パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(15678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

マクロエルマリートで初夏を撮る

2017/07/19 23:56(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ライカ認証なだけあって、
普通のマクロとは違う
独特のボケ方をします。
実写テストを何度も重ねて
練り上げたレンズなのでしょう。

書込番号:21056171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/07/20 09:30(1年以上前)

素敵なレンズ・写真ですね。
マイクロフォーサーズの42.5〜45mm(換算85〜90mm)の焦点距離のレンズはいろいろございますが、このレンズ以外、あまり寄れないんですよね(最短0.5m)。フルサイズで一般的な0.8mと比べれば寄れる方ですが、もっと寄りたいという希望があって、このレンズにも興味を持っています。

解像度勝負のマクロレンズが多い中、少し独特な雰囲気が好きです。

書込番号:21056735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/20 15:17(1年以上前)

> このレンズ以外、あまり寄れないんですよね

・ノクトン42.5mm/F0.95 最短距離0.23m
・パナ42.5mm/F1.7 最短距離0.31m

マクロレンズやノクトンは別格としても、パナ42.5mmでも中望遠としてはかなり寄れる感じですね。オリ45mm(最短0.5m)は確かに寄れないですが。

あと、クローズアップレンズ(マクロコンバーター)などを使うという手もあり。

書込番号:21057431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4584件

2017/07/24 01:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

レス有難うございます。

>にゃ〜ご mark2さん

中古で出回ることが割とあります。25oF1.4とともに、ライカとしては安めなのも購入理由でした。

>蠍座の蟹さん

ノクトンも解像度重視ではない独特の描写で、良さげなレンズですね。

書込番号:21066324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2017/07/26 02:49(1年以上前)

機種不明

追加です。

書込番号:21071549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2017/07/29 01:37(1年以上前)

機種不明

追加。赤い花です。

書込番号:21078058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2017/07/31 09:18(1年以上前)

機種不明

追加です。風が吹いていたせいで
被写体ブレが少しあります。

書込番号:21083301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2017/08/09 10:49(1年以上前)

機種不明

追加です。

書込番号:21104255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2017/08/18 00:51(1年以上前)

機種不明

追加です。

書込番号:21125068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明

特にライティング等気を使ってはいません。
GX8のシャッターは少し大きめの音なので、電子シャッターに切り替えました。

書込番号:21008658

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/07/01 00:29(1年以上前)

別機種

25 mmじゃなくて15mmでトリミング

>ポポーノキさん
こんばんは!
私、ほとんど食べ物を撮らないので、
皆様の作例を是非拝見したいです。
このスレに期待しています!

書込番号:21009094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/07/01 01:51(1年以上前)

お邪魔します_(._.)_

m4/3の中で唯一描写に惹かれるレンズだと思っています。
名ばかりじゃないライカ風味が写りに出てる1本に感じませんか?

書込番号:21009236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/01 06:51(1年以上前)

ポポーノキさん
エンジョイ!

書込番号:21009443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025の満足度5 Soul Eyes 

2017/07/13 14:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Olympus Pen E-PL6 & Leica Summilux 25mm/F1.4 1ミュンヘンにて

Olympus Pen E-PL6 & Leica Summilux 25mm/F1.4 1ミュンヘンにて

Olympus Pen E-PL6 & Leica Summilux 25mm/F1.4 1ミュンヘンにて

Olympus Pen E-PL6 & Leica Summilux 25mm/F1.4 1ミュンヘンにて

ポポーノキさん、みなさん、こんにちは。
私も、昨年ドイツ旅行に出かけたときの写真を貼っておきますね。
ミュンヘンのホテルで食べた朝ごはんです。

このオイロパイッシャーホテル、二人で一泊15,000円ぐらいでした。
昨年使ったホテルの中では高額なほうですが、朝ごはんが無料で付いてくるのがありがたかったです。

25mmと言う画角は、食べ物撮りの際にはちょうど良いですね。
広すぎず狭すぎずで、周りの雰囲気を入れながらテーブルフォトが撮れます。
F1.4と大口径なので、ボケを活かした写真を撮りたくなります。

書込番号:21040181

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 H-F008

スレ主 レートさん
クチコミ投稿数:60件

表題通り、RAW現像ソフト『DxO Optics Pro』がようやく本レンズに対応することになりました。
Optics Proは本体とレンズの組み合わせで『光学モジュール』と呼ばれるプラグインのようなもので現像に対応させているのですが、
発売から6年も経過した本レンズは何故だか長らく非対応でした。
リクエストも受け付けているのですが、数年前から何度送信してもなしのつぶてだったのが、突然。
他の魚眼レンズも軒並み非対応だったので、今まではそういったポリシーだったのかもしれません。

