SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

納期報告専用

2019/07/19 15:51(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 600mm F4 GM OSS SEL600F40GM

スレ主 α大使さん
クチコミ投稿数:35件
機種不明

納期の目安が出ましたので報告です。

予約日: 6月18日

時間  : 予約開始時間の10時頃

購入 : ソニーストア

これまで様々なソニー製品を購入してきましたが、単体では最も高額な買い物になりました。
10月には増税が控えている為、2%の差額は見逃せません。
また、ソニーストアを選んだ理由はペーシック3年保証が無料で付与できるからです。
(ソニーストアをお使いの方であればご存知と思いますが、添付画像の販売価格は割引前の表示です。)

書込番号:22808237

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/19 16:13(1年以上前)

安心プログラムの月掛け会員になってから購入すると3年ワイド、5年ベーシックいずれかが無料になります。
最低一年間の継続が義務付けられますが、会員期間中は何本レンズ購入しても同じサービスが受けられ、退会後も保証は継続されます。

書込番号:22808258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


goldsssさん
クチコミ投稿数:22件 FE 600mm F4 GM OSS SEL600F40GMのオーナーFE 600mm F4 GM OSS SEL600F40GMの満足度5

2019/07/19 18:16(1年以上前)

>α大使さん
私もネットのソニーストアで予約開始日の10時15分に予約を完了し、7月26日出荷予定の案内が来ました。

先日発表されたα7RWも購入しようと考えており、どんな写真が撮れるのか、非常に楽しみです。

>横道坊主さん
428と64は残念ながら対象外ですね。

書込番号:22808414

ナイスクチコミ!6


alpha-scさん
クチコミ投稿数:44件

2019/07/19 18:29(1年以上前)

私も予約開始数分で予約完了しました。
無事早期に届きそうで安心しております。

書込番号:22808431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 α大使さん
クチコミ投稿数:35件

2019/07/19 23:11(1年以上前)

複数の方々が無事に増税前に入手できるようで良かったです!
予約開始前から5か月待ちになる可能性が表示されていたので、海外優先なのか……と、相当の覚悟をしていたのですが、200-600と同じ出荷タイミングが日本にも用意されるようなので安堵しました。

先日発表された7RIVは、望遠レンズも意識したスペックアップになったと感じているので気になりますね。

書込番号:22808962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信1

お気に入りに追加

標準

予約完了

2019/06/18 16:07(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 600mm F4 GM OSS SEL600F40GM

スレ主 ys11u2さん
クチコミ投稿数:72件

前回の428では、手に入れるまで難儀しました。10万も高かつたが、それでもラッキーと思った。今回はとにかく速攻で予約せねばとマップで予約の練習した。その甲斐あって開始10時から40秒で完了。多分大丈夫だろうと思う。

書込番号:22744005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
スレ主 ys11u2さん
クチコミ投稿数:72件

2019/07/19 21:43(1年以上前)

ご予約いただいておりました600mmf4
7月25日頃※にお客様分を確保できる見込みとなりましたのでご連絡を差し上げました
余り人気無いのかな?

書込番号:22808780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

FE85mm 1.8 作例

2019/06/14 22:39(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 85mm F1.8 SEL85F18

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件
機種不明
当機種
機種不明
機種不明

作例シリーズ最後です。

猫を撮りに行く際は85mmを携帯していきます。
人懐こい猫ですと40〜50でも撮れますが、少し警戒する猫だと85mmが良い感じの距離感です。

このレンズは以前からコストパフォーマンスに優れているという評価ですが、私もそう思います。
開放からキレ、ボケも素直と感じます。

携帯性もよく、とても持ち出しやすいレンズです。

シグマの85mm1.4も優秀でしたが、あまりの重さに出番がありません。。
ミラーレスには軽い単焦点をつけてサクサクっととるのがいいな〜と思います。

と言いながらも先日、135gmを注文してしまったので、この85mmとどちらを多く使うことになるか、自分のことながら楽しみにしています。
※過去に他スレに投稿したものもありますが、というか、ほとんどですがご容赦ください。

