パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(15683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

重量級レンズはボディを選びそうですね。

2014/01/07 19:24(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

F1.2の明るさを実現するために必要なサイズだったのでしょうが、マイクロフォーサーズの小型化ボディ群にはちとバランスが悪そうですね。
E-M1にグリップ装着したらなんとかバランス取れるかも。

書込番号:17046022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/07 19:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000432080_K0000575054

GH3にも合うと思います。

書込番号:17046041

ナイスクチコミ!3


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/07 19:31(1年以上前)

GMとかだとちょっと・・・ですね。


個人的には、G・GX・GHと、E-P・OM-Dなら、そんなにバランス悪くないかな、と思ってます。

サイズと重さは、よく抑えてきたモノだと思いましたので♪
・・・お値段もも〜少し抑えてくれたら、嬉しかったのですけどね^_^;

書込番号:17046043

ナイスクチコミ!7


hiro_nekoさん
クチコミ投稿数:11件

2014/01/07 22:24(1年以上前)

25mm/F0.95よりちょっと重いだけなので許容範囲内だと思います。

書込番号:17046807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/08 13:06(1年以上前)

フォーサーズレンズ+E-M1でも使ってますので、大きさは気になりません。
価格が微妙です...実売10万くらいにしてほしかったです。
でもほしい。

換算85mmでポートレートに丁度良いです。
パナライカ25mmF1.4のシャープでありながら柔らかい絵を出してくれるのが、
好きなので、期待大ですし。

オリンパスの45mmF1.8も良いのですが、シャープ過ぎるかな?と個人的に
思っていますので。

ただ、45mmF1.8って、改めてコストパフォーマンス最高のレンズかなと
思います。

書込番号:17048566

ナイスクチコミ!2


grace5592さん
クチコミ投稿数:7件 グレイスのグレイスフルライフ写 

2014/02/10 13:19(1年以上前)

GH3といった本体までは手が出なさそうなので当初はG5でいきたいが、バランスが心配だ。上手く取れていて欲しい。

書込番号:17173843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/08 14:55(1年以上前)

GX8にも似合いそう(*^^*)

書込番号:20020927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信38

お気に入りに追加

標準

強気だねええ♪

2014/01/07 16:16(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043

20万円!!!

EF50/1.2Lより高いのはどうかと思うよ?

ミラーレスで一眼レフと勝負するのに大歓迎なレンズではあるけどもね

フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95が118000円だし
せいぜい15万円にしとこうぜ♪


しかしミラーレスは勘違いで「レンズも軽くないと無意味」とか言われやすいけども

逆に大きく重いレンズも出ないと無意味でしょ
一眼レフに本気でけんか売るならね♪

こういった本気レンズが出始めてきてうれしいですね♪

書込番号:17045413

ナイスクチコミ!18


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/07 16:19(1年以上前)

こんにちは
最近の当社パナは高付加価値・高級・高利益指向なので、よろしくお願いいたします。

書込番号:17045422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/07 16:20(1年以上前)

日本だと実買10万円代前半とかではないですかね!?
LAICA銘とはいえ、さすがに20万円は厳しいです。
D610と85/F1.8がセットで買えてしまいますね。。

書込番号:17045423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/07 16:22(1年以上前)

あくまでメーカー希望小売価格で、実際量販店で出るときは18万円代からじゃないですかね。
最終的には15万円前後に落ち着きそうですが。(元値の7掛け)

ってあふろべなと〜るさんってμ4/3のボディ持ってましたっけ?*_*;。

書込番号:17045428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2014/01/07 16:26(1年以上前)

>最近の当社パナは高付加価値・高級・高利益指向なので、よろしくお願いいたします。

なんか両極端すぎますよね…

G、GFなんてとんでもなく安っぽいのを爆安で叩き売りしてたのに…
あれで餌を与えて収穫の時期になったのだろうけども
戦略が露骨すぎて美しくない(笑)

オリのほうがうまくやってるなああって感じです♪
E−P1で最初からうまくプレミアつけられたしね

書込番号:17045441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/01/07 16:30(1年以上前)

