SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

いいレンズだと思います

2016/05/03 00:59(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F

スレ主 秀丞さん
クチコミ投稿数:40件
当機種
当機種
当機種

どことなくクラシカルなボケ方が気に入りました。
AFは決して速いわけではありませんが、今後のファームアップに期待しています。

書込番号:19840360

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

桜が満開ですね!

2016/04/06 21:55(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

当機種
当機種
当機種
当機種

やっと天気がよくなりましたので、近所の桜を撮影しました。

書込番号:19764926

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/06 22:19(1年以上前)

初めまして、メタリックシルバーさん。

桜と青空、この組み合わせが一番ですね。

書込番号:19765011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/06 22:24(1年以上前)

はじめまして

メインはニコンですが、α7IIも使用しています。
主に超コンパクトなSEL35F28Zを組み合わせて使用していますが、この評価の高いレンズが気になっています。

うまく言えませんが、レンズって、人によって解像度感やボケ感、表現感等いろいろと感じ方に評価があると思います。
いろんな意味で、α7IIに、このレンズの組み合わせはイイですか?

書込番号:19765038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2016/04/07 07:19(1年以上前)

>阿波のオヤジさん

はじめまして。
こちらはa6300での撮影です。そのため55mm×1.5倍相当の中望遠となります。a7IIだと
いまのところ唯一のフルサイズEマウントの標準レンズですが、アメリカではf:1.8 50mmが
発表されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586362/SortID=19743304/#tab
日本国内での発売日程は未定ですが、お急ぎでなければこちらのレビューを待ってから
という手もありますね。

書込番号:19765818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/07 21:09(1年以上前)

そうでしたか
情報ありがとうございます

とりあえず、新レンズが発表するまで待ってみたいと思います
ありがとうございました

書込番号:19767725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

絞り開放の解像度について

2016/03/13 12:42(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 85mm F1.4 GM SEL85F14GM

クチコミ投稿数:1391件

ソニービルにて試写させて頂きました。
85ZAと対象的な暖色系の写りをする、いいレンズですね。
ただひとつ、絞り開放時の解像は少し甘い気がしました。
F2まで絞ると、解像度はグンと上がるようです。
F2の魔力と呼ばれた85Gに傾向が似ている様で、嬉しいところもあります。

あとはα900のファインダーで見る事が出来れば最高なんですが、贅沢は言っていられないと言うところでしょうか。

書込番号:19688001

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/13 18:02(1年以上前)

>絞り開放時の解像は少し甘い気がしました。

どんなレンズも少し絞ったところが美味しいわけですけど、このレンズの特性を考えると、開放から使えないと魅力が薄いと思います。

個人の印象でしょうけども、すこし残念な印象に感じました。  高いレンズですからね。

書込番号:19689073

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/03/19 17:15(1年以上前)

プラナー85より開放ではシャープ

書込番号:19708378

ナイスクチコミ!5


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件

2016/03/22 12:21(1年以上前)

>絞り開放時の解像は少し甘い気がしました
=開放は使えない
ということは無いんじゃないですかね。

ポートレートレンズで開放からシャープだと使いにくいと思います。
開放は解像度低くてて、コントラストが高く抜けがいいレンズの方が使い勝手がいいです。

書込番号:19717607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1391件

2016/03/22 21:06(1年以上前)

>わくやさん
そうなんですよ。F2からF2.5の解像度が鮮鋭で、開放は85ZA並といったところでしょうか。SONYも毎回絞りリングをF2.5に固定してこちらに渡してました。
その辺りの解像度によほど自信があるのでしょうね。

>infomaxさんが言われる通り85ZAよりも解像度は上かもしれません。

書込番号:19718982

ナイスクチコミ!2


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:30件 FE 85mm F1.4 GM SEL85F14GMのオーナーFE 85mm F1.4 GM SEL85F14GMの満足度5

2016/03/22 21:48(1年以上前)

自分としてはこの特性は嬉しいですね。Gの時は被写体で柔らかさを変えるので1.4-2.5、特に1.7-2.0を使い分けてましたから撮り手の意図で調整出来る幅があるのは助かります。開放からバリバリだとポートレートでは使い勝手が悪いと思います。ただMTF曲線特性見る限りではかなり良さそうで楽しみです。4月の販売日が待ち遠しい!

書込番号:19719167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

試写しました

2016/01/30 12:51(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明

納品されたので、試写してみました。合格という感じです。ポートレイトに使用したいと思います。

書込番号:19538625

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2016/02/11 22:12(1年以上前)

機種不明

美山の茅葺です。

こんばんは。

本日、このレンズで撮影してきましたので、UPさせていただきます。ボケがやっぱり良いですねえ・・・。

書込番号:19580173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/14 19:17(1年以上前)

当機種

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

>はまってますさん
このレンズ良いですよね、私もお気に入りの一本です。
絞り開放からピントの切れが良く、ボケもきれいですね。

先日さくらが咲いていたので撮ってみました。

書込番号:19692520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2016/03/14 23:02(1年以上前)

当機種

本当に、写りが良い。新しいカメラ:α7R IIが欲しくなってしまう。

博士はプリンがお好きさん

こんばんは。
数あるレンズの中で、上位の写りではないでしょうか。このレンズは大お気に入りです。

書込番号:19693472

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

カリカリ梅

2016/02/22 23:16(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G

スレ主 chabugakiさん
クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだこれから

〈華農玉蝶〉 花の中に咲く花 (トリミング)

四十雀さん(トリミング)

大阪城公園 梅林公園にて。
初めて手にした中望遠マクロレンズ。梅を撮るにも程よい画角。
寄っても寄らなくてもカリッカリ!です。解像感パない ^^;

リングスライドスイッチが便利です。ファインダーを覗きながら手探りでスイッチを探す煩わしさがありません。まぁ慣れの問題だと思いますが…

α7RM2で全て手持ちです。LR6 RAW現像。

書込番号:19619566

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/22 23:51(1年以上前)

私は全部マニュアルで撮ってます。マニュアルがすごく使い易いです。

AFで概略合わせてから、微細なフォーカス合わせてもいいわけですが・・・

ちょっとずれただけで、ボケてしまいます。カミソリみたいなフォーカスだと
思っています。

書込番号:19619720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

試写

2016/02/16 23:23(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明

チェリーちゃんで、試写しました

本日、FE 35 1.4が到着しましたので、試写しました。

書込番号:19597716

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)