SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

Planar 購入

2018/10/07 19:09(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z

クチコミ投稿数:195件
機種不明
当機種
当機種

7RV装着

FEマウントの単焦点レンズは初購入となり、悩みに悩んで35mmZAと悩んで50mmZAを選択しました。
FE16-35mm 24-240mmはほぼ無音だったので、当レンズAF音には驚きました。
SONY担当者さんに聞くと、仕様とのことで安心しましたよ。

肝心の写りは
言葉では言い表せない良さがあり、これからの撮影が楽しくなりそうです。

書込番号:22166313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2018/10/07 19:18(1年以上前)

PLANARボケが素晴らしいですね。
AFでツァイスを使えるのはソニーのメリットだと思います。
値段と重さに尻込みしてしまいますが、私もいつかはと思うようになりました。

書込番号:22166331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件

2018/10/07 20:04(1年以上前)

>kenta_fdm3さん こんばんは

綺麗な円形の玉ボケや、経験したこと無かった領域のボケ
解放での写りの良さ
自身で使ってこのレンズに魅力を感じました。
長さ重さが許容できればとても素晴らしいレンズなのでオススメです!

書込番号:22166448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


james007さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:10件 Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14ZのオーナーPlanar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Zの満足度5 X/旧Twitter 

2018/11/03 17:33(1年以上前)

>サヒナとヒサナさん
PLanarご購入、おめでとうございます。
私も、所有してますが。重さ以外は大満足です。

最近、FE 24mm F1.4 GMを購入。昨日、11/2母校の学園祭に、SEL2414FGMとα7IIIで出かけました。
24mm広角では、大混雑な構内では、余分な人が入り込みやすく、ポートレート用には50mm Planarがベストと判断。
50mmは、人間の眼の見た目に近く、使いやすいです。
重量を意識し、昨日は、SEL50F14Zを持参しなかったことを後悔。
フレアやゴーストを抑え、ヌケの良い描写力、ボケ感に満足してます。
夜景・手持ち撮影派の私sには、F1.4の明るさは必須と言えます。

書込番号:22227653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件

2018/11/10 09:47(1年以上前)

当機種

>james007さん ありがとうございます。

50mmは狭いかと思ったのですが、玉ねぎボケの無さとf1.4の明るさに魅力を感じて購入に至りました。
実際使って見ると、あまりの写りの良さに50mmのみで出かけることが多くなり、とても楽しんで撮影しています。
本当に良いレンズです!

書込番号:22243073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ187

返信9

お気に入りに追加

標準

FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM 触って来ました

2018/10/07 12:57(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

スレ主 Photon99さん
クチコミ投稿数:179件

展示機を触って来ましたが、非常に軽くて写りもとても良かったです。
大口径レンズでここまで軽く作れるSONYは流石だと関心しました。
MTF曲線でも他社を圧倒する性能で、特にサジタルフレアが非常によく抑えられています。
ボケもとろけるようなボケで、解像力も素晴らしいですね。

早速予約しました。このレンズで星景写真を撮るのが楽しみです。

皆さんはこのレンズ予約しました?
予約された方はどういった被写体を撮りたいとか、ここに惹かれたというポイントがあれば教えて欲しいです。

書込番号:22165573

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/10/07 18:32(1年以上前)

スレ主さん

今回は、見送りにしました。
24mm単に20万円は高すぎるのと、自分的には16-35で充分なので。

軽いのは利点ですが、海外の動画を見たところ、逆光に弱いのか変なゴーストフレアが頻繁に出るのが気になるかな。

寄れるのは良さげですネ。でも16-35も同じくらい寄れるので(笑)

3万円くらいになれば買っても良いかな、という感じです 『個人的には』♪

書込番号:22166227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/07 19:52(1年以上前)

>おりこーさん
三万になってもニコンのミラーレス買うんだからいらないじゃん(笑)

文句タラタラなソニーミラーレスなんて早く手放したほうがいいですよー!

書込番号:22166422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


スレ主 Photon99さん
クチコミ投稿数:179件

2018/10/07 21:58(1年以上前)

>24mm単に20万円は高すぎるのと、

実売、16、17万円くらいなので他メーカーの純正レンズに比べても安価だと思いますけど?

