
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z
本日子供や孫が遊びに来てこのレンズで撮っていたところ、ストラップがテーブルの角に引っかかって落としてしまいました…(><;)
このレンズは防塵防滴に「配慮した」設計になっていますが、写真のように隙間が出来たらまずいですよね…
修理費どのくらいかかるのかな…
皆様もご注意下さいませ( ; ; )
書込番号:23230719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>coolumberさん
ソニーの修理費は実費では無く
定額が適用されるかもです。
ソニーで定額修理を受けた事が有ります。
ソニーに問い合わせみるのが良いと思います。
自分もプラナー85mm F1.4を落として
壊しました。
ピントリングが異様に重くなり
実用不可となりました。
もしかしたら
ギアが外れてるだけだから
自分で直せるかもしれない。
自分で分解しました。
すると配線が切れて絞り値が−と表情されました。
もうコレはダメで
オークションで故障品で売ってしまいました。
腐っても鯛
予想以上の高値で売れました。
それを足しにして元より程度の良い
中古品を買い直しました。
そもそも
落としたのは
価格comにサンプル写真をあげて
解説する為に
2階からポケットに入れて
降りたらポケットから滑り落ちたのです。
落としたのは価格comの住人のせいでした。
書込番号:23230785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>coolumberさん
おわわわわ。鏡胴傷+変形ですね。同情申し上げます。
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price/ichigan.html に修理料金目安表があります。
2万円くらい、の表示です。が、おそらくはダメージの程度に依るものと思います。
なお、ソニストからの購入 etc で補償を付けている場合には多少割引になる等のことはありえます。
いずれにせよ、早く直りますように。
書込番号:23230807
3点

>イルゴ530さん
同じような経験をされたのですね…
大事に扱っているつもりでも本当に不意に不安が訪れることを学びました( ; ; )
書込番号:23230841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
お孫さんの親御さんが車に乗っていて任意保険を使って直すことができる場合があるかと。
お確かめ下さい。
書込番号:23230847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イルゴ530さん
> 価格comにサンプル写真をあげて
解説する為に
2階からポケットに入れて
降りたらポケットから滑り落ちたのです。
落としたのは価格comの住人のせいでした。
そうでしたかでは勝手に価格com住人代表と
なりましてお詫び申しあげます。
次回からはスレに沿わないレンズでのサンプル
は不要でございます。
よってポッケに入れて持ち歩く機会も激減すると
思いますのでご安心下さいませ( ・∇・)b
書込番号:23230851
21点

撮貴族さんのリンクをパッと見ると定額修理は無さそうですね。
>落としたのは価格comの住人のせいでした。
自分の不注意を他人のせいにするのか。
本当にそう思っているなら残念なお人だ。
書込番号:23230853 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>撮貴族さん
優しさをありがとうございます( ; ; )
明日ソニー秋葉原へ持ち込んでみます。
2万越えなければいいかなと思っていますが…
傷だけならいいのですがこの隙間はダメですよね…
書込番号:23230872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
お孫さんの親御さんが車に乗っていて任意保険を使って直すことができる場合があるかと。
お確かめ下さい。
すみません…
どういう意味でしょうか?
書込番号:23230886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
どこかのスレにあったのですが、車両保険の特約で、
他人の所有物を壊してしまった場合に使える保険があるそうです。
実は私自身も自分の保険(このような案件)を把握してませんのでして。
(自転車運転中に関する保険には加入しています)
書込番号:23230943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coolumberさん
横入りですが、
> お孫さんの親御さんが車に乗っていて任意保険を使って直すことができる場合
自動車任意保険に入っていて、それに携行品損害特約(的なもの)が含まれている場合、事故的な事象で発生したカメラの損傷について修理代金から一定額を差し引いた分は支払われる可能性あり、ということかと思います。適用条件・例外則が色々あるはずですので、それで行けるかは具体ケースに即して要確認かと。
自分は、これは保険でカバーされている自動車が事故ったときの車内にあった携行品の破損損傷に対するもの限定じゃないかと思うのですが、保険会社に依っては幅広にカバーしてくれるものがあるのかも知れません。
書込番号:23230947
2点

撮貴族さん、フォローありがとうございます
書込番号:23231712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理に出していたレンズが戻って来ました。
15日に出して本日受け取りですからかなりのスピード感で修理頂いた事に御礼致します。
部品交換と、やはりぶつけた事による光軸のズレがあったようで調整して頂き、トータル24.640円でした。
痛い出費でしたが、やはりこのレンズが好きなので。
今回の反省を生かし、ストラップを短くしました(^^;)
優しいお言葉やアドバイスにご意見と皆さまありがとうございました。
書込番号:23240662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もう修理から戻られているという事ですが、他の方へも参考になれば。
車両保険の話も出ていますが、もし火災保険に入っていてそれに付帯して家財保険に入っていれば、外出先での落下による破損などにも対応するものもあります。
北アルプスでカメラを首から下げた状態でコケて、24105を壊した事があるのですが、家財保険を使った経験があります。
書込番号:23241327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
キャンペーン 3月31日までw
https://www.sony.jp/camera/campaign/cb20gm_spring/
書込番号:23182474 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



レンズ > SONY > FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM

ご購入おめでとうございます。
保護フィルターは、マルミのエグザスがお薦めです。指紋などの汚れが取れやすいのが気に入っています。
書込番号:23088044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プロテクトフィルタとPLフィルタ何がお勧めですか?
プロテクトフィルターはマルミの「エグザスソリッド」がオススメです。
レビューにも書きましたが、高価なので当然ですが今まで使ってきた
フィルターの中で防汚性能、逆光耐性いずれも一番良いです。
今回、私は初GMレンズを買ったので奮発しました。
PLフイルターもキャップのハマり具合とか使い勝ってはマルミ製が良いのですが
偏光機能の効き具合はケンコー製の方が良かったと思います。
書込番号:23088425
1点

