.bhphotovideo.com)やAdorama(adorama.com)で99ドル(約12,300円)で特価販売中。
現在アメリカではブラックフライデー前のセール期間中なので、一応、定価は299ドル。今後どのような価格設定になるのやら。
12点

リンクです
http://www.adorama.com/IPC2517M.html
https://www.uniquephoto.com/lenses/panasonic-lumix-g-25mm-f-1-7-asphlens/
http://www.bhphotovideo.com/c/product/1182677-REG/panasonic_h_h025k_25mm_f_1_7_lens_for.html
書込番号:19343075
4点

ありがとうございます。ナイスタイミングでした。オリ25mmの購入を検討していたところこちらの情報を頂き、ポチらせて頂きました。
書込番号:19343679
2点

日本に出荷してくれるとは知りませんでしたが、B&H(只今バックオーダー中)ならDHLセイバーで日本までの送料7.16ドル(1000円弱)。 B&Hはアメリカでもとても信頼のあるサイトなんで、悪くないですね。
書込番号:19343739
3点

円高の時ならいざ知らず、円安の今海外通販は全くスルー状態でした。(AdoramaとB&Hからは定期的にメールが届くようになってますがまず読んでないですし^o^/)
通常販売価格だと全く無意味ですが、激安(爆安?)セールとかだと送料払っても日本で買うより安い場合があるんですね。ただ長い望遠レンズの購入で国際便で送られる際にアラスカ経由のためかモーターが遣られていたとかで、結局返品になったとか過去のスレッドで読んだことがあるので(メーカーはソニー)冬の時期は特に心配ですが、パナ製の単焦点レンズぐらいのモーターなら問題ない?
あとパナ製レンズに関して購入時点で既にレンズ内に塵埃の侵入が見られるとの報告もあるので、日本の店舗でのやりとりじゃないため交換してもらいたいような物が届いてしまった場合に中々やり取りが難しいと思ってしまいますからね。
そんなん気にならないぐらいの安さ爆発って事で「買っちゃえ!」なら何も言いませんけど^o^/。
書込番号:19344003
3点

salomon2007さんの言われる事は良く分かりますね。
実は私の愛用している25mmF1.7のレンズがAFに不具合が出るようになってパナと交渉した結果,修理してもらう事になってしまいました。
アメリカから来るとなると英語に堪能でないと無理ではないかと思うのですが,どうなんでしょう?
故障した場合,日本のパナに修理を頼めるのでしょうか? その辺良く分からないのですけど。
書込番号:19344784
2点

国際保証書があっても1年切ってたら駄目だし、元々国際保証書が無い場合は国内だけ(この場合だとUSA内だけ)になるから日本で修理となると修理自体を受け付けない場合も最悪ありえますね(それが有償扱いの場合でも)。まあそこそれパナは一応日本企業(?)なので交渉次第かもしれませんが*_*;。(本来なら米国内のパナソニックSCに持ち込み(郵送?)して修理してもらうという手順ですからね)
書込番号:19344831
3点

僕の知る限り、パナソニックは、相変わらず日本語のみの言語設定しかないなど、全然グローバル化する気がないようなんで、保証期間内の無償修理はたぶん無理じゃないかと思います。まあ、比較シンプルな構造の50o短焦点レンズなんで、それほど気にすることもないかな〜と思いますが。その辺は人それぞれでしょう。ま〜1万ちょっとで買ったレンズを有償修理に出すことも無いでしょう。
書込番号:19344866
1点

99ドルとは、非常に安いと思いますが、関税・消費税・日本国内の配送費などを取られることはありませんでしょうか?
私は、最近スイスからスポーツ用の衣服を購入した際、日本の配送業者(DHLではありませんでした)から、これらの費用を代引きで支払うこととなり、その結果、日本の販売店で買った方が安かったです。
書込番号:19347853
2点

