パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(15678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズフードあった方がいいよね

2015/05/19 18:57(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030

スレ主 zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件
機種不明

45oには角のレンズフードが付いているのに 30oはなぜないのでしょうかね〜
必要ではない 距離なのでしょうか?
マクロでなく、普通に使うレンズで寄れるというので購入しましたので、
フードは有ったほうがよかったですね。
 
作ろうかと思ったのですが・・・(^^ゞ

https://www.youtube.com/watch?v=afWG_J8MKg8

書込番号:18791524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/19 19:22(1年以上前)

最短撮影距離(10.5cm)の関係ではないでしょうか?

書込番号:18791577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/19 20:55(1年以上前)

僕も最短撮影距離が大きな理由の一つだと思う。
映像面からの最短距離が10.5cmだから、これからフランジバックとレンズ長を引いたら、
レンズ先端から被写体までの距離は2.2cmしかない。フードを付けた時にはここまで寄れない。

それから蛇足として;
参照されている動画の自作フードを見ると、見た目の印象からの判断だけど、
あれでは周辺部が相当蹴られるんじゃないだろうか。
マイクロ4/3で30mmのレンズだと、対角線ベースで言って画角は約40°になる。

書込番号:18791905

ナイスクチコミ!1


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の満足度5

2015/05/19 22:18(1年以上前)

機種不明

こんばんわ。


私はエツミ レンズフード メタルインナーフード(20mm/F1.7用)を使ってます。

http://www.amazon.co.jp/dp/B003YR4AX4

書込番号:18792231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/20 02:18(1年以上前)

zoom-iさん
ええけどな。
それで寄れんょうになっても
ええんゃったらな。

書込番号:18792809

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件

2015/05/20 06:16(1年以上前)

good4nothing さん

そうですね、最短撮影の時だけは邪魔になるでしょうね。
ケラレテストしましたが、ギリギリ大丈夫でした。
自作のスプレーキャップ版も大丈夫でした。

書込番号:18792933

ナイスクチコミ!1


スレ主 zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件

2015/05/20 06:19(1年以上前)

nutsさん

私も20mmでつかっています。
コンパクトでいいですよね。

書込番号:18792937

ナイスクチコミ!1


スレ主 zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件

2015/05/20 07:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フードの全長

保護フィルター込

フードの内径

参考までに 数値です
ケラレは有りません。 でも ご指摘の通り、等倍撮影時には邪魔です^m^

書込番号:18793042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/20 07:55(1年以上前)

zoom-iさん
考えたり作ったりしてんのが、
楽しいんょなぁ〜

書込番号:18793068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/20 10:06(1年以上前)

ドームフードぐらいが適当でしょうね。

書込番号:18793320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/05/29 09:58(1年以上前)

> レンズ先端から被写体までの距離は2.2cmしかない。フードを付けた時にはここまで寄れない。
長さ2.2cmのフードならいいんじゃない?

それでもあるのとないのでは大違い。
とくに、これだけ接近すると、レンズで花を突いたりしそうだし。
フードが影を作るときは外せばいいことだし。

書込番号:18819801

ナイスクチコミ!1


スレ主 zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件

2015/05/29 11:44(1年以上前)

nightbearさん

その通り!!!
作ってる時が楽しいんですよね!
トライ&エラーでいいんです!

書込番号:18820015

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件

2015/05/29 11:48(1年以上前)

じじかめさん

確かにドームフードで事は足りますが、遊びですよ。
ちょっとおっきい方がカッコいいし。
じゃまな時は外せばいいし。

書込番号:18820021

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件

2015/05/29 11:52(1年以上前)

こんなドームフードを自作されている方がいらっしゃったので・・・
http://eyesofyasu.exblog.jp/19460881
 
ルックスも面白いですよね。

書込番号:18820028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/05/29 11:59(1年以上前)

フィルタ流用してフレアカッターにすればいいんじゃないですか?
最短でも気にせず使えるかと。

書込番号:18820043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/29 13:35(1年以上前)

zoom-iさん
おうっ!

