
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2010年12月11日 03:08 |
![]() |
32 | 14 | 2010年11月26日 05:55 |
![]() |
4 | 2 | 2010年11月9日 03:53 |
![]() |
2 | 11 | 2010年11月2日 02:06 |
![]() |
8 | 0 | 2010年10月26日 15:12 |
![]() |
7 | 6 | 2010年10月26日 04:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18
外観はチープで動作音もありAFも速くはないですが明るいもあり35mmは使いやすいです。
初心者の方がWズームに一本足しても損はないと思います。
何よりも意外と寄れるのは価値があるのでは
4点

引けない室内での使用にぴったりですね^o^/。
簡易マクロとしてはソニーの18-55mm標準レンズの方が上ですかね。
書込番号:12349557
0点



レンズ > SONY > Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z
先輩の皆さま、おはようございます。
先輩の皆さまの作例にやられて、先週の火曜日にポチ♪
昨日土曜日着でオーダしたのですが・・・
一昨日、αレンズキヤンペーンの噂を別スレで見て
出荷済みにかかわらず、慌ててキャンセルしたのですが、
キャンペーン対象外だったので、慌ててキャンセルをキャンセルし
昨日、予定通り午前、無事に到着しました♪
ソニーストアの皆さまにはご迷惑おかけしました(汗)
早速、持ち出してα900で使ってみました。
さすがZAレンズという感じです。SAL2470Zよりも良い印象です。(当たり前かな)
α55で通勤快撮と夜景スナップを楽しんでいたのですが、
やはりα900に使い慣れたせいか、このカメラは素晴らしいと実感しました。
試写レベルですが、UPさせて頂きます。
そういえば、噂通り、フードは???おまけに取り付けにくいですね。
つけ方にコツが必要な感じで、少しずつ慣れてきました。
この次は何がくるのでしょうか?
個人的に待ち望んいる50mmプラナーはいつになるのでしょうか・・・これが気がかりです。
またよろしくお願いします。
5点

MBDさん
おはようございます。Distagon T* 24mm F2 到着おめでとうございます。
ご返事送れて申し訳ありませんでした。あちらのスレは返答出来なくなってました(笑)
このレンズ気に入る物となるといいですねー
フードは・・・アルミで作って欲しかったです。別オプションでもいいので期待したいです。
書込番号:12248733
2点

>あかぶーさん
こんにちわ♪
先輩の作例のおかげで=あかぶーさんです(喜)
またまた、素敵な作例でありがとうございます。
勉強になります。
あっちのスレ最後は笑えましたね。
少し残念ですが・・・また新規で第4発目お願いしますね。
本当に楽しいスレなので宜しくお願いします。
あかぶーさんの作例で、すでに保有の喜び感じています。
今朝、ひさしぶりに定番をせめてきました。
ついでに開放のボケを確認したのですが・・・最高な気分です♪
SAL2470Zでの不満解消には最高のレンズという印象です。
まだ初心者の域を出ていないので、生意気な意見かもしれませんが、
楽しさ爆発状態です。
おまけにα900の良さを再度かみしめています。
カメラは楽しいです♪
もしニコンでスレ立ち上げの際には、師匠にかわってD700での作例で
参加させて頂くつもりです♪
師匠の作品は、なかなかですよ。ただ、あまりシャッターを切らない人なので
数枚しか参加できませんが・・・
これからも仲良くさせてください。
宜しくお願いします。
書込番号:12249257
3点

>そういえば、噂通り、フードは???おまけに取り付けにくいですね。
>つけ方にコツが必要な感じで、少しずつ慣れてきました。
わたしのも脱着しにくかったのですが、不良品と判明しました。
お持ちのものが不良品かどうか確認してみては?
書込番号:12250091
2点

