パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(15678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

スレ主 21chanさん
クチコミ投稿数:21件

キタムラのネットショップで、9月23日に37800円で販売しており
カカクコムの最安価格と同じくらいだったので
思わずポチっと注文してしまいました。

しかし、納期を確認しなかったのが運のつき!
2ヶ月たった今も商品手配中ということで
手にいれることができていません。
おまけにキャンセルもできない状況です。

この2ヶ月の間に、販売価格相場はどんどん下がっていくのを
悔しい思いで眺めています。

この板をご覧のみなさま。
キタムラのネットショップには十分注意してください。

ちなみにヨドバシカメラのネットショップを見ると
16時間後に即納と出ています。
何でこんなに違いがあるのでしょうか?

書込番号:10531075

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/25 17:46(1年以上前)

こんにちは
ネットショップを重視するか、実店舗を重視するかの違いかも。
キタムラは実店舗予約重視か?

書込番号:10531175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020の満足度5

2009/11/25 17:53(1年以上前)

21chanさん

そうですか〜〜汗
それなら店舗へ足を運んで文句を言えばキャンセルぐらいはできるんじゃないでしょうか?
キャンセルできませんを鵜呑みにする方がどうかと思います。

商売の根本を考えればありえないことです。

PC相手より人間相手の方が解決は早い気がします。

書込番号:10531201

ナイスクチコミ!8


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/11/25 18:20(1年以上前)

国民生活センターへ相談されてみては?
http://www.kokusen.go.jp/map/

書込番号:10531319

ナイスクチコミ!8


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/11/25 20:01(1年以上前)

ただだまって2ヶ月も待っているなんて、見上げた忍耐力です。

でも、そこまで下手に出る必要はありませんので、電話してクレームをつけるぐらいの
権利は十分あると思います。以下のページを参考に、電話してみてください。

http://shop.kitamura.jp/sitemap/faq_index9.jsp

書込番号:10531781

ナイスクチコミ!8


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/11/25 20:28(1年以上前)

メールでキャンセルを通知されたら如何ですか?

小生は、以前レンズを予約したのですが、価格comの店情報で在庫有りの店が増えてきたのでキャンセルを連絡しました。
(他店で入荷してるのに貴店は何の連絡も無いのでキャンセルすると言う様な文面)

で次の日お詫びのメールと入荷の日の連絡が来たのでキタムラで購入しました。

書込番号:10531925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2009/11/25 21:40(1年以上前)

スレ主さん
こんばんは

私はキタムラネットで購入しましたが

11月6日に注文し、11月11日に到着しました

問い合わせしてみてはいかがでしょうか

書込番号:10532395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/25 21:49(1年以上前)

2ヶ月も待たせてキャンセルできないなどありえないと思います。
ビシビシ文句を言っていいのではないでしょうか?

書込番号:10532471

ナイスクチコミ!5


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/25 23:42(1年以上前)

ネット注文(店舗受け取り)して,1ヶ月ぐらいたっても
入荷しないので,店頭でキャンセルをお願いしたら
普通に対応してくれましたけど.別の商品ですけどね.

書込番号:10533403

ナイスクチコミ!1


スレ主 21chanさん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/26 10:18(1年以上前)

たくさんの皆様、貴重なアドバイスをありがとうございました。

昨晩、キャンセルの交渉にキタムラの店舗に行ってみると、
何とレンズは9月末に入荷していたとのことでした。
一緒に注文した保護フィルターが入荷していないので
連絡をしなかったということでした。

レンズが入荷した段階ですぐに連絡をしてくれなかった店舗の対応について
店次長と話し合い、ネットショップの価格からさらに1割値引きして
34000円で販売するということで折り合いをつけました。

本当に2ヶ月もだまって待っていた自分がバカみたいでした。
なにわともあれ、夕べから新しいレンズで2匹の猫たちを撮ることができました。

キタムラとのお付き合いについて、よい勉強になりました。

書込番号:10534966

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/04 23:18(1年以上前)

確かにキャンセルできないのはどうかと思います。

商品発送段階にあるならともかく、当分の入荷予定もなくキャンセルできないところでは買い物はできないと思います。販売競争が激しいこの世の中、そういうことをしていると淘汰されてしまいますよ。

書込番号:10579147

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクロフォーサーズ初のマクロレンズ

2009/11/24 17:00(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

デジカメWatchで吉住志穂さんが、DMC-GH1に装着して実写ギャラリーをUPしています。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20091124_331037.html