書込番号:18820287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 DMW−GCK1を付けてみました。

2015/05/10 17:52(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

クチコミ投稿数:257件
機種不明
機種不明
機種不明

15oだけで

15o+ワイドレンズ

15o+フィッシュアイレンズ

初めて投稿します。
スマホからなので、見辛いかと思いますがよろしくお願いいたします。

表題の件ですが、GM5に15o/F1.7を付けて普段から持ち歩いていて、コンバージョンレンズを付けてみようかと思いレンズキットDMW-GCK1を購入、テストしてみました。

書込番号:18763533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:257件

2015/05/10 17:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

15oだけで

15o+マクロレンズ

続きです。

書込番号:18763555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件

2015/05/10 18:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GM5にアダプター

15oだけで壁を

15o+レンズフィルター+マクロレンズ

最後に、アダプターを付けたものとレンズフィルターを間に付けたものを添付しました。

車の写真は、車から250p離れた位置から三脚固定で撮り比べてみました。花は、最短距離で撮り比べてみました。

書込番号:18763614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2015/05/10 19:12(1年以上前)

書き忘れてました。(ToT)
フィルターを間に付けるとどのコンバージョンレンズも四隅に影が出来ます。
なので写真の様に保管してます。

アダプターでフードの代わりなるかなぁ?

書込番号:18763765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/10 19:47(1年以上前)

面白そうですね。エンジョイ・コンバージョンレンズ!

書込番号:18763879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/11 05:47(1年以上前)

もやし2号機さん
ナイステスト!

書込番号:18765135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2015/05/11 11:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

じじかめさん
そうですね、魅力的なレンズはいっぱいありますが揃えるとなると費用も掛かりますし、気軽に持ち歩けません。なのでこの様なアクセサリーはとても助かります。

nightbearさん
ありがとうございます、これで参考になれば幸いです。

書込番号:18765665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/11 14:40(1年以上前)

もやし2号機さん
おう。

書込番号:18766007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/05/25 23:43(1年以上前)

ケラレではなく周辺光量落ちのきついのですね。使えるコマと使えないコマがありそうです。花の写真はそうなってませんが、トリミングしました?

書込番号:18810299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件

2015/05/26 07:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

15o+マクロレンズ

15o+マクロレンズ

返信ありがとうございます。

てんでんこさん
トリミングはしていません。WiFiでスマホへ転送しそのまま載せてます。
同じ日の撮影ですが車と壁を撮った時は曇っていて、花の時は晴れていました。なので、周辺光量落ちかなと思います。

参考に台風一過の晴れで、日陰と日向で撮ったものを載せました。日向のは試しにF1.7SS1/16000で撮ってみました。光量が十分なら大丈夫なようです。フィルターを挟むと光量に関係無く出るみたいです。
今回15oのみでもアダプターを付けて撮影しています、壁一枚目で少し出ていますが影響しているのでしょうか?

書込番号:18810800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

30mmマクロの醸(かも)す遠近感は・・・

2015/05/05 18:18(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030

スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F8 (H-ES045)

F8 (H-ES045)

F5.6 (H-ES045)

F4 (H-ES045)

45mm/F2.8マクロを持っている者ですが、この新しいマクロレンズも気になっています。
ただ、一番気になっているのは、30mmならではの、特にマクロ領域での遠近感です。

45mm/F2.8(H-ES045)は自分にとって(フィルム時代から通しても)
初めてのマクロレンズなので、「こういうものか」と思いながら使っていますが、
次に手に入れるマクロレンズとなると、やっぱり何かと違いが気になるものでしょう。
その違いを上手く活かせれば良いけれど、「何か違うんだよな」と思えてしまうと良くないですね。

45mm/F2.8マクロで色んなものを撮りますが、とりわけブツ撮りには重宝しています。
遠近感も自然ですし、ボケも、F4-8ぐらいに絞ると、被写体をしっかりと見せながら
奥行き感を表現するのに丁度良い具合で、とても使い勝手が良いと感じています。

フォトヨドバシの、特に二枚目の作例には、明らかに45mmマクロより強い遠近感を覚えます。

http://photo.yodobashi.com/gear/panasonic/lens/gmacro3028.html

30mmマクロでこういう画を撮るには、本当に触れる寸前まで寄っているのでしょうね。
また、1/4000秒で撮ったにしても、この写真が手持ちで撮られたというのも驚きです。