FR_fanaticさんのもの、交換後状態代わりました?
どんな不具合だったんでしょうか?
私の場合は不具合というよりもフード先端部分を握るとフードが歪むので取り外ししにくくなるのです、これは不具合というよりもフードの強度問題ですね。
>MBDさん
実はNikonのボディー板にはお邪魔した事がないのです。
単焦点2本持っているんですが気軽に持ち出して使う気になるようなものではないので、あまり使えていないのが実情です。
明日、2本追加されるので、やっとこさ実用体制が整うところです。
α900久々に使うとやっぱいいですよね、これでライブビューがついてピント15倍拡大機能があればもう一台位買っちゃうんですがねー
レンズサイズ比較した物があったので載せときまーす
左からNIKKOR 24mm f/1.4G 、Distagon T* 24mm F2 ZA、ミノルタ24mmf2.8Newです。
書込番号:12250897
2点

>FR_fanaticさん
おはようございます。
えっ?フードの不良品ですか・・・
昔、100mmマクロでもフードで不良があったという投稿を
見た覚えがあります。
同じようなことかも知れませんね。
私も、自分のを確認したいと思います。
情報ありがとうございました。
>あかぶーさん
おおぉ〜豪華なレンズですね。
ニコンの絵って師匠のを拝見しているかぎり素晴らしいですよ。
師匠は風景・花のみなんですが、構図のセンスがいいので
更によく見えてしまいます。
撮影していて楽しいって言われていたので、新たなレンズで
楽しんでください。
ニコンのスレ・・・少し怖い気もしますが・・・
楽しみにしています。
書込番号:12254052
2点

MBDさん、作例どれも素晴らしい!
購入直後にこんな素晴らしく撮れるとは、
あなた素人装ったプロですね?
あかぶーさんお久しぶり!
相変わらず見事な作品群ですね。
Distagon T* 24mm F2を使いこなしてますね。
向こうのスレではお世話になりました。
しかしあのスレの幕切れは☆
普通スレ主に最後の200は取っとくものでしょ?
スカイカフェさんたらまったく。。(><)
ちなみに私のディスタゴン伯爵もフードを付ける時
イヤイヤ嫌がって装着に苦労します。
書込番号:12259044
1点

魔法の笛〜♪さん
どうもどうも、こちらこそお世話さまでした。
あれで、レンズ何本売ったんでしょうね(笑)
興味あるところです。
紅葉にこのレンズ結構はまりますよー
最後あれねー 私も荒らしかと思いましたよー(笑)
書込番号:12259813
2点

>魔法の笛〜♪さん
おはようございます♪
無茶苦茶嬉しいお誉めのお言葉・・・素直にうれしいです。
でも、誉め過ぎかと・・・
普段、師匠から怒られてばかりいるので、素直になれない自分が
どこかにいます・・・もしかして皮肉かと(汗)
ありがたく、お言葉頂戴いたしまーす♪
まだ、駆け出し2年7カ月のキャリアなので、これからも精進します。
ありがとうございます♪
勝手にファン登録させて頂きます。
>あかぶーさん
魔法の笛〜♪さんに誉めて頂けました(感涙)
普段、師匠からボケカス扱いで、家族からは金食い虫と言われ・・・
なんとなく救われた気持ちです(喜)
少しでも師匠はじめ先輩の皆さんに近づけるように頑張ります♪
たしかに、このレンズ良いですよね。
広角レンズで、欲しいと思ったαレンズがSAL35F14Gしかなかったので
無茶苦茶楽しい気分になりました。
もう少し早めに買えばよかったと・・・
ふふふ・・・今週の木曜日に師匠と東京紅葉強化大会があるので
あっちのスレで本格参戦させて頂きますよ〜 当然仕事はズルで(汗)
このレンズとα900・・・あっちゃα55でしたね(汗)
2台もっていこうっと♪
皆さま、また宜しくお願いします。
書込番号:12259834
2点

MBDさんの掲載されている作品ほんと、上手い方に教わっておられるだけあって構図が安定していて見ごたえのあるものばかりですよ。
写真暦よりもその中身が大事で、何をやっていたか?でしょうね。
私の近辺にも写真上手い方は沢山いるのですが、私は聞く耳持たず、我流、岡田撮りみたいな(笑)
剣道やってたことがあるので基本が大事!ってのは知っているんですが、我流大好き人間でーす。
書込番号:12261008
3点

