SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

実写報告です

2013/04/11 20:39(1年以上前)


レンズ > SONY > E 20mm F2.8 SEL20F28

クチコミ投稿数:321件
当機種
当機種
当機種

今日初めて20oF2.8を外で使用してみました。
1枚目は開放での前後のボケ具合、ピントのシャープさなど。
2枚目は解像感、四隅の描写など。
3枚目は歪曲、発色、解像感など。
このレンズの描写をチェックしてみてください。

3枚とも手持ち撮影でJpeg撮って出し、無修正です。
また、NEX-7のレンズ補正機能は全て(3種類)オフです。

個人的には、素晴らしい描写だと思います。
当分NEX-7に付けっぱなしになると思います。

興味のある方のご参考になれば幸いです。

書込番号:16004826

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/04/11 21:21(1年以上前)

こんばんは♪

うん♪
こりゃ・・・なかなかシャープで良さげなレンズですね♪
2枚目、3枚目・・・周辺までシッカリ描写されてます。

NEXの魅力が増す、良いレンズじゃないですかね〜?
最強のスナッパーかも?

書込番号:16005023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2013/04/11 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

ご参考になれば何よりです。

ついでにパンジーの接写もアップしておきます。
ピントの具合とか、ボケ具合も参考にして見てください。
撮影条件・設定は先ほどと同じです。

35oF1.8よりは近づけますが、Nikonの35oF2ほどではありません。
ま、我慢ができる範囲です。
もっと近づきたいのであれば、マクロレンズしかありませんね。

書込番号:16005171

ナイスクチコミ!2


nor99さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/12 01:55(1年以上前)

ありがとう 凄い参考になりました。

遠景の解像感はかなり良いきがしました。

書込番号:16005977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/12 08:10(1年以上前)

忠犬 ハナ公さん、
ニコンのAiAF35mm F2Dの最短撮影距離は25cmですよ。

ちなみに、SEL35F18は30cm、SAL35F18は23cmです。

書込番号:16006432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2013/04/12 13:52(1年以上前)

モンスターケーブルさん、こんにちは。
AiAF35mm F2Dは実際に使って頂くとわかりますが、倍率の関係もあって最短距離が25cmとは思えないほど、感覚的に近づけます。
ですから、もっと近づければなぁと言うストレスはほとんどありません。
その感覚でこの20mmF2.8を使うと、もう少し近づければなぁと思ってしまいます。
言葉足らずでしたね。お詫びいたします。

ついでに気になった点をひとつ。
小型軽量の宿命なのか、開放での周辺減光が激しく、室内ではファインダーがかなり暗くなります。一段絞ると明るくなりますが、周辺減光にかぎりカメラのレンズ補正をオンにした方が良いように思いました。

書込番号:16007269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 E 20mm F2.8 SEL20F28の満足度5 ガンレフのマイページ 

2013/04/15 10:04(1年以上前)

センサー面からの距離なので、たしかにニコンで25センチならレンズ直前ですがNEXならレンズからまだまだ距離があります。
 実際の倍率ではなくて、たしかにE20を使っていると私も「ありゃ?寄れない」と感覚的には感じることがあります。それと20oと35oの倍率の違いは大きいと思います。

書込番号:16018535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2013/04/15 21:58(1年以上前)

当機種

キャロリさんもそう感じていらっしゃいますか。

実写をしてみて他に気付いたことを列挙してみます。

@四隅の描写は、開放においても像が流れることなく、単焦点レンズらしくきっちりとしている。
Aボケについては、嫌な2線ボケは無い。しかし、20oという広角であり、E35oF1.8のような美しいボケは期待できない。
B色乗りが良く、コッテリしており、個人的には好みである。
C常用レンズになる予感がする。

今のところ、このような感じです。

書込番号:16020702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/04/17 15:08(1年以上前)

大変参考になりました。

等倍で拝見したところ、パープルフリンジや色収差が盛大に出ていますが、これはNEX-7のセンサーに起因するものなのか、E20に起因するものなのか、大変気になります。