ちなみにMFTは結構持ってますよ

E−P1、GF1、GF2、G3

広角単焦点レンズに関してはフルサイズの次に充実しているシステムですよね♪
ニコキャノの次だから第三位の勢力♪

書込番号:17045448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/01/07 16:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:30161件

2014/01/07 16:34(1年以上前)

適正価格的には…
ある意味実質フルサイズで85/1.4よりも劣るわけで
10万円切っていいと思うレンズかな

ソニーツァイスでも14万円しないから

書込番号:17045458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/01/07 16:37(1年以上前)

欲しいけど15万でも高いなぁ
金額に見合うかどうかではなくて手が出ない

書込番号:17045467

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/01/07 16:43(1年以上前)

カメラ本体はオープン価格だけどレンズって定価あったのですね。
パナの高額レンズ見るとどれも定価の6掛けで落ち着いてますね。
13万切ったら買おう

書込番号:17045482

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/07 16:53(1年以上前)

お布施だと思って・・・買ってあげてくださいm(__)m

書込番号:17045511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/01/07 17:03(1年以上前)

デジカメinfoにある記事では、希望小売価格$1600となっています。
ヨドバシの価格は、実質15万円台前半くらいですね。
そのうち13万円くらいで落ち着くのでしょうか。

でも、わたしゃ関係ございません。
オリの45/1.8でじゅうぶん。

書込番号:17045538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2014/01/07 17:06(1年以上前)

45/1.8は名玉中の名玉ですよねええ♪

俺もそろそろ買おう♪(笑)

書込番号:17045552

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/01/07 17:09(1年以上前)

つい数日前にAmazonのE-M1+12-40mmキット爆下に逝ったばかりだというのに……

既に海外サイトには実写サンプルも上がってはいるようですが、チラっと見た限りでは良い感じかな?
絞り開放でどれだけ甘くなるか? NOKTONとの比較、AF精度、速度がどんな感じか(特に低照度で)

この勢いで、150mmの再検討とか、300mm超級もよろしくお願いしたいところ。

書込番号:17045560

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/01/07 17:21(1年以上前)

欲しい♪でも、高い!!

書込番号:17045597

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/01/07 17:23(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/パナソニック%20LEICA%20DG%20NOCTICRON%2042.5mm/F1.2%20ASPH./POWER%20O.I.S.%20[H-NS043]/pd/4902704066985/

日本語URLなのでリンクしないようでしたら、http://blog.kitamura.jp/27/7424/2014/01/5126491.html (東大阪・イオン鴻池店の店舗ブログ)経由で。

カメラのキタムラ ネットショップですと、\151,200 (税込)で予約受付中のようです。
初動の値としては15万円強といったあたりでしょうか。

書込番号:17045606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/07 17:34(1年以上前)

こういうレンズよりも、せっかく望遠に強い規格なのだから、300mm/F2.8を50万とかで売った方が良いんじゃないかと思ったり・・。
600mm/F5.6相当が手持ちで撮影できるのだから。。

ZUIKOのED300/F2.8はさすがに古いだろうし。

書込番号:17045648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/01/07 17:48(1年以上前)

私はこのマウントのカメラを持っていませんが,パナソニックにはまだまだ
デジイチ分野でがんばってほしいと思います。

書込番号:17045694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/07 17:58(1年以上前)

ひぇ〜 高いな! びっくり仰天。


書込番号:17045720

ナイスクチコミ!6


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/07 18:27(1年以上前)

まぁ・・・お高いヽ(^o^;)ノ


でも、欲しいな…(-∀-)ボソッ…

書込番号:17045827

ナイスクチコミ!5


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/01/07 18:35(1年以上前)

40-150/2.8とノクチクロンの二択になりそう…
40-150/2.8が出るまでは様子見かな。

書込番号:17045854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/07 19:11(1年以上前)

値段次第ではオリ45と置き換えようと思ってましたが,,,こりゃ無理だ(´・ω・`)

オリ75&45買ってもお釣りがくる値段ですよーorz

書込番号:17045974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2014/01/07 19:18(1年以上前)

確かに、すでに45mm F1.8持ってるならこの資金で75mm F1.8買ってもお釣り来るし、幅が広がる。
でもノクチクロン使ってみたい

書込番号:17045991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/07 19:45(1年以上前)

オリンパスの45ミリを持ってるので75ミリ狙い。
このレンズは高いか?安いか?はかる指標を持ってないのでわからない。

はっきりしてるのは…"買えない"(笑)!