書込番号:10525807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Arcany 

2009/11/27 01:50(1年以上前)

吉住先生は主にSONYとOLYMPUSのボディでマクロ撮影をされているので、きっと必ずこのレンズと、マイクロフォーサーズのボディを手にするはずだと思っていました。

プロフェッショナルだけあって、見ていて安心する絵です。とくに滴とスイーツの写真がすてきです。

PEN E-P1との組み合わせで、このレンズを使った記事をデジタルフォト誌に書いてくれないかなと密かに期待しています。

書込番号:10539075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

レビューが出てますね。

2009/11/25 00:59(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/25 08:36(1年以上前)

ライカブランドだけに、もう少し値段が高いのではライカと思っていましたが、
それほどでもないようですね?

書込番号:10529446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:794件

2009/11/26 01:10(1年以上前)

あれ?重複してました・・・<m(__)m>

書込番号:10534013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信25

お気に入りに追加

標準

LEICA!

2009/09/02 19:35(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

LEICAブランドを名乗るだけで,値段が跳ね上がりますね…。
私は,普通にLumix G Vario…で良かったのになぁ〜。
マイクロフォーサーズ用の安いマクロレンズ欲しいです。

書込番号:10088961

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5 お散歩写真 

2009/09/02 21:19(1年以上前)

もうちょっと安いマクロとしていずれオリンパスが3535か5020のマイクロフォーサーズバージョンを出してくれるのではないかなと期待しています。

しかしながら、これはこれで買ってしまいそうです。待望の手ぶれ補正つきマクロ。マイクロフォーサーズならフリーアングル液晶を使ったライブビューが完全に実用になります。

個人的にはブランドにはあまり興味はないですが、マクロエルマリートという銘にはパナソニックの気合いを感じます。よほど自信がなければこの名前はつけられないでしょうから。

書込番号:10089591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/09/03 01:33(1年以上前)

>>普通にLumix G Vario…で良かったのになぁ〜。

同感です
光学メーカーの印象が無いパナソニックですが
マイクロフォーサイズで意外といったら失礼ですが
シッカリとしたレンズを作って少しずつ評価が固まってきてるのに
わざわざライカを持ち出さなくとも

ズミルクス級ならそれはそれで良いと思いますが

書込番号:10091310

ナイスクチコミ!1


rbtaさん
クチコミ投稿数:65件 Photo is life,PDA is life. 

2009/09/03 17:09(1年以上前)

ライカなんだから高いんじゃなくて、レンズを奢っているから高いんでしょ。ライカブランドは後からついたものでしょう。
実際写りは他のMFTレンズがおもちゃに見えるくらいしびれる描写です。(作例見ただけですが)

書込番号:10093728

ナイスクチコミ!3


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2009/09/04 04:47(1年以上前)

ZD50Macroのように
F2の明るさが欲しかった・・・

書込番号:10096958

ナイスクチコミ!6


NOJI24さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件 dougahiroba 

2009/09/04 10:24(1年以上前)

前玉が小さいですね。
前後ろ逆の写真かと思いました。

前玉の大きさって画質にどう影響するのでしょう?
やはり明るさでしょうか?

書込番号:10097584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/09/10 08:09(1年以上前)

値段のことですが現在の価格ですが7万円台は、ぼったくりのぼりぼりだと思いますよ。

小型のレンズは製作が困難とか言って頼みもしないのにメーカの立場を擁護する人がいますが、ならコンデジはもっと難しいのではないでしょうか、早い話がFZ38の18倍ズーム付で現在3万円台です同じくライカブランドですよ。

こうしたことから、もっと安くするべきです初期価格の設定でも5万円台が妥当な線と思います。

書込番号:10129089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045の満足度5 お散歩写真 

2009/09/10 12:30(1年以上前)

作例やMTFチャートやレンズ構成などを見るに、コストのかかった高性能レンズなのでこの値段なのではないかと思われます。rbtaさんのおっしゃるように、ブランド銘やレンズ銘は後からついたものなのかなと。(マクロエルマリートとして考えればかなりお安い値段ですし)

7-14mmもそうですが、どうやらパナソニックはキットレンズ以外ではレンズを安く小さく作るというよりは高性能レンズを出来る限り小さく作るというようなスタンスでやっているみたいですね。