私自身はアメリカ在住で、アメリカから日本へのメールオーダーはしたことがないですが、日本の友人へ自動車部品を何回か送った経験があります。その経験からすれば、関税はお酒やタバコなどかかる製品が決まっているようです。カメラに関しては知りませんが、たぶん掛からないと思います。グーグルで検索すればわかるんじゃないかと思います。消費税は配達のときにたぶん徴収されるかと思います。国内の配達料は送料に含まれているはずです。
書込番号:19349702
1点

興味があったんでグーグルしてみました。
個人輸入の場合、商品価格が16,666円以下なら関税・消費税ともにかからないようです。業者によれば国内発送料と通関手数料が別途かかる可能性もあるようです。
書込番号:19349721
2点

国際郵便での配送だと郵政が配達時に送料+消費税分を徴収するかと。カメラ、レンズについては関税はなかったような気が。
書込番号:19349736
0点

中古品のつもりで買えば? それで万一、気に入らないなら中古で売ればいい。それならシリアル関係ないでしょ。
あとね、パナが有償でも修理してくれないなんて、いくらなんでもそれはない。パナいがいにも修理屋さんはあるわけだし。
それにしても、仕入れ原価っていくらなの。こんなの知ったら、あたりまえの値段で買う気が失せるわ。
あと、オリよりパナは一回り大きいよ。オリ機で、暗いところはAFが迷いまくりかもよ。一応いっとくと、15mmf1.7がそれで使い物にならないのね。
書込番号:19349946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして!
25mmをオリンパスとパナソニックのどっちにしようかと迷っていましたが、
送料合せて「13000円」は安いし、使っているカメラもパナソニックなので、
これに決めました。
それで、初の海外通販にチャレンジしている最中です。
教えていただいた「B&H」のサイトから注文しています。
「シッピング」の欄まで進んだのですが、
どうやら「在庫なし」のようで、入荷次第発送するらしいので、
次の「クレジットカード」情報の入力をどうしようかと迷っているところです。
まあ、一番安い郵送方法だと、10〜20日かかるので、
このまま注文に突き進んで、気長に待ってもいいかなと思ってもいますが。
みなさん、このような場合、どうしたらよろしいでしょうか?
アドバイスお願いします。
ちなみに注文完了していませんが、
「海外通販」ってこんなに簡単だとは思ってもいませんでした。
あと、「ブラックフライデー」というのは「サンクスギビング(11月の第4木曜日)」の次の日なんですね。
ということはセールは今週金曜日までということでしょうか。
書込番号:19350343
1点

>hdfxstsさん
>salomon2007さん
関税・消費税などに関する情報、有難うございます。
税金などが掛かっても、本体価格が安いので、トータルで多分日本で買うよりも
安くなると思いますので、ご推薦のサイト(B&H)で注文してみます。
有難うございました。
書込番号:19350717
0点

海外通販でクレカ使うのが不安な場合は
VISAデビッドやプリペイド式のカード(ちょコムなど)持っておくと便利ですよ
万が一悪用されても入金額=限度額になるので、被害が最小ですみます
私はebayでペイパルよく使うのですが、それにはスルガのVISAデビッド使ってます
決済するときにちょうどの分だけ入金するような感じです
書込番号:19351134
1点

返事が遅れましてすみません。サンクスギビング・パーティーに行ったり、ブラックフライデー特価品の買い物でバタバタしてました。このレンズはアメリカの色々なサイトで99ドル特価販売したことにより、パナソニックのホームページを含め品切れ中のようです。バックオーダーでオーダーを受け入れてるサイトなら入荷次第出荷してくれると思います。ただパナソニックからの出荷めどが立たない場合にはキャンセルされる場合もあるとは思います。
B&N(とAdorama)はとても信頼できるサイトで、バックオーダー中にオーダーしても間違いないと思います。出荷するまではクレジットカードにチャージしないと思います。僕は15年以上B&Nでオーダーしていますが間違いのあったことはありませんし、アメリカの数あるカメラ専門のメールオーダー店の中でも一番信頼されていると思います。
書込番号:19357731
0点