今のところ45mm/F2.8マクロに満足しているので、
この新しい30mmF2.8を買う予定はありません。
でも、気になっているレンズではあるので、
皆さんの作例を楽しみにしています。(^^)

書込番号:18748399

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件

2015/05/05 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリ45mm最短トリミング

パナ30mmマクロ

作例ってわけでもないしマクロ領域って程の距離で撮ってませんが、オリの45mmと
このレンズと同程度の大きさに空き缶を撮ってみたので載せときます。
換算60mmはやや狭めの標準レンズですけど、結構パースは付きますね。
露出がどうのとかピントがどうのとか言うのは無しで。

書込番号:18748675

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件

2015/05/05 20:44(1年以上前)

アスカ〜♪さん、こんばんは。作例ありがとうございます。

45mmと30mmで同じものを同じように撮り比べられたのは初めて見ましたので参考になります。
35mm版換算で60mmというと、普通に標準レンズぐらいかなと思ってしまいますが、
マクロ領域まで寄ると遠近感が強調されてくるようなのが気になっています。
その遠近感が欲しいと思って選ぶマクロレンズなのだろうと思います。

遠近感が強調されるというか、より臨場感があるという言い方も出来ますね。
45mm/F2.8より安いからという理由だけで選んではいけない、
面白そうだけれど、ちょっと手強そうな印象も受けます。
上手いこと活かせたら、達成感もあるでしょう。(^^)

書込番号:18748799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2015/05/06 00:46(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

最近接でのワーキングディスタンス?

45mmで試し撮り

30mmでも試し撮り

花の試し撮り

Tersolさん

はじめまして。
30mmを買ってしまいました (^_^;)。
45mmも持っています…。

> 30mmマクロでこういう画を撮るには、本当に触れる寸前まで寄っているのでしょうね。

AFが効く範囲で最短距離というと添付画像くらいのようです。
これでも角度次第ではレンズに何かがぶつかる危険があると思います。

45mmと30mmで大きさと角度を概ね合わせて撮ってみたのが2枚めと3枚めの画像です。カメラは動かさないで、被写体との距離を変えるようにしています。適当でごめんなさい。

このレンズの場合、最短距離と言うと被写体に光を当てるにも工夫が要ると思うので、(45mmでは画角が狭い)食べ物とかテーブルフォトとかの方が向いているように思います。

書込番号:18749562

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件

2015/05/06 01:30(1年以上前)

あれこれどれさん、はじめまして。レスと作例をありがとうございます。

このレンズでの最近接撮影時の距離は確かにちょっと怖いですね。(^^;)

以前、オリンパスから60mm/F2.8マクロが出た時は、例えば昆虫のように、
動く対象を撮る際には45mmよりも距離がとれるという話がありました。
この30mmの遠近感を活かして昆虫を撮ったら面白そうですが、
どこまで寄れるか、また、あれこれどれさんの指摘されるように
光の当て方にも工夫が必要になってきそうですね。

SDカードのような長方形だと遠近感のつき方が分かりやすいです。
30mmマクロの遠近感は、45mmマクロに慣れた自分の目には
ちょっと特殊効果っぽい領域にあるように見えてしまいます。

35mm版換算で60mm相当も、マクロ領域では明らかに広角レンズの遠近感。
だからこそ、上手く活かせられれば、このレンズならではの写真や映像が撮れるでしょう。

書込番号:18749646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/06 11:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

D3200+40mmマイクロ

D5100+40mmマイクロ

ニコンのDX機で40mmマクロを使ってましたが、標準レンズ的な使い方が出来るのは便利ですが
マクロとしては、かなり被写体に近づく必要があり、少し使いにくさを感じました。

書込番号:18750588

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件

2015/05/06 19:19(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは。

45mm/F2.8マクロは六万円ぐらいするから一万五千円安いこっちを、と選んではいけない。
このレンズは30mmマクロという特性を充分に承知した上で選ぶ必要があるようですね。
(値段で選ぶならオリンパスの60mm/F2.8マクロの方がもっと安いですけれど)

自分が45mmマクロを買った時にはマイクロ4/3のマクロレンズは
他に選択肢が無かったのですが、60mm、30mmという選択肢が現れて
あらためて自分の用途には45mmマクロが適したレンズだったのだなと思います。