NEX-7とDN19の組み合わせでは偽色はほとんど出ないので主要因は後者だと思いますが、パンケーキのコンパクトな大きさは非常に魅力的です(しかしE20の1/4の価格のDN19は非常にお得でした)。

いずれにしてもE18-55より優れることは間違いなく、NEX-7後継機のキットレンズにはE20を設定してほしいと願います。

書込番号:16026662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 E 20mm F2.8 SEL20F28の満足度5 ガンレフのマイページ 

2013/05/09 15:59(1年以上前)

カメヲタ様、私はNEX6で使っており自動補正をオンにするとフリンジや周辺減光などは補正されます。
電動標準ズームほどではないにせよ電子補正を前提に設計されているように感じます。

書込番号:16113394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/10 04:14(1年以上前)

キャロリさま

確かに、スレ主様も補正はOFFと書いてありました。
フォローありがとうございました。

書込番号:16115780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 E 20mm F2.8 SEL20F28の満足度5 ガンレフのマイページ 

2013/05/11 16:26(1年以上前)

当機種

通勤途中の信号待ちで片手で撮ったものです。露出もピントもオートでJPEG撮って出し、あえてファイルを小さくしているので解像感の参考にはなりにくいですけれどフリンジなどのチェックにはなると思います。

書込番号:16121426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

美しい写りですが難しいですね

2013/04/29 23:10(1年以上前)


レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28

スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件
機種不明

暖かくなってきて、梅、桜、菜の花、昨日は富山県砺波市のチューリップを撮るなど、花の美しい季節は本当にワクワクします。
STFの季節とばかりにたくさんの写真を撮りましたが、ピント合わせが本当に難しいです。数うちゃ当たる作戦状態です。

そして使えば使うほど、他の方の作例のような、透明感のある水水しい写真にならないのがもどかしいのですが、なぜなのか…奮闘する日々です。背景に気を遣い、三脚は必須なのでしょうか。
あと、花って完璧なものは無くて、自宅に帰って画像を確認すると花びらが破れていたり汚れていたり、しおれていたりして、ガッカリすることも多いです。完璧に近い花を見つける能力というか努力や、完璧な花に出会える運の良さというものも大切なんだな、と感じています。

書込番号:16074972

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/29 23:13(1年以上前)

いえいえ、素晴らしいですね!

書込番号:16074987

ナイスクチコミ!2


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/04/29 23:38(1年以上前)

松永弾正さん

松永弾正さんにお褒めの言葉をいただけるとは、恐縮です。
このあとAFのレンズに替えて撮影したところ、ほとんどピントが合っているのです。そこでまたもや愕然としてしまい、自分の腕の未熟さを思い知らされました。

基本的に素人なので、構図とかピント位置とか、これから勉強しなくては、と思っています。がんばります。

書込番号:16075117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/01 21:23(1年以上前)

モリ1さん、こんばんは。

素敵なチューリップですね。
私もSTF欲しいんですけど予算が全然足りない!
その点、モリ1さんはSTFで撮りまくれるので羨ましいです。

書込番号:16082530

ナイスクチコミ!1


スレ主 モリ1さん
クチコミ投稿数:56件

2013/05/01 22:36(1年以上前)

モンスターケーブルさん

こんばんは。写真を見ていただき、ありがとうございます。
この日は娘の機嫌が悪く、じっくりと写真を撮らせてくれませんでした。もう少し
余裕があったら、もっといろいろな写真を狙えたのですが…
会場を出てプリキュアの風船を買ってやったら一発でご機嫌に。難しいモンです。

STFはハマれば最高だけど、かなりの確率でハマらない(笑)という状態です。
もっと気楽にフォーカスを合わせられるAFの良さも再確認しました。同じ焦点域
のツァイス135oと撮り比べてみたい気分です。

書込番号:16082908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/02 05:07(1年以上前)

モリ1さん、おはようございます。

お嬢さんがいらっしゃるんですか!
今のうちからモデルとして活躍してもらえば将来はCanCan専属モデルになれるかも!
http://cancam.tv/model/

