
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2020年1月25日 00:41 |
![]() |
47 | 6 | 2018年9月28日 10:58 |
![]() |
7 | 1 | 2018年9月26日 08:11 |
![]() |
20 | 2 | 2018年10月4日 15:49 |
![]() |
34 | 4 | 2018年9月8日 14:39 |
![]() |
31 | 6 | 2018年9月4日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z
価格.comの口コミ85mmf1.8、55mmf1.8と続けて仕入れましたが、α7Vには素晴らしいマッチング♪
2,400万画素で良かった♪(笑)
スナップにもポートレー卜にもいい感じ!d(^o^)b
で、35mmもf1.8で低価格で軽くって、写りの良い純正出ないかな?
そしたら、art35mmを下取りして、予約するかもね♪(笑)
書込番号:22158591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もコンパクトな35/1.8を希望してます。
ニコンもキヤノンも魅力的なレンズを出してきますよね。
羨ましいです。
ツァイスで高くなるのはNGです。
今のソニーの技術ならば素晴らしいレンズが作れるでしょう。
周辺までびしっと解像しなくてもいいので、ボケの綺麗なコンパクトなレンズを希望します。
書込番号:22158637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

35mmもf1.8で低価格で軽くって、写りの良い純正出ないかな
⇒甘い!
自分の都合の良い事ばかり考えるのは
欲望に敗けておるからじゃ!!
ソニーFEマウントユーザーたるもの
常に最悪の事態も想定せねばならぬ。
35mm F1.4GM 22万円
ゾナー 35mm F1.8 18万円
書込番号:22159103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写りが良くて(開放から分解能が高い?)、軽くて(コンパクトで)、低価格ですねぇ。
ニコンZのF1.8は3倍の重量がありますが、そのくらいは許容ですか。
中口径、小口径もいいレンズはいいので、このレンズも好きですが、大口径でないとあまり魅力がないですかね。
書込番号:22159339
0点

ソニーは24〜105mmもずいぶん焦らしたよね。その分仕上がりは良かった。35mmF1.8も来年には出すんじゃないですか。今ごろ、24mmF1.4GMを仕上げた設計者の方がぼちぼち仕事してるかも知れません。
書込番号:22159360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

APS-Cで35mm相当のSEL24F18ZがSEL55F18Zとほぼ同じ寸法
ほぼ50mm相当だけどSEL35F18はAPS-Cのイメージサークルだからあそこまで小さくできた
キヤノン等の35/2を見る限り、FF用の35mmでF1.8でこのSEL35F28Z並は無理なんじゃないですかね
書込番号:22171437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンパクトな事は重要だけど、前玉の小さなレンズは有り難みがないんだよな〜
書込番号:23189154
1点



レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
今朝10:00ソニーストアでSEL24F14GM予約しました。
実売価格は179,630円(税抜)です。正式発売日10月26日に届く予定です。
書込番号:22141188 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も予約しました。
既に入荷次第になってますね。
書込番号:22141220
5点

ご購入おめでとうございます♪
税込みで約20万円とバーゲンプライスではないですが、待ち望んでたユーザーさんも多いでしょうネ
作例を楽しみにしてます
書込番号:22141411
3点

FE24mm1.4GM ソニストで10:05に予約完了しました
定価 198,000円
ソニスト売価 179,630円
α安心サポートの株主優待レンズ何回でも20パーセントオフクーポン 35,926円
α安心サポート5年ワイド優待に10パークーポン 9,000円→8,100円
税抜き計 151,804円
税込み 163,948円
ご愛顧感謝お買物券 2,500円
先週のd−PINT家電乗り換えキャンペーン12パー 160,000円*12%=19200円
これは11月にポイント発行される
実払い 144,248円
で10月26に着
書込番号:22141976
8点

忘れてました
ソネットを経由してソニストで買い物すると1パーソネットポイントが
翌月1796ポイント付与されるのでソニーポイントに変換するといいです
144248-1796
最終払い142,451円
書込番号:22142038
7点

>みのぷうさん
上手ですね。
私の場合は
株主優待券15% 26944円
ご愛顧感謝お買物券 5500円
dポイント家電乗り換えキャンペーン12% 158000円 x 12%= 18960円
樂天Rebates 1%= 1796円
最終払い:138644円
書込番号:22143308
7点