予算的に問題ないならニコンのARCRESTが良いと思います。
ソニーレンズにニコンフィルターが嫌ならマルミのエグザスやエグザスソリッドが良いと思います。
PLはエグザスかケンコーゼクロスが良いと思います。
PLは使っているうちに劣化するので一般的なタイプでも良いかなとも思います。
書込番号:23088760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amazonで見てみましたが、マルミフィルタ良さそうですね。
今までKENKOばかりでしたがマルミ行ってみようと思います。
>with Photoさん
>vincent 65さん
>でぶねこ☆さん
書込番号:23089183
0点



レンズ > SONY > 16mm F2.8 Fisheye SAL16F28
あんまり、きずかなかったのですが、、
ソニ〜さ〜ん ニコン・キャノンの8mm〜の、ような
フシュアイ 、Eレンズがないですね〜
良いレンズ作成して、販売してくださ〜い????
お返事いたしませんのであしからず・
1点

コンバージョンレンズでは不足ですか?
https://kakaku.com/item/K0000766344/
APS-Cも同じです。
https://kakaku.com/item/K0000786394/
書込番号:23028941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにソニーはフルサイズ用のフィッシュアイが無いですね。
以前ソニーに問い合わせしたが、コンバーターで対応してくれとの事。
シグマでも良いから、防塵防滴仕様の堅牢なのを出して欲しい。
書込番号:23030162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>横道坊主さん
> シグマでも良いから、防塵防滴仕様の堅牢なのを出して欲しい。
仮に出すなら、MFT、の一択だと思います。
書込番号:23030253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nikon Z 8mm F2.8 FishEye !??
RF 8-15mm F2.8 L FishEye !????
>確かにソニーはフルサイズ用のフィッシュアイが無いですね。
>以前ソニーに問い合わせしたが、コンバーターで対応してくれとの事。
なんだ? 俺、別の次元に迷い込んじまったか!?? 召喚されたのかな? なろう系?
書込番号:23031151
2点



レンズ > SONY > Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z

なぜ、SEL35F18Fを候補にしないのですか?
AFの速さ、解像度、寄れるところ、これらがSEL35F14Zを上回るとの評判ですよ!唯一の欠点がフリンジが出やすい事くらい。しかも安い。
書込番号:22920249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このレンズは絶妙なボケ方が最高です。ただし重く大きい。85mmなんかと比べてポートレートは近寄らないとだめですが、最高の柔らかさでありながら解像度も満足がいく。拙作ですが、私のレビューを参考までに。コントラストは高いほうです。玉ボケはキレイではありません。最近のレンズ評価はMTF重視で数値的なスペックばかり追いかける風潮にありますが、まったくバカげたことです。収差もゼロでは全く味気ない絵となってしまう。選択のベストは自分で使ってみることですが、flickrの作例とかも参考になります。
書込番号:22920628
2点

画質はF1.8とかなり差があるようですね。機能と画質とどちらを取るか。
書込番号:23294782
1点



レンズ > SONY > FE 35mm F1.8 SEL35F18F
この記事読んで、即予約しました
http://digicame-info.com/2019/08/fe35mm-f18-3.html
今ならソニストでも8/30到着予定、発売されてレビューが集まれば、
品薄待ったなしなると思いますので、気になっている方はお早めに
5点

>yuhki2001jpさん
待ったなしの状況ですね!
書込番号:22882257
1点

富士機材をX-PRO2とXF27/F2
だけ残して整理したので
マップカメラで株主優待券を利用し
先程、αIIIと一緒に本レンズを予約購入しました。
ツァイスの方が寄れないと聞いていたし
個人的に50oより35oの画角が好きなので
本当に良いタイミングで手配出来て良かったです!!
ただD7500も合わせると3マウント体制になるので
どこかのタイミングでマウントを
1つリストラしようかと画策中。
趣味と作品作りは富士機
動くチビと鉄道と望遠域はニコンのレフ機
最後にチビのスナップはソニーで、、、
う〜ん、現状ではどれも切れませんね、、、涙
書込番号:22884548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑XF23/F2の誤りです、、、すみません。
書込番号:22885305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
「品薄待ったなし」を見て、背中を押されて思わずポチリました。
ソニーEマウント用レンズは持っていなくて、MC-11を使って家にあるキャノンの古いレンズ郡を使っていたのですが、非力なために280gという軽さに憧れもあって買ってしまいました。
兄弟と思えるFE 85mm F1.8はボケの問題がいろいろ言われていましたが、本レンズはどうなるかが興味深々です。
よろしくお願いします。
書込番号:22886580
1点

届いたら是非感想をお聞かせください
かなり妄想ですが...
この無印35mmをα7Rにつけたら
ある意味、RX1Rになるのでは?と思っています
RVやWなら電池の持ちは良いし手ぶれ補正もあります
ちょっと大きくなったRX1RVでは?と
RX1RU
防塵防滴なし
F2.0
507g
SS 1/4000
α7R+35mm無印
防塵防滴
F1.8
約900g
SS 1/8000
バカな妄想お付き合いいただきありがとうございます
書込番号:22888570
2点

>yuhki2001jpさん
あらあら既に在庫切れかな
注文したら10月末になっちゃった
書込番号:22897760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いでした
10時25日発売の70350Gと
まとめて発送を自分で選んだようです(@_@)
書込番号:22897866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)