
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 14 | 2013年11月10日 10:15 |
![]() |
5 | 4 | 2013年10月9日 20:43 |
![]() |
38 | 12 | 2013年10月3日 06:03 |
![]() |
19 | 8 | 2013年10月28日 10:01 |
![]() |
17 | 9 | 2013年9月15日 09:42 |
![]() |
15 | 4 | 2013年8月31日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z
みなさまはじめまして(*^_^*)
このレンズのクチコミで行われているような難しい技術のお話は正直なトコロあまりわからないのに、作例のスレを立ち上げるスレ主になるのもどうかと思ったのですが、すごく気に入った良いレンズなのでみなさんで作例を共有しませんか?
購入するまで作例を探してすごくなやんだのですが、思い切って購入し大満足です(≧∇≦)/
ソニーのボディのスレはどうもあれてる傾向がありますが楽しくカメラの作例会をしましょう(*´∀`*)
お題は自由ですが、何かしら作例はのせてもらえると嬉しいです。わたしは日常お散歩写真が多いので子供とのお散歩写真がメインになると思います。
もっともっと上手に写真が撮れるようになりたいのでみなさまの作例で勉強させてください♪
17点

労力士さんはじめまして
レス頂けて嬉しいです! ありがとうございます'`,、('∀`) '`,、
2枚目のお目目の車、マスカラが可愛いですね、ラメラメの発色もいいですね(*´∀`*)
セクシーなキャンギャルさんの目線でドキッとしてしまうのでこうゆう写真てこちらが照れてしまって撮る勇気が出ないで終わってしまいます(*´ェ`*) わたしは相手にされませんけどね ( >д<)、;'.・
色々なパターンで載せて頂いてありがとうございます(^^♪
お散歩ポトレと、週末にお出かけしてきました!
ソニーのカメラはブルーの発色が好きだという人の意見を見かけますが、わたしもブルーやグリーンの発色が好きです。ツァイスのレンズとの依存なんかもあるんでしょうか?
このレンズ難しくて使いこなせませんが、カリッとキレの有るところとボケの部分の共存がすごくステキです☆
子供の表情を載せられなくてざんねんです(TдT)
もっといっぱい撮って練習したいとおもいます(^o^)\
書込番号:16706047
4点


コージ@流唯のパパさん、はじめまして
ステキなポートレート写真と奥さま写真、いつも拝見しております(*゚∀゚)
そして今回いただいた人魚様のようなステキな作品に見入ってしまいました(@o@)/
モノクロ現像が難しくて、ホントにセンスもなければ豊満なバディもステキな衣装も無いわたし(つд⊂)エーン
今度チャレンジしてみます!!
いや、水着じゃないですよ、モノクロ現像です(;・∀・)
ポートレートでも全てニュアンスが違って勉強になります。ありがとうございます(≧∇≦)/
leona28nさん、はじめまして
α65から99に変えて最初に思ったこと、、、「50mm遠っ(◎o◎)!」
APS-Cの距離感になれてたからフレーミングが慣れなくて、、
ねこ様写真も逃げられるので寄れません、、(つд⊂)エーン
BBQの後 すごくステキですね!こういうシチュエーションってなかなか撮れなくて。
大変勉強になります。ありがとうございます。
書込番号:16710770
3点

>ハルマゲポンさん
お褒め頂いて、有難う御座います。
>モノクロ現像が難しくて、ホントにセンスもなければ豊満なバディもステキな衣装も無いわたし(つд⊂)エーン>
>今度チャレンジしてみます!!
>いや、水着じゃないですよ、モノクロ現像です(;・∀・)
ここは間を取って、水着&モノクロでしょう(笑)
2枚目の写真の衣装は汚れても良いように1000円です。
モノクロの件ですが、カラーが合わない時、色んなモノクロや色残し試して見るんです(禁)
良さげな感じなら、それで!ってな、程度ですよ(笑)
一応、初めからモノクロ主体の写真も撮りますけどね〜
褒められたんで、調子に乗って追加。
書込番号:16710999
4点