30mmマクロの描写に挑戦してみたくなったら、このレンズの購入を考えようと思います。

書込番号:18751788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のオーナーLUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2015/05/08 14:43(1年以上前)

Tersolさん

 このレンズは、マクロというより高解像標準画角レンズとして考えた方が良いです。G20mmII や SUMMILUX25mm にない画面全体の均質感がありますので、ブツ撮りにはぴったりでぼくにとっては待望のレンズです。

 標準画角でのパースの付き方は、標準域が17〜30mmになってしまうマイクロフォーサーズシステム固有のモノなので仕方がないですね。

書込番号:18756785

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件

2015/05/08 17:33(1年以上前)

池上富士夫さん、こんばんは。

池上富士夫さんはこの30mmマクロでブツ撮りをされますか。
何か、迫力のあるブツ撮り写真になりそうですね。(^^)

ブツを紹介するというよりは、より感性に訴える描写が出来そうで、
思わず手にとってみたくなるような、そんな写真が撮れそうな気がします。

このレンズで昆虫を至近距離から見上げるように撮ったらスゴい写真になりそうですね。
そこまでどうやって近づくかが問題ですけど、でも撮れたらスゴそうな気がします。

うぅぅん・・・、この30mmマクロ、遠からず買ってしまいそうな気がしてきました・・・(^^;)

書込番号:18757086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030のオーナーLUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030の満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2015/05/09 15:43(1年以上前)

Tersolさん

ぼくは、ブツ撮りのために入手しましたよ。

引いても深度が深く大きく写るので、商品紹介や記録にはもってこいということができます。昆虫撮影なども45マクロやフルサイズなどよりは余程適しているというか、この30マクロでもコンデジの深度の深さには敵いません。なので、ぼくはこのレンズをF8常用くらいで使うと思います。マクロでもアウトフォーカス部が綺麗であれば良いというものでもないのだと思います。これだけ全体に均質で深度を深く撮ってくれるレンズはそうないと思います。

書込番号:18759919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件

2015/05/09 19:19(1年以上前)

池上富士夫さん、こんばんは。

自分は(フィルム時代も含めて)45mm/F2.8(H-ES045)が初めての
マクロレンズなので、どうしてもあちらを基準に考えてしまいます。

45mm/F2.8は被写界深度も浅くもなく深くもなく絞り次第で自由自在という感じ、
またマクロ領域でのボケ方も奥行き感を出すのに丁度良い塩梅と自分は思っています。

そういうわけで、自分がこの30mm/F2.8マクロに手を出すとしたら、
このレンズならではの遠近感、臨場感を狙ってのことになるでしょう。

最初の書き込みの中でも触れていますフォトヨドバシの二枚目の作例が、
自分の目にはこのレンズならではの描写という風に見えて、魅力を感じています。

ただ、マクロレンズって興味を持つ人が限られるのか、値動きは鈍そうですね。
キタムラでは45mm/F2.8マクロを最大33,000円で下取りしますとありますが、
この30mmマクロと引き換えに45mmマクロを手放すなんて、自分には有り得ない話です。
なにがしかのセールの対象になって、お買い得と思えたら、その時に触手を伸ばそうと思っています。

書込番号:18760441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2015/05/09 20:36(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
機種不明

45mmは扱いやすい

お願いだからこっちを向いてよ

フィッシュアイの撮影練習

ここまで寄って逃げられた orz

Tersolさん

> 45mm/F2.8は被写界深度も浅くもなく深くもなく絞り次第で自由自在という感じ、またマクロ領域でのボケ方も奥行き感を出すのに丁度良い塩梅と自分は思っています。

私もそう思います。フルサイズの100mmマクロよりも使いやすい場合も多いと思っています。

> そういうわけで、自分がこの30mm/F2.8マクロに手を出すとしたら、このレンズならではの遠近感、臨場感を狙ってのことになるでしょう。

遠近感とか臨場感についてであれば、フィッシュアイも検討に加えてはいかがでしょうか。ある意味、30mmよりもさらに強烈な遠近感と臨場感?が得られると思います。

もっとも

 [18757086]
> このレンズで昆虫を至近距離から見上げるように撮ったらスゴい写真になりそうですね。そこまでどうやって近づくかが問題ですけど、でも撮れたらスゴそうな気がします。