なお、愛用のGX7は2016年9月、GX7MK2は10月対応とのことです。
…が、現在10月に入ってもまだGX7モジュールはリリースされておりません…。

Optics Proの使用者はLightRoomなどと比べると少数かとは思いますが、感動のあまり報告に上がりました。
本レンズはMFTでは決して安価なレンズではありませんが、
魚眼とは思えぬコンパクトさ、そして濃厚な色乗りが魅力的で、奮発して購入した甲斐がありました。

書込番号:20282457

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/17 23:04(1年以上前)

情報ありがとうございます(^_^)/


でも、私はRAW現像しないのですが…f(^_^;

しかも、このレンズ持ってません( ̄▽ ̄;)





欲しい欲しい欲しい〜(>_<) と思いつつも…

買えません(>_<)

書込番号:20306174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 レートさん
クチコミ投稿数:60件

2016/10/30 08:35(1年以上前)

残念ながら、本レンズがDxOの対応予定リストから削除されてしまいました。
魚眼という特殊性に大きな課題があるのかもしれません。
いずれ復活してくれることを切に願います…。

書込番号:20343721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/04 22:56(1年以上前)

…( ; ゜Д゜)

書込番号:20361913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 レートさん
クチコミ投稿数:60件

2017/07/12 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

ディストーション補正なし

ディストーション補正あり

もうこのレンズに対応する日は来ないかと思っていましたが、
いつの間にか2017年6月対応予定と表記され、
しかし7月になってもリリースされないまままた削除されるのか…、と心配の毎日でした。

ついに、ついにOptics Proの本レンズ対応モジュールがリリースされましたー!
ひゃっほぅ!!
記念にRAW現像したものをアップしておきます。
ディストーション補正は単なる広角レンズ化するほど強烈なものでした。

書込番号:21039023

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ100

返信35

お気に入りに追加

標準

いつになったら届くことやら・・・・

2017/05/17 12:49(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

機種不明

3月末のAmazonでの特価注文からこれで3度目の発送延期(涙)
皆さんのところには届いていますか?
焦点距離が被るオリの17mmは先に手放したに。。。
最悪キャンセルされてたりしないかしらん。
Amazon頑張れ!というか、パナソニックさん頑張ってー!!

書込番号:20898513

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/17 13:01(1年以上前)

>いただきトラベラーさん

安心してください!
既に三度遅延メール貰ってます (*_*)

今週末、四度目のメールが来そうですね

待ってますからね、パナソニックさんとアマゾンさん

書込番号:20898547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/17 15:05(1年以上前)

特価で買えたのだから待ちましょう!

書込番号:20898740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/17 15:25(1年以上前)

canon復活でしょー(*`・ω・)ゞ

書込番号:20898767

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/17 15:32(1年以上前)

想定外の注文が来ちゃったんでしょうね。アマゾンの担当者が限定数量を入力し忘れたのかな?

今頃、全国の問屋から棚ずれ品をカキ集めてますよ。さすがに半年も待たせるなんてことは無いかな?

書込番号:20898780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/05/17 22:39(1年以上前)

在庫切れとかじゃないと思います。
AMAZONに発注して以降、他の店の値段や在庫状況をチェックしていますが、2回以上、売り切れになりながらも再入荷して、販売されています。

要は、許容できる金額まで仕入れ値が下がらない限り、売る気がないと思います。
他の商品と同じようにシステムの自動値付け設定に任せた結果、3,000円引きと重なって、利益が確保出来ない設定となったのでしょう。

発注者がしびれを切らしてキャンセルするのを、無策のまま、ただ待っていると思います。

この値段なら未開封で手放しても利益でるので、自分は意地でもキャンセルしませんが。

直ぐに欲しい方はさっさと他所で買って、AMAZON分が忘れた頃に届いたならば転売してしまえば良いと思います。

書込番号:20899712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/17 23:03(1年以上前)

いただきトラベラーさん
あぁーぁー、、、

書込番号:20899799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/05/18 01:24(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。
今までは延期メールとともに、
少なくとも延期されたお届け予定日が記載されていたんですね。
まあ、届かなかったわけですが。。。。

でも今回は、
「お届け予定日をお知らせするにはもう少し時間がかかります。」
となっていたのが少し気になっています(-_-;)

過去の書き込みを読んでいたら、3月25日の夕方に注文された方は
4月の第1弾で届いていたみたいですね。
そこから、購入順で追加発送された人っているのかしらん?