電車じゃないですね。ディーゼル機関車というのかな・・・ |
富良野駅です。このフォームにα99が2台存在しました。 |
JR根室線です。北海道のど真ん中を走るそうです。 |
停車する駅で紅葉が楽しめるのです。根室線の車窓からです。 |
>スレ主様
私も参加させてください。
先日、美瑛まで遊びに行きました。
帰りに富良野まで遊びに行こうって事で、支那虎という有名な富良野ラーメンの基本というお店で
お昼ご飯をしてしまったばかりに次の電車まで3時間待たされてしまいました。(爆)
その結果、JR富良野線で旭川経由札幌から、JR根室線で滝川経由新千歳空港にかえてそのまま東京に戻りました。
季節時間表を見間違えた結果です(汗)
時間つぶすのに、なーんにも無いので、適当に撮影したものですがUPさせて頂きます。
ただ、この富良野でα99を持っている女性を見かけました。ものすごく驚きました。(笑)
北海道のど真ん中の富良野駅で同じ時間にα992台あったのです・・・
αが992台では無いです。α99が2台という意味です。
まじで驚きました。
書込番号:16719188
4点

おそくなりました〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
>コージ@流唯のパパさん
これまた素敵な作品で目が眩みます。。。(@ ̄ρ ̄@)なぜそんなに福良かなボディに。。。
そうではなくて作品の仕上がりがステキです!カラーのバランスを変えて現像はホントにセンスが出ますね。。。(^^;;
時間がある時に編集して見ます!!
>MBDさん、始めまして!
ご参加頂きありがとうございます。
機関車トーマスですね!?あれれっ違うかな?SLは見たことあるのですが機関車は未だに無いんです〜
子供がトーマス好きなので、今度は撮り鉄してこようかと思っています!!
写真家さんが集まる場所にソニーの同じカメラ持ちの人がいるとわたしも嬉しくなっちゃいますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
NEX7はたまに見かけますが、α99は未だに出会った事がありません囧rz
わたしが気付いてないだけかもしれませんがσ^_^;
書込番号:16727334
1点

↑スミマセン(つд⊂)エーン
なにかしら作例をとか言いながら私自身が付けてませんでした。
モノクロ写真現像は難しいです(TдT)
色々試行錯誤しちゃダメなんでしょうね。。。(=_=;)
書込番号:16732790
3点

ハルマゲポンさん、こんにちは!
スレッド立てていただきありがとうございます♪
皆様の作例拝見すると、もっともっとこのレンズを活用して腕を磨かないとなぁ〜!と気合が入ります。
先週土曜日から2泊3日で秋田に観光旅行に行ってきました。
思っていたよりも紅葉が進んでいなくて残念でしたが(日光なんかは既に紅葉真っ盛りみたいですね♪)、普段は見れないような美しい景色に出会い、テンション上がりまくりでした(^^)v
α99とZEISS24mm・50mmを持っていきましたが、どちらかというと50mmの出番の方が多いですね。
表現力のあるレンズなので、撮っていて非常に楽しいです。
書込番号:16739611
4点

>スタープラチナthe-worldさん
はじめまして!!ご参加頂きましてありがとーございます(*´∀`)
キレイな景色ですね!!
写真撮影のためのおでかけとはあまりしたことがないので、せっかく良い機材を揃えたのでこれからは家族でいっぱいお出かけしたいですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
滝のお写真ですが今までも色々な作例を見てきましたがホントに表現力が豊かな素材ですね!!
故郷の山奥にもたしか大きな滝があったので、今度れんしゅうしに行ってきます
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
あいかわらずお散歩写真です。。。
書込番号:16745111
4点

ハルマゲポンさん、ご返信ありがとうございます!
私のアップした写真、2枚がSAL24F20Zでしたね。。。大変失礼いたしましたm(_ _)m
先週末、秋の様相を見に山梨県大月市の猿橋に行ってきました。
ここの紅葉はまだまだであとひと月はかかりそうですが、紅葉した時の美しさは期待できそうです。
α99にSAL50F14Zのみで撮っています。
このレンズ一本で写真撮りに行くのもなかなか良いですね♪
書込番号:16769150
4点

leona28nさんの写真好みだなぁ
書込番号:16817429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > SONY > E16mm F2.8 SEL16F28
いつの間にか購入して2年半が過ぎてしまいましたが、
F-mount アダプター未使用の時は ときどき現役で (?)
頑張ってくれています。
フィルム時代から 広角はパース強くなるから前に出て
って云われますが 主要被写体は周辺には置けなくって
日の丸構図になりがちです。
レンズは仰ぎ見るでもなく 俯瞰するでもなく、水平に
してなるべく傾けないのが良いと教えられましたが ^^;
1点

