SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

満足です。

2012/02/02 22:43(1年以上前)


レンズ > SONY > SEL30M35

クチコミ投稿数:2件

初ミラーレス一眼デビューでNEX-5Nを購入し、
ポートレート用にとこのレンズを選びました。
試しに愛犬を撮影してみましたが、実質一万円代で買えるレンズでは大満足でした。
このレンズ、ポートレートにかなり使えそうなので、つけっぱなしです。SEL1855の出番があまりありません。
SEL50F18が出たら絶対に買いますが、どんなボケなのかが楽しみです。
ワンコを動画で撮るには、SEL18200が活躍しそうで買おうか検討中です。
ミラーレス一眼静観していましたが、こんなに本体・レンズ共に進化してたんですね〜!
NEX-7も気になりましたが、差額でレンズ揃えておいて次のモデルチェンジで本体を狙って、
自分としては正解の選択でした。

レンズ沼が口をあけて待っていそうです。^^

書込番号:14100640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/02/02 22:46(1年以上前)

機種不明

写真をUPするのを忘れていました。

書込番号:14100654

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

届きました!

2012/01/18 13:57(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件
別機種
当機種

18−55

 Sonnar T*

言われていたよりも2日早く届きました。
早速いろいろと撮ってみました!
やはりいいですね!
立体感というか、質感が大好きな感じです。
一応、18−55と撮り比べてみました。
何かの参考になれば…
また、感想などあればお願いします(o^∇^o)ノ

書込番号:14037021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/01/18 17:05(1年以上前)

凄くハイキーですが。露出補正は±0で良いかと思います。
また、画像中心で縦格子を垂直に合わせれば、薬師社がピサ(の斜塔)にならないで済みます。

書込番号:14037487

ナイスクチコミ!4


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2012/01/19 09:29(1年以上前)

なるほど…
勉強になります(^.^;
細かい設定をついつい忘れて、前回の撮影の時のままに取り始めてしまうので、気をつけます!(^_^)/

書込番号:14040251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズ

2012/01/13 22:21(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

クチコミ投稿数:133件
当機種
当機種

HAKUBAクローズアップレンズNo.4をつけてみました。
一応けられてないみたいだし元々寄れるレンズでしたがもっと表現の幅が広がりました。
マクロをかおうか迷っていたけれど一応満足です。
50mm F1.8がでたら中距離マクロにしようと思ったりしています。

書込番号:14018885

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/01/15 01:10(1年以上前)

むかし、ぼくもフィルムのα707siを使っていた際は、学生でお金がなく、クローズアップレンズ多用していました!
NEXとかには、小さく持ち出したいのでぴったりかもしれませんね。
換えレンズを何本か持ち出すと小さい醍醐味が半減しますからね。

書込番号:14023819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2012/01/15 10:21(1年以上前)

0カーク提督0さん

せめてマクロレンズがもう少し長くてもう少し明るければよかったのですが。
であればマウントアダプターでニコンの60mm f2.8あたりも考えたのですが
おっしゃるとおり身軽なシステムが似合うのでこれで落ち着きました。
トダ精機のワイコンもありますのでトリミングも視野にいれれば24mm周辺をカバーできた(からレンズ買わないでね)と自分を納得させてます。

書込番号:14024661

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2012/01/15 10:28(1年以上前)

 例に掲げた写真は周辺が黒くて判らない状態にしてありますが、周辺まできめ細かく撮った写真をよく見て評価してくださいませ。周辺では画像が流れてガッカリすることがあります。

書込番号:14024680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2012/01/20 22:28(1年以上前)

機種不明

たまたまNIKONの55mmをかなり安く買えました。
やはりマクロ(ハーフマクロですが。)となるとかなり大きく写ります。
勉強になりました。

書込番号:14046904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

韓国旅行で試し撮り

2011/12/28 00:39(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

クチコミ投稿数:991件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

クリスマスに韓国へ行って試し撮りをしてきました。シャープでボケ味もよく、なかなかのレンズです。NEX-5Nに取り付け、外部ファインダーを使っての撮影です。逆光に強いのも、さすがツァイスという感じです。

書込番号:13949662

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

さすが円形絞り(笑)

2011/12/27 06:04(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F2.8 Macro SAL50M28

スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件
当機種
当機種
当機種

F値5.0

F値5.6

SAL50M28

この板は閑古鳥が鳴いてるので、ちょっとだけ遊んでみましたw

“円形絞り”を前面に出してるAマウントだけあって
2段絞ったどころか、F5.0までならキレイな円ボケになります♪

F5.6あたりからはさすがに角が目立ってきますが
それでもキレイな円ボケの部類になるのではないでしょうか?^^v


このレンズの光学系はミノルタ時代からほとんど変更はないと言われてるので
それだけ完成されてるレンズ!・・・だと思うw

開放絞り〜F18程度までなら全体的に解像感はすばらしい♪

さすがにF32もなると小絞りボケが顕著に現われてきますが。
(てか、ここまで絞る必要はまずない!ww)

個人的にはNEX含めソニーのデジイチを持ってて
遠景からブツ撮りをレンズ1本で済ませたいという方には
ソニー50mmマクロは超オススメヾ(´▽`)ノ


ただ、APS-Cセンサー搭載のNEXやα77の中級機以下のモデルでは
焦点距離が35mm換算では75mm程の中望遠レンズになるので注意が必要です(笑)

書込番号:13946204

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/29 22:53(1年以上前)

http://pchansblog.exblog.jp/2262717/

どもα55のとこでは
いつも暖かいレスありがとうございます

自分も50F2.8愛用者です(MINOLTAのNEWですが)