↓STF135の作例を見つけました。
前ボケを積極的に活用すると良さそうですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20110525_447927.html

書込番号:16083817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

このレンズで桜を撮ってみました。

2013/03/26 00:13(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

クチコミ投稿数:861件
当機種
当機種
当機種
当機種

当地の桜が満開です。

たまたま車の中に、このレンズとNEX-F3があったので、桜を写してみました。
夕方の4時半ごろで、天候も良くなかったです。

三島遺伝学研究所(日本で最高の遺伝研究所)の近辺の桜です。

研究所内には、遺伝研究のための桜の木が多数ありますが、一般人は入所禁止です。今年は、4月6日が開放日となっていますが、多分桜は散っているでしょう。

書込番号:15938944

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/29 20:28(1年以上前)

素晴らしい写りですね。
このレンズが欲しくなりました。

書込番号:15953794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2013/04/28 00:19(1年以上前)

背景のボケが雑ですね。個人的には、買えません。
30mmマクロの方が良いボケするようです。

書込番号:16067218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/29 09:54(1年以上前)

> 背景のボケが雑ですね。個人的には、買えません。

絞りがF8とかF13とかですから、ボケは小さくなっているはずです。
開放付近では悪くないのでは。

書込番号:16072046

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

散歩がてらに30M35

2013/04/27 04:14(1年以上前)


レンズ > SONY > SEL30M35

クチコミ投稿数:156件 SEL30M35のオーナーSEL30M35の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

NEX-6にSEL30M35をつけて雨上がりの散歩に出かけました。ワーキングディスタンスがもう少し欲しいですね。

書込番号:16063902

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/27 08:02(1年以上前)

深度もかせげてるし、背景を表現できる…お散歩にはよいマクロですね♪

書込番号:16064199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

試し撮りです

2013/04/10 15:33(1年以上前)


レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18

いい感じにぼけますネェ、購入したばかりです。これから深く付き合っていきます。よろしく!

書込番号:16000365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2013/04/10 16:15(1年以上前)

当機種

試し撮り

画像が何故かアップしませんでした。

書込番号:16000476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2013/04/11 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

PC好きなオヤジさん、ご購入オメデトウございます。

このレンズを使用する時はほとんど単写モードですが、
その割に撮影枚数が伸びるのは“とても楽しいレンズ”だからでしょう。
α77のセットで入手したF2.8の標準ズームより出番が多いくらいです。

このレンズで、被写体への新しい取組みかたも見つかるかもしれませんね。

書込番号:16005499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/12 13:28(1年以上前)

勉強中中さん

ありがとうございます。α55を買って1年半近くなります。ズームレンズは色々と手に入れて撮影を楽しんでいましたが、夜がうまく撮影できないので、皆さんの書き込みを見てこのレンズを購入しました。これからもっと撮影して書き込んでいきたいと思っています。よろしくお願いします!

書込番号:16007222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/04/15 01:58(1年以上前)

当機種

カレー&ルーク・スカイウォーカー

PC好きなオヤジさん、こんばんは。

室内撮りに活躍してくれるレンズです。
とても1万円台とは思えない写りですよね。

書込番号:16017871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/04/15 15:44(1年以上前)

当機種

モンスターケーブルさん

「室内撮りに活躍してくれるレンズです。」そうですか、アドバイスありがとうございます。チャレンジしたいと思います。ズームレンズだとちょっと暗いと良い画像が撮れませんでしたので、皆さんの書き込みを見てこのレンズを購入したしだいです。今日、出先で試し撮りしてきました。色々とF値を変えて撮しました。タンポポがしっかり撮れて、後ろのボケが少し足りないように思いますが、私的には1番気に入りました。どうでしょうか?