こういう姿勢には賛否両論あるでしょうが、個人的にはマイクロフォーサーズの一つの方向性としてこれはこれでありなのだろうと思っています。
それとはまた別の方向性としてもっと買いやすいクラスのレンズも出してくれると良いのですが、今までの流れを見るにその辺りはオリンパスに期待するべきなのかなと。

書込番号:10129898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/20 07:20(1年以上前)

もうライカのインチキ名前を使わないかもと思いましたが、やはりやめられないでしょうか。
ロードマップに一時、45/2.0とありましたが自分はできれば、f/3.5相当の45/1.7が欲しかったです。

書込番号:10181712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 15:22(1年以上前)

すぐ、インチキだのと発言する人も居るようですが、ライカはリコーやミノルタとも提携してましたし、他社からライカブランドの商品だって発売されてましたよ。
知っていて、嫌な発言ばかりするのはどうかと・・・

価格に関しては、仮にパナソニックではなく、ライカからこのレンズが出ていたら、倍以上の値段がしてもおかしくないと思いますが・・・ そういう感覚をお持ちで無いようで。

ライカはブランドです。
シャネルやヴィトンの鞄が高いから、ぼったくっていると言っているのと同じに感じます。

その商品に対して価格に見合った魅力を感じないのならば、買わなければ良いだけのこと。

個人的には、この製品のこの価格は妥当だと感じています。

書込番号:10273159

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/10/07 21:40(1年以上前)

うる星かめらさん
要望をだしたところで、出ても買わないでしょ?
(欲しいというのは自由ですが)

書込番号:10274614

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:44件

2009/10/08 07:16(1年以上前)

>>もうライカのインチキ名前を使わないかもと思いましたが、やはりやめられないでしょうか。
ロードマップに一時、45/2.0とありましたが自分はできれば、f/3.5相当の45/1.7が欲しかったです。

>>ライカはブランドです。
シャネルやヴィトンの鞄が高いから、ぼったくっていると言っているのと同じに感じます。
その商品に対して価格に見合った魅力を感じないのならば、買わなければ良いだけのこと。

上の皆様方のご意見につき私の考えを延べます。

まずライカのインチキ名前かどうかはともかくとして、確かに当初は45/2.0と発表したのは事実、F2.0なら現在の価格で納得です、2.8ならどう考えてもバカ高と思います。

次にブランド崇拝の考え方を改めるべきでしょう、シャネルやヴィトンを金持ちが買うのは勝手だが、カメラレンズの場合実用的にみて本当に価値があるかどうかですが、45/2.8で7万円は、どうみても高い。
それから買わなければ良いだけのことと偉そうに他人を切って捨てるようなご意見は、ここで同じ趣味に集い論じ合う仲間に対して失礼ではないでしょうか。

書込番号:10276309

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅3さん
クチコミ投稿数:492件

2009/10/08 07:45(1年以上前)

すみません,何だか荒れてきたようですので,
このスレ閉じますね。

皆さんご返信ありがとうございました。

書込番号:10276362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/11 03:13(1年以上前)

この性能では高くありません。
最近発表されたキャノンの100mmマクロ2.8L IS は大体10万円だそうです。
それより小さくて同じ様な性能なら9万円或いは安いところで7万何がしは当然です。
そりゃ4万円よりは高いけど性能が良ければしょうがないでしょう。
それをぼったくりだなんて言う人は僻みに聞こえます。趣味だから安くしろと言うのも言い過ぎです。
生活必需品ではありません。それこそ趣味ですから高いと思えば買わなきゃ良いのです。
良い物を作ればある程度高くなるのは止むを得ないでしょう。
良い物を作って相応の金を取るのは企業努力の現れであり悪い事ではありません。
その企業行為をぼったくりと言ってはいけません。
現在のカメラ業界、デジタル化され企業の淘汰が進行し、新規企業も参加して激戦化された市場に於いてちょっとした企業の判断ミスが命取りになる事もあります。市場を舞台に参加企業が生きるか死ぬかの熾烈な戦いを行っているのです。新製品を出すに当たってはあらゆる角度から使用者が何を欲しているかを研究しそれに見合った性能を備えた製品を適正な価格で出すべく専門家がその企業の存続を掛けて知恵を絞っているのです。ぼったくりなんてやってる暇はありません。それでも時として間違う事があります。でもこのレンズはどうでしょうか、魅力的なスペックではありませんか?恐らくこのレンズは沢山売れると思います。そうだとすると市場のニーズに合ってる事になりますがそれは市場が決めます。
金額に見合う性能が無い場合、自然淘汰でその製品は市場から駆逐され、作った企業は競争に負けます。安くて良い製品を出そうとするのは企業存続の原理で有りますので意図的に高くしてぼる事をしていては信用を失いますからそれはしないと思います。