書込番号:17046086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2014/01/07 20:03(1年以上前)

かづ猫さんに同じです。

オリの40-150mm F2.8 PRO(防塵・防滴)が出るまで様子見です。
凄く惹かれるけど、冷静に考えて、パナのレンズ単品に15万円は勇気が要りますよね。(^_^;

パナのレンズでメーカー保証期間後に壊れたら、修理費もべらぼうに高そうだし・・・

確かに強気の価格ですね。。。(一方で、お願いだから、GX7の叩き売りは止めて欲しい。)

書込番号:17046148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/01/07 20:14(1年以上前)

>一方で、お願いだから、GX7の叩き売りは止めて欲しい

俺は叩き売り大歓迎♪(笑)

MFTのEVF内蔵機で唯一まじめにデザインされたカメラと思う
こてこてのオールド路線のデザインにあえてチルトEVFを入れたのもすばらしい

さらにGM1もすばらしいし
最近のパナはいいもの作ってますね♪

GX7&GM1なんて最高の組み合わせと思うよ

書込番号:17046203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/01/07 21:56(1年以上前)

Lumixは、本気カメラですと言いたいのでしょう。使っているこっちはそう思ってないのですが、台数は増殖。
いろいろな意味合いで、先鞭を付けておくメリットはありますね。15万?
今のところは、オリの45mmF1.8で十分です。

ライカIIIf意匠のLumix GX3f付なら許します。

書込番号:17046677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 21:58(1年以上前)

30万円のチタンボディでもあればこのレンズに似合いそうですが、m4/3でこんなに高価なレンズを使う人が居るのか疑問ですね。

書込番号:17046686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/01/07 22:39(1年以上前)

こういうレンズもラインアップしておけばいつかは・・・と言う気持ちでボディ買う人が出てくるかも?

書込番号:17046878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2014/01/08 00:30(1年以上前)

機種不明

少し画像調整しました。

>俺は叩き売り大歓迎♪(笑)

 私も?(^◇^;)V

 いまだにGF-1サブに使ってます。
 壊れたら買い直そうと思っているのですが、なかなか壊れません。(^○^)
 アスファルトやらもう10回以上地面に落として電池蓋なんか欠けてボコボコですが造りが良いんでしょうね。
 UNのスクエアーフード壊れたのが痛いです。


 Map cameraで 151,800円税込みとでてますね。

 サンプル画像みるとGX7&GM1ではないですがパナ画像エンジンの空間・立体感が○です。
 立体が平たくなるソニー製は使いたくないです。

http://www.lenstip.com/2073-news-Panasonic_Leica_DG_Nocticron_42.5_mm_f_1.2_Asph._P.O.I.S._-_sample_images.html

 
 できたらGX7ブラックペイントに電池長持ちバッテリーグリップ付いたの欲しいです。

 ではでは。

書込番号:17047338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Arcany 

2014/01/08 01:48(1年以上前)

これはためらいますね。
E-M1を買ってもお釣りが来るくらいの値付けで来るとは。
これを買うために貯金していると、OLYMPUS から40-150mm Proが出て、そっちを買ってしまいそうです。

簡単にLEICA DGレンズをコンプリートさせてくれないです。
フルサイズ用F1.2クラスのレンズに比べたら、コンパクトで安いと思うのですけど…今年は会社の経営が厳しく、給料カットなので、これも見送りせざるを得ません。

書込番号:17047494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/01/08 08:41(1年以上前)

今年中に発売されるはずのシュナイダーのレンズも、こんな値段になりそうですね。

書込番号:17047872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度4 動画 

2014/01/08 08:43(1年以上前)