だと、30mmかも…。私もリベンジを狙っています(笑)。スマホで撮るのが意外と30mmのシミュレーション(というか練習)になっていそうに思えます。添付の画像からさらに左前の下方にまわり込んで撮ろうとしているところで逃げられました…。


書込番号:18760667

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件

2015/05/09 22:00(1年以上前)

あれこれどれさん、こんばんは。

フィッシュアイはさすがにキワモノ過ぎます。(^^;)
この30mmマクロは寄らなければ標準レンズっぽく使えそうですが、
フィッシュアイは寄ろうが寄るまいがフィッシュアイでしかないでしょうから。

先に手に入れられる皆さんの作例を眺めながら、お買い得な機会を待ちたいと思います。
既に一本マクロレンズを持っているので、もう一本買うには、もう一つ強い動機が欲しいです。

ちなみに、45mm/F2.8マクロを買った際、一番強い動機に
なったのはレオパルド・ゲッコーさんの素晴らしい作品群でした。

書込番号:18760955

ナイスクチコミ!3


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/06 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

ごめんなさい・・・・・全然関係ないけど、PHA−3とMDRー1A、バランスケーブル使ってます。
電池は食うし、熱くなるが低域迫力が魅力ですが1時間無理です。
それより凄い音でしょうね。
ついで・・・カメラはG7、マクロはこれを予定して、添付のリベンジしたいです

書込番号:20177424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ、買いたいんゃけど・・・

2015/04/27 03:29(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック]

こんな書き込み、出そうゃな?!
LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043
マクロコンバージョンレンズ DMW-GMC1
使えるんかな?!

書込番号:18722475

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2015/04/27 03:57(1年以上前)

アダプターリング(φ37) , アダプターリング(φ46)ふぞくやから
いけるんとちゃうかな(*^▽^*)

対応って書いてないのはきになりますが。。

ここは是非買ってレポートよろしくです('◇')ゞ

書込番号:18722489

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/27 04:13(1年以上前)

チャレンジャーまってるでぇ〜♪

書込番号:18722494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/04/27 08:40(1年以上前)

nightbearさんが、おばちゃんと判明

チャレンジャやるでぇ、支給してくれへんか?

書込番号:18722819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/27 09:20(1年以上前)

うさらネットさん
それゃったら、わしが、やるがなぁー♪

書込番号:18722904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2015/04/27 09:29(1年以上前)

やって、やって〜♪( ´▽`)

書込番号:18722928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/27 09:31(1年以上前)

MA★RSさん
チャレンジャーに、なってゃ〜ぁ♪

書込番号:18722938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/27 09:33(1年以上前)

MA★RSさん
無理でちゅ〜ぅ♪

書込番号:18722942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2015/04/27 09:35(1年以上前)

そう言えば、XACTI用のマクロコンバーターありますが、レンズとフィルター枠の距離で蹴られたりします。

推奨レンズは蹴られないとかσ(^_^;)

書込番号:18722947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/27 09:39(1年以上前)

MA★RSさん
どのレンズとかなぁ♪

書込番号:18722957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件 LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック]の満足度5

2015/04/27 12:13(1年以上前)

LUMIX42.5mmのフィルター経が曲者で、ND、PL等のフィルターの選択肢が無いのが困りものです。
フィルター経Φ37mmだけでの選択ですとオリンパスのマクロコンバーターMCON-P02が付けられそうですが、どなたかチャレンジしませんか。

書込番号:18723269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/27 14:51(1年以上前)

しま89さん
チャレンジしてゃ。

書込番号:18723629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2015/04/27 18:42(1年以上前)

したるから…ものをちょうだい!

書込番号:18724090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/28 06:39(1年以上前)

松永弾正さん
無理ですわぁ!

書込番号:18725722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/29 08:30(1年以上前)

nightbearさんも、うさらネットさんも気持ち悪いです。笑

書込番号:18729076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/29 08:34(1年以上前)

あら?!そう?!