MBDさん 挨拶がおくれてしまいました。
これでお仲間ですね。
レンズ板はスレが立たなく、おまけにレスも付きにくいのでよく見落としてしまいます。
こういった購入されたスレはいいですね。レンズ板が活気が出てきます。
レンズフードですが、たしかにハメると???ですね。クリック感もほとんどないため、
本当にはまってるのかと疑いたくなります。(笑)
でも、これはこれで正常だと思いますよ。
あと、フードの作りが安っぽいですね。レンズ鏡筒なんかはきちっとメタル加工を施してズッシリと
した質感ですが、フードはペラペラのプラ製で、レンズとの統一感はないですし、剛性にも疑問です。
コストダウンで致し方ないとは思うんですが、ZEISSを冠している以上、ここにも手を抜いてほしくなかった
ですね。
あかぶーさんも仰ておりましたが、
メタル加工を施したフードを別売りでもいいんで、設定してほしいところです。
そちらは今紅葉の真っ盛りだと思いますし、これからイルミの時期です。
このレンズの性能を遺憾なく発揮できるシチュエーションは揃っていますので、ぜひご堪能下さい。
書込番号:12261476
2点

>あかぶーさん
ありがとうございます(感涙)
大好きな先輩から言われるとすごくうれしいです。
これからも精進します♪
でも、あかぶーさん自己流といいながら、素晴らしい作品ですよ。
お住まいの環境も良さそうで、羨ましいかぎりです。
これからも宜しくお願いします。
あっ・・・お身体、大事にしてくださいね。
>restwalkerさん
はじめまして。よろしくお願いします。
αレンズ板はたしかに寂しいですよね。
でも、最近、α頑張ってるので、ユーザも増えてくれば
レンズ板も賑わいそうですね♪
これからもよろしくお願いします。
私は、このレンズをα900とα55で使っています。
α900は当然、写真目的ですが、α55は・・・室内ビデオ撮影です(汗)
写真のような感じでセットします・・・被写体は息子ですが(汗)
でも、このレンズ良いですね〜 かなり気にいりました。
2470Zどうしようかなぁ・・・出番が減りますね。
書込番号:12262749
3点

フードの不良はですね、最後にはめるときのクリック感がなくて
動きも渋いという症状で交換になりました。
ただ良品(らしきもの)もやっぱりイマイチですね。
クリック感も弱いですし、特に収納状態にするときがやり難いです。
フードのほとんどどこを持っても歪んでしまって脱着の動きが渋くなります。
レールのあたりを持つといいのですがやり難いです。
使用状態にするときはフードの先に手をかぶせるようにすると
フードを歪めずにうまく力をかけられるのですが、これはレンズを
結露させる危険があります。
脱着を繰り返しているうちにスムースになってくる可能性はありますが
(オイルをくれてやればスムースになるのは間違いないけれど)
やっぱりもともとの設計が良くないのでしょうね。
普段使いには不便なので純正フードは使わずラバーフードで行くことにしました。
書込番号:12266492
1点

MBDさん
ご購入おめでとうございます。
自分もレンズのキャンペーンを知りこれは間違いなく「高級レンズにちょっとサービス加えて買わせる戦法かな?」と思い込み、24ZAを確認しましたが、見事にターゲットははじめてレンズや標準的レンズ+16-80と70-300G。いやーソニーもやっと良心的になったものです(笑)
もしキャンペーンあったら11月中でもいってたかもしれませんね。
あかぶーさん
魔法の笛〜♪さん
例のスレではお世話になりました。盛り上がりにかけやすいレンズ板ではありますが本家でもあるので、こちらでもよろしくお願いします。
で、自分もあのラストは荒らしかと思いました(笑)
書込番号:12272386
1点

>FR_fanaticさん
おはようございます。
フードの件、参考になります。
私の物も、ほぼ同じ感じです。
昨日、新宿御苑で実戦デビューしたのですが、
フード取り付けに面倒さを感じました。
ちなみに反対に取り付けるときは、ゆるすぎる感じです。
また宜しくお願いします。
>かのたろさん
おはようございます。
そうですね〜レンズキャンペーン(笑)
5年ワイド保証くらいつけてくると思ったのですが
さすがに新製品はやってきませんでしたね。
SAL35F18もやっていないので、今年は、これでお買い物は打ち止めですね。
このレンズ、優秀だと思います。ZEISSらしく周辺の解像度はおちますが
シャープで色も好みです♪
また宜しくお願いします。
書込番号:12276647
1点



レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18
先日α55の購入特典でSAL28F28を借りることができました。2泊3日なので、あまり撮れませんでしたが、このレンズと比較してみました。
ここの書き込みでみなさんがいろいろと比較してくれていますが、結構手間がかかるものですね。
みなさんの手間暇惜しまぬ情熱に敬服いたします。
ありがとうございます。
ということで私も挑戦してみました。
三脚を持ち出していなかったので、構図等固定できませんでしたが、初心者のお試しと言うことで。
ボケ方はやはりSAL50の方が大きいですね。
1点

APS-Cでは35mm換算焦点距離が42mmで標準域ですが、フルサイズでは28mmの広角レンズですからボケは少なくなりますよ。50mmは35mm換算で75mmですからよりボケますね^o^/。
書込番号:12187651
2点

salomon2007さん
ありがとうございます。
こんな暇つぶしスレに返事が頂けるなんてとても嬉しいです。
このレンズを買ってからあまり使っていなかったので、もうすこし焦点距離の短いレンズか、明るいズームの17−50くらいを考えていたのですが、ボケの感じからいくとこのレンズの方が私はしっくり来るので、もうすこし使い込みたいと思います。
今度は85mmでも試してみたくなりますね。
買うことは出来ないので、レンタルですが・・・。
書込番号:12187687
1点



レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18
古いですけどα200用に明るい単焦点を購入しました。
まだ部屋の中で数枚の試し撮りしかしてませんが
いい感じです。
それにしてもこの価格でフードまで付いてるんですね。
本当は明日女の子撮りで使う予定なんですが天気が・・・
しかし多少の雨なら行ってきます。
少ない光量でも十分に活躍してくれそうです!
0点

あっちゃん(♂) さん
DT35mm F1.8 SAM SAL35F18、入手されたのですね。おめでとうございます。
私は発売日よりだいぶ遅くなって予約したためなのか、いまだに入荷の連絡がありません。
入手まで、入手された方の作例をたのしみに気長に待つことにしました。
書込番号:12133098
0点

prime1409さん
コメントありがとうございます!
デジオンに普通に在庫ありましたよ。
しかもここの最安よりお得なフィルター付きで
18600円でした。
書込番号:12133239
0点

あっちゃん(♂) さん
おはようございます。
85mm F2.8 SAM SAL85F28と2本同時に予約したため、遅いのかも知れません。
あわてずにゆっくりと入荷の連絡を待つこととします。
書込番号:12135498
0点

あっちゃん(♂) さん
先ほどカメラ店から連絡があり、35/1.8と85/2.8の2本を受け取ってきました。
一緒にピント調整に出していたTAMRON A16も届いていたため受け取ってきました。
写真はTAMRON A16で撮影した「はじめてレンズ」たちです。
天気が悪く出かけられないため、こんな写真でスイマセン。
左から85/2.8、35/1.8、18-55、30/2.8 MACRO、50/1.8です。レンズ名を見ないと両端の2本はレンズは見分けられませんね。
書込番号:12137500
1点

あっちゃん(♂) さん
ボクも買っちゃいました。
早速撮ってみましたが、開放からでも
キレの良い感じで気に入りました。
ブレブレの写真の連発ですが、、
ミノルタAF35mmF1.4と比較の
カットもアップしてますので、
宜しければ、ご参考まで。
85mmF2.8も欲しくなりました。
書込番号:12139135
0点

prime1409さん
おお!よかったですね!
レンズが揃うと気持ちがいいですよね
今日は雨も上がったし、試し撮りかな?
書込番号:12142147
0点

京のわんこさん
作例拝見しました!
いい味が出るレンズですね!ワクワクします。
今日はこれから女の子撮影に行ってきます。
さっそくこのレンズを試してきます☆
書込番号:12142160
0点

どうですか?
女の子撮れました(・∀`)
僕もこのレンズ欲しいので、作例、是非まってます!
書込番号:12149545
0点

ALLSTAR2010さん
ありがとうございます!
ブログの方にたくさん写真を載せてますよ〜
10/31の撮影日記というタイトルのブログで
1枚目の写真を除き、すべてこのレンズで撮ったものです☆
書込番号:12150378
1点