さっそく夢に出てきてしまいました。
夢のレンズは私の中で幻と消えるか、買ってしまうのか・・。
いきなり15万スタートは物欲をそそります。

書込番号:17047878

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:79件 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. H-NS043の満足度4 動画 

2014/01/08 10:23(1年以上前)

ちょっと大きいけど、GX7でもいけそうですね。
横から見たところをみたいけど・・。
http://www.ephotozine.com/article/panasonic-leica-dg-nocticron-42-5mm-f-1-2-asph--lens-preview-23737

書込番号:17048093

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/01/08 10:45(1年以上前)

月産100本ですから、初回で予約購入しないと、次はずいぶん待たされるかも……
っつうか、しばらく店頭在庫は無いんじゃなかろうか??

このレンズが飛ぶように売れ、月産の桁が上がると量産効果で部品の値下がりとかも期待できるかもしれませんが……

MZD75mm F1.8と同じく、今後5年、10年と一線で使用できるレンズと考えると…安いか??(^_^;;

書込番号:17048157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/08 11:51(1年以上前)

ライカですから、少し高くてもいいのではライカと言う考え方かも?

書込番号:17048315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/08 13:35(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
これに、似合うボディー、収入、腕がなぁ・・・

書込番号:17048660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/01/08 14:28(1年以上前)

高いのが問題なだけで
デザイン的にもGX7にこそ抜群に合うレンズと思うけどなぁ♪

L1時代のレンズに近いテイストですよね

書込番号:17048777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/23 05:58(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
逢うボディーが・・・♪

書込番号:17102656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラックの14mm/F2.5欲しさに…

2014/01/02 20:46(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2024件

レンズキットGF2C-R[ファインレッド]をポチりました。
発売は3年前、現行機GF6から3世代前の旧モデルと承知の上でポチりました。
購入理由は、キットレンズの14mm/F2.5[ブラック]欲しさから。

14mmパンケーキは、価格.comでの最安価格が29,930円(2014.01.02時点)。
レンズ単体購入では色はシルバーです。
ブラックの14mmパンケーキはレンズキットのファインレッドとブラックのみの限定色なのです。

正月休みで暇だったので、何気無しに価格.comをチェックしていたらこのキットがまだ販売され
ているのを見つけました。
価格は26,000円、レンズ単体の販売価格よりも4,000円近く安いではありませんか!
レンズ単体購入よりも4,000円も安くて、おまけにボディまで付いてくるなんて。
お年玉を、頂いたような気分です。

オリンパスのPENシリーズを複数台所有し愉しんでいます。
今迄は静止画オンリーで動画撮影は、未経験。

PENシリーズの動画性能は、パナやソニーと比べ未だに劣っているようですし…。
旧モデルのGF2と比べても劣っているのでは?と思っています。
レンズのオマケのボディは、動画用のエントリー機として充分使えそう。
これを機に、動画にもチャレンジしてみようかな。

書込番号:17027068

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014のオーナーLUMIX G 14mm/F2.5 ASPH. H-H014の満足度4 休止中 

2014/01/02 22:27(1年以上前)

動画追尾AF可能。ただし、GF2はタッチパネル機能が邪魔な時に殺せないのが難点。
他はGF1譲りですから、グッドですね〜。
14mmはツートーンを使っています。

書込番号:17027445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/03 00:16(1年以上前)

enjyu-kさん
それでも、ええゃん。

書込番号:17027884

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2024件

2014/01/03 03:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1個目の14mm/F2.5(シルバー)

初めてのパンケーキ、20mm/F1.7(旧)

G1もレッドです

うさらネットさん
>動画追尾AF可能。ただし、GF2はタッチパネル機能が邪魔な時に殺せないのが難点。
追尾AF良さげですね、試してみます。
タッチパネルはOn-Offできるほうがイイですよね、チョット残念。
私もボディーキャップレンズBCL-1580付けて使ってみます。

GF3以降のデザインよりもGF1、2の直線基調のテイストが好きです。
m4/3に嵌るきっかけとなったG1以来、久し振りのパナ機です。
G1もレッドです、同じレッドでもGF2のレッドとは色合いが全然違います。
パナ機は、2台ともレッドになりました。