趣味の世界ですから大らかな気持ちで良い写真を沢山撮りましょう。

書込番号:10290012

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:44件

2009/10/26 10:31(1年以上前)

フォトキッドさんの書き込みより

>>この性能では高くありません。
最近発表されたキャノンの100mmマクロ2.8L IS は大体10万円だそうです。
それより小さくて同じ様な性能なら9万円或いは安いところで7万何がしは当然です。
それをぼったくりだなんて言う人は僻みに聞こえます。趣味だから安くしろと言うのも言い過ぎです。

EF100/2.8ISはマクロは100mmであること35フルサイズの約4倍の面積にあたるイメージサイクルをカバーしていることの難易度と、口径が太く使用する硝材と機材費がより多く掛かることです、よってコスト高となり価格対比が10万とイメージサークルが4分の1に過ぎぬ45/2.8が7万なら高価すぎると言わざるを得ません。(キヤノン弁護ではありません)

>>生活必需品ではありません。それこそ趣味ですから高いと思えば買わなきゃ良いのです。

生活必需品であるかどうかは普及率にかかわります、デジカメの普及率が今日、携帯電話を含めれば相当数にのぼり日常的な記録からアート作品に至るまで多岐にわたり統計上は不明ですがかなりの数でしょう、少なくてもお金持ちの道楽や趣味人だけのものではありません。
買わなきゃ良いは暴言ではないでしょうか?

>>良い物を作ればある程度高くなるのは止むを得ないでしょう。
良い物を作って相応の金を取るのは企業努力の現れであり悪い事ではありません。

そもそもこの価格COMのスレッドが消費者のために存在するのではないでしょうか、あたかも経営者であるがごとく長々と企業側の立場で意見を述べるのはいかがなものかと思います。
また何か達観者であるかのごとく全てを決め付ける発言は不愉快そのものです。

>>趣味の世界ですから大らかな気持ちで良い写真を沢山撮りましょう。

賛同しますが、よりよい物をより安く市場に提供していただけるようメーカー側に望みたいと思います。


2009/10/11 03:13 [10290012]

書込番号:10370061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/26 11:24(1年以上前)

単純に換算しますと、45/2.8は、35ミリ判、90/5.6相当のレンズですが、
値段を決める一番重要な口径では、100/6.2相当のレンズになります。
これは2.2段以上大口径の100/2.8の値段の2.2平方分の一(1/4.9)になる計算です。

100/2.8LISと同じレベルのレンズと仮定して、100/2.8LISは9.3万円ですから、
9.3万円÷4.9 = 1.9万円になります。
実際平方比例で安くならない部分もありますので多少調節が必要ですがこの位でしょう。

書込番号:10370203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/27 13:59(1年以上前)

うる星かめらさん

あなた数字の比較ばかりしてないで(しかも相変わらず出鱈目だし)、実際にフィールドに出て写真の一枚でも撮ってみた方がいいですよ。
なぜ興味もないスレに粘着しているのか、とても不思議です。
そこまでネガキャンを続ける嗜好が理解できません。

書込番号:10376058

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/27 23:31(1年以上前)

4/3のレンズは、45/2.8が2万円で高額と言いますが、これはネガキャンではありません。
レンズの値段は口径の平方比例するのが、昔から知られる常識だと思います。

ユーザーの立場からは、多少辛口を言うのがあたり前です。
値段が高くてあたり前と仰る方が可笑しいです。

安くなければLeicaを買う意味がないとと思います。

書込番号:10379028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/28 08:13(1年以上前)

安い方が良いのに決まってますから価格が高くても良いとは誰も言ってません。

この様な場で高い安いを論ずる時、自分の財布を基準に話すのか、それとも自分が買えるかどうかは別として、カメラ愛好者としてその製品の性能を正当に評価して論ずるかが論点の分かれ目となります。後者の場合そこに始めて建設的な議論が生まれます。
レンズ一本7万円は高価であるが本件の場合その性能からして高くないと思うと多くの人が賛同している訳であります。
それに賛同できない人は他のレンズを買えば良いと言う意見は何も無茶な理論ではありません。