書込番号:20900065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/18 01:28(1年以上前)

いただきトラベラーさん
カメラ店は、どうなんかな?

書込番号:20900070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


heroliさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/18 09:13(1年以上前)

みなさんおはようございます。
私もこの件に関してスレ建てしようとしていました。

Amazonから3度目の発送延期のメールが届き「商品が確保できなければキャンセルする事も有ります」と言う内容でしたのでAmazonカスタマーサービスに電話をして話をしました。

「半年でも1年でも待っているからキャンセルなんてしないでネ」とこちらから伝えると「いやぁ誠に申し訳ございませんが、Amazonのシステム上自動的にキャンセルになってしまうので私どもにはどうにも…」と言う返答が…
「なにそれ、このままだとキャンセルなの?」と聞き返すと「はい…たぶん次あたりのお知らせはキャンセルさせて頂く内容になるかと…」………。

カスタマーサービスに八つ当たりしても品物が手に入る訳ではないので、(私)「それじゃあ価格comにこの事を書き込みするけどいいですね?」…(カスタマーサービス)「はい…」と了承を得ましたので書き込みさせて頂きました。

「こんな世の中うまい話には裏(訳)が有る」と半分諦め気分です。最安金額近くで入手された方はラッキーでしたね。

書込番号:20900454

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2017/05/18 21:46(1年以上前)

こんにちは。
私はシルバーですが、3/31の夜10時すぎにオーダーして、5/13発送され5/14に到着しました。
2度延期のメールが来て、ホントに届くのかドキドキしながら待っていましたが、なんとか無事に届きました。
マイクロフォーサーズのライカは小ズミに続き2つめですが、楽しみです。
みなさんカラーはブラックですか?私はシルバーだから少し早かったんでしょうかね?
アマゾン、平気でキャンセルしてくることもありますが、意外と探し出してくれることも多いので、私は愛用してしまいます。

書込番号:20901928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/05/18 23:03(1年以上前)

次あたりはキャンセル、マジですか。
正直、怒れます。

しかしAMAZONは不良品が届いた時に、販売者の言い訳を聞かずに、購入者の意思で、確実に返品・返金処理できるのは大いなるメリットと経験しています。
販売者がゴネるのに付き合わないで済むのです。

総合的には、仕方が無いかな、とは思いますね。

自分の15/1.7黒が運良く届くのを祈るしかありませんね、、、

書込番号:20902165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tasuke33さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/20 23:07(1年以上前)

在庫(入荷)予定が立たないなら、さっさと注文打ち切り(キャンセル)にして欲しかったですよねぇ(ーー゛)
これじゃ、まるで蛇の生殺しですよね(-_-メ)

注文時...桜には間に合わないけどGWには間に合うからいいか♪
延期1...えっ?GWの後半になるの?(~_~;)
延期2...えぇ!?母の日に間に合わないの?(-_-)
延期3...えぇ!?配達日未定...って!(-_-メ)

そして結局、自動的に注文がキャンセルされるんですか!?(; ・`д・´)
合わせて注文したレンズフィルターだけが当初の予定通りに届いて、未開封放置のままです(*´Д`)

書込番号:20906566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2017/05/21 07:23(1年以上前)

私も合わせて注文したレンズフィルターだけが到着し、開封済みです。
なお、3度目の通知は来ていませんが、到着予定5月24日のままで未発送状態です。

因みに、私は、Amazonギフトを購入しレンズの代金決済を済ませております。
注文キャンセルとなった場合、返金は現金orギフト残高の復活のどちらかなと心配しています。
私が支払った対価は、レンズに対してですから、万が一の場合は、返金は是非、現金でお願いしたいものです。
今は、ギフト残高が復活しても他に物欲がなく使い道がないので、Amazonにお金を預けた状態になってしまいます。
ただただ、レンズが届くことを祈るだけです。

書込番号:20907031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/05/21 10:16(1年以上前)