実はこのレンズ2個目です、お気に入りのレンズ なので買い増し。
1個目は、MCUVフィルター付の中古品をヤフオクで落札入手。


nightbearさん
ありがとうございます、ええですよね。

書込番号:17028288

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルターの内面反射

2013/11/18 20:26(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

クチコミ投稿数:109件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

裸です。

スノークロス

内面反射防止CPL

CPL、念のため90°回して。

皆様、こんばんわ。
どこに書き込もうかな、と悩みましたが、誤解なきよう使ったレンズの欄が良いと思いこちらにいたしました。
娘の誕生日にケーキのローソクをきれいに撮ろうと思い、スノークロスを使ったのですが、
このレンズの暗闇での強さもあり、合成か!?というような光り輝く写真が撮れ満足です。
(誕生日の写真は顔モロなのでアップはしません、すみません。)
気になったのが、中心から点対称の位置に出るフィルターの内面反射によるゴーストです。
スノークロスはお遊びなのでKenkoの青のパッケージの普通のものを使いました。
ふとCPLは同じKenkoでも黒パッケージの「Pro1 Digital 内面反射防止」の高いやつだと思いだし、実験してみました。
公正を期すため Mモード、MFです。

うーん、高くても反射ゴースト、出ますね。LEDランプ直撃という条件が厳し過ぎでしょうかw

本番はローソク光点を真ん中に持ってきてゴーストと重ねてごまかしました。
何かもっといい方法、小技ありましたらご教示下さい。

高〜いクロスフィルター買っても一緒ですかね。。。

書込番号:16852403

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2013/11/18 22:38(1年以上前)

機種不明

最前面にある平面はゴーストの原因になる

図の通り、センサー面(ローパスフィルター面)で反射した光線がレンズを逆に戻り、最前面の平面で反射して最結像するのです。
センサー面もフィルター面も1%程度以下しか反射しないのですが、強い光源はそれ以上のインパクト?があるようです。

小技としては、
・フィルターをねじ込まず、レンズの前で斜めになるようにかざす、
・フィルターを使わず、網(メッシュ)をレンズの前に貼る、
なんてのは思いつきますが、実用的かどうかは?です。

書込番号:16853130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2013/11/18 23:11(1年以上前)

holorinさん、
ありがとうございます。
「実用的かどうかは?」と仰いますが、なるほど!
ナナメですか、構造を理解されてる方ならではの発想ですねぇ。
ナナメにして遊んでみます。

書込番号:16853299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

新型と旧型のDxOMark Scoreがでました。

2013/11/08 14:43(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-S [シルバー]

返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/11/08 15:44(1年以上前)

機種不明

旧型の方のスコアは、やはり驚異的です。
シャープネスだけでみれば、あの75mmすら上回ってる!
周辺減光と、歪曲、色収差でスコアを落としてますが。
旧型ユーザーの自分にはちょっと嬉しいニュースでした。

書込番号:16810343

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/09 14:32(1年以上前)

新 11.4を四捨五入して 11
旧 11.6を四捨五入して 12
かもしれません。

書込番号:16813888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/09 15:07(1年以上前)

新型と旧型の光学性能は同じと思われていたので驚きです。やはり、軽量化の裏には、何らかのマイナスがあったのですね。

見た目で、わざわざ新型に買い替えた人はショックでしょう!

書込番号:16813968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/15 22:14(1年以上前)

kanikumaさん

たまたま気づいたんですが、貼って下さった比較画像のミスを発見しました。

75mmと25mmの数値は、カメラがパナGH2のもので、20mmだけがE-M5での数値になっているようです。

EM5での75mmのスコアは27、シャープネス13となっているので、シャープネスも75mmが20mmを上回っているようです。


画像貼れず申し訳ないです。

書込番号:16840729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/11/16 09:37(1年以上前)

機種不明

>にゃ〜ご mark2さん

ご指摘ありがとうございます。
どうも、重たいDxOMarkのサイト、調子の悪いFireFox、ノロい職場のPC(仕事しろ>自分)と条件がそろって、
スクリプトが停止した状態でキャプチャーしてしまったようです。
間違った情報を流してしまい。すみませんでしたm(__)m
今回は、きちんと表示された状態のもののはずです。
やっぱりMZD75mmは解像度でも収差の少なさでも突出してますね。

この20mmの新旧の違いについては私も原因が良くわからないのですが、
DxOはわざわざ記事にするくらいですから、誤差とは言えない範囲の違いがあると自信を持っているんじゃないでしょうか。
軽量化のためにレンズの材質が変わったのかな?