書込番号:18729082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/04/29 12:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パナ42.5mm

パナ42.5mmとマクロコンバーター

オリ45mm

オリ45mmとマクロコンバーター

このパナ42.5mmとオリンパスのマクロコンバーターMCON-P02でテスト撮影してみました。

あと、オリ45mmとマクロコンバーターでも撮影しましたので比較してみて下さい。

ちなみに、隣に置いたのは単三電池です。^^;

書込番号:18729792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/04/29 12:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こちらはオリ45mm

装着画像も貼っておきます。

オリンパスのマクロコンバーターMCON-P02がブラックのみなので、ブラックのレンズを購入しておいて良かったです。

37mm→46mmステップアップリングは、マクロコンバーターMCON-P02に付属してますよん。^ ^


書込番号:18729811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/29 15:06(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
おおきに♪

書込番号:18730152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信33

お気に入りに追加

標準

Amazonの大幅遅延

2015/04/26 12:11(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック]

クチコミ投稿数:409件

4/7にAmazonで32,400円で予約しましたが、なかなか届かないなと思っていたら、本日Amazonより入荷が遅れているからお届け予定日の変更のメールが届きましたが、入荷予定がなんと2015-05-15 - 2015-06-29とひどい有様です。
これって暗にキャンセルせよと言ってるようなものですが、入荷するまで待ってるつもりです

Amazonからのメール抜粋

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品の入荷が遅れているため、やむを得ずお届け予定日を変更させていただきました。
当初予定していたお届け予定日までにご注文商品をお届けできないことをお詫びいたします。
現時点での最新のお届け予定日は以下の通りです。

注文番号:******** 注文日:2015-04-07
"Panasonic マイクロフォーサーズ用 42.5mm F1.7 単焦点 中望遠レンズ LUMIX G ASPH./POWER O.I.S. ブラック H-HS043-K"
お届け予定日: 2015-05-15 - 2015-06-29

書込番号:18720111

ナイスクチコミ!6


返信する
kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/26 15:25(1年以上前)

まだメールきてませんが注文日が同じなので,,,
同じ目にあいそうで恐いです( ´△`)

書込番号:18720490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/04/26 16:12(1年以上前)

4月7日の注文時の案内メールでは、発送予定日は4月23日〜5月3日となったままで、未だに何の連絡もありません。

書込番号:18720604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/26 16:35(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000766327/

値段が安いのなら待ってみてもいいと思いますが、特に安くないのなら、
キャンセルして、在庫のあるお店に発注したほうがいいのでは?

書込番号:18720671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/26 17:12(1年以上前)

今回は値段が安かったので手に入った方はラッキーでしたね。
一般的にAmazonで商品を予約するのは冒険だと思います。在庫のある物のみ注文するのが定石でしょうね。
(評価を見れば一目瞭然)

書込番号:18720752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/26 17:31(1年以上前)

私のところにも遅延通知が来ました。

【お届け予定日: 2015-05-15 - 2015-06-29】とのこと。

遅っ!遅っそ〜!!


書込番号:18720793

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/26 18:32(1年以上前)

値付け間違えたから売る気ないんですかね

書込番号:18720949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件

2015/04/26 19:42(1年以上前)

しばらく皆さんの書き込みを見てよだれを垂らすしかないですね><

書込番号:18721153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/26 20:14(1年以上前)

私は4月6日に頼んで先日届きました。運が良かったです。

しかし確実に確保できる数量で予約受注して貰いたいものです。

書込番号:18721257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/26 21:17(1年以上前)

自分も遅延のメールが届きました。でも圧倒的に安かったので注文殺到しただろうし仕方ないですね。特に予約に関してはキャンセルする人が出てくる以上、受けられるだけ受けるというのは一つの方法ですから。
ただ、他の発売前予約品をみる限りアマゾンのシステム上無理なんだろうなとは思いますが、もっと早く遅延のメールを送って欲しいものです。

さて、届くまでの間、どのレンズで物欲を満たそうかな、、、

書込番号:18721506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/04/26 22:45(1年以上前)

注文日:2015-04-07
"Panasonic マイクロフォーサーズ用 42.5mm F1.7 単焦点 中望遠レンズ LUMIX G ASPH./POWER O.I.S. ブラック H-HS043-K"
お届け予定日: 2015-05-14 - 2015-06-29

メール来てた。同じだねえ。
それにしても遅い。2ヶ月も待たせるか?
もう、これはキャンセルだね。
といっても今はしないよ。
再度連絡が入ったときに、微妙なタイミングでキャンセル入れて、話を複雑にしてあげましょうかね。
憶えとれ、鬼畜米英!!!!!!!!!!