B&Hは只今サバスかなんかで明日までオーダーを受け付けてないようです僕もセール中のマックブックプロをオーダーしたいのですが中断中。
書込番号:19357765
1点

いやぁ、良い情報をありがとうございます!
年末までには購入するつもりだったので、これ以上ない素晴らしい機会となりました。
年末年始には間に合うかな?と気長に待つこととします。
DealZone の MacBookPro 15inch Retina がこれまた爆安だったので
一緒にポチろうかと思ったのですが、日本への配送は受付ないようで・・・残念。
書込番号:19362014
0点

情報有難うございます。
リンクをいただいたunique photo にはまだ在庫があり、注文しちゃいました。
Shippingも日本まで無料で送れるんですね!
支払いにはPaypalを使いました。
書込番号:19362624
1点

>neophilieさん
あのDEALZONEの爆安マックブックプロを嫁さんに買いました。販売再開後10分以内に売り切れたみたいです。
>bambooshootsさん
Unique Photoは個人的に使ったことがないのですが、日本まで送料無料というのはちょっと不思議ですね。
書込番号:19362852
0点

>hdfxstsさん
expressは40ドルくらいだったのですがfree shipping も選択出来ました。
最悪船便も覚悟で、ゆっくり気長に待とうと思います (笑)
書込番号:19364006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

23日にAFが故障して修理に出すことになったと書いたのですが,パナの方からは10日間くらいかかると言われていました。
しかし10日経ちましたが,パナの方からは修理部門から生産事業部での確認となりますので時間がかかるとのメールが届き,商品自体の欠陥かもしれないと猜疑しています。
皆さんは故障した時の事を考えないで注文するのでしょうか? つまり安く買えた商品なので投げてもいいという事でしょうか?
書込番号:19364548
2点

私が投稿してから誰も書き込まなくなりましたね。
投稿数の少ない人ばかり次々と出てくるのでおかしいと思ったのですが。
hdfxstsさんのホームページをクリックしたらAdoramaカメラのホームページじゃないですか。
http://www.adorama.com/IPC2517M.html
これは扇動して買わせているのと違うのですか?
書込番号:19367527
1点

igaminogontaさん
何をそんなに興奮してらっしゃるんですか?
書き込み少なくなったのは、もう話題が尽きただけじゃないかと。
11/23のスレッドですよコレ
>hdfxstsさんのホームページをクリックしたらAdoramaカメラのホームページじゃないですか。
hdfxstsさんの家アイコンからのリンクの事ですか?
ちゃんとロールオーバー(マウスオーバー)で「Adoramaのリンク」って書いてくれてますよ
B&Hは誰でも知ってるので、Adoramaだけリンク貼るためにそうしたのでは?
ただわかりにくいので改めて次のレスでリンク紹介した、という風に私はとりましたけど、、、
書込番号:19367597
5点

オミナリオさん,アイコンが「怒」になっているだけで興奮しておりませんからご安心ください。
ロールオーバーせずに直接クリックしたものですから気が付きませんでした。
書込番号:19367731
1点

もしかして、安く買えた人が居たから怒っちゃったのかな?
まあいいじゃないですか、先に買った分たくさん写真撮れてるじゃないですか。
パナなんですから値落ち前提ですよ。
書込番号:19368359
1点

早く撮れたけど一週間で壊れちゃったんです。
パナのストアで買ったから修理という事になり,家を出て行く時,10日間で戻りますからと言って埼玉の方に行ってしまったのだけれども,10日過ぎても戻らず,さらに別の所に行ってしまったんです。
今頃,どこで何をされているのかと思うと心配です。
でも安いけど良いレンズでした。早く戻ってきて欲しい。
書込番号:19368745
1点

