
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2019年12月7日 06:41 |
![]() |
16 | 2 | 2019年11月21日 22:06 |
![]() |
17 | 10 | 2018年5月8日 12:17 |
![]() |
8 | 0 | 2017年1月26日 13:05 |
![]() |
24 | 6 | 2017年1月12日 10:49 |
![]() |
28 | 7 | 2016年8月23日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
【ショップ名】
https://jmty.jp/s/tokyo/sale-ele/article-do4jc
【価格】
送料込み74,000円
【確認日時】
10日前のセールで買えなかった組です。
転売品を買うのは無念ですが、安いのには違いないので買いました。
【その他・コメント】
都内の方は手渡しなら1000円引きだそうです。
書込番号:22715146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぎさくでもっと安く買えますよ。
しかも久々キャッシュバック対象ですよ。
結果、63000円そこそこで買えちゃいますよ。
書込番号:22715183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

久々つうか、ひと月前までキャッシュバックしてたけどね。
書込番号:22716600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横道坊主さん
ご指摘ありがとうございます。
前回のキャッシュバックの詳細見てませんでした。
申し訳ありません。
ちなみにキャッシュバックの事は置いといて、私が知っている限りですと、私がこのレンズを購入した2016年にはおぎさくで72800円でしたし、その後時々届くおぎさくの価格表でもずっと72800円で販売してますよ。
勿論、SONY正規の販売店での新品購入ですので、キャッシュバック対象であればキャッシュバックが受けられます。
書込番号:22717426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ以上いじめないで下さい。私がバカな消費者でした……
書込番号:22717558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決済ですが、消費税8%とキャッシュバック最終日なので♪
先程おぎさくに電話注文にて滑り込みで購入しました。まだ当日発送可の在庫少々あるそうです。
お値段も電話しましたら、上の書込通りでした♪♪
消費税アップ前の駈け込み需要狙いで、軒並み価格アップ気味の中お得に買えました。
スレ主様と有益な情報下さった方々に感謝です♪m(__)m
後はRWが先週並の価格に戻ったらポチッとするだけ
w
書込番号:22957671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この書き込みを見て74150円で買えました!キャッシュバック対象です!
書込番号:23092041
0点



レンズ > SONY > FE 85mm F1.8 SEL85F18
特価情報って訳では無いのですが(*´ω`*)
キャッシュバックの対象に入りましたね!
しかも1万円のキャッシュバック!!!
キャッシュレス決済のキャンペーンも有りますし4万円に近い金額で購入可能なんて嬉しい過ぎます。
11点