>注文キャンセルとなった場合、返金は現金orギフト残高の復活のどちらかなと心配しています。

AMAZONに翻弄されるだけではつまらないので、
決済方法によってキャンセルに差が出るかどうかも、いっそのこと確認しちゃいましょう。


私は、
クレジット払い、黒、割引3,000円の34,860円、3/29 23時〜24時、
にAMAZONから注文受付のメールが届いています。


さらにお少しお安く発注された方もおられるようですね。

書込番号:20907325

ナイスクチコミ!2


side24さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/22 23:04(1年以上前)

私も3/28に注文して、2回延期のお知らせが来ましたが、3回目のお知らせも来そうですね。
4月の最初のころまではマップカメラで37000円台、ヨドバシやビックカメラでは41000円台で購入できたはずなので、このまま自動キャンセルになるなら、現在の価格との差額を補償してほしいくらいです。

書込番号:20911475

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/04 18:33(1年以上前)

別スレでも書きましたが、私は、3/31にクーポン利用して34,487円でポチりました。

発送延期のメールは、3回届いており、3回目のメールには確かに「万が一、入荷の見込みがないことが判明した場合は、大変申し訳ございませんが、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともございます。 」と言う恐ろしい一文がありますね!!

ここで確認する限り、ブラックもシルバーも、量販店には全く在庫がない状況のようですから、パナソニックから生産終了と言うあり得ない!!!連絡が量販店やAmazon等に一斉に流れない限り、Amazonも入荷まで待ってくれると思うのですが、どうなんでしょうね??

パナソニックは、他のレンズで手一杯なのか、それとも、このレンズの歩留まりが殆どゼロになったのか???

heroliさんのお話を聞く限り効果がないかもしれませんが、近々、メールにて、「メーカーから生産終了の連絡がない限り、絶対にキャンセル扱いにしないで欲しい」と嘆願する積りです。

【蛇足】
私は、未だにCD(最近は、殆どが10枚以上のBOX)を買い漁っていますが、注文したのに入荷しない商品の取り扱いは、大手ショップだと、経過日数だけで一番早くキャンセルするのがTower Records、メーカーから在庫なしとの連絡を受け取ってから??キャンセルにするのがAmazon、メーカー以外も当たってくれている感じで一番長く経過してからキャンセルするのがHMV、と言う感じです。AmazonとHMVは、何らかの連絡を受け取ってからっぽいので、キャンセルになるまでの日数はかなり変動します。

書込番号:20941720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/06/09 14:38(1年以上前)

ちょ、3/30に黒注文して3回目のメールでお届け日未定になってたんだけどお届け日決定のメールが来ましたぞw

てっきりキャンセルのメールかと思って開いてみたら、、w まあ結局また届かない可能性もあるんだろうけど。

書込番号:20953666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/06/09 18:27(1年以上前)

うちのところもメール来ました〜(^^)
まだ、正式な発送連絡ではないですが、
6月10日から6月11日の間に到着予定です。

>ご注文いただいた商品が、予定より早くお届けできることになりましたのでお知らせいたします。

って、予定より全然遅いやろ。。。って突っ込み入れたいところですが、
今までと違って今度こそ届きそうなので一安心です。

書込番号:20954088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2017/06/09 19:05(1年以上前)

私にも、今日、6月9日の昼にお届け予定日確定のメールが来ました。
到着予定は6月19〜28日です。
キャンセルにならなくて、安心しました。

書込番号:20954159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/10 12:56(1年以上前)

私の所には、まだ4回目のメールは届いていないのですが、Amazonの商品ページを見ると、(マーケットプレイス出品者ではなく)ずっと姿を消していたAmazon自体への注文が可能になっています。ただし、「万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。」の注釈付きではありますが‥。

やっと、入荷の可能性が出て来たのでは??

私も、何となく希望が湧いて来ました!!?

書込番号:20956037

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

フィルターの径をレンズと合わせる

2017/04/17 23:33(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

クチコミ投稿数:7581件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

そのまま46mmフィルター装着

46mm→52mmステップアップリングで52mmフィルター装着

52mmフィルター正面

46mmフィルターを付けると、レンズの外径と合いません。

これが気になって、46mm→52mmのステップアップリングを
噛まして変換して52mmのフィルターを付けてみました。

レンズの径とピッタリ合って良い感じです。
余計なものを付けて、5mmほど全長が長くなってしまいますが、
見た目はこのほうが良いかなと。

どうでも良いことかもしれませんが、自己満足の世界です(笑

書込番号:20825832

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/17 23:42(1年以上前)