>igaminogontaさん
最初のスレのホームページのリンクはただ単に間違っただけです。ご指摘の通り、あまり投稿しない初心者なんでお許しを。
此のスレを最初に挙げた理由は、此方でパナがあんまり安く売ってるんで、今後の日本での価格もどうなるのかなと思い、そのことをお知らせしたかっただけです。
アメリカからの個人輸入を推奨しようという意図は全然なく、そっちのほうに話が流れるとは思っていませんでした。
並行輸入品の購入においての保証修理等のリスクをどう見るかは人それぞれだと思います。個人的にはヤフオクで保証期間の過ぎた中古品を買うことを思えばよっぽどましかなと思いますが。一応、初期不良の場合は、アメリカまで送り返さないとだめですが返品もできますし。あまり高額の物はどうかと思いますが、この程度の値段の物なら僕なら許容範囲のリスクです。この辺は個人差があると思います。
書込番号:19368934
1点

>igaminogontaさん
修理に時間がかかっているご様子ですが、発売して間もない商品なんで、修理センターもまだ対応が行き届いてないだけじゃないでしょうか? あまり心配されることも無いと思いますが。
書込番号:19368939
2点

> 此方でパナがあんまり安く売ってるんで、今後の日本での価格もどうなるのかなと思い
手振れ補正が付かなかったし、GMやGF用としては太いしで、どのようか意図で発売したのか不明でした。
国内でもここまで安くなったなら、撒き餌レンズになってくれるかもと期待しちゃいます。マイクロフォーサーズにも標準域の撒き餌レンズが欲しいという意見は、以前から根強くありましたから。
または、他社のようなトリプルレンズのキット用になるかも・・なんて。めちゃめちゃ軽いのも、キット用に最適なんですよね。
ただ単に、オリ25mmの対抗かもしれませんが。(;^_^A
書込番号:19369440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hdfxstsさん,ご丁寧な返信ありがとうございます。了承いたしました。
初期不良と言うのは使って初めて出てくる想定外というのは幾らでもありますよね。
昨日,山手線の新型車両が動かなくなってしまいました。
にゃ〜ご mark2さん,あなたも お買いなさい。いいですよ。
書込番号:19370162
2点

igaminogontaさん
パナライカ25mmとノクトン25mmがあるので・・。
(;^_^A
書込番号:19370173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当にビックリする位安いですね。
私もB&Hは何回もいったことありますし、実際にいい店ですね。
普段カナダに住んでいて、アメリカの方が割安なので、通販も使った事がありますが、最近は、アメリカドルが高いので、割安感は無く、ご無沙汰していました。
80年代後半頃は、アメリカで買った方が大抵安かったものですが、時代が変わったものです。
書込番号:19374394
1点

hdfxstsさん
>B&N(とAdorama)はとても信頼できるサイトで、バックオーダー中にオーダーしても間違いないと思います。出荷するまではクレジットカードにチャージしないと思います。
僕もそう思っていたんですが、今日クレカのWEBサイトで確認したら、
しっかりとB&Hから請求がきて次回引き落としの項目の中に入っていました。
でも、B&Hの表記は"Expected availability: March 2016"。
あららら。
うーん、ちょっと心配&年末年始の使用はあきらめモードです。
書込番号:19376644
2点

neophilieさん
僕もB&Hでぽちりました。
しっかりカード決済されています。
発送、来年なんですか?(´・ω・`)しょぼーん
最近このレンズ値段が下がって、ヤフーショップの安いところで24000円弱
ポイントが多く付く時なら3000円程度付きますので実質21000円程度ですね。
まあそれより安いことには間違いないので良しとしましょう。
でも来るのか心配ですけど。(´・ω・`)しょぼーん
書込番号:19377440
1点

DxOMarkで、このレンズのスコアが出てますね。少し解像度が低めかな?
気になるライバルのオリ25mm/1.8のスコアが、まだ出てないのが残念。
書込番号:19377529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B&Hから、2016/1/3に入荷予定とのメールが届きました。
年末年始には間に合わないけど楽しみです。
ちなみに、11/23注文分です。
書込番号:19387699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いいなあ
僕は30日にポチったのでずーと先になりそう
書込番号:19388029
1点

