SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

買いましたよ!

2009/07/01 22:42(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18

クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

買いました!本当に安くて、いいレンズです。
夜は早速撮りに行きました。写真を何枚かアップロードします。皆さん、ご覧下さい。

書込番号:9788480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/07/01 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続いて写真を。

書込番号:9788497

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/01 22:52(1年以上前)

綺麗に撮れています。
撒き餌を使うにはもったいない感覚をお持ちです。

書込番号:9788562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/07/01 23:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^ノ

露出補正が-1.3〜-2.3となっていますが、SAL50F18は
露出がアンダー目になりやすいってことでしょうか。

書込番号:9788773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/01 23:18(1年以上前)

F値は2.0-2.5の間ですから、光が入りすぎると、夜景の雰囲気が失います。ですから露出補正をマイナスにしました。ちなみに、ホワイトバランスは蛍光灯-2で、写真が全体的に青っぽくなり、夜景を強調することが出来ます。

書込番号:9788808

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/07/01 23:39(1年以上前)

Jeremyの酒 さん、こんばんは。


SAM君、いい味でますね。

凄く綺麗です、700の使いこなしにも頭さがります。

バックのボケ具合もいですね。

おサル様も、なかなかGOODですね。

書込番号:9788962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/02 00:21(1年以上前)

>撒き餌を使うにはもったいない感覚をお持ちです。
確かに・・・
しかし、撒き餌によって沼へのモチベーションアップに自己努力を図られたとか・・・
EFの撒き餌より倍もしますし・・・

書込番号:9789243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/02 17:41(1年以上前)

こんばんは♪
DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18ご購入おめでとうございます^^

レンズの描写も素晴らしいですが、素敵な感性もお持ちですね☆

書込番号:9791969

ナイスクチコミ!0


喜一さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/02 22:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

幻想的でいい写真ですね
レンズが素晴らしいと同時に、それ以上の感性が素晴らしいです
とても素敵な写真、ごちそうさまですm(_ _)m

新しい作品出来ましたら、またアップして欲しいところです

書込番号:9793292

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2009/07/10 06:57(1年以上前)

こんにちは
レンズの描写もさることながら、レンズよりも撮影者さんの表現力・感覚が
キャラクターのCM撮影に使えそうに感じました。素晴らしいです。自分には真似できないです。

書込番号:9831578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

とりあえず

2009/06/26 22:34(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18

スレ主 ke702さん
クチコミ投稿数:162件
機種不明
機種不明

24日に納品の連絡が入りましたが、多忙の為本日キタムラへ・・・
レンズを受け取っても仕事の為ためし撮りも出来ず・・・

我慢できずに仕事が終了後、早速手近なところで撮影いたしました。

結論
これは使えます。
今までのキットレンズとは比べ物になりません。
(小生の腕が上がった様な錯覚を覚えます)
ファインダーは見やすいし(ピントがあわせやすい)
軽いし、AFは静かだし・・・・


あわててアップ致しますので現像なしのJPEGのままです。
まとまりの無い拙いご報告ですが、少々興奮しておりまして、
ご寛容の程。


書込番号:9762236

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/29 19:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
これからの活用が楽しみですね。

書込番号:9777002

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/29 20:50(1年以上前)

ke702さん、こんばんは♪

ご購入おめでとうございます♪

単焦点レンズはいいですよ〜(^^♪是非50mm単焦点の世界をこれからもご堪能ください♪

書込番号:9777402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke702さん
クチコミ投稿数:162件

2009/06/29 22:14(1年以上前)

じじかめさん、万雄さんこんばんは。

確かに単焦点レンズは良いですね、始めは少々不安でしたが
実際に使用したところあまりの素晴らしさに驚きました。

これからどんどん使い込んでゆきます。

書込番号:9778032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、届きました^^

2009/06/24 20:43(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18

クチコミ投稿数:8件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18のオーナーDT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度4
機種不明

カメラのキタムラオンライショップにて予約したいたDT 50mm F1.8 SAM SAL50F18が本日届いたということで、受け取りに行ってきました。発売日よりも早く受け取れるということであわてて取りに行ってまいりました。α200のWズームキットを購入して1年目にして初めての単焦点のレンズということでこれからどんどん写真を撮ってみたいと思います。
はじめてつかった感想としてはおもったより被写体によれない・・・といった感じですか。
F1.8といった開放付近でおもしろい写真が撮れたらなと思います。
ためしにとってみた一枚アップしてみます。

書込番号:9751980

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/24 20:52(1年以上前)

しげぷーさん、こんばんは♪

ご購入おめでとうございます♪

単焦点の50mmの絞り開放付近のボケは本当にいいですよ(^^♪

これからも単焦点50mmの絞り開放のボケに感動していってレンズ沼の世界に肩まで浸かって
くださいね〜(^^♪

DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18で素晴らしい写真ライフをお送りくださいね〜\(~o~)/

書込番号:9752027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2009/06/24 22:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

荻窪のカメラのさくらやには展示されていました。(15,800円だったかな?)