「F-mount アダプター未使用の時は、現役です。」との事ですが、Nikon製FマウントレンズをNEX-3に取り付けて、撮影していらっしゃるのでしょうか?
書込番号:16675380
1点


レスありがとう御座いますm(_ _)m!!
たまに フォクトレンダー (Voigtlander) 製マウントアダプターを使います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111006/SortID=16414892/ImageID=1632003/
Nikon製Fマウントレンズ Ai AF Nikkor 20-35mm F2.8Dを α NEX-3 に付け
ていました。
アダプター型式を失念いたしましたので、画像だけになります。
今帰宅途中なので いつか時間があったら ワイコン付 E16mm F2.8の作例も
アップしてみたいです ( ・ ・ ; では!
書込番号:16681226
1点



レンズ > SONY > E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
この前の日曜に久しぶりに撮影に行きました。
予約した新発売のSEL1670Zで撮影と思ってましたが
初期ロットに外れて叶いませんでした・・
次回の入荷は地元のカメラのキタムラでは不明だそうです(;_;)
気分を変えて撮影に挑みましたが
九州でも台風の余波で天候が安定せず
あまり撮影が出来ませんでした。
こんな時は明るくて軽い単焦点レンズが心強いです!
その時の1枚を貼ります
今回もモデルさんと所属事務所には
公開の許可を頂いてます。
15点

お尻の文字をもうちょい上にしてほしいっす〜(>_<)
書込番号:16608975
9点


署名を中央当りに置くのは勝手に利用されないように(ペイントソフトでも中々上手く消し難い位置におく)との配慮でしょうけど、観賞する者としては左右の端に置いてくれるとありがたいですけどね^o^/。
モンスターケーブルさん、ついに多重露光やりましたね大成功じゃないですか^o^/。
書込番号:16610290
0点

nightbearさん
どうもです!!
ニコイッチーさん
こいは手入れを受けない様に自主規制です(´;ω;`)
モンスターケーブルさん
撮影は楽しんでなんぼですたい!!
お写真の多重露光はヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
私も挑戦したいです!!
salomon2007さん
どうもです!
少し勉強しましたので大人になりました(;_;)
書込番号:16611933
1点

neo-zeroさん
おう!
書込番号:16612168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

neo-zeroさん、私も下手ですが、同じくポートレート撮ってます。
ド迫力ですね。
モンスターケーブルさん、多重露光ですか!素晴らしいですね!
書込番号:16615089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
楽しんでます!!
寂しがり屋の単身赴任さん
何時も手入れをうけますが、撮影する機会があるなら
思い切り機材を使い、楽しみましょう(*^_^*)
書込番号:16652353
0点

neo-zeroさん おはようございます。
良い写真のアップありがとうございます。
前からもお願いします。
書込番号:16652392
0点

neo-zeroさん
エンジョイ!
書込番号:16652469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28
大変なニュースです。
憧れの135oSTFがAFレンズとして使えるようになる可能性が大。
AlphaRumorsでSR5で出ています。 SR5は当たる確率が95%程度のうわさです。
次期Eマウントカメラのうちの一つが、センサーをZ軸方向に動かしてAFするということです。
センサーが18oも動く。
すごいなー。
これが本当なら(本当の確率はすごく高い)、STFもAFで撮れるようになる。
よし、噂に賭けよう。 STFを発注しました。
このカメラが発表されたら、STFは確実に品切れになる。生産台数はしれているからネ。
今は、ソニー通販で5年ワイド保証を付けても128,300円で買えた。
通常の10%引き
5年ワイド保証で10%引き (合計20%引きになった)
ソニーカードで3%引き
キタムラの5年保証と同じ価格だが、キタムラは自然故障だけだが、ソニーはワイド保証なので落下や水漏れに対応する。
噂が正夢になると良いですね。
私は正夢に賭けました。
4点