直接訊いた方がいいや、と言うわけでB&Hに問い合わせをしました。
2016年1月15日発送予定とのこと。(11月29日注文分)
やはり年末年始は間に合わないみたいですね。
すわ、来年の3月発送!?と構えましたが、思ったより早い出荷でなによりです。
ゆるりと待つことにしまーす。
ーーーー
あまりに安いのでふたつ注文しましたが、関税を考えると、ひとつずつ注文すべきだったと若干後悔^^;
書込番号:19391094 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>neophilieさん
情報ありがとうございます。
自分も11月23日にポチったのでその頃には発送されそうですね。
安心しました。
書込番号:19394284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにunique photで送料無料で行けました。。
書込番号:19396971
0点

私もunique photoでfree shippingで注文していたんですが、本日paypalより、全額返金されましたとの通知が来ました(泣)。理由は「なし」になっていましたが、free shippingで日本まで発送というのが無理だったのかな…と。
書込番号:19397292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え、そうなりますか。。
確かにUSオンリーってなってますね。フリーが選択できるならしていまいますよね。
書込番号:19397923
0点

え、unique phot はキャンセルになっちゃいますか。
親族にお願いをされて、送料無料とのことだし、追加で12/1にunique photで注文しました。
先日unique photに納期の問い合わせたら、
「二週間くらいで出荷するよー」って返事もらえたので、安心しきっていました。
現時点では、My AccountでOrder Statusを確認すると、 In Process のままで、Canceled になっていません。
書込番号:19411155
0点

本日、order statusを確認したら、「Back orderded」から「On order」となっておりました。(11月23日注文分)
書込番号:19414494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12/6に注文したのですが、今 Order Status を見たところ Canceled になっています。
送料を$15位取っても良いから発送して欲しかったですね。
書込番号:19417555
0点

B&Hでオーダーステータスを確認したら。
「In Stock, Order Sent To Warehouse」
となっていました。
年内発送されそうです。
書込番号:19421453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまく行ってる方もいるようで。
そうこうしてるうちにB&Hは普通の値段に。。
書込番号:19422547
0点

私も11月23日にオーダーをし、今日、アメリカから無事に届きました。
思いのほか早かったです。
これで、99.99ドルは安いですね。
発送は一番安いDHL便にしていました。
書込番号:19451714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


いいなあ。
僕はいつになるやら。
届いた時他にお金がかかりましたか?
書込番号:19451725
1点

私も11/23注文分が本日到着しました。
アメリカからドイツ経由の長旅でしたが、無事届いて一安心です。
配達は郵便局で、送料や税の支払いは不要でした。
箱は白箱でなく、標準の黒箱。説明書は英語でした。
書込番号:19451815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特段、関税や消費税の支払いはありませんでした。
商品は黒箱で、説明書は英語でした。
ちなみに中国製です。
書込番号:19452301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やまとめでしこさん
もう届いたのですね。おめでとうございます。
自分も年末までに日本に到着していることは把握知っていましたが、
その後、「郵便局から発送」のステータスより変化がありません。
当方鹿児島県なので届くのは明日くらいでしょかね
^_^;
書込番号:19453319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私もこの掲示板で確認して、B&Hで注文しましたが、その後一切連絡がなく(ダイレクトメールは来ますが)、キャンセルされたかなあと思っていましたら、カード決済されるようです。HPからログインもできませんので履歴が確認できません。どうなっているんでしょうか。皆さんは到着しましたか?12月上旬の注文です。
書込番号:19469832
1点

