SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

単焦点 キター!!

2011/06/12 21:21(1年以上前)


レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18

クチコミ投稿数:2967件
当機種
当機種
当機種
当機種

α55+SAL35F18

α55+SAL35F18

α55+SAL35F18

α55+SAL35F18

入荷がいつになるかと気を揉んでいましたが、やっと流れ出したようです。
雨が降らないうちにと公園に連れ出しました。
構図作りに体を使う分、ズームレンズより足腰に負担が掛かります。
でも、楽しいですよ。

キタムラ店頭で\17,000-でした。

書込番号:13124389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/13 14:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
アジサイなら、雨の後のほうがきれいですよ。

書込番号:13126986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件

2011/06/13 15:18(1年以上前)

じじかめさん
コメントを頂き有難うございました。

>アジサイなら、雨の後のほうがきれいですよ。
この時期の花は陽射しより雨天の方が映えるものが多いですね。
…でも、非・防滴仕様の愛機を傘差して連れ出す根性がないんです。(T_T)

書込番号:13127165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/06/13 15:36(1年以上前)

入手おめでとうございます。ピンもばっちりきてるようですね〜!

書込番号:13127212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件

2011/06/13 19:56(1年以上前)

小鳥遊歩さん
返信有難うございます。

次の休日が待ち遠しいです。

書込番号:13127986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

待望のマクロですね。

2011/06/09 09:00(1年以上前)


レンズ > SONY > SEL30M35

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

価格の割に贅沢なレンズを多用したマクロですね。
パンケーキを期待される方には少し全長、長いかも?
今回は画質優先のようですから、アリだと思います。
作例
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/sony-e-30mm-f3-5-macro-preview-samples/slideshow

NEXは広角〜標準域がスタイル的にも最も使いやすいですし
マクロも望遠マクロやWDの長いマクロより、接近マクロ的使い方が似合うと思います。

書込番号:13109636

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2011/06/09 09:14(1年以上前)

ドラゴンボールに出てきそうなレンズの名前ですね?

書込番号:13109675

ナイスクチコミ!1


SITBONさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/09 22:40(1年以上前)

予想よりサイズが大きかったので、SIGMAの30/2.8も待ってみようと思います。
(たしか参考出品のものは小さかったと思うので・・・)
作例を見ると画質は問題無さそうですね。

書込番号:13112117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/06/10 23:19(1年以上前)

贅沢贅沢って言われますけど、このサイズ=デザインに丸め込むために無理から合成レンズを多用しているとも思うのですが。
私的には、マクロ機能のみならず遠景にも上手く効いて欲しいと思う。
NEXレンズはそれくらいできなきゃこのレンズ難のご時勢、上手く立つ手が無いと思います。

書込番号:13116001

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28

クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

 いつだったか、アナスチグマートさんがS5の板でこのレンズを紹介してくださって
以来、気になるレンズの一つでした。αのボディを持っておらず縁がありませんでした。
 昨年、Mマウントのレンズで遊べ、かつ、高級コンデジの価格で買えるNEX−3を
手に入れ、昨年末のボーナスで、STFを購入しました。

 前置きが長くなりましたが、買ってよかったです。ボケの美しさはさすがです。
しかし、ボケを生かそうと無理して撮るせいかあまりうまく使いこなせないでいました。

 そこで、クローズアップフィルタをつけて、マクロっぽく撮影することで、いやでも、
ボケが入るように使ってみました。改めて、買ってよかったと思いました。

 撮ったものをいくつかアップさせていただきます。

書込番号:12797858

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2011/03/19 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


 続きです。
 絞ったものも入れておきます。

書込番号:12797864

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/20 12:14(1年以上前)

> ぽんちくんさん
ご購入おめでとうございます。
流石にここまで近接撮影するとカミソリピントに近いですね。

レビュー評価で全員一致して満足度5というレンズは大変珍しいです。
ぽんちくんさんのレビューもお待ちしております。

Sonyもこういった特殊レンズを充実させて欲しいですね。
APS-Cでも使い易い画角の、50mmF1.2[T2.8]STFくらいのスペックにしてくれれば、他社ユーザーもαに流れると思うのですが…。

書込番号:12799431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2011/03/20 21:15(1年以上前)

Eghamiさん

 こんばんは。

>レビュー評価で全員一致して満足度5というレンズは大変珍しいです。

 決して安くはないレンズですし、ミノルタの時代からオンリーワン的な存在で、その
表現力のための投資なんでしょう。そして、期待を裏切らない。私の場合もそうでした。

 他にも、ミノルタには、バリソフトやVFCというレンズもあったようですが、現在の
レタッチ機能や、レンズ性能を持ってすれば、いらなくなったのでしょうか。

 nikonのDCレンズにも興味があったのですが、STFを買ったので、もう、手を出さない
と思います。


>ぽんちくんさんのレビューもお待ちしております。

 レビューを書くのは苦手なので、遠慮しておきます。
 あれこれ買っていても書いたことがないです。

書込番号:12801565

ナイスクチコミ!0


Nash7さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/08 18:08(1年以上前)