前後同じだけ動くと仮定すると
1cm近くボディが厚くなるって事ですかね??
書込番号:16534647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重複スレ立ては禁じられてます。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=16534484/#16534484
※削除依頼してください。
書込番号:16534674
8点

STFレンズは全群繰り出し式ですが最短撮影距離から無限遠まで50mmくらい動くので、18mmしか動かせないとAFにかなり制約が出てきて使いにくいのでは?とも思います。
書込番号:16534702
2点

それでも僕は、じっくりとMFで勝負したいレンズです。
書込番号:16534961
1点

フイルム面を移動させてピント合わせをするカメラは昔から有りますね。
ただ、今の時代に出すとなるとどうかな。かなりのキワモノ感があると思うが。
ソニーさんにはキワモノ路線ではなく王道で勝負してほしいなぁ。
書込番号:16535169
0点

ただ、AXには最短撮影距離が短くなるおまけがあったよね…確か…(笑)!
書込番号:16535824
1点

面白そうな情報をありがとう御座います。
135mm F2.8 [T4.5] STF ってオートフォーカスが使えそうな
印象があるのですが、現実は マニュアルフォーカス専用。
最大径φ80mm 全長99mm 質量約730g は大きくて重そう !!
個人的には フランジバックの短い NEX-series専用で
E-mount α E 85mm F2.x [Tx.x] STF とか
E-mount α E 35mm Fx.x [Tx.x] STF 出たら使ってみたいかも。
書込番号:16622212
2点

「135oSTFがAFレンズとして使えるようになる可能性が大」
SR5で、5%の確率 ? で実りませんでしたな。マウントアダプター「LA-EA4」でもね。
STF 売却しようかなあ…。
書込番号:16764747
1点



レンズ > SONY > 500mm F4 G SSM SAL500F40G
買うかどうか迷っていて、とにかく実物触りに会社帰りにソニービルへ。
初めて入りましたが、結構いろいろ展示してあります。
係りのお姉さんに500mmF4Gを出してもらい、α77でさっそく試写。
デカい、しかし重さはまあ持てるくらいで、手持ち可能なレベル。
ミノルタ400mmF4.5Gと600mmF4Gの中間くらいの大きさ。なんとかカメラリュックで
持って行ける感じ。シグマの500mmF4.5に比べ3脚座のでっぱりがやはり大きい。
AFも迷わずビシっと来る。明るい室内だからだろうか?しかし来る途中のビックカメラで展示してた
Nikonの600mmF4を試したときは迷ってすっぽ抜けてたりした(ミノルタレンズにもよくある)が、それはない。
ビルオブジェの4隅の小鳥や蝶で距離感を確認。
フォーカスリングもなめらかに動く。AFが速い動きにどの程度追従できるか、野外ではどうかが気になる。
50万なら買うのだが。倍出すなら600mmにして欲しかった。
ソニーのお姉さんによると、出したのは1年ぶりで久しぶりだそうです。
また、女性ではやはり重くて持てない重さらしい。
試した商品を購入したら記念品をくれるカードをもらいました。
次期モデルがでるとも思えず、買うべきか・・我慢か・・
「決定的理由」みつからず。
(所有レンズ:ミノルタ400mmF4.5Gと600mmF4G、以前にシグマ500mmF4.5)
3点

経済のために買って下さい。
お金、物が流れます。
わたしも不要なお金あれば
100本くらい買いますよ。
て、不要な金なんてあるわけないが
書込番号:16528634 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

世界経済
回そうぜ♪
書込番号:16528804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
思い切って購入〜!も有りかと思います。
我慢は身体に良くありません。
一度購入して不要と思えば売れば良いと思いますよ。
欲しいもの、欲しかった物を手に入れる喜びは活力も与えてくれますよ♪
仕事も頑張れます。多分・・・(笑)
書込番号:16529396
1点

ソニーのお姉・・・いや、いっちゃおう!
我慢は体に・・・いや、ソニーのお姉さん・・・ん?体に悪い・・・。
書込番号:16529817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、返信ありがとうございます。
世界経済のために・・・
いや無理(笑)
我慢はよくない・・・
まだ我慢リミットに達してません(笑)
ソニーのお姉さん・・・
レンズ購入で、もれなく着いて来るならならいきます(笑)
たぶん600mmF4Gに限界感じたら買います。
書込番号:16532081
0点