本当ですか!
昨日この商品を購入しました。早速確認して手続きします。
ありがとうございました。
書込番号:23024627
3点

色々下取りして購入してみました。
ただ 納期未定と言われ
少し残念です。
AFの速さが評判良いので少し楽しみです。
段々 mc 11に装着するレンズが
無くなって Eマウントレンズが
揃っていくものですね
書込番号:23061683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
昨日、店舗にて購入しました。
価格COMの金額より安いので情報共有したいと思います。
参考になれば、幸いです。
【ショップ名】
荻窪カメラのさくらや
【価格】
\72800
【確認日時】
5/5
【その他・コメント】
ネットでも電話確認すると同じ金額
書込番号:21804354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スカG黒さん
よかったゃんかぁー
書込番号:21805942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームページでは86760円と記載されていますが、店頭購入だと72000円と言うことですか?
キャッシュバックキャンペーンで62000円ほどになりますが、そんな美味しい話があるわけ…。
書込番号:21806176 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ホームページでは86760円と記載されていますが、店頭購入だと72000円と言うことですか?
ホームページで問い合わせ価格になってるのは通販でも電話やメールで問い合わせると安い価格で買えますよ。
私も一昨年にここのお店の通販でα7Uと一緒にこのレンズを72800円で購入してますし、時々送ってくる価格表でも毎回72800円になってます。
>キャッシュバックキャンペーンで62000円ほどになりますが、そんな美味しい話があるわけ…。
一昨年購入した時はα7Uボディの価格.comの最安値が140000円前後なのに124000円で販売してましたしここのお店は問い合わせたらビックリするような値段で買えたりしますね。
当時は更にキャッシュバックキャンペーンがα7UとFEレンズどれでも2本購入でご50000円キャッシュバックだったので、必要のなかったSEL50F18Fも一緒に買ってキャッシュバック受けてSEL50F18Fは即売却とかなりお得に買えた記憶です。
書込番号:21806519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シルビギナーさん
凄い貴重な情報ですね。
ありがとうございます。
書込番号:21807565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbear さん
ありがとうございます。
弘之神さん
ホームページに記載の電話で問い合わせると減額されて72800円との回答で、通販でも店舗でもその価格とのことでした(送料別)。なお、メーカーキャシュバックも領収書にて応募可能と案内されました。
書込番号:21807646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スカG黒さん
おう!
書込番号:21807649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シルビギナーさん
たしかにといるとガッンと減額されました。
書込番号:21807660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbear さん
α7IIIのような早い反応ですね。
書込番号:21807674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スカG黒さん
アレ、もな。
書込番号:21807703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここは良いお店ですよね♪
24ー70oF2.8GMも19万円台で購入出来ますし、キャッシュバックキャンペーンと合わせて購入すればバカにならない値段でゲット出来ちゃうので、これからもお世話になりそうな店舗です(笑)
書込番号:21808846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F
【ショップ名】
荻窪・カメラのさくらや
【価格】
24300
【確認日時】
昨日
【その他・コメント】
新品では一番安いかなと
早速購入してきました
http://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=16526
8点



レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F
SONYにて最大50,000円のキャッシュバックキャンペーンやってますね。
実は当レンズが発売される少しだけ前にα7Uを購入したのですが、
重くて疲れるというのと電池消費が激しいのが気になったので売ってしまいました。
最近になってHDD内の作例を見つつ「やはり残しておけば良かったかな・・・」
と思うことがあったのですが、そんな時にこのキャンペーン。
最安値なら30,000円切っているので、レンズ1本の30,000円キャッシュバック利用だとしたら
もう無料でこのレンズが貰えてしまうようなもの。
冬ボの使い道。決まりましたね^^
(買って売ってまた買うなんてこんなアホそうそう居ないだろうな)
8点

>mimanaさん
今度はやっぱり重くて疲れるし、電池が持たないや、にならないですか?写りのいいカメラは一杯ありますし、他も検討されてはどうでしょう?ニコンもキャッシュバックしてますよ、もっと重たいけど、電池はかなり持ちます。マイクロフォーサーズとか小さいし、電池はやはりあまり持たないけど持ち運びしやすいですし。
>買って売ってまた買うなんてこんなアホそうそう居ないだろうな
ここの掲示板見てますと結構いますよ。
書込番号:20316484
5点

雑談失礼します。
フルサイズミラーレスは、SONYの独壇場で、Nikonユーザーとしては、裏やましすぎます。
重いという感想、意外でした。
(ユーザーならではの実感なのですね (^^;; )
軽くてコンパクトなフルサイズというイメージで刷り込まれていました。
Eマウント(Aマウント)資産の手持がなければ、他社へ移行もありかと。
ですが、フルサイズの描写に馴染んでしまうと、APS-Cとか、M4/3とかの移行はどうなのかなあとも思います。
重さと描写は比例。
携行性と描写はトレードオフ。
解っていても悩みは尽きないですね。
郷帰りが一番と思います。
─────
そして、私はNikon APS-Cミラーレス(フルサイズミラーレス)を待ちます。笑
書込番号:20316611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このレンズで重いって(゚Д゚)
もしかしてα7IIごと売り払ってしまったのですか?
ちなみに他社のフルサイズと比べると軽い。
って書くと極端な例を出してきて重いっていってくる人も時々いるけど(笑)
まぁ買い戻すのであれば50ミリマクロおすすめします(笑)
書込番号:20316682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様返信ありがとうございます。
今までがAPS-Cしか使ったことなかったので
そう感じただけかもしれませんね…。
他社フルサイズからの乗り換えの人などは
やっぱりSONYのミラーレスフルサイズは軽くていい!
と仰ってるみたいですし。
購入時は色々なレンズを検討してみたいと思います。
書込番号:20317480
1点

