SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信14

お気に入りに追加

標準

試写してみました

2019/08/30 12:04(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 35mm F1.8 SEL35F18F

クチコミ投稿数:1408件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度5 Soul Eyes 
別機種
当機種
当機種
当機種

FE 35mm F1.8 SEL35F18Fがうちにやってきました

SONY a7III + FE 35mm F1.8、試し撮りです

SONY a7III + FE 35mm F1.8、寄れるレンズですね

SONY a7III + FE 35mm F1.8、試し撮り、絞開放での解像テスト

キタムラに予約しておいたFE 35mm F1.8 SEL35F18F、今朝うちにやってきました。
とりあえずα7IIIに装着し、試写してみました。
雨降りなので、自宅内での撮影です。

ピント面はシャープ、ボケは柔らか、って印象ですね。
また、最短撮影距離が短いのも印象的です。

4枚目は、絞開放での解像テストです。
三脚も使わずにラフに撮ってますが、周辺部までなかなか好感の持てる描写だと思いました。

書込番号:22888582

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/30 12:48(1年以上前)

35mm F1.8は
近年からの新ジャンル
TAMRON
Canon
SONY

ズームレンズで賄えても
最短撮影距離のオマケをつけて
新ジャンルを築いた

スマホが得意とする接写を
スマホだけに任せられない
やはりフルサイズ機で撮りたい。

書込番号:22888661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度5 Soul Eyes 

2019/08/30 13:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SONY a6500 + FE 35mm F1.8、APS-C機で使用してみました

SONY α6500 + FE 35mm F1.8、寄れる標準レンズになります

SONY α6500 + FE 35mm F1.8、単三乾電池がこのサイズで写ります

SONY α6500 + FE 35mm F1.8、近接でF1.8の浅い被写界深度が気持ち良いです

α7IIIに続いて、APS-C機のα6500でもこのレンズを試写してみました。
フルフレーム機だと35mmの狭い目の広角レンズですが、APS-C機だとフルフレーム機換算52mmの標準画角のレンズになります。

22pまで寄れる標準画角のレンズですから、室内のブツ撮りでは使いやすいです。
小型軽量で、APS-C専用のSIGMA 30mm F1.4 DC DNとサイズ・重量はあまり変わらないので、フルフレーム機と兼用できるこちらを選びました。

>カメラ初心者の若造さん
きょうびのスマホはよく写りますが、写真を撮っている実感があまり無いのが寂しいです。(;・∀・)
やはり、「撮ったど〜♪」と言う達成感も味わいたい・・・そういう気持ちもありますからね。

書込番号:22888695

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度4

2019/08/30 17:06(1年以上前)

こんにちは!
試し撮りお疲れ様です。

私は手にできるのが月曜日なんです。羨ましいです。

ボケがどれだけ綺麗かが問題なんですが、クマさん?のボケを見る限りいいですね。3枚目の青のクマの目の円もなかなかです。

開放だけでなく絞っていった場合も見たいですね。

書込番号:22889037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度5 男子カメラ 

2019/08/30 18:33(1年以上前)

ガンガン寄れますねぇ〜!!
発色の方も申し分ない様で素晴らしい!!
自分のはマップカメラから昨晩出荷されましたが
あいにく北海道の奥地に住んでいるので
明日の夜に到着予定です、、、涙
作例ありがとうございます。楽しみが増えました!!