書込番号:18721903

ナイスクチコミ!2


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/26 23:30(1年以上前)

メールすらこない

これは届く前触れとポジティブに考えるべきか、案の定遅延の手続きでわちゃわちゃやってるのか,,,

( ´△`)

書込番号:18722081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2015/04/27 00:28(1年以上前)

私のとこにも出荷遅延のメールがきましたので、本日、キャンセルしました。

(お買い得感で思わず予約した感じでしたので・・本当は、30mmマクロの方が
気になってました^^;)

Amazonの予約、こういうこともあるのですね。いい勉強になりました。

書込番号:18722268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


恋いQさん
クチコミ投稿数:7件

2015/04/27 01:26(1年以上前)

どうも、僕もAmazon遅延組です。
パナ製品、Amazon予約の組み合わせは、GH3とこれの2度目で、両方とも発売日になっての延期発表や、お届け遅延でガックリ来てます。
他の店舗でも入荷待ちが結構見られますから、人気店では在庫が切れたんでしょうね。
GH3の時も、年末挟んで2週間から2ヶ月待ちの表示で、結局8日ぐらいで届いたので、連休明け(悲)頃届くのではと思っています。
購入報告のスレを拝見し、慌ててフィルター類を注文したのですが、現在手元にはフィルターしかありませんww

書込番号:18722361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/27 02:46(1年以上前)

負け犬公園さん
あらぁー

書込番号:18722453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/27 06:34(1年以上前)

>これって暗にキャンセルせよと言ってるようなものですが
>入荷するまで待ってるつもりです

私もアマゾンをよく利用しますが
同じ目にあってもキャンセルしません 負けるもんか です

書込番号:18722592

ナイスクチコミ!1


shin-fujさん
クチコミ投稿数:14件

2015/05/01 17:12(1年以上前)

遅延組です
GW明けるようだったらキャンセルしようと思ってたところ 本日発送メールが来ました

前もって買っておいたフィルターが無駄にならずに済みそうです

書込番号:18736714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/03 16:13(1年以上前)

注文日:2015-04-07
"Panasonic マイクロフォーサーズ用 42.5mm F1.7 単焦点 中望遠レンズ LUMIX G ASPH./POWER O.I.S. ブラック H-HS043-K"
お届け予定日: 2015-05-18 - 2015-07-10

本来は今日までに届く予定

ひでぇ話だ

書込番号:18742407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/05/03 20:16(1年以上前)

悪いのは鬼畜米英のAmazonなのにパナちゃんの印象まで悪くなっちゃうよ。

書込番号:18742952

ナイスクチコミ!0


urazahnさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/21 17:20(1年以上前)

商品の小計: ¥ 28,619
配送料・手数料: ¥ 0
-----
合計(税別): ¥ 28,619
消費税: ¥ 2,290
-----
合計: ¥ 30,909
今日、お支払い番号がきました。4月7日発注組です。 
コンビニに行ってきます。

書込番号:18796948

ナイスクチコミ!0


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/21 20:40(1年以上前)

同じく4月7日注文で、今日支払い番号きました。
すでに買って使用してます。

あーあ

書込番号:18797472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

AF速度テスト

2015/04/26 00:16(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック]

クチコミ投稿数:7581件 LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック]の満足度5

AF速度のテストをやってみました。
https://www.youtube.com/watch?v=MeGy1Pms7tE

これは動画ですが、静止画でも同じような感じです。
あまり速いAFとはいえないようですね。新14−140mmのほうが速いです。
手ブレ補正内蔵レンズですが、効いているのかよく分かりません。

この時は撮影場所が明るいためか発生しませんでしたが、暗いとちょっと迷う時もあります。
20mm/F1.7の行き過ぎて戻るような挙動をするときがあります。

書込番号:18718918

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/26 07:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/05/28 21:49(1年以上前)

動画ではAF速度はゆっくりになるよう制御されているのでしょうか?

> 静止画でも同じような感じです。
オリンパス45/1.8と比べてみましたが、差は感じません。

書込番号:18818713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)