>軽いのは利点ですが、海外の動画を見たところ、逆光に弱いのか変なゴーストフレアが頻繁に出るのが気になるかな。

ゴーストはどのレンズでもでますけどね。もちろん出やすい、出にくいはありますけど、逆光の作例をいくつか見ましたけどそれほど気になるものでもなかったかな。フレアは出ている作例は覚えがないかな…。
個人的には開放からサジタルコマフレアが抑えられているので星撮りが楽しみです。
前に使っていたNikonはある程度絞らないと使えなかったので、開放値で使えるのはめちゃくちゃ大きいです。


>3万円くらいになれば買っても良いかな、という感じです 『個人的には』♪

何だか悪意のある書き方ですね^^;これだけ画質がよくて、明るいレンズが3万なわけないですよね^^;
どうやらNikonを推しているようですけど、Nikonユーザーの評判が下がるので少し控えられてはいかがですか?

書込番号:22166776

ナイスクチコミ!72


クチコミ投稿数:11件

2018/10/08 20:42(1年以上前)

9月28日に予約しました!発売が待ち遠しいです!
相対的には高くないですが私には勇気のいる価格でした^^;
でも憧れのGMレンズが頑張れば手に入る絶妙な価格設定だと思います!
3万ならと馬鹿にした書き込みもあるようですがズームの利便性は捨て難いですが
現時点では単焦点には勝るものは無いと思います。
それにレンズは価格変動も少ないし数年待って数万の値落ちを期待するなら
早くに使用して長く楽しんだ方がいいと個人的には考えます!時は金なりと言いますし(^○^)

書込番号:22169118

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2018/10/08 20:57(1年以上前)

単焦点とズームでは開放の画質や歪曲などでやはり比較になるものではないですからね。
私もこのレンズは欲しいなあと思ってます。

α7RVでAPS-Cモードで使うと35/F2として使えるのも嬉しいです。
最近のソニーの値付け考えると安く出してきましたね。
皆さんの作例をお待ちしております♪

書込番号:22169169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:52件

2018/10/15 09:42(1年以上前)

予約しました。
1635zの広角レンズを検討していたのですがでは16mm側で歪みがありました。
また、25mm未満の超広角単焦点ではどのメーカーもラーメンとライスを接写したときに2つの器が直線に並びません。
1635zの場合、ポートレートではピント部分では納得のいく解像ですが、望遠Gレンズの解像と同等か、少し上かというところです。

多分、自分のなかではもっとという気持ちがあり24mm GMにしました。24mm単焦点ではbatis (25mm)とsigma がありますが、sigmaはそれほど評判が良くないのと、batis はユーザー層がスナップを手軽に取るようなユーザー層であることと、軽い、軽量、持ち運び便利ということで評判が良いだけのようです。

書込番号:22183805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/23 21:57(1年以上前)

>25mm未満の超広角単焦点ではどのメーカーもラーメンとライスを接写したときに2つの器が直線に並びません。
Canon TS-E24mm F3.5L II はお試しになりましたか?
7RIII + MC-11 + TS-E24
で凄い画が撮れます。ティルト・シフトも使えるのでラーメンライスもたぶん一直線になるはず〜 (試してないけど)。
7RIIIに付けるとボディ内手振れ補正が効いて手持ちでも可。(Canon機では難しい)
ただ、MF F3.5で重くて大きいので、そういう点ではFE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMとは真逆です。
FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMはまだ触ってもいませんが、これはこれで欲しいなぁ。

書込番号:22202895

ナイスクチコミ!6


スレ主 Photon99さん
クチコミ投稿数:179件

2018/10/26 22:47(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
本日届きまして、早速ポートレート撮影の中で使用しました。
非常に美しいボケで、解像力も素晴らしいものだと実感しました。

書込番号:22209895

ナイスクチコミ!2


スレ主 Photon99さん
クチコミ投稿数:179件

2018/10/31 22:34(1年以上前)

>おりこーさん
>軽いのは利点ですが、海外の動画を見たところ、逆光に弱いのか変なゴーストフレアが頻繁に出るのが気になるかな。

結構枚数撮りましたが全然ゴーストは問題ありませんでした。
フードを付けて撮影したところ、わずかなゴーストは見られましたが、騒がしいものではなく逆光耐性は非常に強いと感じました。
ですので、安心して良いと思いますよ。
現在、ランキングも7位と着実に順位をあげていますし、近場のお店では大変人気のようでどこも品切れ状態のようです。
MTFでも他社を圧倒しているので、まだSONYをお持ちでしたらおすすめですよ(^^)

