SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

VCL-ECU1を付けて遊んでみました。

2015/06/17 20:51(1年以上前)


レンズ > SONY > SEL30M35

スレ主 540iaさん
クチコミ投稿数:2772件 Threads始めました。 
当機種
当機種
当機種
当機種

コンバージョンレンズ・アダプタ VCL-ECF1のクチコミ
SEL30M35で遊んでみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111005/SortID=18880783/#tab
のオリジナル画像です。

VCL-ECF1のスレではオリジナルが表示されない為、こちらに添付します。
マルチポスト的になってしまいますが、画像評価用と言う事でご容赦下さい。

書込番号:18881374

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 540iaさん
クチコミ投稿数:2772件 Threads始めました。 

2015/06/17 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F3.5

F4

F5.6

F8

絞りによる変化。

書込番号:18881451

ナイスクチコミ!1


スレ主 540iaさん
クチコミ投稿数:2772件 Threads始めました。 

2015/06/17 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F11

F16

F22

続き。

これで止めておきます。

書込番号:18881478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

2016/01/22 10:51(1年以上前)

装着出来るのですね‼

書込番号:19513532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2016/02/10 20:56(1年以上前)

VCL-ECF1があると
E16とE3530の2本で
12-16-23-35と4種のレンズに化ける
30に付けると画質保証外なので、時々AFおかしいが
ちゃんと撮れてる
何より見た目に違和感無いのが凄い
ただしレンズのホコリも見えるから(マクロだしw)
清掃はしよう

書込番号:19576522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ウルトラワイコン・フィシュアイ再見?

2015/06/17 20:50(1年以上前)


レンズ > SONY > E16mm F2.8 SEL16F28

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件
当機種
当機種

コンバーターレンズだけがバージョンアップ?
新製品出ました
今度は20/2.8にも正式対応
10-18の登場で役割終わったかと思ってましたが
Eマウントの古参健在?
そう言うわたしも好きなレンズです
小さい、寄れる、明るい、逆光に強い、コンパクト
どこに持ち出しても不安の無い低価格
それでいてセットアップがスマートW
こんなワイコンを付けた事を感じさせない仕様は他にありません。
まさかの時にバッグの隅に超ワイド・・安心なんです

書込番号:18881369

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/06/17 22:28(1年以上前)

前モデルが生産終了になっていて、今回の次期モデルはSEL20mmF2.8にも装着出来る(というかSEL16mmF2.8にもが正しいのかな?)ブラックモデルとして出てきましたけど、20mmに装着してもなんか中途半端らしいから前モデル持ってる身としては華麗にスルーですな^o^/。

FE28mmF2の方はフルサイズ用という事でお値段も倍ぐらいしているので一気にUワイド・コンバーターとフィッシュアイ・コンバーターを入手は難しいので、まずはUワイコンの方からですかね。ってベースレンズのFE28mmF2がまだ未購入だわさ^o^/。

書込番号:18881783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2015/06/17 22:45(1年以上前)

機種不明

mastermさん

Eマウントはフルサイズに大きく舵を切ったと感じていましたが
なんとこのタイミングでコンバージョンリニューアルですか
正直私はEマウントもフルに移行してAPS-Cはフェードアウトかもと危惧しておりました
手元にはAPS-C NEXボディがまだかなりありワイコンも重宝しております
先に製造中止のうわさもあり 予備用にもう一つ欲しいなと思っていた矢先でした

当方はNEX VG20に16o+ワイコンの撮影が多く まだこれからも活躍してもらえそうです
APS-Cやこういったギミック系オプション類も撮影には楽しいです

書込番号:18881869

ナイスクチコミ!0


スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

2017/02/05 17:46(1年以上前)

ニコンのレンズに広角欲しくてE16F2.8の乗りでワイコンを探したのですが
純正品かつレンズ指定なのに性能はガッカリ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/305365.html
これは好意的なレビューですが、かなり酷い結果レビューもあって
安いワイコンはこの程度でかまわない感が滲み出てる

逆にSONY製のウルトラワイコンの歪みや収差に対する補正の高性能さを再認識させられました
装着した時のスマート感、セッティングの容易さ
ギミックとは言え本気度が違う事が痛感させられます
ただのワイコンの追加では無く、ワイコンを付けて完全に違う画角の新レンズを手に入れられるようなもの
使ってみたお得感に満足ですね