25日発売の商品が入荷していて納品の確認しているようでした。(230、330、380その他)

このレンズ。フルサイズにも対応していればなあ!

書込番号:9752691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/25 08:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

私も昨日キタムラネットから『お渡しの準備ができました』とメールがきました。


良さそうですね?

次の休みまで取りに行けないのが悔しいです。

今後もSONYさんには頑張って安価で良いレンズをたくさん出して欲しいですね…



書込番号:9754365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18のオーナーDT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度4

2009/06/28 23:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本当に楽しいレンズです、デジ一ライフが新しいものになったような気がします^^
ただ、初めての単焦点レンズということもあり使い勝手がちと難しいきがします。おもったように被写体によれないんですね、詳しい理論とか全く分からず感じたままに器械を使っている素人です。でも、実際に撮った写真をPCでみると本当にすごいと思えるから素晴らしい買い物をしたということでしょうね?
ほんとうにどんどん撮りたくなるレンズです。

書込番号:9773722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2009/06/27 10:58(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18

クチコミ投稿数:1221件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨晩、買ってきました。α200で試し撮りです。

薄暗い室内でISOオートなので、ISO=400になってます。
奥の方から自然光が、手前側からキッチンの蛍光灯の光が来ているという、ミックス光の厳しい条件です。
本を読むのはつらいぐらいの暗さです。
AEはオートで、全て+0.3EVに露出補正してます。
周辺光量低下がよく分かるように、白いテーブルに載せて撮ってます。

手持ちの試し撮りですので、ブレ・構図についてはご勘弁を。

開放では、周辺光量低下が目立ちますが、F2.8ぐらいに絞れば目立ちません。(もちろん、開放の周辺光量低下も、人や猫を撮影する分には、気になるものではありませんが、これはテストですので…)

本当はタムロンのG005が欲しかったのですが、まだ発売されていないし、値段も高いので、これを買いました。十分には寄れないこと以外は、満足です。

それにしても、いつも思うのですが、α200のAWBは優秀ですね。

書込番号:9764576

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

お値ごろでは?

2009/06/25 12:04(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5
機種不明

樹脂マウントですね

本日、SAL50F18が到着しました。
同時手配していたα380はキャンセルしてしまったので(E-P1へ予算振り向けた為)
手持ちα350へ装着して様子みてみました。

絞り開放でもそれなりに解像してきますし、尖った感じもなく使いやすいかと思います。
「低価格でキットレンズとの違い、効果がはっきり判るレンズ」としては好い狙い目と感じました。

マウント面は樹脂整形ですが、値段を考えれば妥当なところでしょう。

余談ながら、私の固体はリアキャップが脱落しやすい。
付いてきたリアキャップも最後までしっかり締めておかないと、絞りレバーのバネに負けて押し戻され自然に脱落してしまいます。

コニカミノルタ時代の白キャップ2個ほど試しましたが、こちらは2個ともしっかり締めてもレバーのバネに負けて押し戻されて脱落してしまいます。
鞄の中とかに入れるときには、レンズケースに入れてリアキャップ脱落防止考えた方が無難かもしれませんね。

書込番号:9754970

ナイスクチコミ!6


返信する
potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18のオーナーDT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2009/06/25 15:59(1年以上前)

機種不明

私も本日手に入れて、、、確かにしっかり締めないと、、、蓋が(笑)

昔からプラマウントのレンズはそんな傾向がありますが、

締めすぎて壊したことがあります(80-200xi)

α新機種は、、、置いていませんでした(涙)

まあ平日だからね、、、(大丈夫か??)

書込番号:9755804

ナイスクチコミ!1


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5

2009/06/25 20:04(1年以上前)

potekitiさん

こんにちは
リアキャップユルイですか..固体というより、ロット全体?がそんな感じかもしれませんね。
鞄の中にリアキャップ落としてあわてて探すとか、笑えないトラブルでてしまうかもと危惧しております。

あと、AF/MF切替は機械的なクラッチ連動なんですね、MFからAFに切り替えた直後フォーカスリング少し動かすと「カチ」と連携する音します、このあたりは手馴れた古典的機構設計を踏襲している感じもします。

余談ながら 中国製というと工場は広東省仏山市あたりですかね?? 

書込番号:9756572

ナイスクチコミ!1


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5

2009/06/25 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

α300+SAL50F18 その1

その1の右側焦点同等距離付近拡大

α300+SAL50F18 その2

手持ちのミノルタ時代50mmF1.7と見比べてますが

最短撮影距離がおよそ34cmとミノルタ時代の45cmより短縮された関係からか、繰り出し量が大きくなってます。最短距離短縮意外と便利ですが、2重の繰り出し鏡筒の理由は、この繰り出し量の多さなんでしょうかね。コスト的には不利なはずですが、利便性を優先してるのでしょう。

絞りバネは円形絞り、7枚の通常型だった50mmF1.7(円形があるのかは判りませんが)に対し、時代の流れに即した設計なのかな?