しかるべき根拠も無くぼったぐりと切り捨てるのは矢張り暴論であり、そう言う言い方はこのスレッドに相応しくありません。
このレンズの性能と価格に共感を覚える人達を全てブランド崇拝者と決め付けるのも問題です。我々には長い間に培われたブランドに付いて来る製品の良さを見極めて判断するくらいの知識は有ると自負します。ブランド一辺倒で盲目的に評価する訳ではありません。

本当に適正価格かどうかは消費者が市場で決めますので静観しましょう。

書込番号:10380352

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:44件

2009/10/29 22:28(1年以上前)

>>カメラ愛好者としてその製品の性能を正当に評価して論ずるかが論点の分かれ目となります。

価格に関する正当な評価など先ず無理な話です。

>>レンズ一本7万円は高価であるが本件の場合その性能からして高くないと思うと多くの人が賛同している訳であります。

本件などと、まるで裁判ですな(笑)でも多くの人が賛同していると言い切るのであれば、そのことを証明する必要があります。

>>それに賛同できない人は他のレンズを買えば良いと言う意見は何も無茶な理論ではありません。

そもそもそのような発言が高慢であり他の写真機材愛好者に不快感を与えていることを自覚してほしいですな、理論などと言えるしろものではありません。

>>しかるべき根拠も無くぼったぐりと切り捨てるのは矢張り暴論であり、そう言う言い方はこのスレッドに相応しくありません。

しかるべき根拠は掛かるであろうコストについて具体的且つ詳細に記述している。

>>本当に適正価格かどうかは消費者が市場で決めますので静観しましょう。

で、あれば最初から物事を断定するような言い方は良くないです。
高い安いを論じるのは自由ですが他人に自己の考えを押し付けることは誰にも出来ません。

書込番号:10389053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/30 00:02(1年以上前)

キヤノンEF100/2.8の値段は5.6万円、500/4は70万円です。何か関連性がありますか?
ニコンDC105/2Dの値段は10.6万円、300/2.8は49万円です。何か関連性がありますか?

答えはこれらの中級以上〜高級レンズの値段は、およそ40倍口径の平方になるのです。
40×(100/2.8)^2 = 5万、
40×(500/4)^2 = 62万、
40×(105/2)^2 = 11万、
40×(300/2.8)^2 = 46万、です。
誤差があり、他の要素を考えて補正もありますが、傾向ははっきりするでしょう。

同じように
40×(45/2.8)^2 = ?を計算してみては如何でしょう?

書込番号:10389834

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ209

返信426

お気に入りに追加

標準

LEICA D SUMMILUX 25mm サンプル画像

2009/01/16 19:58(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025

クチコミ投稿数:680件 Frickr 
機種不明
機種不明
機種不明

妻は慌ただしく出ていった

子供を保育園に送り

静かな時間がやってきた

ライカ感染者のみなさま、

改めてスレを立てるのも何かと思いましたが、
サンプル画像集なんていかがでしょう?

ズミ25に限らず、パンケーキでもズームでも25ミリでしたらお気軽に!
その際は、使用レンズも書いて下さるとよろしいかと…

それぞれの特徴がわかると、
感染者のみなさまはより強いウィルスに感染すると思われますので…
パンケーキやZDズームをご使用の方も感染しませんか(爆)

画像は、E-1+ズミ25 オリスタ2で現像しました。

書込番号:8943989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/16 23:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

水面の表情

伊藤博文に見える!

光影壁

光影壁2

熱帯さん
ライカ25ミリ病患者特別病棟ですね。
最近はズミ25がE-3にひっついて離れません。
素晴らしい組み合わせであるとつくづく思います。

書込番号:8944939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/17 00:13(1年以上前)

1450を使って喜んでいる潜伏患者です。
おばさんはオトク感に弱いのでこれ一本!の14150にするか2528で慣れ親しんだ
こちらにするか、OM明るいレンズにするか、
こんがらがってます。。。。

書込番号:8945277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/17 00:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-3 + LEICA D SUMMILUX 25 SILKYPIXで現像

E-30 買えないから、我流アートフィルター

我流アートフィルター、せっかくのズミの描写が…

>>ライカ大好きさん

特別病棟へようこそ!

