SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

桜を撮りました

2022/04/07 15:07(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1665件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

カンザン

ギョイコウ

オオムラザクラ

クシマザクラ

地元の大村公園に晩春(早いかな)の桜を撮影に行きました。
普段は望遠レンズでの撮影していますが、時期外れの撮影でしたので花に近づいて撮ることができました

望遠レンズとは違い構図が自由になるので撮影がらくでした、またボケが綺麗で桜の薄いピンクが
とけるように写りとても色が綺麗です。
手ぶれ補正も良く効くので撮影が楽ですね、50mmマクロより使い易いです。

Gレンズの名前通りとても良いレンズです。

書込番号:24688815

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ51

返信3

お気に入りに追加

標準

ポートレートを撮影

2022/03/20 15:26(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 35mm F1.8 SEL35F18F

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1665件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度5 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種

鹿目しずかさん 掲載許諾済みです

鹿目しずかさん 掲載許諾済みです

このレンズでポートレートの作例を上げてる方がいませんので写真を上げてみます。
開放での撮影ではボケは小さいですが絞る切れが良い写りになります
狭い部屋でのストロボを使用した撮影には丁度良いレンズだと思います。

少し値段は高いですが写りとコンパクトさでとても満足するレンズです。

書込番号:24658919

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/03/20 15:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

35mmF1.8でポートレートは
ボケは寄らなくちゃ
そんなにボケません

でも
鑑賞サイズが大きければボケ感は有ります

よって自分は
35mmF1.8は奥行きの有る構図を選びたがります

遠近感が有るのに
ボケ感
それが不思議な空間を感じます


書込番号:24658941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/20 16:44(1年以上前)

>謎の芸術家

このレンズ持っているの?
たしか、Eマウントレンズは持ってないって言っていたよね。

社外のすら持ってないんでしょ。

で、モデルクラブから掲載許可得たの?
neo-zeroさんはちゃんと掲載許可を得ているようだよ。

書込番号:24659023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/20 18:46(1年以上前)

>謎の芸術家

一枚目、フリンジがスゴいね〜
せっかくのお召し物なのにボカしちゃうの?

二枚目、顔にすらピント無い。
35mmなのにピント外すってスゴいね〜

書込番号:24659226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

広角なのにボケる素晴らしいレンズ!

2022/03/06 20:24(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

クチコミ投稿数:272件 LIFEisPHOTO 

先日、このレンズを購入したので、さっそく試し撮りしてきました。
これまで持っている単焦点は、20F18G、35F14GM、50F14Z、105マクロで、
一番気に入っているのは、35ミリでした。

20ミリがあるので、24は我慢してたのですが、35ミリでは広さが足らず、20ミリでは広すぎるので、
頑張って買ってみましたが、こんなすばらしいレンズなら、もっと早くに買っておけばよかったと思っているぐらいです。

YouTubeに上げている映像は、すべて解放F1.4で撮っています。
カメラは、a7SVでで、最も高画質のXAVC S-I 4Kで撮影しました。
撮って出しを確認したかったので、色補正は一切していません。

購入を迷っている方は、ぜひおすすめのレンズです。

https://youtu.be/l4aYtBcQtQM

書込番号:24636058

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/03/06 20:55(1年以上前)

機種不明
別機種

20mmレンズでこう構図して

後から中心をズラして28mm枠でトリミング

広角大口径レンズは
クローズアップなら背景がボケるけど
全身写真になれば背景ボケません
それで任意的に前ボケを入れます
広角レンズは人物を端に構図するとモデルさんが
変形するから
20mmレンズで中央に構図して
後から28mm枠で中心をズラして
トリミングします
シフトと言う撮影法です

書込番号:24636120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:272件 LIFEisPHOTO 

2022/03/06 21:16(1年以上前)

>謎の芸術家さん
ご親切にありがとうございます。

書込番号:24636167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

FE40mmF25G 一本勝負

2021/11/24 17:48(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 40mm F2.5 G SEL40F25G

スレ主 mp07さん
クチコミ投稿数:17件

カメラ歴30年。フイルムカメラからデジタルカメラへ。
先ずは、スナップの決定的瞬間の写真家ブレッソンの
真似をして50mm一本勝負。駄作の山を築く。
デジタル時代となって、35mm一本勝負。
最近、α7cを手にいれて、55mm、24mmを加えた。
だが、老齢でレンズ交換の煩わしさから40mm一本勝負。
さまざまなスナップ対応には、撮り方を工夫すれば問題なし。
出番がなくなった35mm、55mmはいずれ売却の考え。
癖が強い24mmだが、これが無いと対応できないこともある。
それ故、手許におく考え。
これ、我がレンズ遍歴なり。