>まるるうさん
そのほうがカッコいいかも知れませんが
フード取り付けはどんな方式ですか?
スナップ式や、バヨネット式は、
脱着が出来なくなります。

ネジコミ式ならフィルターに合わせれば使えますね。

赤いフィルター枠って
目の刺激が強すぎます。

書込番号:20825848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2017/04/17 23:45(1年以上前)

絞りリング分だけレンズの先が太いのでレンズ口径に合わせるとそうなっちゃいますね、自分は特に気になりませんが^o^/。ステップアップリング分だけ重くなるのはちょっと気になるかも*_*;。
Lumixのロゴの上から「Leica」シールを張るとレンズとの併せ技でカメラがん十万円のあのカメラに変身?^o^/。

書込番号:20825861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/04/17 23:55(1年以上前)

>M郡の橋さん
レスありがとうございます。

>ステップアップリング分だけ重くなるのはちょっと気になるかも*_*;。
計ってみたらステップアップリングは5グラムですよ。
この5グラムを感じ取れるなんてすごいですね。

>Lumixのロゴの上から「Leica」シールを張る
逆にそっちは気になりません。

書込番号:20825889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/04/17 23:58(1年以上前)

上のレスは、salomon2007さんにでした。

書込番号:20825899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/18 00:00(1年以上前)

>まるるうさん
厳密な事を言うと
画質低下が有ります。
レンズ前玉⇔フィルターの距離が
遠いほど画質低下有ります。

展望台に上がって
ガラス越しに、景色を撮るに
ガラスにピッタリくっついたほうが、高画質。
と同じ理屈です。

書込番号:20825905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/04/18 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

>M郡の橋さん
フードは、UNの折りたたみ式ラバーフードです。

フィルターの赤は写真で見るとドギついですが、
実際にはもっと落ち着いた赤です。

書込番号:20825914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/04/18 00:10(1年以上前)

>M郡の橋さん
画質低下ですか。
まぁ、普通に保護フィルターを付けた時点でも低下がありますからね。
あまり気にしないことにしてます。
ご忠告ありがとうございます。

書込番号:20825933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/18 00:27(1年以上前)

>まるるうさん
ラバーフードが
邪魔だ。
と思われるなら

カブセ式のレンズキャップを買って
長方形に開口部をくり貫けば
コンパクトに仕上がり
角形ですので、不要な光の
遮光性は有ります。

書込番号:20825973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/04/18 00:35(1年以上前)

>M郡の橋さん
ラバーフードが邪魔とは思ってませんが、
なるほどレンズキャップのくり抜きですか。
思いつきませんでした。

ただ、このレンズは換算で30mmと広角なので
ケラレるのではないでしょうか。

邪魔なときは、フジツボフードも考えています。
ありがとうございました。

書込番号:20825992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/18 02:04(1年以上前)

>まるるうさん
カブセ式レッズキャップの
くり貫きは
超広角レンズでも、ケラれません。
レイノックスの0.3倍ワイコンに、標準装備されてるくらいですから。

書込番号:20826117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/18 05:39(1年以上前)

まるるうさん
ケラれん程度に、
色々、ステップアップリング付けたり
カラーフィルター付けてみたりしたどうかな?

書込番号:20826216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/04/18 09:49(1年以上前)

オコチャマ感がブリブリです>赤い枠

出来れば何も付けずに生がいいです。

書込番号:20826576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/04/18 12:15(1年以上前)

>M郡の橋さん
ケラレませんか。
レンズキャップなら脱着が簡単ですし、
嵩張らないので検討してみます。

>nightbearさん
蹴ったりしませんよぉ(笑

>ハーケンクロイツさん
フィルターの色なんて個人の好み(自由)ですよね。
嫌なら付けなければ良いだけの話です。

白いデジカメ(特に一眼)を使っている人が居ますよね。
これって私から見ればあり得ないです。
個人の自由なんだから、私は何も言いません。

今回の件は、別に改造というほど大げさなものではないし、
飽きたら簡単に元に戻せますからね。
遊び心ですよ・・・

書込番号:20826810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/16 06:55(1年以上前)

まるるうさん
ケラれん、ようにな。

書込番号:20895658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

思っている以上に止まるデュアルIS

2017/05/15 11:27(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

多少のブレは覚悟していたのですが、かなり成功率が高く、
最新の技術に驚きました。GH5やG8の五軸なら、もっと良くなるのでしょうか。

書込番号:20893672

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)