書込番号:22735296

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 星景作例

2019/05/13 16:20(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種

軽い!明るい!コマ収差少ない!で星景写真に持ってこいなレンズ.,.がしかし、星景作例が少ないと思い...未熟な初心者の作例ですが、掲載させていただきます!
参考になったら幸いです。
作例としてあげる目的で撮ってないので、iso、f値、ssを変えて比較...という形ではないです。ご了承ください。
使用機材:α7B+sel24f18gm(3枚目のみプロソフトン使用)
撮影設定:iso1600、f値1.4、ss15秒
撮影地:ユウスゲ公園(静岡県)

書込番号:22663727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:21件

2019/05/13 16:21(1年以上前)

sel24f18gm→sel24f14gm

書込番号:22663728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/13 16:32(1年以上前)

シャッター速度は
30秒まであるのだから
15秒じゃなくて30秒を使ったらどうだろか?
すると
F1.4 ⇒ F2になるし
ISO1600 ⇒ ISO 800となります。

収差とは点が点として集まらない事を言うので
星は収差の見本となりうる。

書込番号:22663746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/13 18:11(1年以上前)

今のフルサイズのカメラならiso6400位大丈夫ですよ。

書込番号:22663923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/13 18:23(1年以上前)

機種不明

コンデジ

ちなみにコンデジiso3200での天の川の写真です。

書込番号:22663937

ナイスクチコミ!9


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件

2019/05/13 18:26(1年以上前)

>最後の救世主さん
30秒だと日周運動で星が少し流れてしまうので_カメラ初心者_さんは15秒にしたんだと思いますよ。

>_カメラ初心者_さん
明るくてコマ収差も気にならない良いレンズですね。欲しいけど高い…

書込番号:22663946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/13 19:18(1年以上前)

キヤノンのRFレンズ群よりはリーズナブルです。
キヤノンが24ミリをRF用にリニューアルしたら30万円台になるんじゃないの?

書込番号:22664064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2019/05/14 01:52(1年以上前)

>最後の救世主さん
24mmは30秒で撮ってしまうと星が流れてしまうので、点像の限界は15秒ですね〜...

書込番号:22664868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2019/05/14 01:58(1年以上前)

>餃子定食さん
24型程度の小さめなデスクトップでもiso6400はかなりノイジーでして...高感度にかなり強いα7Vでiso1600が限界ですかね。まぁノイズがどれくらい許せるかは個人差があるのでなんとも言えませんが😅スマホで等倍表示なら確かにiso6400くらいまでいけると思います!

書込番号:22664869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/05/14 02:02(1年以上前)

>hokurinさん
代弁していただいてありがとうございます。まさしくその通りです。
ですよね、値段が...自分は清水の舞台から飛び降りる気持ちで思い切りました。笑
ただtamron15-30、sigma24f1.4も使ってきましたがこれ以上の星景用レンズはないと思います。

書込番号:22664871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2019/05/14 02:05(1年以上前)

>横道坊主さん
RFも魅力的なマウントですけど、レンズがお高いですよね,..
ショートフランジバックを活かした初めてのレンズでコレは安い...と自分に言い聞かせて買うのもありですよね。笑

書込番号:22664874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SiO><さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/28 07:55(1年以上前)

絞り開放から一段絞るのが鉄則らしいよ

書込番号:22884047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/09/25 20:51(1年以上前)

>SiO><さん

鉄則ではありませんね。このレンズは開放からサジタルコマフレアがほとんど見受けられず、周辺光量も申し分ないため、開放f1.4の恩恵をもろに受けることが出来ます。
サジタルコマフレアが発生しやすいレンズ、周辺光量落ちが著しいレンズ(後で補正するとノイズにバラつき)などは絞ってあげると改善するので、1, 2段絞る場合がある、というだけです。その分ノイズが増えるが1, 2段分isoを上げて撮影or点像が流れるかもしれないがssで1, 2段分稼ぐ必要があります。トレードオフの関係ですね。

書込番号:22947132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:193件

2019/10/07 07:36(1年以上前)