あっちゃん(♂)さん、森のくまさん見ました!上手ですね〜
このレンズ、安価な割りにシャープで寄れて、尚且つコンパクトで非常にコスパが優れていますよね!
書込番号:12150884
0点

ALLSTAR2010さん
いえいえ、まだまだ未熟者でございます
モデルさんに助けられてばっかり
しかしこのレンズは寄れるし使い勝手もいいですよ!
書込番号:12151791
0点



レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
APS-C機(α55)で使うには、
フードが短くて心もとないと思いました。
父の道具箱をひっくりかえしたら、
なんだか長くて良さそうなフードが出てきました。
つけてみるとぴったり。
CONTAX METAL HOOD ♯5 と
CONTAX 72/86 RING の組み合わせでした。
先端の口径(内径) 85o
長さ(ネジ山を除く)77mm
ケラレルことはありません。
ケラレがおきるまで、
まだ10cmほど長さに余裕がありそうですが、
携行しずらくなるので、
これくらいの長さがほどほどだと思いました。
使わないときは逆さまにして、
レンズにかぶせるとちょうどいいです。
フード参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510250/SortID=6028167/
8点



レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18
50mmF1.8を使ってましたが、焦点距離の問題で35mmを購入しました。
広角寄りになったので、室内でも使いやすくなった事以外に、
50mmF1.8よりも被写体に寄った撮影が可能になっているみたいです。
(0.34m→0.23 m)
爆睡している我が家の愛犬を撮影してみました。
等倍で見ると、犬の鼻の表面ってこんな風になってたんだ〜
顕微鏡で見てるみたい〜と、感動。
花の撮影とかはあまりしないので、わからないのですが、
マクロ的にも使えるのかなと思いました。
この値段でこの性能は大満足です。 85mmも欲しくなってしまったではないですか!!
3点

すいません。記載漏れです。
鼻・肉球のアップ画像は、撮影ファイルの等倍切り出しです。
書込番号:12091274
1点

こんばんは。
そうですね〜。このレンズはかなり寄れる感があって使いやすいですね、普段使いに。
しかしまあ、ここまで寄れちゃうとは。。。
書込番号:12091329
1点

○DT18-55mmF3.5-5.6 → 最大撮影倍率 0.34倍、最短撮影距離 0.25m
☆DT30mmF2.8 Macro → 最大撮影倍率 1.0 倍、最短撮影距離 0.129m
□DT50mmF1.8 → 最大撮影倍率 0.2 倍、最短撮影距離 0.34m
★DT35mmF1.8 → 最大撮影倍率 0.25倍、最短撮影距離 0.23m
撮影倍率だとキットレンズの0.34倍には及びませんが50mmF1.8よりは大きく写せますね。
最短撮影距離だとキットレンズより更に2cm、50mmF1.8より更に11cm寄れますね^o^/。
書込番号:12092294
1点

遠景もシャープに写せるし、接写も結構寄れるし・・・
このレンズは本当に幅広く使えますね。
DT30mm Macroよりも、近づける距離は劣りますが、
その分AFの迷いが少ないのも良い点だと思います。
>そるぱぱさん
85mmも大満足の写りですよ。オススメです(^^)
書込番号:12092617
1点

>小鳥遊歩さん
以前キャノンも使っていたのですが、たしかここまで寄れなかったと思います。
ほんとに満足です!
>salomon2007さん
キットレンズも意外に寄れるんですね〜。
気づかなかったです。
>OG BRITZさん
かわいい猫ちゃんですね!
85mmは自分の使い方(ペット撮り)で、はたして使う場面が
あるのかなぁ〜と躊躇しているんですが、、、、
書込番号:12100107
0点

こんばんは。
たしかに、ペット撮りだと85mmの活躍の場が少ないかもしれません。
私も、家の猫を撮る時は35mmが多く、野良猫撮りの時に85mmを使ってます。
家の猫が変な寝相で寝てたりすると、接近して起こしたくないので
85mmを使うことがあります。
書込番号:12116337
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)