
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2023年6月21日 01:01 |
![]() |
1 | 6 | 2023年6月14日 14:29 |
![]() |
51 | 6 | 2023年4月23日 13:29 |
![]() |
7 | 2 | 2023年4月1日 15:33 |
![]() |
9 | 2 | 2023年3月30日 00:00 |
![]() |
11 | 4 | 2023年3月21日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
何年かぶりに本レンズ1本勝負のポートレート撮影をしました
軽い、色合いが良い、AFもそこそこ早くて正確と言う事無しです
最近はFE50mmF1.4GMが評判が高いですが
気楽に撮るにはなかなかの相棒です
40mmF2.5Gと共にずっと使いたいレンズですね。
8点



レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28
コニカミノルタα-7デジタルが
ペンタックスのバッテリーで復活しましたので
色んなレンズで撮影していまして
今日は本レンズが防湿庫から
使ってくれと呼んでる様な気がして
紫陽花を撮影しました。
発色が良く、階調も豊かでAFも良いので
お手軽レンズとしては最高の部類ではないでしょうか
こんなレンズを使用しないのは勿体ないと思いました
次はα77Uで撮影したいです。
0点

>@/@@/@さん
ありがとうございます
低画素機でも活躍出来そうです。
書込番号:25300391
0点

>neo-zeroさん
こんにちは。
>お手軽レンズとしては最高の部類ではないでしょうか
APS-Cの30mmマクロは、45mm相当の画角で、
スナップも、クローズアップも行けてなかなか
良いなあと思います。
書込番号:25300856
0点

>neo-zeroさん
最安値12000円!にびっくりしました。
書込番号:25300914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とびしゃこさん
こんにちはです
ほぼ標準域ですのでスナップ感覚で撮るには
とても良いレンズですね
α-7デジタルとはベストマッチングです。
書込番号:25301636
0点

>ポポーノキさん
こんにちはです
このレンズは買った時も安かったですが
中古も格安ですので
見たら買いのレンズです。
書込番号:25301637
1点



レンズ > SONY > FE 50mm F1.4 GM SEL50F14GM
よかったですね
書込番号:25230560 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アランラリさん
こんにちは。
新しく入手のレンズは、
気分も上がりますね!
書込番号:25231648
3点


>とびしゃこさん
こんにちは。
ありがとうございます。
撮影するたびにワクワクします。
書込番号:25233028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>野鳥三昧さん
FE50F12GMもコンパクト部類に入ると思います。予約当初から大人気でずっと品薄でした。最高峰なレンズです。
書込番号:25233049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > SONY > FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G
本レンズにリング照明HVL-RL1を取り付けて
近所のに咲くソメイヨシノを撮影しました。
昨年の今頃も書きましたが
綺麗なボケと色合いがとても素晴らしいです
防湿庫の中に置きっぱなしが持った無いレンズです
使用する機会を増やさないといけませんね。
6点

>neo-zeroさん
こんにちは。
桜花の中心が赤くなってきていますね。
満開の桜が楽しめるのも今週末ぐらいまででしょうか。
書込番号:25203970
0点

>とびしゃこさん
書き込みありがとうございます
花の真ん中が赤く成るともうすぐ散るそうですね
昨日友人に教えてもらいました。
今日その場所を見ながら花見をしましたら
赤くなってるのが多かったです
ご指摘の通りあと1週間くらいですね。
書込番号:25204548
1点



レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM
朝から地元の大村公園の桜を撮影に行きました。
まだ7分咲きなのと、今年の桜はまだらに咲いてる木が多く
本レンズで切り取りました。
シャープで色鮮やかに写るこのレンズは
色んな被写体で撮影したいと思います。
6点

>neo-zeroさん
こんにちは。
すこし引き気味の写真の、
背景から浮き上がるような
感じが良いですね。
書込番号:25200797
2点




レンズ > SONY > Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z
本レンズを初めて屋外のポートレート撮影で使用して
屋内での撮影では分からなかった事を感じることが出来ました
絞り開放でもよくピントが合い切れも良いですね
ハイライトが滲む様な気がしますがこれはこれで綺麗だと思います
それと立体感があり流石ツァイスレンズだと感心しました
GMレンズが出ましたがこのレンズで撮影したいです。
7点

>neo-zeroさん
こんにちは。
>それと立体感があり流石ツァイスレンズだと感心しました
50/1.4GMの前期種とはいえ、
2016年の発売の新設計レンズ
ですので、写りすぎるぐらいの
シャープさですね。
セッティングポートレートなら
何も問題なさそうです。
書込番号:25188812
1点

>とびしゃこさん
こんばんわです
絞り開放でボケが綺麗でシャープに写るのは
昔のレンズでは考えられませんでしたね
Aマウントの50mmF1..4ZAと撮り比べをしたいです。
書込番号:25188820
2点

>neo-zeroさん
この明るいレンズを屋外で使いこなしていると思いました。
どちらもいい感じに撮れているのではないでしょうか。
書込番号:25189051
1点

>ジャック・スバロウさん
おはようございます
ご感想ありがとうございます。
久しぶりの屋外での撮影で戸惑い気味でしたが
1時間の撮影時間の中では満足出来る撮影が出来たと思います。
書込番号:25189387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)