書込番号:22889184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度5 Soul Eyes 

2019/08/30 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SONY a7III + FE 35mm F1.8、絞開放 F1.8

SONY a7III + FE 35mm F1.8、絞F2.8

SONY a7III + FE 35mm F1.8、絞F4

SONY a7III + FE 35mm F1.8、絞F5.6

>天草シノさん
おお、月曜日にご入手ですか、待ち遠しいですね。
ボケはまずまずきれいだと思いますが、お天気が回復したら本格的にテストしてみたいと思っています。

>開放だけでなく絞っていった場合も見たいですね。
私も興味があったので、ミニ三脚に乗せて段階露出してみました。
左からF1.8絞開放、F2,8、F4、F5.6です。
前ボケ、後ボケ、ご確認ください。
円形絞りが効いているのと、絞羽根が9枚あるせいで、絞っていってもあまりカクカクとした玉ボケは出てこない感じです。

>rui20040805さん
はい、近接に強いレンズです。
最短撮影距離22cm、最大撮影倍率0.24ですから、ほぼクォーター・マクロってことでしょうか。
APS-Cで使えばさらに大きく写せますね。
明日の夜の到着、楽しみになさってください。^^

書込番号:22889348

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/30 20:12(1年以上前)

>blackfacesheepさん
メーカーサンプルより、ボケ味がきれいなように感じます。
これ、いいなあ。
きょうから10円ずつ、貯金します。

書込番号:22889359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度5 男子カメラ 

2019/08/31 12:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

>blackfacesheepさん
ありがとうございます。
予定より早くつきました。
今から自分も試し撮りしてきます。
レンズ自体は自体が予想した物より
ゼンゼン小さいですね。
チビが一緒でも気軽に持ち出せそう!!

書込番号:22890759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


耳抜きさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/31 15:59(1年以上前)

>rui20040805さん

いいストラップですね、見惚れてしまいました

書込番号:22891134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度5 男子カメラ 

2019/08/31 19:01(1年以上前)

>耳抜きさん
ありがとうございます。
レンズからストラップの話に脱線しますが
このストラップは
X-T10とX-PRO2の二代に渡り使用していました。
X-PRO2にはユリシーズのストラップを購入したので
α7M3に移植した次第です。
チビが生まれた際、一生の記念として
acruさんに無理を言って
カスタムで作って頂いた宝物なのですが
ベースはカフェオレとチョコで
プラム色の糸でステッチを入れて貰いました。
月一で専用油を塗り込んでおり
エイジングも進んできて
革も柔らかく馴染み
落ち着いた色に変化してきましたよ!!
acruさんは何時も嫌な顔せずに
修理して頂けるので
一生モノのストラップになりそうです。

書込番号:22891527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


耳抜きさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/31 19:50(1年以上前)

>rui20040805さん

やはり、acruさんのお品でしたか。
カメラとカメラを使う人とに優しい逸品と認識していますが
さらに良い風合いに育てられていらっしゃいますね。

スレ主さん横レス失礼しました。

書込番号:22891641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度5 Soul Eyes 

2019/08/31 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SONY a7III + FE 35mm F1.8、タイ名物、シンハビールです

SONY a7III + FE 35mm F1.8、これもタイ名物、ガパオライスです

SONY a7III + FE 35mm F1.8、伝票です・・・680円なり。

SONY a7III + FE 35mm F1.8、出口で見送るタイ猫と王様です

>使者誤入さん
このレンズ、今日も使ってきましたが、想像以上に良いですね。
10円と言わず、毎日500円ずつ貯金して、早く手に入れてくださいな♪

>rui20040805さん
おお、予定より早くつきましたか、良かったですね。
そう、このレンズは軽量コンパクトでとても取り回しが良いですね。
今日は試写で楽しく過ごされたのじゃないでしょうか♪

>耳抜きさん
全然無問題です。
私も素敵なストラップだなあと思ってみておりましたよ。

さて、今日も外出の際に、α7IIIとこのFE 35mm F1.8を持って出かけました。
お昼ご飯を食べた、タイ飯屋さんでのスナップを貼っておきます。
フォーカスの合ったところからなだらかにボケていくボケ足、なかなか気に入りました。
また、玉ボケの雰囲気も、この値段のレンズにしては悪くないと思いました。

DPReviewでソニー「FE35mm F1.8」の光学性能は高価な「T* FE35mm F1.4 ZA」より優れている」と言われただけのことはあるのかもしれません。
http://digicame-info.com/2019/08/fe35mm-f18-3.html