書込番号:22221447

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

届いたのでFirst Impression

2018/10/27 14:46(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

スレ主 ALC 0915さん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種
当機種

カメラを構えつつ左手にピントをあわせてます。近い壁面でも十分なボケが得られます。

開放での地面を撮影。α9のせいか思いの外の解像度は無いですね

α9と使用してます。
作例としては日影などが多いですがボケの参考にはなると思います。

ボケ量としては流石ですが解放でもそれなりの解像度は有ります。
とくに近い対象に対していつでもそれなりのボケ量が得られるのはポートレートして使用を検討していた私の期待を裏切らないかたちです。

もう少し時間をかけてまた作例をあげたいと思います。

書込番号:22211325

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件 FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMのオーナーFE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMの満足度4

2018/10/27 17:50(1年以上前)

素晴らしいですね。

ピクセル等倍で、解像力も見てみたいですね。

ボケは予想以上にいいですね。

書込番号:22211648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

米寿の父を撮りました

2018/10/26 22:27(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

クチコミ投稿数:68件
当機種

広角ポートレートですね
良い写りです

書込番号:22209849

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

GMレンズは次のステップへ

2018/09/29 08:32(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

スレ主 kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件

高画質レンズ=重い、大きい、高いをくつがえすべく軽量で安価で高画質なレンズを目指した。とのことです。

今後も、このコンセプトでリリースしてくれると嬉しいですね。

書込番号:22145304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:12件 FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMのオーナーFE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMの満足度4

2018/09/29 10:38(1年以上前)

安価ですか?!!

書込番号:22145589

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/09/29 11:30(1年以上前)

良いね〜。
シグマより明白に軽い。
まだ安価ではないけど、たぶん3年もすりゃCBで今のbatis25mmF2と大差ない値段で買えます。

書込番号:22145715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件

2018/09/29 11:41(1年以上前)

価格については、受け止め方は人それぞれですからね。
メーカーが安くしようとする姿勢は評価できますね。

書込番号:22145743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/29 12:21(1年以上前)

レトロフォーカス型と
対称型を
一緒こたにして
軽いとか言うのはおかしい。

ライカ
一眼レフのR型と
ミラーレスのM型のレンズが
好例

書込番号:22145851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/30 11:02(1年以上前)

キヤノンのLより安い。
RFで同スペックのが出たら、コントロールリングだなんだ言って更に価格差が広がると思う。

書込番号:22148673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/11 20:45(1年以上前)

>kennkurouさん
確かにボディバランスもいいし、映りも良さそう♪
後は値段♪(笑)

良いレンズ!とは分かっちゃいるが‥‥
‥‥やはり、自分にはartが限界価格かな!

上腕二頭筋を鍛えるしかない♪(笑)

f1.8シリーズも広げて欲しい♪

書込番号:22176186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

標準

sonyストアで試し撮り

2018/09/22 22:31(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

スレ主 apotiさん
クチコミ投稿数:112件
当機種
当機種
当機種

早速試し撮りしてきました。
けっこうよれてボケもきれいだと思います。
ピントが甘いとか私の腕の問題にはNCでお願いします

書込番号:22129364

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2018/09/23 19:20(1年以上前)

おお。
早速の作例有難うございます。

点光源のボケ、縞々ボケではなく滑らかな感じですね。
 四隅の描写も極端な流れなく、現時点の印象としては好印象です。

強いて言えば、コンパクト化で67mmのフィルター枠なんでしょうけど、同時持ち歩きのレンズと共有できるように私としては77mm径でも良かったんですけどね。

参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:22131380

ナイスクチコミ!6


fedupさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/30 18:45(1年以上前)

>あかぶーさん
たしかに、77mmだと潰しが効きますね。

それよりも、ソニー ストアで67mmのフィルターを一緒に購入しようと思ったら、49mmしか選べず、このレンズのアクセサリーリンクから飛んでも49mmになってしまいます。
絶賛品切れ中なんでしょうかね?

書込番号:22149877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2018/10/01 22:30(1年以上前)

fedupさん

49mmフィルターが表示された後、「ご購入はこちら」を選択するとフィルター径を選べるようになるようです。
現在、67mmはプロテクター、PL共に在庫があるようですよ。

書込番号:22152682

ナイスクチコミ!2


fedupさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/01 23:13(1年以上前)

>あかぶーさん
以前購入した際に迷った記憶が無かったものですから、直接必要サイズにたどり着けると思い込んでいました。
ありがとうございました。

書込番号:22152817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)