SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

入手しました!!

2012/07/17 18:14(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

クチコミ投稿数:8件

半年もお待ちになられた方のレポートを拝見し、何か月待たされるのやらと首を長ぁ〜くしていました。すると先日、発注後2か月で入荷の連絡があり、喜び勇んで手に入れてきました。まだ孫の写真にしか使っていませんが、昔から好きな画角なので存分に楽しみたいと思います。
というか、NEX−7には、このレンズしか今のところないんですよね。何時になったら選択肢が増えるのでしょうか?当分の間は、このレンズを常用にして、APS−C専用のコンパクトなカメラを堪能します!

書込番号:14820283

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/17 18:33(1年以上前)

入手、おめでとうございます。
NEXとはベストマッチですね。
あまりラインナップが揃うのを待つより、あるレンズの範囲で楽しむのがNEX向きだとおもいます。

書込番号:14820333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/17 18:44(1年以上前)

広角だからかZeissだからか、これって手振れ補正付いてないんですね(ソニーのEマウントで手振れ補正付きはO.S.Sが表記されてますから)。

開放F値1.8の広角レンズだと一般的には手振れ補正(レンズ内)は付かないのが普通なんですかね?まあ1/36ぐらいのSSなら辛うじて手振れさせないで撮れそうですけど。

書込番号:14820360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/17 19:48(1年以上前)

私は入手まで50日ほどでした。
5月27日に注文し、本日(7月17日)発送通知メールが来ましたので明日か明後日には届く予定です。

購入先はデジカメ.オンラインのyahoo店です。
81.200円でさらにyahooポイントが773円もらえます。
5月の価格が現在でも変わっていません。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/emedama/4905524796735.html

デジカメ.オンラインはキタムラの100%子会社とのことですが親会社より低価格の商品が多いですね。
たびたび利用させてもらいましたが9月にはキタムラに吸収されて消滅するのが残念です。

書込番号:14820616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/07/17 20:41(1年以上前)

皆様、早速返信ありがとうございます。
確かに、折角コンパクトな一眼ですから、明るさと使いやすい画角で機動力を発揮したいと思います。NEXに重いレンズは似合わない…と思いつつも、発売されたら食指が動いてしまうかな…?
光学手振れ補正はこのレンズには付いていませんね。超広角であれば不要かもしれませんが、スローシャッタを切りたいときに、この画角ならあった方がよかったのに…、と思うかもしれません。でも、昔はなかったのですから…と、粋がってみましょう。
奇遇ですね。確認したら私も5月27日の発注でした。7月14日に入荷の知らせがありましたが、Yカメラでの購入です。1万円も違うんですね…。むむむ…。

書込番号:14820813

ナイスクチコミ!0


白いFDさん
クチコミ投稿数:21件

2012/07/18 19:50(1年以上前)

ビックカメラのオンライにて6月3日発注、本日突然届きました。
予想外に早かったのでまだ資金調達交渉が成立していない・・・。

書込番号:14824617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/07/18 20:54(1年以上前)

白いFDさん、ずいぶん早かったですね!かえって早過ぎて、ご家族との折衝が終わっていなかったようですが、努力する価値のあるレンズだと思います。
それにしてもこのところ、まとまって出来上がったのでしょうか…?

書込番号:14824847

ナイスクチコミ!0


einarbosさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/21 02:01(1年以上前)

実は僕も今日入手しました。某通販で『在庫問い合わせ』になっていたので、二、三カ月かかるかなーと思って注文したのが、実は昨日(!)
なんの偶然が作用したのか、即日配送で今夜入手できたという……
何これ?! みたいな感じですが、ラッキーでした。
……運を使い果たしてなければよいのですが……

書込番号:14834750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/21 17:43(1年以上前)

einarbosさん、おめでとうございます。思いもかけず早く手に入ってよかったですね!
運ということはないと思いますよ。たまたま沢山の出荷があったと理解しましょう。
ただ未だに、Yカメラでは入荷後発送になっていますが…。
使い込めば使い込むほど、NEXにふさわしい、自然に使えるレンズだと喜んでいます。

書込番号:14837432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。。。

2012/06/26 20:48(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

クチコミ投稿数:36件
当機種
当機種

半年ほど前から気になっていました A77に付けたら???
でこんなものが撮れました。いい感じです!!

書込番号:14729018

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件

2012/06/26 21:06(1年以上前)

当機種
当機種

もう少しUPします。

書込番号:14729096

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 08:11(1年以上前)

おはようございます。海苔巻き煎餅さん

綺麗に撮れていますね。
絞り開放F値よりも幾分か絞って撮影したほうが良い味が
出ますね。

書込番号:14730898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/06/27 18:12(1年以上前)

当機種

万雄さん こんにちは

下の二枚は開放ですが少し絞った方がいいみたいですね。

書込番号:14732549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

金環日食撮影で改めて解像度の高さを実感

2012/05/21 21:48(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

機種不明
当機種
当機種
当機種

アストロソーラー

トリミングなし

黒点写る解像度

7時4分

135mm以上の望遠をもっていないので、ツァイスで撮影しました。(A55で撮影)
フィルターはアストロソーラーで安くしました。

センサーの解像度さえ上がればどこまでも解像してくれそうです。
次は2012年6月6日再度チャレンジを考えています。

書込番号:14589553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1163件

2012/05/21 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

金環7時30分

ベイリービーズ写ってる?