書込番号:20632727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > E 20mm F2.8 SEL20F28

クチコミ投稿数:9401件

SEL16mmF2.8用のウルトラワイ・コンとフィッシュアイ・コンが生産終了だったんですが、今回SEL16mmF2.8とSEL20mmF2.8の両方に装着出来るワイコンとフィッシュアイ・コンが発売されるようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150616_706741.html

SEL16mmF2.8用は両方持っているのでSEL16,20mmF2.8用を改めて買うなら前のを売らないといけないかな。

書込番号:18877074

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/16 16:00(1年以上前)

20mmに装着だと画角が中途半端なので、16mmレンズに黒を追加して欲しいと思います。

書込番号:18877218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2015/06/16 16:18(1年以上前)

モデルチェンジの趣旨は何なのでしょう。
SEL16F28のシルバーにブラックのコンバーター
全く不釣合いになりますねえ。

書込番号:18877256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/16 16:31(1年以上前)

あらあららさん

> モデルチェンジの趣旨は何なのでしょう。

邪推すれば、画角180度が欲しければ、フルサイズを買ってね(はぁと)ソニーからのお願いです、では?

書込番号:18877287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件

2015/06/16 17:16(1年以上前)

そうでした、FE28mmF2にもウルトラワイド・コンバーターとフィッシュアイ・コンバーターが出てましたね。
SEL16mmF2.8のブラックバージョンをわざわざ出す予定は無さそうですから、今回はSEL20mmF2.8(BK)用で出すけど一応16mmF2.8にも装着出来ますよっていう感じかな。

書込番号:18877368

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2015/10/10 01:50(1年以上前)

フォクトレンダーの
10 mm F 5,6 Hyper-Wide-Heliar
12 mm F 5,6 Ultra-Wide-Heliar
15 mm F 4,5 Super-Wide-Heliar
が2016年登場予定とか
フルに10mm?とか
妄想は膨らみます。
広角単焦点ならAPSCにもピッタリ
16/2.8・3035にウルトラワイコンにハマッてる身としては
全部揃えたいなーw

書込番号:19213765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ137

返信48

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > FE 90mm F2.8 Macro G OSS SEL90M28G

クチコミ投稿数:9401件

希望小売価格みてビックリクリクリ@_@;。(コーティングはナノクリじゃないけど^o^/。)

大きさ・重さ・お値段どれをとってもFE35mmF1.4ZAと同じぐらいですね。
形状もFE35mmF1.4ZAと同じくAマウント用レンズにアダプターを付けてEマウント用としてリリースしてきたような形状だから、逆にアダプターに当る部分を省いてそのままAマウントレンズとして新規レンズをリリース出来そうな気も。

まあEマウントレンズリリースを中心にしている今のソニーではAマウントレンズはZeissのそれのように旧モデルのリニューアルぐらいしか無さそうだけど*_*;。

書込番号:18876947

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2015/06/17 06:04(1年以上前)

ソニ吉さん

 マクロレンズカテゴリーのほうにあったりします。
余計な情報でごめんなさい。

書込番号:18879201

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2015/06/17 08:04(1年以上前)

>あかぶーさん
ご無沙汰ですm(_"_)m
余計な情報、ありがとうございます

なるほど、ディレクトリいじったり自分でアドレス作ってみたりしてましたがそこでしたか(汗)

ありがとうございます〜

書込番号:18879384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろろたさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/17 08:13(1年以上前)

先ほどポチりました
ソニーストアでクーポンフル活用でなんとか11万切りました

書込番号:18879408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/06/17 09:18(1年以上前)

90mmなのはミラーレス用って事で
一応、少しでも小型軽量にって考えたのかな?