Nikonの一眼レフを使っていればα7系は軽いです。
短期間で売却もかなりあります。
使ってみて違和感を感じるのはあります。
書込番号:20320872
3点

このレンズの85mmF1.8版が出そうですね
αFE版初めてレンズシリーズの構築かな?
単焦点を知らずに一眼撮りしてるのは画竜点睛を欠くで
是非揃えて欲しいですね
高価高性能なレンズも良いのですが
ズームでは得られない写真の楽しみを普及する事も大事で
昔と違って、「ド素人」のフルサイズ導入が珍しく無くなった昨今
仕掛けたSONYの責任だとも思えます
書込番号:20561974
0点



レンズ > SONY > Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z

>萌えドラさん
>太郎。 MARKUさん
そうですね。お買い得ではあるんですが、F2.8でこの値段はなかなか厳しいです。
35oは良く使うので、長期的には損しないだろうと思って買いました。
書込番号:20135666
0点

>ポポーノキさん
おっしゃってる小型軽量、これ重要ですよ。これに価値を見出さない人は萌えドラさんのように高いと思うでしょうけど。
私はα7Rが発売した時にこのレンズも購入しましたが、ソニーの言う今までにないカメラというのはこのフルサイズでありながらコンパクトボディのみならず、このレンズのように小型軽量なレンズも含めたシステムが今までにないカメラだなぁと思ったものです。
その後出てくるレンズがドンドン他社の高級レンズ同様大きくなっていくのは残念ですが。(でも結局レンズが少ないので買ってしまってます)
旅行に行く時はこのレンズ一本だけで行くことも多いです。
書込番号:20135734
10点

中口径レンズも真面目に作ればこれくらいになりますよね。
Eマウントレンズはこれ一本しか持っていませんが、目立った欠点のない、いいレンズです。
書込番号:20135775
3点

発売と同時に購入。小さくて軽く、便利に使っていましたが、後玉の目視できる位置に大きなゴミが混入してしまいました。絞るとはっきりも写り込んでしまうため、修理に持ち込み見積もり依頼。ユニット交換のため5万5千円の見積もりでした。レビューで書かれている方もいらっしゃいましたが、この点が大きな欠点と感じ、今後発売されるレンズもこれでは困ると抗議、結果今回に限り通常の分解清掃の価格にて対応してもらえることになりました。しかし、今後も同じことが起こりうることを恐れ、修理後売却しました。
レンズというものはメンテナンスしながら長く使えるものと思っていましたが、壊れたら買い換えるというソニーの思想がレンズにもあるのかと、少々心配しています。小型化のためのユニット化、そのためのメンテナンス性の低下。。新品が6万切ったということは、言い換えれば、ユニット交換の場合、買い換えたほうが良いという結論になってしまいかねません。これは高価な使い捨てレンズということです。みなさん、どうお考えでしょうか?
書込番号:20136658
6点

先日、ヤフオクで新品同様、保証期間残あり、純正のカールツァイスフィルター付きを47000円(送料無料)で落札しました。
このレンズには手ぶれ補正がありませんが、α7Uなら世界初5軸手ぶれ補正効果で夜景撮影もバッチリです。(シャッタースピード1/10でも手ぶれ無しが嬉しい!)
まだ持ってない人は新品でも中古でも安くなった今がチャンスかも!
書込番号:20137716
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)