ズミ25はちょっと重いですが、その描写はガツンと自己主張するでなく、
さりげなくしっかりと主張してる感じですよね。

E-3とのマッチングは最高ですね。
ファインダーをのぞいた瞬間にその明るさにうれしくなります。


>>クリエ大好きださん

>1450を使って喜んでいる潜伏患者です。
はい、私も使っています。

特別病棟のベッド数はかなりありますのでご安心下さい。
潜伏期間は人により様々ですので、自覚症状が出る前に一度受診をオススメします。

14150と25、どちらもいいですね。

2528より寄れませんが、2絞り分明るいのでいかがでしょう。
にゃんこの毛並みもキレイに写りますよ〜

書込番号:8945505

ナイスクチコミ!3


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/01/17 08:49(1年以上前)

ぼそっと。
50-200mm SWDや、14-35mm SWDに慣れたモノからすると、L-X025は、小さくて、軽い。
もっとも、25mm F2.8なんて、付けていないみたいですが。
14-54mm(IIも)と、9-18mmは、ほぼ同じ大きさ・重さの感じ。

書込番号:8946272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/17 09:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ブルー&ホワイト

和風光と影もOK!

熱帯さん

おはようございます。
ズミ25ミリは私に撮影の面白さを復活させてくれた素晴らしいレンズです。
レンズに「もっと下がって!」「もっと寄って!!」「そうです。そこそこ!!」
等と指示をされて動き回るのが楽しいですね。(笑)

そして、E-3に装着されている姿はどっしりしていて決まっています!!

写して良し、持って良し!! 嬉しいレンズです。

自己診断では、益々重度感染者になっている自覚があります。(汗)

クリエ大好きださん

私は14-50、14-150も使っています。どれもお得で、3本まとめてどうぞお使いください!!


猫ちゃんに合わせて、寄れる猫ちゃんはズミ25で。ちょっと控えめに14-50。
野外で寄れない猫ちゃんには14-150で。

こんなに美味しいレンズたちを揃えないのは、損ですよ。(笑)

重症患者からのおススメです。


kiyo_kunさん

お陰様でズミ25に行きましたよ!!
そこに存在してくれているだけで嬉しいレンズですね!!
14-35で25の絵をお願いします!!


書込番号:8946411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/18 01:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

外の光でも

屋内の人口光でも

夜でも

どんな条件でもOKや

熱帯くんさん、こんばんは

ライカ感染症特別病棟入院患者3号のTako Tako Agareです。

このレンズの味に急速にはまっています。その描写は、見れば見るほど味が出てくる気がします。考えようによってはこのレンズのCPは極めて高いのではないでしょうか。迷っている人、(クリエ大好きださん、くま日和さん、A&M&Y&Iさん)買って後悔は絶対にしないと思いますよ。

ライカ大好きさん、ライカウイルスは強烈ですね。ズイコーデジタルも凄いですがライカはその上を行くように思います。

書込番号:8950696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 SoftRock CAFE 

2009/01/18 02:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

熱帯くんさん、みなさん、こんばんは。

このレンズの良さ、まだとても
味わい尽くしてはおりません。
ただ、自分なりに楽しんでいます(^_^)

邪道かもしれませんが、スクエアフォーマットで
アップさせていただきます。
やや寄れないズミ25mmですが、スクエアにすると、
よりマクロっぽい使い方が増やせるかもしれません。

書込番号:8950978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/18 08:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-3 + LEICA D SUMMILUX 25

E-3 + LEICA D SUMMILUX 25

>>Tako Tako Agareさん

季節でもアクティブに撮影されていて頭が下がります。m(_ _)m
確かに初期投資としては高いと思うのですが、考えようによってはCPは悪くないですよね。

3枚目と4枚目はやっぱり手持ちですか?しかもISO100!
あっぱれ!ですよね。


>>エルスケンローチさん

>自分なりに楽しんでいます(^_^)

これが基本ですよね!ブログ拝見しましたが、
E-30とズミを楽しんでおられる様子がわかります。

スクエアは、ハッセルやマミヤ6というカメラを使ったことがあります
どちらもフィルムカメラですが…

最近はトリミングが面倒なので、1:1は無いな〜

書込番号:8951521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 13:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ピントが下の花に合っちゃいました(LV)。

右側半分は凍ってます。

霜柱で苔が浮き上がってます。

熱帯くんさん、こんにちは!