書込番号:24461609

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/24 19:17(1年以上前)

フルサイズは対角線が43mmだから
50mmより40mmのほうが標準レンズに近いですね
それに近距離では焦点距離が伸びるんじゃないかな?
コニカFS-1のコニカヘキサノンは標準レンズが40mmF1.8でしたし
レンズ固定式のファミリーカメラ
38mmだったし
縦横比が変わるプリントした時に
ちょうど見た目通り写る
標準レンズだと思います

いくら50mmでも
F0.95の高価なレンズは
『標準』とは言い難い

書込番号:24461734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mp07さん
クチコミ投稿数:17件

2021/11/25 13:29(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
その通りですね。
40mmは準標準レンズと思っています。
ちなみに、ズームレンズは一本も持っていません。
足ズームで対応。

書込番号:24462766

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

Distagonはじめました。

2021/10/24 23:32(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z

クチコミ投稿数:268件
別機種

主力の2本、35mmZAと50mmZA

先日このDistagon35mmF1.4ZAを買いました。
現時点で35mmは、小型軽量・必要十分な無印35mmF1.8、写りは最上位なのに小さい35mmGM、GM並みの写りで安価なシグマ35mmDN等々と揃っているので、非常に悩みましいですね。とても悩みました。

それでも、解像度やAF、ボケ味などの劣るところが多々あることは承知で、ZEISSの色が好みなので35mmZAに行きました。
まだこの週末に少し持ち出しただけですが、色味がやはりPlanar50mmF1.4ZAに近く感じられ、間違いではなかったかな、と今のところ感じています。
基本がまだ小さい子供撮りです。家の中及び子供と二人での散歩には35mm、妻も含め3人でのお出かけには50mmという形で使い分けていきたいと思います。

ちなみにフリマアプリで9万円でした。
実物をじっと見ても傷一つなく、レンズ内も綺麗な美品で、付属品も完備。非常に満足な買い物でした。
この点は出品者の方にとても感謝です。

ある程度使ったら、レビューを書きたいなと思います。

書込番号:24412151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3868件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/25 00:43(1年以上前)

同じソニーでも135ZAと135GMで全然出てくる色が違ったので、ソニー使ってた頃は135GMへの買い替えはないなーと思ってました
Dinstagon 35/1.4 ZAも一時期使ってましたが、開放から星撮影で使えるレベルで結像性能が高かったのが良かったです

書込番号:24412244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/10/25 01:18(1年以上前)

スレタイ見て「レンズでもあのシリーズやるんだ」
と思った。

書込番号:24412269

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/10/25 12:57(1年以上前)

Distagon憧れます。

このレンズならからっぽ写真にならず、

素敵な作品になりますね。

書込番号:24412801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件

2021/10/25 22:33(1年以上前)

>seaflankerさん
同じように感じてる人がいるようでなんだか嬉しいです。
実は無印35mmを過去一度使ったことがあるのですが、端正というか味気なく感じていて…G、GMはその延長線上で、GMに走っても同じように感じるかなと。作例を見ても色味は編集でどうにでもなるため参考になるか分からず。(当方JPEG専門です)
コメントを見せていただいて、やはりZAにして良かったと思えました。

>横道坊主さん
そのようなシリーズの書き込みがあったのですね。
知らずに紛らわしいタイトルですみませんでした。

>hirappaさん
作品かどうかは分かりませんが、子供が輝いて見えます。ただの親バカですね(笑)
たくさん写真を残したいと思います。

書込番号:24413611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Ver 02 2021-06-21 Update

2021/10/23 13:16(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM

スレ主 yugyugさん
クチコミ投稿数:89件

ファームウェアアップデートに気がつかず放置してました。
もう皆さんお済みだとは思いますが念のために。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/update/?cat=lns

絞りリング操作で絞り値がまれに不安定になる事象を改善しました。
とありますが
アップデート前よりフォーカスのスピードが速くなった気がします。
カメラとの相性かもしれませんがα7RVの場合です。
改善内容とは関係ないので勘違いかもしれませんが。

既出かもしれませんが念のためです。悪しからず。

書込番号:24409504

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)