書込番号:22892243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度5 男子カメラ 

2019/09/01 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>blackfacesheepさん
予定より早く商品が到着したので
今日はチビを連れて町内の夏祭に行ってきましたが
ガンガン寄れるし、瞳AFも快適に使えるので
大満足な一日となりました。
お気に入りのX-PRO2は手元に残しますが
チビを連れての撮影は
α7Vとこのレンズに出番を奪われそうです。

書込番号:22894707

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1408件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度5 Soul Eyes 

2019/09/02 10:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SONY a7III + FE 35mm F1.8

SONY a7III + FE 35mm F1.8

SONY a7III + FE 35mm F1.8

SONY a7III + FE 35mm F1.8

>rui20040805さん
お〜、おチビちゃんのスナップ、ステキに撮れていますね♪
空気感がとっても良いなあ、ふんわりとした雰囲気が素晴らしいです。
このレンズは、こういう用途に使うには最高かも。
AFは速いし、明るいし、絞開放の周辺部でさえ流れませんもんね。^^v

レビューも読ませていただきました、ユーザーとしてはいちいち納得できることばかりです。
このレンズは無印と言えど、侮れないレンズですね。
海外のレビューサイトでは、上級レンズのZeiss銘のDistagon FE35mm F1.4 ZAよりシャープ、と言われており、びっくりです。
http://digicame-info.com/2019/09/fe35mm-f18-4.html

さて、このFE 35mm F1.8で昨日撮った写真を、4枚貼っておきます。
うちには、rui20040805さんのように、可愛らしいおチビちゃんがいないので、光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)ばかりですけどね。(-_-;)

なお、私のブログでも、このレンズで撮った写真をご紹介中です・・・16:9に切り出して、Adobe Lightroomで周辺減光を加えています。
ご興味があれば、ご覧になってください。
https://blackface2.exblog.jp/tags/SONY%20FE%2035mm%20F1.8/

書込番号:22895316

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 FE 35mm F1.8 SEL35F18FのオーナーFE 35mm F1.8 SEL35F18Fの満足度5 〜新しい未来へ日々楽道〜 

2019/11/13 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都亀岡の鍬山神社の紅葉を試写してみました

書込番号:23044937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 premium2さん
クチコミ投稿数:8件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5
当機種

神代植物公園の大温室にて

写欲減退でいったん手放したのですが、最近また撮りたくなり、中古で改めて入手しました。
ボケ味も色も切れ味もやっぱり最高に良く、とても好きなレンズです。最短距離が短いので、マクロ風に使えるのも素晴らしく便利で、重いのをがまんして持ち歩く価値があります。いろいろ絞りを変えて撮りますが、結局、私の好みでは、開放が良いことが多いです。
アダプターを介してα7RM2で使っています。DMF使用時のピント拡大の手順が手持ちのEマウントレンズと異なるなど、ちょっと不便なこともあります。しかしこの画質の前では問題になりません。

新型のGMにしようかとも思いましたが、私にはちょっと高すぎ、こちらにしました。これほどのレンズが中古(程度は良好)で7万円あまりで買えてしまうのは驚きです。

書込番号:23028307

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

スレ主 pambuさん
クチコミ投稿数:5件

広角はライカR28mm/f2.8、コンタックス28mm/f2.8の2本をα7 m3で撮ってましたが、α7r m4の追加購入でFE24mmf1.4GMも購入。店員の話では納品1ヶ月半待ちとの話でしたが、たまたまキャンセルがでて即購入できました。初撮影で感じたことは、解像し過ぎ感があり、人物撮影には向かないかも、、、肌の荒れ、毛穴、シワまでリアルに写ります。街中スナップや郊外風景写真にはいいと思いますが。 ズームレンズが嫌いな単焦点派ですが、この24mmさえあれば高画素数センサーの恩恵もあり50mmまでのトリミングならかなり良質の画質が得られます。さらに85mm画角まででもA3サイズで普通に見られるプリントアウトが可能。便利なレンズです。自分は望遠レンズはミノルタ AF MACRO 100mm/f2.8Nを使用しています。このレンズもビックリするくらい解像するので、24mm/f1.4GMとの2本で24〜300mmまでカバーしてます。

