SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影作例(絞りf2)

2020/02/06 17:49(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

スレ主 taco817さん
クチコミ投稿数:14件
機種不明

ソニーα7V・ゾナーFE55mm F1.8ZA(ISO 1600 絞りf2)

ポートレートで使いたいとお考えの方も多いと思いましたので、私が撮ったサンプル写真アップします。開放ではなくf2の画像です。

書込番号:23213501

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/06 20:05(1年以上前)

>taco817さん
自分は多人数撮影会で困ってる事は
他のカメラマンが
モデルに寄って来て、だんだん撮影距離が短くなってくるんです。
すると標準〜広角レンズになってしまい
そんな風にモデルさんが
腹ばい、うつ伏せに寝てるポーズも
頭デッカチで身体がちっさく
アニメ体型となります。

それが服ならまだしも
水着のグラビアなら特に違和感を感じます。
できる事なら
そういうポーズは
個人撮影で充分に撮影距離を取って
135mmくらいで身体にボリウムを与えたいです。
脚のポーズとかも
変わってたらオモシロイそう。

書込番号:23213772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

135GMでの天体撮影

2019/12/24 14:56(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

スレ主 kazusinさん
クチコミ投稿数:45件 FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのオーナーFE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの満足度5
機種不明

バラ星雲とコーン星雲

天体用途としてはツァイツの135アポゾナーやシグマの135mmの使用例はありますが、135GMはあまり使用例がないので参考になればと思います。

α7RHKIR改 F3.2 iso2500 90秒x39枚 ケンコースカイメモS使用。

非常にシャープで、色収差もなく3.2まで絞るとサジタルコマフレアも気になりません。
優秀なレンズです。

書込番号:23126349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/24 18:00(1年以上前)

スマホでは、むちゃくちゃ卑猥に見えます

書込番号:23126618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2019/12/31 09:31(1年以上前)

>kazusinさん
>> α7RHKIR改 F3.2 iso2500 90秒x39枚 ケンコースカイメモS使用。

なるほど、90秒を39枚も重ねているのですね。
さすが綺麗ですね。
私もポタ赤を買ったので、冬の星座を撮りたいな。
比明合成ですよね。どんなプログラムを使いましたか?

書込番号:23139712

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazusinさん
クチコミ投稿数:45件 FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのオーナーFE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの満足度5

2020/01/01 14:35(1年以上前)

>orangeさん
こんにちは。
ソフトはステライメージ7を使っています(^_^)
仕上げはphotoshpを使用しています。
ポタ赤でも極軸をちゃんと合わせれば135ミリのレンズでもちゃんと追尾できますよ!

書込番号:23142270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

再購入

2019/12/18 22:53(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z

スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

一度デカ重で手放したこのレンズ。
でもα7R4を購入して、このカメラの画素数に耐えうるレンズの一番にこのレンズが入っていたことから再購入しました。
それまであまり気にしてなかったのですが、今はなかなか中古でも出回っていませんね。
24GM、 135GMとこのレンズで完結とします。

書込番号:23115473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/19 01:06(1年以上前)

>このカメラの画素数に耐えうるレンズの一番にこのレンズが入っていたことから再購入しました。

あの記事気にしてるソニーユーザー多いだろうな。
24-70GMユーザーなんて涙目だよな

書込番号:23115715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 premium2さん
クチコミ投稿数:8件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5
当機種

神代植物公園の大温室にて

写欲減退でいったん手放したのですが、最近また撮りたくなり、中古で改めて入手しました。
ボケ味も色も切れ味もやっぱり最高に良く、とても好きなレンズです。最短距離が短いので、マクロ風に使えるのも素晴らしく便利で、重いのをがまんして持ち歩く価値があります。いろいろ絞りを変えて撮りますが、結局、私の好みでは、開放が良いことが多いです。
アダプターを介してα7RM2で使っています。DMF使用時のピント拡大の手順が手持ちのEマウントレンズと異なるなど、ちょっと不便なこともあります。しかしこの画質の前では問題になりません。

新型のGMにしようかとも思いましたが、私にはちょっと高すぎ、こちらにしました。これほどのレンズが中古(程度は良好)で7万円あまりで買えてしまうのは驚きです。

書込番号:23028307

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

スレ主 pambuさん
クチコミ投稿数:5件

広角はライカR28mm/f2.8、コンタックス28mm/f2.8の2本をα7 m3で撮ってましたが、α7r m4の追加購入でFE24mmf1.4GMも購入。店員の話では納品1ヶ月半待ちとの話でしたが、たまたまキャンセルがでて即購入できました。初撮影で感じたことは、解像し過ぎ感があり、人物撮影には向かないかも、、、肌の荒れ、毛穴、シワまでリアルに写ります。街中スナップや郊外風景写真にはいいと思いますが。 ズームレンズが嫌いな単焦点派ですが、この24mmさえあれば高画素数センサーの恩恵もあり50mmまでのトリミングならかなり良質の画質が得られます。さらに85mm画角まででもA3サイズで普通に見られるプリントアウトが可能。便利なレンズです。自分は望遠レンズはミノルタ AF MACRO 100mm/f2.8Nを使用しています。このレンズもビックリするくらい解像するので、24mm/f1.4GMとの2本で24〜300mmまでカバーしてます。

書込番号:22977205

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/10/10 17:24(1年以上前)

画質、コンパクトさ、格好良さ
最初にコレ買っちゃうと後のレンズ選びに困りますよ。

書込番号:22979737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 pambuさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/11 09:21(1年以上前)

>横道坊主さん
返信ありがとうございます。
色合い(カラーの質)や暗所でのの色乗りは、α7m3に付けて撮った方が良い結果が得られますが、トリミングを考慮するとα7r m4で使ってます。光の加減でフレアが発生するので、安全性のため絞りは数段変えて複数枚撮るようにしています。カメラ本体とのバランスも良いですが、ライカRレンズ、コンタックスレンズに比べるとチープに感じてしまいます。大きさ的にはビオゴンT*2.8/25 ZMやビオゴンT*2.8/28 ZM等のライカRマウントレンズぐらい小型になってくれるとさらに嬉しいのですが。

書込番号:22980945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

撮り始め

2019/10/07 04:52(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

スレ主 calamariさん
クチコミ投稿数:549件
当機種
当機種

こんにちは。

やっとこさ24mmF1.4GMで撮影することが出来ましたので参考まで投稿します。京都の宝泉院へ五葉松のある庭を見に行きました。樹齢700年ほどの木です。一部白い樹皮があるのは、病気になってしまった皮の部分を剥がし取り治療保護などの手当をしたためです。

α7III側の設定は周辺光量補正・倍率色収差補正・歪曲収差補正を全て自動補正で撮影。九月下旬の蒸し暑く晴れた1日の夕方でした。α7IIIのEVF水準器は精度があまり高くないので、あえて自分の写真撮影での平行感覚を養うために方眼補助線だけで行きます。

書込番号:22972820

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)