ポートレートだと85mmに近い90mmの方が俺は好き♪

書込番号:18879561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/17 10:10(1年以上前)

ソニ吉さん

お久しぶりです(笑)
今回のライフサポートのページ解り辛いですよね。
とりあえず載せたって感じで、90GはGレンズ欄にないし、かと言って2470Z2と1635Z2はZEISS欄にしかないし、ワイコンと魚眼コンバーターも2型が1型から色が違うだけなのも解らないし。

ソニストで一番の問題が入荷次第至急じゃないですか?
遠くても仮納期(何人待ちとか)あると頼みやすいですよね。


関係ないですが、αアンバサダープログラムで借りたα6000でギリギリ90G試せそうてす。
α6000は良い機種ですが、自分的には微妙に削られてる感が納得出来ないんで、後継機(上位機種)にしようと思いました。
RAWで現像すると、14bitと12bitの差は大きいですね。
まあ、はじめからちゃんと撮れば良いんですけどね(笑)


#αアンバサダー

書込番号:18879672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件

2015/06/17 11:14(1年以上前)

あれっコージ@流唯のパパさんはEマウント用ボディお持ちで無かったでしたっけ?α7かα7Rは持っていたかと。
α6000については今度のアップデートで4K動画のデータ量がα5100と同じになったとかで、下位機種より劣っていたのが解消されるとか書かれてましたね。
まあ次に買うなら次期モデルのα61○○か最上位機のα7○○○なんでしょうけど。

書込番号:18879829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/06/17 12:18(1年以上前)

昨日の夜に注文しました。
ソニーストアで使えるクーポンフル活用で、何とか税込10万円切れました。
7R2が高過ぎて買えなそうなので、暫くはマクロで楽しもうと思います。

書込番号:18879969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/17 12:30(1年以上前)

自分も昨日ソニストに注文しました。35と一緒に26日届いて欲しいです!27日に撮影あるので(^3^)/
初マクロなので、マクロならではの撮影に調整してみたいですね♪

書込番号:18880024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2015/06/17 12:31(1年以上前)

今日はセブンイレブンの100円袋野菜とスープデリで済ませたソニ吉です

>コージさん
自分のことは棚に上げておいて(汗)、名の通った企業のECサイトとしては導線が戴けないですよね〜

後先考えずに逝ったのですが、来週の箱根は… ウフフ
( ・´_ゝ`・)ノ

また、どこかでお目に掛かりたいものです


>ぬらぬらぬらさん
さすがにそれは破壊的に安いですね、ひょえーっ
どんな手を使ったのですか!?

書込番号:18880030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/06/17 13:39(1年以上前)

私も、今朝ソニーショップで5年ワイドで購入しました。
やはり高いですが、待ちに待ったマクロですので、ポチッと。
到着、楽しみです。

書込番号:18880220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/17 15:54(1年以上前)

60mmマクロに一票!、使えるボディを手放しましたが・・・

書込番号:18880515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/17 16:07(1年以上前)

salomon2007さん


α7R、7Ii、NEX5、5N、3N有りますよ(笑)
α7かα6000のどちらか借りろってなったからα6000借りたんです。

今さらα7だと、文句しかでないからさ(笑)


#αアンバサダー

書込番号:18880549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件

2015/06/17 16:21(1年以上前)

あ〜あやっぱり、確か持ってらっしゃったはずだと。
そうですよね、アンバサダーのモニター貸し出しにα7兄弟の長男とAPS-C機の廉価機的なα6000ですもんね、選択の余地が既に無いっていう^o^/。
ただEマウント・ネイティブレンズだとα6000の像面位相差AFは結構な食い付きみたいですから(あくまでTVCMで観たイメージだけですが+_+;)そういうのをNEXとどう違ってるのか体感するのは悪くないかと。次に出る本命のα7000では出し惜しみしないだろうと思うし(爆)

書込番号:18880579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/18 19:13(1年以上前)

この間 SIGMA 105mm f2.8 macroを買った身としては、頭を抱えます。アダプターもいらないα7シリーズ専用レンズには惹かれるものの、SIGMAももなまじ素晴らしいレンズだけに、迷ってしまいます。

書込番号:18884390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/19 20:25(1年以上前)

ぬらぬらぬらさん。

凄い参考になりました。
ありがとうございます。

株式優待と重ねて使えるのがよいですね。
自分とは10%も違いますからね。
まあ、DOCOMOのは時期次第な感じみたいですから、入るか悩み所です(笑)
栃木のSONYショップは無くなってしまったので、近々どこか探してみます。
ですが、ご紹介ショップが良さそうですね(笑)

今回の注文だけで3万円違うのでかなりショックです(涙)
しかし、発売日到着確定したんで、このまま行きますが(笑)


書込番号:18887734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/19 23:55(1年以上前)

ぬらぬらぬらさん
此方のショップの店員さんのブログ毎日拝見しています!(^^)結構お得な情報とかユーザーにたった目線で書かれているので、更新楽しみにしてます(^^)