書込番号:16842245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/16 20:47(1年以上前)

神レンズと言われる20/1.7ですが、否定的な意見もありました。AFが遅くてうるさい、ボケが硬い、見た目が悪いなどなど。

でも、解像度が凄いことだけは否定できなかった。言うなれば、20/1.7の代名詞。


75/1.8は、20/1.7の他の項目はもちろん、代名詞の解像度すら超えているって、やっぱりウルトラレンズなんやなぁと改めて実感しました。

このウルトラレンズレベルで、各焦点距離のレンズが出れば最強なのになぁ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

書込番号:16844387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/21 12:08(1年以上前)

レンズの個体差か、DxOのいい加減さが露呈しているだけかもしれない。

書込番号:16862409

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

値上げです

2013/10/04 18:27(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 keni880さん
クチコミ投稿数:24件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度3

本日、新宿の量販店で店頭価格を見たら、先週見たときに比べて値上がりしていました。
併せてネットの価格も確認したところ、こちらも値上がりしていました。
ビックカメラ.comで5万円代だったのが、一気に79,800円まで上昇してます。

LUMIX GX7購入を機に本レンズの購入を考えていましたが、少し様子見をすることにします。

書込番号:16665622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Arcany 

2013/10/05 00:15(1年以上前)

keni880さん
私がお世話になった「成和でんき」http://www.seiwa-d.com/さんで3年前このレンズを買いましたが、63000円台でした。
今ネットショップに提示されている値段はそれより高いですが、それでも1000円くらいです。
価格.comのグラフのような値上がりはしていません。

パナソニック製品には強いお店なので、私は信頼して2本のライカDGレンズをそこで買いました。
一度見積もりを取って検討されてみてはいかがでしょうか。
ただし在庫までは分かりませんでしたので、ご自身で確認をお願いします。

書込番号:16667059

ナイスクチコミ!2


スレ主 keni880さん
クチコミ投稿数:24件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度3

2013/10/05 02:16(1年以上前)

二時半迷子さん

貴重な情報をありがとうございます。
Panasonic専門店さんであれば、信頼度は高いですね。
量販店以外でも、「町の電器屋さん」も検討の対象にしてみます。

書込番号:16667353

ナイスクチコミ!0


スレ主 keni880さん
クチコミ投稿数:24件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度3

2013/10/05 02:19(1年以上前)

(↑)上記コメ返、顔の表情を変えていませんでした。

こちらに変更です(^_^;)
失礼しました。

書込番号:16667355

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2013/10/05 14:35(1年以上前)

私はAmazonで5万6千円で購入しました。
交換レンズは量販店では得点も付きませんから通販の安いところで十分と思ってます。
量販店だとカメラ本体はポイント+購入得点でメモリカードが安く買えますので、延長保証、交換用の電池、CFカード2枚をポイントで買えば通販の安いところとそんなに変わり無いと思ってます。
その点レンズは初期不良の保証さえあればと安い店を探して購入してますので、2万から3万の差が付いてもう一つ・・・
考え方ですので量販店だから、専門店だからという選択肢以外もありますよ。
悩んで楽しんで下さい

書込番号:16668966

ナイスクチコミ!1


スレ主 keni880さん
クチコミ投稿数:24件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045のオーナーLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度3

2013/10/05 14:45(1年以上前)

しま89さん、コメントをありがとうございます。
以前はネット通販って使っていなかったのですが、ここ1年くらいはCDや本などをAmazonで買うようになりました。意外と安く手に入るんですよね、Amazonって。
レンズの購入先候補の一つとして、検討してみますね!

書込番号:16668984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)