書込番号:22977205

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/10/10 17:24(1年以上前)

画質、コンパクトさ、格好良さ
最初にコレ買っちゃうと後のレンズ選びに困りますよ。

書込番号:22979737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 pambuさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/11 09:21(1年以上前)

>横道坊主さん
返信ありがとうございます。
色合い(カラーの質)や暗所でのの色乗りは、α7m3に付けて撮った方が良い結果が得られますが、トリミングを考慮するとα7r m4で使ってます。光の加減でフレアが発生するので、安全性のため絞りは数段変えて複数枚撮るようにしています。カメラ本体とのバランスも良いですが、ライカRレンズ、コンタックスレンズに比べるとチープに感じてしまいます。大きさ的にはビオゴンT*2.8/25 ZMやビオゴンT*2.8/28 ZM等のライカRマウントレンズぐらい小型になってくれるとさらに嬉しいのですが。

書込番号:22980945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 星景作例

2019/05/13 16:20(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種

軽い!明るい!コマ収差少ない!で星景写真に持ってこいなレンズ.,.がしかし、星景作例が少ないと思い...未熟な初心者の作例ですが、掲載させていただきます!
参考になったら幸いです。
作例としてあげる目的で撮ってないので、iso、f値、ssを変えて比較...という形ではないです。ご了承ください。
使用機材:α7B+sel24f18gm(3枚目のみプロソフトン使用)
撮影設定:iso1600、f値1.4、ss15秒
撮影地:ユウスゲ公園(静岡県)

書込番号:22663727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:21件

2019/05/13 16:21(1年以上前)

sel24f18gm→sel24f14gm

書込番号:22663728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/13 16:32(1年以上前)

シャッター速度は
30秒まであるのだから
15秒じゃなくて30秒を使ったらどうだろか?
すると
F1.4 ⇒ F2になるし
ISO1600 ⇒ ISO 800となります。

収差とは点が点として集まらない事を言うので
星は収差の見本となりうる。

書込番号:22663746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/13 18:11(1年以上前)

今のフルサイズのカメラならiso6400位大丈夫ですよ。

書込番号:22663923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/13 18:23(1年以上前)

機種不明

コンデジ

ちなみにコンデジiso3200での天の川の写真です。

書込番号:22663937

ナイスクチコミ!9


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件

2019/05/13 18:26(1年以上前)

>最後の救世主さん
30秒だと日周運動で星が少し流れてしまうので_カメラ初心者_さんは15秒にしたんだと思いますよ。

>_カメラ初心者_さん
明るくてコマ収差も気にならない良いレンズですね。欲しいけど高い…

書込番号:22663946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/13 19:18(1年以上前)

キヤノンのRFレンズ群よりはリーズナブルです。
キヤノンが24ミリをRF用にリニューアルしたら30万円台になるんじゃないの?

書込番号:22664064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2019/05/14 01:52(1年以上前)

>最後の救世主さん
24mmは30秒で撮ってしまうと星が流れてしまうので、点像の限界は15秒ですね〜...

書込番号:22664868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2019/05/14 01:58(1年以上前)

>餃子定食さん
24型程度の小さめなデスクトップでもiso6400はかなりノイジーでして...高感度にかなり強いα7Vでiso1600が限界ですかね。まぁノイズがどれくらい許せるかは個人差があるのでなんとも言えませんが😅スマホで等倍表示なら確かにiso6400くらいまでいけると思います!