このレンズ、自分も持ってます。押さえてると称してますが、開放だとサジッタルコマが少しある。ので、星の写り的にはf1.8くらいからがベスト。もちろん、条件によりSS上げたくないのでf1.4で撮ることもあるけど。

書込番号:22972936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 待ちに待ったGMレンズ

2019/05/02 22:32(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種
当機種
当機種

これまでSIGMAの135mmを使っていましたが、本レンズに買い替えAFの正確性や最短撮影距離など実際の撮影面ですごく助かるようになりました。
動物園の撮影だと距離感が難しい画角ですがいけます。

α9で使ってますが、今夏の動物瞳AF対応が楽しみです。

お目汚しかとは思いますが、いくつか画像を張らせていただきます。

書込番号:22641344

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2019/05/11 23:49(1年以上前)

毛の1本1本も写すゴリゴリの解像感、AFの速さといい、動物ポートレート専用レンズって感じですね。
α9に動物瞳AFが搭載されたら凄そうです。
シグマは、人物ポートレート向けにも感じる位、描写が違うので、個人的に買い替え悩みますね。
どちらも良いレンズだと思います。

書込番号:22660312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのオーナーFE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2019/05/23 16:39(1年以上前)

口径食の出方とか
非常に参考になりました。

欲しい。

書込番号:22686341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/25 09:25(1年以上前)

>ギョーブさん

はじめまして。
このレンズの購入を考えていますが、価格がネックで悩んでいます。
半額近いシグマにしようか?それにしても13万くらいですので高価な金額になります。
どちらも評判の良いレンズですが、ギョーブさんのピントが正確だというのは、どういったことでしょうか?
ピントが合ってシャッターが切れた画像がピントが合っていないのか?シャッターを切るときにピントが迷う感じなのか?
参考までにお願いします。
シグマよりここがいいよ!という所をぜひ教えてください。

書込番号:22758187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/06/25 20:51(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

これはSIGMA

こっちはGM

>かっちゃん645さん

ピントの正確性ではなくAF動作ですね。

あくまで主観的、感覚的な話になってしまいますが、AF動作でよくある
・バシッときまらない
・迷って前後する
といった動作がSIGMAのほうがと感じやすいと思います。
とはいえSIGMAも高いレベルではあります。(85mmGMと比べると)
ポートレート撮影なんかでモデルが歩く、くるっと回る程度の動きを追いかけるのは十分です。

SIGMAでバレーボールをサイドから撮影したこともありますが、AFについては健闘していたな、という感じでした。
100-400GMも使っていますが、SIGMAに比べると断然軽快で、135GMはそれに匹敵する印象です。

私は動体撮影の歩留まりを重視するので、その点で断然GMです。

解像感やボケについてはどちらも素晴らしいです。

AF性能、重量、最短撮影距離が価格差に現れているものと思います。

書込番号:22759325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/27 19:01(1年以上前)

>ギョーブさん

お返事ありがとうございます。
土筆の画像など見ていると、滑らかなボケが美しいですね。シグマも評判通りのレンズですね。
多分私の目では描写で差を判断できないと思います。
GMもいき渡ったのか、マップカメラでも在庫ありになることがあります。
少し値段が下がるとうれしいのですが、少し無理をして、GMの購入を検討したいと思います。
私の使用目的はポートレートなので、スカッとAFが決まった方が心地よいので、純正にしたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:22762980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > FE 85mm F1.8 SEL85F18

クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】ソニーストア オンライン
【価格】\59630 株主優待15%off \54740 に即dポイント547 6月末の20%ポイント還元 限度額が10000ポイント
差引\44166で購入出来ました。
【確認日時】
令和元年 5月1日
【その他・コメント】
勿論長期保証ワイド3年付きです

書込番号:22637724

ナイスクチコミ!4


返信する
耳抜きさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/01 21:26(1年以上前)

>エリー0207さん

情報ありがとうございます。
この機会に円偏光フィルターを2枚購入しました。

還元上限が10,000と低いですが買い回りをしないでいい分楽でいいですね。

書込番号:22638636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)