書込番号:18888658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/26 19:58(1年以上前)

当機種

F28です。

届きました。以外と軽いですね。明日早いので取り合えず適当にとった物を1枚目張ります。

書込番号:18910902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/26 20:03(1年以上前)

一瞬???と考えちゃいました;;;
別の方も軽さを感じたようですね。
FEには何よりです!
うらやましいです。。。

書込番号:18910921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/01 12:51(1年以上前)

千鳥流しさん
お返事遅くなりました!
紛らわしかったですね(^^;
初マクロなのですが楽しいレンズです!
満足度高いですよ♪

書込番号:18925869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/01 22:49(1年以上前)

ムッターさん、
ご丁寧にありがとうございます!
良きマクロ ライフを!!
(もう少しで仲間入りします;;;

書込番号:18927390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信26

お気に入りに追加

標準

お届け日の目安

2015/05/30 02:42(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z

クチコミ投稿数:4049件 HOME 

6月発売予定となっていましたが、
昨日、注文確定していたSONYストアから案内が来ていました。

お届け日の目安:2015年6月26日頃

と言う事でした。
ギリ間に合ったってとこですね。

書込番号:18822161

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/09 10:12(1年以上前)

あかぷーさん
Eマウントで使えるデジタル時代の35mmツアイスは4本、選択肢が多くて贅沢ですね。

SEL35F14Zは旧来のソニーツアイスの流れにみえます。当初はF1.2をもくろんだ設計じゃないかと思ってます。
SEL35F28Zはローコスト仕様なのでしょうけど、レンズ枚数が少ない=「画像鮮度を失いにくい」とみています。
(レンズ枚数20枚とかで補正に補正を重ねると「光の生々しさ」が失われると考えています、まあオカルトに近いけど(^^; )
コシナはレンズ構成が旧型とまったく違う、これも前玉が凹レンズ・・むずむず。
loxia35mmはビオゴンタイプ、開放での独特な写りをあやつる楽しみ大(絞れば普通の?ツアイス)。

全部ほしいけど(^^; 使い分けできる腕じゃない。
眼力低下につきAFの必要性がうんと高くなってきています。
レポートよろしく。

書込番号:18854113

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2015/06/26 10:43(1年以上前)

機種不明

>あかぶー師匠

あー・・・私もやってしまいました(笑)
年輪ボケを確認してからと思ったのですが、やっぱ我慢できなかったです。
35mm単は持ってないので、仕方ないですね。

私は23日オーダしました。27日午前到着に変更しました。
値段がアホみたいなので、まだ発売日に間に合うかもですね。

A7RUいきますか? もうすぐ予約受付のようです。


またよろしくお願いします。

書込番号:18909404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/26 20:02(1年以上前)

当機種
当機種

届きました。明日早いのでとりあえず2枚ほどはりにげ(^^;F1.4とF8です。
明日は撮影なので楽しみです(^-^)

書込番号:18910918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 HOME 

2015/06/26 20:14(1年以上前)

おー。
MBDさん 仲良く使っていきましょうね。
 私のほうは先ほど受け取りました。
ファーストショットは何か厳選して挑みたいと思います。

 ちょっと不満点があるんですよ。
製造番号のシール、品が無いです。Eマウントのレンズ全般そうですけど。
なんであんな擦れそうな場所に貼付してるんでしょう。

α7RU「ドン!」と来ましたね。
 私は暫く様子見しようと思ってます。
まー何処まで我慢出来るかですけどね〜

>woodsorrelさん

光の生々しさ ですか。 その官能的な部分って大事ですよね。
 使い分ける腕 なんて言われちゃうとドキッとしますが(笑
楽しく使ってみようと思います。 

書込番号:18910963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 HOME 

2015/06/26 20:17(1年以上前)

ムッタ−さん

 早速ありがとうございます。
明日晴れるといいですね。

 いいの撮れましたらみしてやってくださいね。

書込番号:18910975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/26 21:56(1年以上前)

自分も受け取りましたが、まだ箱のはこの中です(;゜0゜)
息子を風呂に入れつ、寝かし付けたらまずα7RIIをどうするか調べます。
自分はどう足掻いても税込40万円ちょうど位なので、後は一割頑張れないかなっと(笑)
Batisも両方行きたいけど、α7IIから現在までで既にストアで100万円越えてるんで無理だよな…
これにコシナのDistagonとMacroPlanarも買ってるんですよね(禁)