最近の熱帯くんさんの意欲的な撮影のおかげで、私もSUMMILUXが感染してしまいました(笑)
先週、成和でんきさんで購入しましたが、この1週間風邪で寝込んでしまい、やっと昨日撮影に出ることができました。

腕がまったく追いつきませんが、サンプルを貼り付けておきます。
サンプルはすべて新宿御苑です。

光の強いところでは、開放にすると8,000分の1秒を振り切りますね(汗)
一応ND8をもっていきました。




書込番号:8952614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/18 15:01(1年以上前)

>>haretaraiineさん

こんにちは!

>最近の熱帯くんさんの意欲的な撮影のおかげで、
>私もSUMMILUXが感染してしまいました(笑)

意欲的に撮影されているのは、他の方かと…(汗)

感染した場合は、奥さんや子供、彼女などを沢山撮って、
集団感染させるのも良いのではと思います。

>腕がまったく追いつきませんが、サンプルを貼り付けておきます。
いやいや、楽しく行きましょう。
このレンズとりたて凄い写真が撮れるわけでもないですし…

何気にとって、普通に写ってるとこが良いんですよね。
なんか立体感があったり、撮影したときの気温が写ってたりと。

なので私なんか、超テキトーに撮ってますけど…(笑)

体調を崩されたとのことですが、特別病棟のVIPルームをご用意いたしました。
ゆっくり休んでいって下さい。尚、ナースのご指名は出来ませんので、
ご自身にて手配お願いいたします(笑)

書込番号:8952962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/18 16:09(1年以上前)

機種不明

玄関で

Tako Tako Agareさん

今日は!
特別病棟入院中のライカ感染患者同士の会話は楽しいですね!!何しろレンズが凄い仕事をしてくれるし、オリのボディはそれを素晴らしいレベルで支えてくれますね。

Tako Tako Agareさんが投稿下さった「屋内の人工光でも」の色気はまさにライカの色気ですね!!!

これが出そうで出ないと思います。

ズイコーデジタルの和風な色気とは、異なる色気ですね。ライカウィルスの強烈さを体感されましたね!!


Tako Tako Agareさんが山へ行かれて、ズミ25を使われたら、どのような絵を見せて下さるのか!!!!

今から楽しみにしております。よろしくお願いします!!!!!!

エルスケンローチさん

グラタンのにおいがしてきそうですね!!!
色がライカですね。この色です。

ライカレンズは色が深いです。これが素晴らしいですね。


書込番号:8953282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/18 16:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

最短距離いっぱいです。ちょっと2528が恨めしい

あまり色補正しすぎるのも…

今日は家族でショッピングセンターに買い物。
撮影どころではありませんでした。

食事中にかろうじて何とか…

書込番号:8953376

ナイスクチコミ!3


gengensanさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/18 17:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さん、ご無沙汰しています。最近、鳥ばっかりでこのレンズの出番がめっきり減ってしまっています。新しいレンズを買っても買った時だけという私の悪い癖です。
気がつくとサンプル画像のスレができていましたので、皆さんに刺激されて私も画像を少々。
2〜4枚目はアップのために先ほど近場で撮ったものです。

書込番号:8953648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/18 18:33(1年以上前)

熱帯さん

さすが特別病棟管理者ですね。

美味しそうです!!
今日も仕事詰めで、お腹が空いて来たのですが、拝見していたらお腹がグーッときました。
(笑)

リアルな味わいですね。

haretaraiineさん 

初めまして!

水仙たちが可愛いですね。そして、バックのボケ具合と色が素晴らしいですね!!
色気が素晴らしい!!
苔がリアルですね。


gengensanさん

初めまして!!

和の色も良く出しますね!!

これからもつれ出してください。お願いします!

書込番号:8954063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

新宿御苑事務所 旧館

新宿御苑

>熱帯くんさん
このレンズを買おうと思ってすでに半年経ちました。
ほかに欲しいボディやレンズもあり・・・・

熱帯くんさんや他の方々の最近の作例を拝見してやっと入手しました(笑)

>ライカ大好きさん、はじめまして!