書込番号:16019332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/04/17 06:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F1.8

F2.5 露出補正+2

テレコン1.4倍モードで実質49mm(フルサイズ換算73mm)

PC好きなオヤジさん、おはようございます。

DT35mmは明るく寄れるレンズですけど、マクロレンズではないので
草花を撮る時は背景処理をキチンとやらないと、ボケがザワザワとうるさく
感じてしまいます。

要するに、2枚目のように露出補正+2でわざと背景を明るく飛ばしてやるとか、
背景との距離を取ってやるとかです。α57/37/77だと裏技的にテレコン1.4倍
モードでマクロ的に撮るとか、クローズアップレンズを装着して擬似マクロで
撮ると良いでしょう。

クローズアップレンズ(55mm径)送料込1,227円
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CNC1M4/

書込番号:16025387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/17 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

露出補正+2

露出補正+2

露出補正+2

モンスターケーブルさん

どうもです。色々とアドバイスありがとうございます。早速、露出補正+2で撮った画像をアップしました。難しいですネェ、なかなかピントが合わなくて、レンズだけMFにして撮ったのですが、この2枚だけ上手く撮れたかなぁと思っています。

「テレコン1.4倍でモードでマクロ的に撮る」次の課題にしたいと思います。
クローズアップレンズは持っていませんので購入しないといけませんネェ。
円偏光フィルターは取り付けて撮っていますが、まだ使い方も良く分かりません。出来ましたら教えてください、お願いします。

書込番号:16026885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/04/17 19:25(1年以上前)

PC好きなオヤジさん、こんばんは。

1枚目はなかなか良いと思いますよ。
AFが合わないというのは、最短撮影距離より近いのではないかと思います。
花の撮り方はαセミナーの講師・吉住志穂先生の請け売りですから、下記の
実写ギャラリーの作例を参考にいろいろ試してみて下さい。

◎交換レンズ実写ギャラリー タムロン「SP AF 60mm F2 Di II Macro 1:1」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20090729_305496.html

書込番号:16027410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/18 18:25(1年以上前)

モンスターケーブルさん

「AFが合わない」というか、狙っているものにピントが合わない事です、ですからレンズだけMFにしてピントを合わせているのです。影距離が近いわけでは有りません。それとモニターをピント拡大機能を利用しているのでピントが狂ってしまうんです。三脚がを使った方が私の場合良いかもしれません。

「花の撮り方はαセミナーの講師・吉住志穂先生」も1度見て見ます。
それと、クローズアップレンズは早速注文しました。
また、撮影しましたらアップします。
色々とアドバイスありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:16030968

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/04/18 22:42(1年以上前)

 円偏光フィルターですが、基本は太陽の向きと直角になる状態で、フィルターにあるマークを太陽のほうに向けると最大の効果が得られる……んだそうです。
 もっとも、効果が最大だから良い、というものでもないですし、反射光を押さえる場合などはその光に合わせないとなので、最終的にはくるくる回して、自分の気に入った絵になったところで撮影、となるのかも。

 マルミのサイトなどで使い方が説明されてますので、こちらを見ていただくのが早いかもですね。
http://www.marumi-filter.co.jp/landscape/

 こちらのサイトも参考になるかと思いますので、ついでに。
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2012-08-28-3

書込番号:16032059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/04/19 20:29(1年以上前)

月歌さん

円偏光フィルターはただ付けているだけみたいに成っています。一様勉強したのですが、撮ってから思い出すことが多くて、だめですネェ。

参考になるサイト、ありがとうございます。2年ほどで効力がなくなると
有ったので、少し驚きました。効力あるある間はしっかり合わせて撮らなきゃと思いました。

それと、クローズアップレンズが手に入って早速つけて撮ったのですが、これも使いこなせるまで時間がかかるようです。

色々と勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:16035179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

遅い桜

2013/04/19 09:51(1年以上前)


レンズ > SONY > SEL30M35

クチコミ投稿数:156件 SEL30M35のオーナーSEL30M35の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

当地では、これからが盛りになります。すべてJPG撮って出しです。短めのマクロ、以外と扱いやすいですね。50mmF2.8 Makro Planar T*も楽しみです。

書込番号:16033490

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)