夕方数枚撮影してみました。DRO+、CSはSTD、JPG出し、AWBです。
その1のほうで、焦点位置と同等距離付近、拡大してますが、周辺は綺麗にまとまってます。四隅も問題ないという感じ。
試した限りでは絞りF2.2からF2.5あたりいい感じですね。(個人的嗜好にあってる)

フルサイズ対応を諦めてDT仕様にした余力というか自由度なんでしょうね
これフルサイズ仕様でやろうとすると、ニッコールAF-S50mmF1.5G程度のコストかかりそうですし
3万円以内で効果のはっきり判るレンズという開発の趣旨達成するのは難しいでしょうからね。

もう1本いっときますか。

書込番号:9756620

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2009/06/25 20:58(1年以上前)

厦門人さん 
早速のレポートありがとうございます。
私も今日キタムラで受け取りました。
箱から出す瞬間にリアキャップが外れてしまい、後玉に指紋を付けてしまいました。
今は自己流クリーニングをしてきれいになったところですが…
リアキャップ 緩すぎますね。

書込番号:9756801

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/06/26 00:57(1年以上前)

厦門人さん ご無沙汰しておりました m(__)m

ご購入、おめでとうございます。

こちらのスレッドを携帯電話で拝見していまして、私も昨晩、購入してまいりました(気になったので、買っちゃいました(^o^))

可愛らしいレンズですね(=^_^=)

使用感なのですが・・・
開放でも、充分な感じで撮れますね。(ありがたい事です)

そして、α700にて、シャッタースピード優先(ISOオートを選択)で使用した場合に、不思議とF2.0で撮るような傾向ですね。
とくに、問題はないんですけど(・_・、)

厦門人さんのこのスレッドのおかげで、可愛らしいレンズがゲットでました。

この先も、こんな感じのレンズの発売があると嬉しいですね。
35mm。85mm。開放から使えるレンズの発売を期待します。

追伸・・・
たしかに、レンズキャツプが外れちゃいますね (;-_-;) ウーム

書込番号:9758469

ナイスクチコミ!2


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5

2009/06/26 06:35(1年以上前)

prime1409さん 

こんにちは
私の場合、梱包保護パッキンから出したときは大丈夫でしたが、一旦机の上において、カメラへ取り付けようと持ち上げたときにリアキャップ脱落落下しました。
幸い、指で後玉触ることなく終わりましたが状況は似たような感じですね..

初心者の方だと、後玉クリーニングは拭き残り出たりで困難な状況ですし、困った事にならないとよいですけどね。
手持ちの18−70キットレンズとかと見比べると、マウント部に摺動面に模様が浮き出るように変ってますが、実際にレンズキャップが勘合摺る部分は外周の出っ張った部分でしょうし、金型の公差?が変ったという感じでしょうかね.. 
いずれにしろレンズ側で対策できるはずですから、金型修正時とかに見直ししてもらいたいものですね

書込番号:9758922

ナイスクチコミ!2


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5

2009/06/26 06:55(1年以上前)

kuma4さん

ご無沙汰しております。
α900も、特に大きなイベントや気になるレンズの追加もなく(本来だったら28−75の新レンズが出ても良いころですがね)静かな状況です。

α900とかで使いやすいシグマ50mmF1.4EXと比べて、対極の思想のレンズなのかと思いますが(大きさも当然同じ焦点域とは思えないほど違う)
共通してる点は最新の設計でちゃんと必要な性能は盛り込んでもらっており、しかも割安感もあるというところでしょうかね。
秋に出るマクロDTレンズも期待できそうです。

α700でのシャッター速度優先制御でF2までというは、カメラ側の都合なのですかね?
レンズ側から「私はF2まで」とかボディに「推奨絞り」を送信してるですかね?

夜景での点光源の写りこみとか気になりますね..
たぶん、最新らしく躾けられてるとは期待しておりますけど

書込番号:9758953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 09:17(1年以上前)

厦門人さん
おはようございます。

厦門人さんの、いつもの高度な技量の持ち主であるが故の
的確なコメントとレビューに、敬服並びに私のカメラライフの参考書にさせていただいております。
ありがとうございます。

私もようやく今日の午後にキタムラへ取りに行けそうです。
楽しみです(笑)

Canon機はフィルムと40Dがあるためレンズもそこそこ増えておりますが、
α用にはまだ5本しかないので、安価手に入れることができてよかったと思います。

円形絞りとのことで、点光源をバックにしたボケや描写がどんなものか確かめたいと思います。



書込番号:9759231

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/06/26 13:40(1年以上前)