>レンズ購入で、もれなく着いて来るならならいきます(笑)
廃物利用だったら、えらい目に会うかも?(もちろん冗談です)
書込番号:16532607
1点

はじめまして。
400Gと600Gをお持ちなのですね。(すごい...)
レビューにも600Gなどとの比較が出ています。600Gは所有していないので何とも申し上げられませんが、折角でしたら一本、如何でしょうか。
500Gは繊細な感じで、当たると大ホームラン、でも大ホームラン打つのは易しくないかも、みたいなレンズです。少なくとも400Gとはかなり対照的な感じで、全く別の使いこなしがお楽しみ頂けると思います。
書込番号:16567995
3点

素潜りするカエルさん、返信ありがとうございます。
カエルさんは500mmF4Gをお持ちなんですか?
描写の違いで考えると、600mmF4Gの柔らかいぼけ方が好きなんですよね。
古いレンズなので、色収差とかAFなど劣る部分が多いのですが、
ピントとが来て、ブレ皆無の時の、解像感!その周りのぼけ!2400万画素に
充分応えてくれます。
500mmF4Gのレビュー見させていただくと、生唾ものです。
ビシっ!とくる解像感、シャープな描写、綺麗なぼけ方...。
色収差も気にならないでしょうし、AFも来る!
最新のレンズって、ものすごくシャープに描写しますよね。
80-400mmF5.6Gなんか特に。色もグっと乗ってきます。
コントラストが強い?(表現がよくできません)感じとでもいうのか。
でも、あまりその素晴らしさが、自分的にピンとこない。それで踏みきれない(笑)
しかし、まぁ買うとしたら「おぎさく」(笑)最優先。
悶々中です・・・。
書込番号:16587446
0点

スレ主様へ。
はい、荻窪にて購入しまして(笑)、400Gとの比較を含めて500Gのレビューも書かせて頂きました。あの世代の長玉との描写の違いは、お書きになっているとおりだと思います。
色乗りは良いです。描画は繊細かつ緻密です。でもピントはとりわけシビアです...
お財布が許して、可搬性の問題がなければ、600Gも欲しいところです...
現行品ですので、ゆっくりお悩みになられてくださいませ。
書込番号:16588226
1点



レンズ > SONY > Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z
透明感も素晴らしいですが、これは、コンタックス645用のレンズ(とりわけ120mmマクロと35mmと210mmに顕著)からのツァイスの方向性。設計者が日本人になっても理念はしっかり継承されています。こってりとした濃密な色乗りは、35mm判(RTSなど)用レンズの特徴でした。
この新型50mmは、ファームアップ後(8月27日・102)は、歪曲もなく、描写は完璧。色の美しさも自然で実在感に富むものです。ただし、85mmのオシャレな感じではなく、男性ポートレート向き。
同時にRXー1Rでも数百枚撮りましたが(海と人物と造形物)、すっきりとした透明な美しさではゾナー35mmの方が上です。プラナーは、それとは異なる王者のような風格とリアルな描写。
(レポートのようなクチコミになり、失礼しました)
11点

早速のレポート有難うございます。
うーん、結論でおっしゃっていること、難しいですね。お持ちの皆さんは、よくお分かりなのでしょうね。。。
書込番号:16525067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
新型プラナー50mmは、すべての要素が高レベルで揃っている描写で、「目立つ=変わった」ところはありませんので、玄人好みといえるかもしれません。13万円は決して高くありません。他のメーカーの優秀レンズとは、コク=密度が違い、撮ってみれば「あー、なるほど」と納得と満足感が得られるのですが、申し訳けありませんが、こればかりは「体験」して頂くよりほかはなく、言葉では伝えられないのです。
書込番号:16525808
1点

>この新型50mmは、ファームアップ後(8月27日・102)は、歪曲もなく、
ということなら、素晴らしいですね。
書込番号:16527576
1点

コントラスト解像力ともに抜群で、実在感のある描写。色純度も高く、正確。周辺まで光量、質ともに落ちない。
現代的な名レンズ=名実共に史上最高の標準レンズですので、後は、何をどう撮るか?どれだけ使い込めるか?だと思います。自然と写欲が湧きます。ぜひ、お求めくださいませ。
書込番号:16530206
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)