書込番号:22664869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/05/14 02:02(1年以上前)

>hokurinさん
代弁していただいてありがとうございます。まさしくその通りです。
ですよね、値段が...自分は清水の舞台から飛び降りる気持ちで思い切りました。笑
ただtamron15-30、sigma24f1.4も使ってきましたがこれ以上の星景用レンズはないと思います。

書込番号:22664871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2019/05/14 02:05(1年以上前)

>横道坊主さん
RFも魅力的なマウントですけど、レンズがお高いですよね,..
ショートフランジバックを活かした初めてのレンズでコレは安い...と自分に言い聞かせて買うのもありですよね。笑

書込番号:22664874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SiO><さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/28 07:55(1年以上前)

絞り開放から一段絞るのが鉄則らしいよ

書込番号:22884047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/09/25 20:51(1年以上前)

>SiO><さん

鉄則ではありませんね。このレンズは開放からサジタルコマフレアがほとんど見受けられず、周辺光量も申し分ないため、開放f1.4の恩恵をもろに受けることが出来ます。
サジタルコマフレアが発生しやすいレンズ、周辺光量落ちが著しいレンズ(後で補正するとノイズにバラつき)などは絞ってあげると改善するので、1, 2段絞る場合がある、というだけです。その分ノイズが増えるが1, 2段分isoを上げて撮影or点像が流れるかもしれないがssで1, 2段分稼ぐ必要があります。トレードオフの関係ですね。

書込番号:22947132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:193件

2019/10/07 07:36(1年以上前)

このレンズ、自分も持ってます。押さえてると称してますが、開放だとサジッタルコマが少しある。ので、星の写り的にはf1.8くらいからがベスト。もちろん、条件によりSS上げたくないのでf1.4で撮ることもあるけど。

書込番号:22972936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

撮り始め

2019/10/07 04:52(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

スレ主 calamariさん
クチコミ投稿数:551件
当機種
当機種

こんにちは。

やっとこさ24mmF1.4GMで撮影することが出来ましたので参考まで投稿します。京都の宝泉院へ五葉松のある庭を見に行きました。樹齢700年ほどの木です。一部白い樹皮があるのは、病気になってしまった皮の部分を剥がし取り治療保護などの手当をしたためです。

α7III側の設定は周辺光量補正・倍率色収差補正・歪曲収差補正を全て自動補正で撮影。九月下旬の蒸し暑く晴れた1日の夕方でした。α7IIIのEVF水準器は精度があまり高くないので、あえて自分の写真撮影での平行感覚を養うために方眼補助線だけで行きます。

書込番号:22972820

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

盛夏の成果

2019/08/22 22:48(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:278件 FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのオーナーFE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

台風10号のグレーに始まる

琥珀に囲まれて

グラデーションの味

夏っぽい黒

135GM一本と夏休みを過ごしてきました。

癖のある焦点距離ですね、慣れるのに時間が掛かります。
覚悟の上でしたが観光にはすこぶる不向きです、特に夏はw
でも人物等の主題があると本領を発揮しポトレ無双って感じです。
作例は全てJPEG撮って出しトリミング無しです。

書込番号:22873574

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:278件 FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのオーナーFE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの満足度5

2019/08/22 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台風一過 空も青

水も青

哲学の道も青

たまに紅

道中気付いたこと。

バッテリーの減りが目茶苦茶早い。
思ってたほど重さ大きさは気にならない。

書込番号:22873587

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのオーナーFE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの満足度4

2019/08/23 03:18(1年以上前)

当機種

>耳抜きさん
お仲間が増えて嬉しいです。
135GM一本勝負、素晴らしいですね。
私は猫カフェで常用しています。

書込番号:22873852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/08/23 11:34(1年以上前)

ウチのスマホは壊れてるのか、何処に青が有るのか分からない。

書込番号:22874279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMのオーナーFE 135mm F1.8 GM SEL135F18GMの満足度4

2019/08/23 12:37(1年以上前)

>横道坊主さん
それは完全に壊れていますね。
RGBのBが出ていないなんてねぇ。

書込番号:22874392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)