僕は11月30日に注文しましたがまだ届きません。
決済は注文日にされていました。
僕の場合ログインはできますが、トラッキングはPendingとなっています。
12月20日ぐらいに問い合わせしました。
返事はこれ
Unfortunately we don't have an exact date yet for these but the manufacturer advised us that we can expect to cover all our orders by March of the coming year. It is possible that your order will be covered much earlier but it's hard to tell at this point.
簡単に言うと、パナソニックは来年の3月ぐらいまでには何とかすると。でもB&Hとしては正確な納期はわからない。
でいいのかな?
そんな感じです。
書込番号:19469987
0点

1,2週間に1度B&Hからメールで「Backorder Status」が届きます。
今晩も届いたのですが、今回も「The following is still out of stock: 」でした。
11月25日注文です。
みなさん。気長に待ちましょう。
書込番号:19525409
1点

私も11月25日にポチリましたが、サイトではまだPENDINGのままです。また、毎週状況を連絡するメールが来ると書かれていましたが、何も来たことはありません。気長に待つつもりですが、新しく用意した46mmのフィルターが寂しそうです。
書込番号:19541951
1点

We are sorry to advise you that your order for the PANASONIC 25mm f/1.7 LENS FOR DUAL IS is currently not available at B&H. We regret that at this point we will have to cancel your order.
We apologize for the inconvenience this has caused you.
キャンセルになりました。(´・ω・`)しょぼーん
書込番号:19574996
1点

同じくキャンセルされました。
We are sorry to advise you that your order for the PANASONIC 25mm f/1.7 LENS FOR DUAL IS is currently not available at B&H. We regret that at this point we will have to cancel your order.
We apologize for the inconvenience this has caused you.
いつものように優柔不断がよくなかったようです。
すぐ予約すればよかった。
まあ、海外ネット通販もカードだけで簡単に買えるとわかっただけでも、勉強になりました。
でも授業料として、いくら払ったのか……
為替が心配です。
書込番号:19577418
1点

私もキャンセルになりました。
もうどうでもよかったので残念ではないです。
でも、返金は大丈夫でしょうね?
書込番号:19580230
1点

私もキャンセルになりました。
11月26日AM1時に注文した。
11月25日だと届いているようなので、ちょっとショックです。
もう少しキャンセルの連絡が早ければ、オリンパスのキャッシュバック三千円の25mmf1.8を買ったのに。
しばらくキットの標準レンズで我慢します。
書込番号:19580609
1点

11月25日に注文していた私もキャンセルになりました・・・ フィルターも買っておいたのに残念です。
お金も帰ってくることを願っております。(もしくは、勉強代となるのか・・)
書込番号:19580782
1点

報告です。
B&Hでカードで11月30日注文。すぐに決済されました。
2月キャンセルメールが届き、その時のメールでは3営業日以内に返金手続きをすると書いてありました。
カード明細を確認したところ、3月にキャッシュバックされることを確認しました。
金額は決済時と同じ金額でした。
やれやれという感じでしたが、良い経験が出来ました。
書込番号:19624098
2点

今年(2017年)のブラックフライデーは、掘り出し物無いでしょうか?
書込番号:21376258
0点

今は結構円安なんで割高じゃないかと思います。
今年はこっちでは4Kのテレビがとても安いんですが、日本まで送るのは無理でしょうね。
僕はいつもSLICKDEALS.NETで破格値商品を探してます。
https://slickdeals.net/
書込番号:21377172
0点



レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043
最近、このレンズを購入しましたが、キヤノンの85LUf1.2にも似た魔性のレンズに魅了されています。
自分の子ども撮りがメインなのですが、カメラ性能にも助けられ、簡単にいい写真が撮れて助かってます。
どこかの板でフルサイズ至上主義の人がいるけど(すぐに他メーカーを意味もなく批判して注意しましたが、全然耳をかさない)、全然そんな事はなく、これからも併用して使っていきたいと思ってます。
20点

ご購入おめでとうございますm(_ _)m
適材適所ですね(o^-')b !
私は85L2も当レンズも買えませんが、手持ちのカメラ・レンズを上手く使い分けていきたいと思います(^o^ゞ
書込番号:19309401 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はい、自分の腕が上がったのではと勘違いする非常に危ないレンズです。
開放もいいのですが、レンズの特性上F1.8あたりまでいくらか絞った方がベストですので撮影楽しんで下さい。
書込番号:19312187
3点