書込番号:18911396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/26 22:02(1年以上前)

あかぶーさん


自分も思ってます。
既にSEL55F18Zのシリアルシールのビニールが無くなりました。
シリアルシールが剥がれたら、年輪ボケの検査を兼ねて、修理に出してみようと思ってます(笑)
この値段なら自分はシリアル掘るか、金属プレート貼って欲しいです。

書込番号:18911423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 HOME 

2015/06/26 22:23(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん

 「コシナのDistagonとMacroPlanar」
ハハハ。
 家にも鎮座してますよ。
最近のSONY zeiss確認してるとそっちに手が伸びちゃいますよね。
 Apo-Sonnar T* 2/135も魅力的ですけど、こちらは予算切れです。

 そうですか、年輪ボケ治るといいですね(笑
家のも出てますよ。最近流行りですかね(笑

 そーですね、お子さんお風呂に入れたら、一緒に寝ちゃったほうがいいかもしれませんね。
余計な事考えずに(笑
 さすがに40万越えのボディーはもう少し情報を仕入れて吟味しようかと思ってます。

SEL35F14Z使われたら何かしら拝見させて下さいね。
 よろしくです〜

書込番号:18911498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/26 22:25(1年以上前)

MBDさん、ムッターさん、ご購入おめでとうございます。
自分は撮影会が日曜日にあるので、そこで試せればと思ってます。
ただこっちより90の方が楽しみだったり(笑)

書込番号:18911502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/26 22:34(1年以上前)

あかぶーさん


今日は冷静になるために寝た方が良いですかね(笑)
自分はZFなので絞り冠があるので使い安いです。
後、面白いことにMacroPlanar100が35Gの傾向に似てるのが面白いです。
自分も135ZFは後回しにしました。
85Zと135Zが有るからと…
しかしOtus85が、欲しいこの頃です。
30万円まで我慢って思ってる内にどんどん円安になって買えなさそうです(笑)

書込番号:18911542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/27 12:06(1年以上前)

当機種
当機種

取り合えず何でも解放で撮ってみる(^^;

あかぶーさん
コージ@流唯のパパさん
有り難うございます。
昨日アップのやつ縮小でしたね(^^;
撮影場所へ走ってる最中に鹿とぶつかってテンションがた落ちです(>_<)

取り合えず2枚ほど撮ってだしです。
ピクチャーは風景です。
車のボンネットの変な歪みは鹿のせいです(-_-)
怪我&エンジンやられなくて良かった(笑)

α7RU欲しいですが、悩みますね。
あと発表が株主に優しくないです。
35は間に合わないし、90マクロ発売日に7R発表するし(>_<)
90で1枚目クーポン使ったのであと2回・・7RUと99Uに使って良いのかな・・サプライズなよいレンズ
出ないと良いけど(^^;

書込番号:18913148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/06/29 11:18(1年以上前)

ムッターさん


SONYストアで少しクレームすれば、良いことあるかも(笑)
自分は前回28mmの発表やSALシリーズの対応、特約店だけのクーポン併用やワイドの値引きなんかで腹立ってたんですが、今回の日本での発表の仕方は腹にすえかねたんですよね。
去年は株式優待無駄にしたし、今回も纏めて頼めないし、レートから考えるとかなり割高だし(これは関係ないですが(笑))で、α7RIIも予約するから纏めてくれないかと26日にレンズ来る前に、駄目元で電話してみたんですよね(笑)
ここからは書けないですが、今回は良心的な対応してくれるみたいです。
まあ、半年くらいで100万円以上使ってますから、当たり前かも知れませんけど(汗)





あかぶーさん


RX1売って、Loxia 2/35に変えるか悩み中です。
あれからまだ悩んでて予約してないんですが、予算的に手持ちを売却して、α7RとD4からISO12800が使えるならα7RIIに変更したいので、デモ機待ちです(笑)
Batisも出るし、今年はどうなることやら(汗)


後、自分の35Zはα7Rで、とりあえず玉ねぎボケでなさそうで、なんか筐体がちゃちくてテンション下がってたのが復活しました(笑)
使い勝手は、AFとMFの切替スイッチとフォーカスホールドボタンがないのはやはり使い辛く無いですか?