ELMAR 14-150mmとどちらを先にしようかと随分迷いましたが、
このレンズのボケを味わいたかったのでこちらを先にしました。
ELMAR 14-150mmも今年中にはゲットしたいです。


書込番号:8954708

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/01/18 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ZD25mmF2.8

ZD25mmF2.8 天狗岳麓

釣られないぞ。VE14-150の150

熱帯くんさん。こんなスレは困ります。
パナライカ14−150を年末に入手して、結構、色の味に魅せられています。
ただ広角を持っていないのでZD9−18を桜やチューリップシーズンの前に入手しなくては・・・・。誘惑にはまけないぞ。

書込番号:8955411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/19 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

水に写っています。

お冷

McCafe

こらーもっと速く走れ。

熱帯くんさん、ライカウイルス感染者のみなさんこんばんは

レスが伸びていますね。このレンズに対する皆さんの思いが伝わってきます。

haretaraiineさん、新宿御苑には私もちょくちょく出かけています。ここは花とか公園の風景とか撮りたい対象が豊富なので良いですね。水仙の写真、バックのボケ具合がやはり良いですね。

gengensanさん椿の写真夕方のデリケートな光の感じがよく出ていますね。こんな良いレンズをあまり使わないなんてもったいないですよ。

ライカ大好きさん、褒めていただいて有難うございます。ライカのレンズは室内のミックス光や、暗いところなどの難しい光の条件時の、描写力が頭抜けているように思います。

今日は汐留シオサイトに行って来ました。



書込番号:8956124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/19 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

25で梅

25で梅2

haretaraiineさん 

今晩は。
やっと仕事が終わって寝る前に書き込みます。
悩みましたね。 私も!!25が先か14-150が先か!! どちらを購入しても不満はないということは理解していました。しかし、どうしようかと・・
私は14-50F2.8-3.5→14-150→25の順番でした。

ベンチの絵、強烈ですね。ライカ的絵になって。ボケが被写体を邪魔しませんね。


レンズの力とボディの相乗関係で素晴らしい結果になりますね。
14-150も良いレンズですので、頑張ってください!!


おりじさん

初めまして!!
誘惑に負けて下さい。(笑) 桜の色、良く出ますよ。きっと!!
梅と撮ってそう思いました。

桜の淡い色もこのレンズならしっかり再現してくれるでしょうね。

今年の桜はズミ25でどうぞ!!


書込番号:8956129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:2件 LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025のオーナーLEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025の満足度5 素人写真館 

2009/01/19 00:09(1年以上前)

Tako Tako Agareさん

今晩は!!
書き込み済ませて確認して寝よう思ったら、Tako Tako Agareさんが先に投稿されているではないですか!!

もうすっかりズミ25色に染まっておられますね。さすがですね。
ライカのトロミを使われて臨場感溢れてリアルですね!!!
Tako Tako Agareさんの絵を拝見させて頂いていると、私も同じ視線でそこに居た様に感じますね。

すっかり感染状態になられていることが分かります!!

これからもさらに症状は進行されて行かれることでしょう。 おめでとうございます!!

書込番号:8956151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2009/01/19 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

日差しがあるとつい反応してしまいます

雲が厚かったので太陽の輪郭が見えました

秋葉原の和泉橋より

ふと自転車を止めて1枚

今日は所用で出かけましたので、E-3+ズミ25を持ち出しました。
寒さに弱い私ですので、今日の陽気でとりあえずシャッターを押すことが出来ました(笑)

>>gengensanさん

さすがに鳥はズミじゃ厳しいので、焼き鳥でも行きますか…
灯籠のコケの描写がいいですね。
鳥行くときも、ズミも一緒に持って行きましょう!


>>haretaraiineさん

私も物欲大魔王ですから、日々煩悩と戦っております。

>ELMAR 14-150mmも今年中にはゲットしたいです。
私も逝きたいところですが、こんなスレを立てた責任を取ってズミ25で行きます。


>>おりじさん

ZD2528の画像も大歓迎です。VIPルーム用意しておきます!
ズミでチューリップなんてステキですよね!ね!
広角ですか、9-18に慣れちゃうと、7-14欲しくなりますって!
ズミ25は他にありませんから、こっちの方が安上がりかも知れません。


>>Tako Tako Agareさん

すでにズミを使いこなしていますね〜
寄れないズミでテーブルトップの写真なんて!
でも撮りたくなっちゃうんですよね!お気持ち察します。

春になりましたら、山の写真を是非見せて下さい!


>>ライカ大好きさん

もう買うもの無いから、。。次は150ですよね!それとも300でしょうか?
SHGレンズは高いけどハズレはないそうですよ。

次は何をポチるのか気になります。

書込番号:8959085

ナイスクチコミ!2


この後に406件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンプルです。

2009/10/28 23:22(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

http://www.dpreview.com/lensreviews/panasonic_45_2p8_o20/page5.asp
レンズサンプルが上がってました。
詳細なレビューも有り参考になります。

書込番号:10384316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
パナソニックカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)