ご購入おめでとうございます。
まぎれもなくいいレンズですよね〜(^ ^)
書込番号:19314169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MEさん、しま89さん、遥か遠くの家路さん、ありがとうございます。
パナソニックもこんないいレンズがあるんだら、もっとアピールすればいいのにと感じました。
本当にマイクロフォーサーズ最近のお気に入りです(^_^)
書込番号:19315865 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

キヤノン 50/1.8 を f/2.2 か f/2.5 位まで絞ってこのレンズの開放と比べたらどうなるでしょう。
キヤノン 50/1.8 は古い設計ですが、このレンズには負けないでしょうと思います。
書込番号:19605459
4点

>キヤノン 50/1.8
すぐにこのレンズを言い出す人がいますが、
値段の割にはよいというだけのレンズ。
書込番号:19607208
11点

> 値段の割にはよいというだけのレンズ
確かにそうです。大したものではありません。普通です。ですが、値段は別にして単に性能の比較はどっちが良いでしょう。
書込番号:19609177
2点

こっち!!!
書込番号:20020735 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

キヤノンの85mmF1.2Lとでは如何でしょうか。
SSでM5に付けて見ましたら、もの凄く良かったです。
書込番号:20525967
1点



レンズ > パナソニック > LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]
今日、購入してきた。
軽いねー、Made in China..Olympusの25mmF1.8は手元のはMade in Japanだった。
さて、JVCの GY-LS300(変態300)っていうビデオ機、マイクロフォーサーズのマウントで、センサーはSuper35(APS-C近似)って特殊な構成なんだけど
VSMと言う機能でレンズの有効光束径っていうのかな?ケラれたり、周辺原稿とか見ながらセンサーの使う範囲変えられる。
M4/3は80%って使うはんいなんだけど Olyの25mmF1.8は 100%(つまりAPS-C相当)までけられることなく使える
パナH-H025は..95%でケラれ回避って感じで、Olyより周辺光落ち込みが大きいんで、実際に92%までがいいところって感じ。
ちょいレンズ設計がキツキツになってるのかな?
まあ、マイクロフォーサーズで使う分には、何ら問題ないところだけどね...
12点

>東風西野凪さん
オリンパスの25mmのイメージサークルはすごいですね。
でも、そんなに広いと、私なんかは
強烈な写野外光が無防備なネジの頭を直撃して華麗に散乱 (>_<)
とかを心配してしまいます(普通のm4/3の話です)。マルチベンダーシステムでもあるし。普通は気にしないで良いのですか?
書込番号:19253410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あれこれどれさん
どもです。Olyの25mm 変態300につけて Super35相当で使ったり、86%あたりで使うことも多いですが
迷光やら、何やら屋外で違和感感じたことないですね..
変態300はマットボックス(フレンチフラグこみ)を取り付けにくい「華奢なボディ」設計で.. ハレ切りやりにくい機体なんですが
それでも大丈夫って感じですね..
H-H025もレンズ内に「フレアーカッター」を組み込んでるって感じはなく、単に玉のコバ近くで蹴られてるかな?って感じしてますんで
この辺りはOlyと50歩100歩かなって 「想像」はしています。
どっちも写りが悪いってことでなく.. いい仕上がり(値段考えると)とは思いますわ...
書込番号:19253780
1点

>東風西野凪さん
レスをありがとうございます。
> 迷光やら、何やら屋外で違和感感じたことないですね..
センサー表面直撃で何ともないなら、たぶん、大丈夫ですね。
とは言え、これから増えそうな中華m4/3とかは気が抜けないかもしれません。
多少とも手頃な汎用ジンバルも出てきたことで、ぞろぞろと増殖する兆しがあります。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151026_727397.html
書込番号:19263571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)