出勤のため撮影終了8時1分

流石にベイリービーズまでは写ってないかな!?

書込番号:14589574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1163件

2012/05/21 22:22(1年以上前)

機種不明

STF

2009年7月22日、部分日食、α7D STF PLフィルターで手持ち撮影。
試していないですが、STFも同程度の解像度があると思います。

書込番号:14589731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/22 11:30(1年以上前)

>次は2012年6月6日再度チャレンジを考えています。

2030年ではなく、今年の6月6日でしょうか?
っと思ったら、金星の日面経過のことでしたね?

書込番号:14591535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/22 15:56(1年以上前)

金環日食 ビデオ撮影 Optical zoom 1360mm
フィルターは同じくAstroSolar Film (ND 5)
   ↓ 
http://www.youtube.com/watch?v=V2mkWScopb4

「Moon zoom」ビデオもついでに
   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Sfoie5n6uV4
月をどれだけ大きく撮影できるか「Moon zoom」マニアは海外に多いですよ

書込番号:14592279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1163件

2012/05/22 19:17(1年以上前)

じじかめさん こんにちは(^^)/
ご存知のとおり、金星の日面経過のことです。
黒点が写ったので欲が出てきました。
でも黒点のように写るんだろうなと…^_^;

2030年にも、金星の日面経過あるんですね。
その頃のデジカメってどうなっているんでしょうか。
レンズ性能は、あまり変わらないでしょうね。


ナブッコ〜さん こんにちは(^^)/
動画もいいもんですね。風のせいか画面が揺れているのも、リアルで良いですね。
「Moon zoom」は月面がきれいに撮れてますね。
ろくに使わず手放した500mm F8 Reflexで 月を撮影したときはここまで鮮明には写らなかったですよ。
動画も良いものですね。でも135mmだと、ちょっと小さくものたりないでしょうね。


じじかめさん の2つ手前の書込みが無くなっていますね。
放置プレイしておりました。*^_^*
じじかめさん の1つ手前の方も返信ありがとうございました。(^^)/

書込番号:14592922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1163件

2012/06/06 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

等倍で現像

お昼休みに「金星の日面通過」撮る事ができました。
A55でEVF拡大でMF撮影です。
やはり恐るべき解像度です。
以前AF500mmを持っていましたが、135mmでも十分という気がします。
肉眼では金星が小さすぎて感動はありませんでした。
この135mmとEVFはすばらしい!!

書込番号:14649296

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

軽くて重宝です

2012/05/21 18:25(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F2.8 Macro SAL50M28

クチコミ投稿数:8件
機種不明

今日は〜
本日α900で花撮りに挑戦、100oマクロより使い易く
花の芯に近寄れます。
NEX−7でもアダブタ−を付けて使用する予定です。

書込番号:14588631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ポートレートでのピント

2012/05/18 23:44(1年以上前)


レンズ > SONY > E 50mm F1.8 OSS SEL50F18

クチコミ投稿数:25件

購入前は、ミラーレスでの解放絞りに不安を感じていました。
しかし、顔認識が思いのほか性能が良く、f1.8でもピントが9割以上の確率で合いました。

顔認識さえ使用できれば、簡単にピントが合います。
ただし、被写体によって顔認識ができない時もあり、前髪が目にかかり眉毛が見えない髪形は苦手のようです。

個人的な感想では、一眼レフの50mmより解放のピント合わせが楽でした。

※ポートレートの止まっている被写体限定です。

書込番号:14577695

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Lightroom4(RC2)で軸上色収差の除去

2012/04/28 02:32(1年以上前)


レンズ > SONY > E 50mm F1.8 OSS SEL50F18

クチコミ投稿数:2件
機種不明

表題の件については、E50mmf1.8に限った話ではありませんが、
最近、E50mmf1.8をよく使っているので、こちらに書き込みます。

Lightroom4(RC2)で新設された色収差除去機能がなかなか効果的です
(モアレも簡単に効果的に軽減できるようになってます)。
現像パネルの補正ブラシ「フリンジ軽減」で、
フリンジ部分をざっと軽減してから、
色収差除去パネルで細かく色を指定する感じでしょうか。
やり過ぎると収差以外の色も抜けてしまいますけれど。
フォトショップよりも簡単で効果的なので、
めんどくさがりの方は試してみてはいかがでしょうか?

大口径レンズの開放使用では、軸上色収差が悩みの種でしたが、
LR4(RC2)のおかげで、悩みが減りそうです。
手持ちのEF50mmf1.4の開放でも試しましたが、
軸上色収差、キレイに除去できました。

http://labs.adobe.com/technologies/lightroom4-1/?tabID=details

書込番号:14493303

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)