書込番号:18919893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 HOME 

2015/06/29 20:23(1年以上前)

当機種

あれー!
ムッタ−さん、撮影に出かけてやられちゃったんですか? てか、やっちゃったんです?
 お怪我無いのは何よりですけど、車含めて あいたたたーですね。
鹿さんって車が来ても、道の真ん中で、ぼへ〜っとしているんですよね。 暫くしてからあわてだすんですけど。

>>90マクロ発売日に7R発表するし

 これ、私も思いました。せっかくレンズが到着するのに、また出費じゃ 費用捻出じゃ って喜べないですね。

>コージ@流唯のパパさん

 Loxiaですか。 私も興味持ってみているんですけど、ちょっと最近の懐事情と35mmばっかしそんなにあってもどーしましょう?っていう贅沢な悩みで苦悩してます。
 α7RIIの高感度域使えるならば ってのは私も思ってるんですよ。 ただ、SONYの常用感度分からないですからね(笑
気長に作例待ちましょう。

 そうそう、なんでこんなに高価なレンズなのにフォーカスホールドとAF切換スイッチ無いんでしょうね?
便利なほうで操作性統一させて欲しいです。

書込番号:18921228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/01 01:41(1年以上前)

当機種
当機種

何処にでもある花^^; ポトレの合間にさくっと撮影

α7Sで撮影、jpeg撮って出しです。

ポトレで使用したのですが、解放での撮影が楽しいレンズですね^^
なんか35mmなのに85Zで撮った様な立体感?があってメインになりそうです!


コージ@流唯のパパさん
クレームって手が(笑)
そうなんですよ。自分も去年優待券1枚無駄にしました・・TT
流石に半年で100万円は使ってませんが年ならそれぐらいストアで買っているので、
また今度のような事起きたら聞いて見ます^^

海外で発表されているのに予約できないなんて納得できないですよね・・
あと2回の優待券・・α7R2 と α992 で使いきると レンズや小物類でた時困ります^^;

AFとMFの切替スイッチとフォーカスホールドボタン これ欲しいですよね^^;
デザイン優先?なのかしれませんが・・


あかぶーさん

新車(1年未満)なのにですよ><
鹿はホント鈍くて・・・あれで野生で生きていけるのか?っと思うほどです^^;

>>これ、私も思いました。せっかくレンズが到着する
株主優待券をターゲットニしているのか?って思う程です^^;
優良ユーザーと思うのですが優しくしてっと←自分で言うw

書込番号:18924997

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2015/07/01 06:20(1年以上前)

当機種
当機種

カメラ内、撮って中出しです。点光源いかがですか?少し残念ですね。

Lightroom CC 2015現像です。すでにレンズ対応されていました。(驚)

>あかぶー師匠

値段の割には、化粧箱が安っぽすぎますね(笑)
おっ、久しぶりにソフトケースもあるじゃないかと思ったら、これもやっすーって感じでした。
昔の高級感はどうなったのでしょうか?
Hi-resのヘッドフォーンやポタアンはスゲェー高級感ありましたよ。
ヘッドフォーンなんか化粧箱にシリアルNOを刻印までしてありました。
シールじゃないですよ。刻印したパネルを箱の中につけていました。

写り、ボケが気に入りましたが、点光源はやっぱ100点じゃないですね。
少し汚いって感じで、個人的には我慢ギリギリって感じです。
85mmPlanarや135mmSonnarを大事に使わないといけないですね。
という感想を持ちましたー

>コージ@流唯のパパさん
どうもでーす。90mmまくろのところで教えてもらった買い方の一部を参考にして買いました。
ありがとうございました。でも、その投稿、消えていますね。
私は、α7Riiと一緒に90mmまくろ逝くつもりです(笑)
計算したら、例の買い方をすると、5年ワイドにしても値段が変わらないんですよね。
70200GF4も逝ってしまおうかと悩んでいます(爆)

>ムッタ−さん
初めまして、あー、お車残念です。
作例素敵ですね。これからよろしくお願いします。


さて、一番気になる点光源ボケを確認しました。
最初のソニーさんHPのサンプルで嫌な感じを受けていたら、それが消されてしまい
その後、点光源ボケの作例を探しまくったのですが、見つからず、
物欲が冷静な判断をぶっ飛ばしてしまい、思わず買ってみて確認しました。
結果、少し残念かな?ってところです。
後、ブレやすいですね(汗)ボディとのバランスが悪いのかな?
あっ、僕が下手でしたー