100に比べて50はあまり評価されてないと思ってたのですが
知る人ぞ知るレンズのようですね

せっかくSONYマウント機もってるんだったら
特権生かしてこっち買うべき!かも

書込番号:14084729

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件

2012/01/30 07:00(1年以上前)

>endlicheriさん

私も親戚からもらったミノルタ50mmマクロ(初期型)をしばらく使ってたのですが
この時代のレンズは逆光に弱くていろいろとストレスを感じてたので
デジタルに対応してるソニー50mmマクロにくら替えしました(笑)

シグマ50mmマクロも買ってみたのですが
好みの写りではなかったのですぐに手放すww

ソニー(ミノルタ)の50mmマクロは「知る人ぞ知るレンズ!」だと思うし
新品の4万円台でこの写りのレンズを買えるのなら安い買い物ではないかと(*゚▽゚)ノ

Aマウントの少なくとも純正マクロレンズ達は
温かくて優しい感じに描写をしてくれるので
私はとても気に入っています(´ω`*)


個人的には「マクロレンズ=等倍撮影」という固定観念が
はびこってる気がするので
ワーキングディスタンスの関係でどうしても100mmマクロが注目されるのではないでしょうか?^^;

書込番号:14085665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/25 22:23(1年以上前)

あらら
気づかずにすみません
しかし自分は
50mm F1.4 SAL50F14も所持してるのですが・・・
絞らないと画質安定しないみたいな書き込みあるんです

URL見てたら50マクロのほうが万能のような書き込みなので
だったら50mm F1.4 SAL50F14の存在価値って?
とか思い始めてます

>この時代のレンズは逆光に弱くていろいろとストレスを感じてたので
そんなに違いますか?

書込番号:14203790

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件

2012/02/26 05:56(1年以上前)

機種不明

ミノルタ50mmマクロ

>endlicheriさん

SAL50F14等の大口径レンズは大口径レンズならではのメリットがあると思いますけど^^

私は主にブツ撮りメインで
白バックの逆光気味での撮影が多くて
ミノルタ時代の初期型レンズ(単焦点レンズ)は絞りをF8以上に絞ると
アップした画像のように、
写真中央に謎のフレアゴーストが出る事が多くて困ってたので
SAL50M28に買い換えました。

これは自然光下の逆光気味でも同じ様な現象がよく現われます。

SAL50M28だと、このような現象は現われる事無く
今は快適なカメラライフを過ごしてます♪

私は普段撮りでも接写をしたがるので
常用レンズはマクロレンズを好んで装着してます(´ω`)

書込番号:14205104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 50mm F2.8 Macro SAL50M28の満足度5 ガンレフのマイページ 

2012/11/01 22:10(1年以上前)

葵葛さんに質問です。
上のフィギアを撮っているとき、フィルターは何か付けていましたか?。
是非教えてください。

書込番号:15282156

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件

2012/11/02 00:53(1年以上前)

これらの写真はフィルターの類は何も付けてないです。

ミノルタ時代の単焦点(マクロ含む)は
こういうフレアゴーストが出やすいので注意が必要です^^;

書込番号:15282969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 50mm F2.8 Macro SAL50M28の満足度5 ガンレフのマイページ 

2012/11/02 14:17(1年以上前)

さっそくの返信ありがとう。
後玉が凸レンズでセンサー面の反射を集めてしまうのかと、レンズ構成図を見て想像していました。実は今日にも中古でこのレンズを買うつもりだったのですが、ソニーを買うことにします。
 ありがとうございました。

書込番号:15284626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 50mm F2.8 Macro SAL50M28の満足度5 ガンレフのマイページ 

2012/11/02 21:00(1年以上前)

今、買ってきました。
フジヤカメラだったので、中古レンズも何本か見せてもらいました。
50oF2.8Nを比べましたが、特に後玉のコーティングが同じNでも違っていました。ほとんどコーティングの見えない物、ミノルタらしい緑のコーティングの物、製造時期でずいぶん違うようです。ソニーの新品を買ってきましたが、フォーカスリングのガタ(遊び)はミノルタの方が少なくて良かったです。ミノルタの鉛入りレンズも最後まで惹かれましたがゴーストの情報からソニーにしました。

書込番号:15285928

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件

2012/11/03 03:21(1年以上前)

>キャロリさん

このレンズのフォーカスリングの遊びは確かに微妙ですよね^^;

私も操作感ではミノルタなんですけど
マクロレンズはやはり描写性能が第一です(笑)

書込番号:15287274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ちょっと使ってみました!

2011/12/25 22:57(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

スレ主 VOLKSWAGENさん
クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種
当機種

曇り空にて 1段、2段絞るとガラッと変わります

開放F1.8とF5.6のサンプル画像をアップします。
何らかのご参考になれば幸いです。^^

今まではY/C Planar 1.4/50、Y/C Planar 1.4/85、コシナPlanar 1.4/50 ZEを
Canon 5D MarkUやCONTAX Ariaで使っていました。
今回NEX-5Nを追加して、このSonnerの発売を知りZEISS好きとしてはどうしても
欲しくて購入に至りました。

開放の丸ボケは綺麗ですね。少し条件を変えて、枝をバックに持ってくると、
Planarっぽい独特のボケ味を見せます。これはこれで好きです。
絞るとキリッと気持ちイイ描写になります。
まだいろんな条件で撮影しておりませんが、今のところ非常に満足しております。
ZEISSでAFが使えるとは夢のようです。(αユーザーではないので)

書込番号:13941563

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/26 00:05(1年以上前)

単純に、どの3枚をとっても、よく写っています。

書込番号:13941870

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/27 19:39(1年以上前)

こんばんは。VOLKSWAGENさん

作例画像を拝見させて頂きましたが3枚目は気持ち良いくらい
良く撮れていますね。

書込番号:13948276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)