今回のレンズはCNと比べてかなり新しいのにずいぶん安いですね
定価でしか語れない人もいるみたいですが
書込番号:22143375
8点



レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
最近、art105mm/f1.4とFE85mm/1.8♪を買い増しして、改めて大口径レンズの写りの素晴らしさと、中望遠までのf1.8シリーズのそこそこの写りやお手軽さを再認識しました!
自分の使い方として‥‥‥
ポートレート=大口径単焦点 (✕)ズーム
スナップ=軽く取り回しの良いレンズ (✕)大口径
花撮り=マクロ (✕)寄れない単焦点
見たいなレンズ選びの基準があったのですが、意外と20mm〜85mmのf1.8ってポートレートもいけました!
大三元標準ズームがf2.8なので、当たり前な話なのですが♪(笑)
来月の中頃までポートレート撮影は無いですが、それまでは、スナップや花撮りで使って見ます!
‥‥‥作例は後日!(笑)
皆さんは、このレンズはどの様に使って居られますか?
あるいは使っておられました?
多分、この55mmと85mmf1.8はあと10年は使います♪今は無きキャノンのLレンズの時の様に♪(笑)
書込番号:22137793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スナップ、ポートレート等、標準レンズバリに使っています。
Eマウントだと、個人的には、一番のレンズです。
同じく、10年使うでしょうね。
書込番号:22138081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > SONY > FE 85mm F1.8 SEL85F18
評判通りの良いレンズです♪
描写は勿論(α7V)、AFボタンが実に操作性が良い!
瞳AFが効くならば、お値段に関係なく全ての純正レンズにつけるべきでしょうね♪
唯一、開放付近の周辺部ボケがレモンになることくらいかな。
コレもAPS-Cならば、美味しい部分だけの後ボケになる!
α6000シリーズの瞳AFが強化されたNewモデルが欲しくなってきた♪
危ない危ない♪(笑)
常に最高画質を求められるプロの方やRVの方々には強くはオススメ致しませんが、買おうか迷っているかた、α7Vお持ちの方、artやタムロン85mmよりも絶対操作性が良い事は保証致します♪
同じポートレートでも、じっくり撮れる個人撮影が多い方はGMでも良いですが!(笑)
ホント軽い!安い!使い易い♪d(^o^)b
書込番号:22125120 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

かなり新しいレンズです。専門家いわく5千万画素くらいまで余裕いけるそうですよ。GMは1億画素なんで8Kすら通過点。3000万画素以下にオススメの根拠はどこにあるのでしょうか、、、。
書込番号:22136751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カメラと旅さん
すいません♪説明不足!(笑)
2年後のα7Wが多分、3,000-3,600万画素になるだろう!…という妄想からです!(笑)
α7RU&VにはGMの方が似合うし、高画素のパワーを全て出しきれるので♪
GMはα7Vには勿体無いとも思ったので!(高価格!)
ま、α7RV+GM85mmはヨドバシ撮影会やαアカデミーで6回程しか使っていませんが、あくまでも個人的な意見です♪(笑)
書込番号:22158568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > SONY > FE 85mm F1.8 SEL85F18
たしかに、GMやartの85mmを横に並べて虫めがね(若い衆は裸眼‥‥w)で比べたら、差が出るかも知れませんが、単独で見れば99%引けを取らないでしょうね♪
勿論、使用するボディによるのでしょうが、少なくとも2400万画素のα7Vではモウマンタイですよ!
あと、レンズにフォーカスボタンが付いているのがGood!
軽さと相まみえ、初中級者用ポートレートレンズとしてはこれ以上のモノはないでしょう♪
自身の無い自分が、自身を持ってお勧め出来るレンズです♪
もしコレでも満足できない方は、今後かなりの高級&重量級のレンズを揃えねばならなくなるでしょうね♪
お財布と筋肉と開放付近の優しいレンズです!d(^o^)b
皆さんは使われてどうですが?
自分と全く反対の意見もあるでしょうね!
どんな意見でもお聞かせ下さい♪
書込番号:22090602 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

85mm 単焦点レンズは
各社 95点以上で どれも性能差は無く
ハイレベル。
一番差が有るとするならば
浅い絞りでのボケの質。
オーディオだってそうでしょう。
4万円が8万円になれば
確実に性能アップするけど
100万円が200万円になったって
性能アップしない。
それは個性の差となります。
書込番号:22090646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

で、作例は?
書込番号:22090996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブルートランペット@ワトソンさん
駄作でご勘弁♪(笑)
明日、某ヨドバシ梅田の定例大撮影会なので、内田ユキオ先生のご指導の元、art105mmと撮り較べしてきます♪
へっぽこ写真でしたらアップできませんがっ!(笑)
書込番号:22093229 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



レンズ > SONY > FE 85mm F1.8 SEL85F18
いや、良いレンズという事は判ってます。
が、単焦点レンズがそこまでバカ売れするか?という疑問や、価格.comは何を基準に売れ筋ランキングを作っているのか疑問に思った次第です。
3点

>真偽体さん
具体的な算出方法は私もわかりませんが、アクセスランキングの要素かもしれませんね。
そもそも4位のNIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR はまだ発売されておりません...
書込番号:22068470
8点

こんにちは。
ときどき話題に上がりますが、ここの売れ筋ランキングは、実際の売り上げだけでなく、
ページへのアクセス数なんかも加味されたものらしいです。
私個人は「売れ筋」じゃなくて「売りたい」ランキングだと思っています。
書込番号:22068590
4点

(言われてみればそうやん、、、<発売前)……絶望した………!
そういうとこだぞ>価格こむ
書込番号:22068597
5点

読者の手記
夏 体験物語
鳥取県 T子 16歳
それは 夏休みが始まったばかりの頃でした。
浜辺に海を観に行くと
大阪の大学生と名乗る3人組の男の子に声をかけられました。
⇒これと同じで
編集部が適当に作ったモノだと思います。
書込番号:22068677 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

続編をお願いします。
書込番号:22072481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

売れ筋レンズ=今日は手に入らないレンズ♪(笑)
このレンズもFE24-105mmf4(2ヶ月待ち)程にないにしろ、チョイと待たされましたよ♪(笑)
たまたま、art105mmf1.4のEマウント予約品を取りに行った時に注文品のコヤツが入荷していまして‥‥。
愉しみにしていたart105mmよりも、ずっとこちらのレンズの方を使うやもしれません!
‥‥‥悪い予感!(笑)
書込番号:22082984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)