厦門人さん すみません。余談なんですが・・・

シグマの50mm1.4は、写りは天下一品で、お気に入りなのですが・・
α700、α900に装着して、シャッタースピード優先(ISOオート)で使用しますと、不思議とF1.4の開放が選択されてしまうんです。
結構披露宴他、日常での動く被写体の場合(光量の変化する場合です)、シャッタースピード優先で使いますと、F1.4になってしまうんです。
SAL50mm1.4もα900に装着すると同様な傾向なのですが・・・

なので・・・
今回のこの可愛らしいレンズは、開放から実用的な写りをしますので、シャッタースピード優先で使える貴重なレンズだと感じています(135mmmゾナーも安心です)

余談で、すみませんでした。

28-75の新しいレンズは、昨日の時点では発売されていませんでしたね(・_・、)
キョロキョロ、探しちゃいました(×_×)

いろいろな種類のレンズがすこしつづでも発売されると良いですね(=^_^=)

レポートをありがとうございました。いつも、感謝しています。

書込番号:9760042

ナイスクチコミ!2


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5

2009/06/26 15:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SAL50F18 開放

SAL50F18 F2

SAL50F18 F2.8

SAL50F18 F5

ライフ&ムーブさん 

こんにちは
背景の点ボケですが、少し試してみました。
構図とかええ加減です。

木漏れ日狙ってるので、もともとの光源そのものが不定型というのもありますがF5あたりは絞りの形がくっきりでてきます、積極的に絵柄に取り込むと面白いと思います。

F1.8だと逆に少しラグビーボール。

F2からF2.8は、値段からすれば頑張ってる形状と思いますよ。

ボディはα300です。JPG出し、DRO+ CSはスタンダードです。

書込番号:9760337

ナイスクチコミ!2


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5

2009/06/26 15:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

α300 絞りF5

花の部分拡大です。

α300+SAL50F18と単体

kuma4さん

こんにちは
α300で試してみましたがAUTOISOで、ISO320まではF2で粘りますね。
その次の段の確認が微妙ですがISO400以上ではF1.8まで開いてきます。
SS優先でα機はあまり使わないので(苦笑 
意識してませんでしたが、制御優先順位あるのかもしれませんね。


このぐらいの季節、靄がかかった感じの空とかも面白い調子で描写してきますね。

2本目のSAL50F18を購入してきましたが、やはりリアキャップは同じ状況。
製造番号が300台もかわらんので同一ロットでしょうから、ある意味、安定した品質なんでしょうね。

そうそう、α330のキットレンズ、標準だけ日本製と書いてありましたね、
SAL50F18と望遠ズームは中国製、今時珍しい工程配分ですよ。

書込番号:9760436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 17:14(1年以上前)

厦門人さん
またまたレビューありがとうございます。


携帯からなので、会社に戻ってPCで見てみたいと思います。

さっきキタムラへ取りに行って、助手席にレンズが座ってはります。


使えるレンズということがわかりましたので楽しんで行こうと思います。


厦門人さん
ありがとうございます。

書込番号:9760762

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2009/06/26 20:01(1年以上前)

厦門人さん
コメントありがとうございます。
レンズメーカーやミノルタ等のリアキャップの装着を試してみましたが、すべて外れやすいです・・・
レンズ側の問題でしょうか。

書込番号:9761374

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5

2009/06/26 20:40(1年以上前)

prime1409さん 

こんにちは
サードパーティも緩いですか..今日購入した2本目も、ミノルタキャップ緩々でしたし。
どうも初期購入者は全員ユルユルかもしれませんね。

そのかわり、カメラへの装着は今でのαマウント50mmよりスムーズな感じもあります。
もしかすると、初心者の方が驚かないように「緩め」にあえて設計してるのでは????とも

いずれにしろ後玉に瑕つける可能性も高いので週明けにも、ソニーカスタマーへ相談してみようと思います。

書込番号:9761541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか良いレンズです。

2009/06/26 14:55(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18

スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 
機種不明
機種不明
機種不明

F1.8 1/150SS ISO200

F1.8 1/60SS ISO200

F1.8 1/125SS ISO200

今日午前中に届いてA700に付けて早速試撮してみました。

レンズは、とても軽く、質感も値段を考えれば充分でしょう。
AFもちょっとうるさいですが速いですね。

サンプルは、全て開放で室内の寄りの写真になっていますが
線が細く、コントラストもしっかりしていてなかなかのもんです。
アンダー側の描写もαレンズらしく深みがあり好みです。
オススメのレンズですよ。

書込番号:9760282

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/26 15:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

いい写りだと思います。常用レンズとして活躍してくれそうですね。
ただ、αレンズの撒き餌としては少し高いように思います?

書込番号:9760450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)