いやぁ、Upされた写真、お見事です!!
さすがSTF、もちろんスレ主様の腕もあってのことでしょうが。
でもSTFレンズ、うらやましいです。
個人的には今ゾナーかSTFかで悩んでいるところです。
MFかAFかの違いはありますが、同じ画角。
以前も相談に乗ってもらったものの、また悩み始めてしまいましたw
また作例Up楽しみにしてます^^

書込番号:13106989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

実にチャレンジングなレンズです

2011/05/17 20:39(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z

スレ主 gairoさん
クチコミ投稿数:53件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日もα900にどのレンズをと考えて、結局このレンズを選択。

24ミリ単焦点をどう使いこなすかという面もさることながら、
このレンズ特有と思われる印象的な発色と描画力、
卓越したマクロ機能と美しいボケ、
じゃやってやろうじゃないのてな気分になります。

写欲をかき立ててくれるありがたく頼もしいレンズです。

書込番号:13019558

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2011/05/22 02:28(1年以上前)

こんばんは〜。僕も気に入りました〜。
チャレンジしたくなるレンズですね!

書込番号:13036612

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ピント調整が不可欠ですね

2011/04/17 12:05(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z

スレ主 gairoさん
クチコミ投稿数:53件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5
機種不明
機種不明

全体、中央一点でAF-C

中央等倍、上補正ゼロ、下マイナス8

α900で使っています。

とても良いレンズなのですが、ピントをシビアに調整しないと真価を発揮しないようです。
すでに同好の士は実行済みとは思いますが、今後の参考のために実行例を提示します。

広角・無限遠ではピント問題はなしと思いきや、調整の前後ではご覧のとおり。
手持ち、手ブレ補正オンで数回実験しましたが同じ結果です。
レンズの評価を左右する結果が出ました。

近距離でも同じです。

書込番号:12905879

ナイスクチコミ!2


返信する
NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/24 21:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

gairoさん、こんばんは

ここのカキコミしばらく時間が経っているのでもう見られているかどうか分かりませんが・・
自分のは以前AF微調整をしながら調べましたが、補正する必要はなかったです。
たまたまアタリだったのでしょうか。

画像は確か水鳥にAFを合わせて撮ったと思います。
このレンズ結構気に入っています。

書込番号:12933355

ナイスクチコミ!1


スレ主 gairoさん
クチコミ投稿数:53件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2011/04/26 23:44(1年以上前)

ソニーとソニーなのに、標準で合わないのは困りものです。

α350とSAL1680Zでもピントが合わず、
こちらはサービスに送って調整してもらいました。

他メーカーのレンズでは問題なしなのにソニーは一体どうなってるのか!

書込番号:12941332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/02 20:09(1年以上前)

α900などピント位置の微調整が可能な機種はともかく、そうでない圧倒的に多くの機種でジャスピンじゃないのは困りものですね。私が持っているミノルタ時代を含めたいくつかのレンズ(シグマの50mmf1.4も含む)のうち、ジャスピンなのはなんと35mmf2.0だけです。ミノルタの85mmf1.4もα7Dのときは本体液晶で表示できる倍率が低かったせいか、あるいは600万画素だったせいか、ジャスミンに見えましたが、α55に取り付けて撮影すると、わずかながら前ピンになります。

メーカーは気やすく「本体とレンズを一緒に送っていただければ調節いたします」などと言いますが、カメラが手元にないというのは(代替機があったとしても)不便なものです。

レンズ、特にGレンズやツァイスレンズは高価でピントの正確さなどを含め期待しまくって買うので、そのへんはしっかり調整してから出荷してほしいですね。

書込番号:12962842

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

標準レンズの出番がありません。

2011/04/07 11:49(1年以上前)


レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18

クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種

α55のダブルズームキットと共にこのレンズを購入して以来、このレンズしか
使っていません。公園に行った際、あえてSAL35と共に標準レンズを持ち出し
ましたが、結局使うことはありませんでした。

一眼歴2週間の私でも、腕が上がった?!と錯覚させるほどの力を持っている
レンズだと思います。

見た目思いっきりプラスチックなのは確かにちょっと、、、ですがこの値段で
この性能ならそんなこと行ったら罰が当たるというもんです。

書込番号:12868899

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/04/07 12:01(1年以上前)

そうですか

僕もこのシリーズのレンズ使用の為にαマウントのボデイが欲しいな

なんて思っています
(なかなか実現はしませんけど)

書込番号:12868943

ナイスクチコミ!0


MoonGetさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/07 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。

本当に良いとわたしも思い購入してみました。
(以前は50mmF1.8 まだ持ってますけど)

結構近づけて接写撮影でも良い感じを受けました。
オールマイティーな感じでポートレートも良さそうですね(^^)

書込番号:12870115

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)