では、皆様、ごきげんよー

書込番号:18925171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 HOME 

2015/07/03 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

すみませんね。
 このレンズ持ち出し少なくなってます。季節柄、同時に届いたマクロのほうが持ち出し多くなってしまっています。

さっき、ご飯食べに行った際に装着して出かけたんですけど、気軽なサイズじゃないですね、このレンズ。

>ムッタ−さん

 げ!
しかも新車でしたか。 重ね重ね災難でした。
 レンズ試写でウサバラシしてください。
α7R2も購入決定ですか? 私のほうはそろそろ財布の中身が着いていけなくなりました。

>MBDさん

 どもー
あ!早速危険な領域を確認されていますね。
 あ〜 我慢ぎりぎりでしたか。 そこを我慢しても使いたくなる何かが欲しい所ですね。
使い込んでいくうちに、惹かれる描写を発見できるといいですね。
 351.4Gはじゃじゃ馬的な面白さでしたけど、これはどうでしょうね。
またまた、なにか発見したら教えて下さい。

書込番号:18932906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 HOME 

2015/07/05 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

メタボ一直線!

「ダイレクトドライブSSM」
大きなフォーカスレンズを移動させるために新たに開発したと有りますけど、f1.4のフォーカスレンズを駆動させるのに相当苦労しているのか、他のFEレンズと比べて早い、という事は無い感じですね。
 どちらかと言うと遅いかな?
それと、絞り込んだ時に動作が遅くなるのが顕著ですね。
室内照明程度だとf5.6位ではっきりと体感できます。
 これは、設定効果反映on・off関係無しですね(α7sにての使用感です)
ピント精度は今の所いいように感じています。ただし、雨・曇りでしか使用していないですけど。

晴れの日に使ってみたいです。

書込番号:18939037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/09 19:59(1年以上前)

当機種
当機種

雰囲気は気に入ってます^^  7Sで撮影

砂浜と波の線が頭を横切ってるのは見ないでくださいね^^;

知りあいとポトレ行ってきて、作例用に?後ろ向いてって適当に撮りました。
失敗した^^;
許可は撮っています^^

7RU 買うべく タブレット z4買いました。 
これに 安心保障入ったので 5%割引き券ゲット
なので5%+15%+3%で23%引き・・で7rR買える^^;
ただ発行次月10日までとか言ってるのでソニストに相談です。
10日発行なら衝動覚めて買わないかも^^;

MBDさん
>点光源ボケを確認
残念ですね>< 高いだけあって今までのよりはマシになってるみたいですが・・^^;
ポトレで2回ほど7Sで使いましたが、ブレはそんなに気になりませんでしたが、
撮れた写真の解像感にただ感動してるだけで、失敗写真をあまり気にしてないかもです(笑)

あかぶーさん
自分も7S使用ですが、早くは感じないですよね^^;
あと自分物撮りで、たまにピント迷ってハウリングします。
7sの問題ですかね〜^^
ただピント制度は気に入ってます。


コージ@流唯のパパさん
別スレですが、車上荒らし大変でしたね^^;
知りあいの女性(成人)を撮影してみました。 作例のつもりで、何も構図考えないでお恥ずかしいですが(笑)
1枚目は気に入ってますけど^^;

書込番号:18950950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件 HOME 

2015/07/09 23:15(1年以上前)

ムッタ−さん

 写真も物欲も攻めてますね〜
いい写真です。 こういう雰囲気は好きです。

 私の周辺にもこんなシチュエーション転がってないかな〜 ・・・奥様に怒られない範囲で(笑

7RU購入計画上手く行くといいですね。
 私は今の所踏ん張っていますけど、細かな使い勝手が私の用途に合うようになっていたら購入しますよー

また、いい感じで撮れたら魅して下さいね〜

書込番号:18951798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/13 20:10(1年以上前)

当機種
当機種

解放で撮る暴挙(笑)でも好きです。この雰囲気^^

この手の風景は7Rの解像感欲しい^^;

あかぶーさん 
有難うございます^^
天気も悪い雨交じりだったので落ち着いた色になりました。
被写体の女の子は、凄い明るい良い子なのですっが(笑)

>7RU購入計画
頓挫しました(笑) ギリシャと中国に40万持っていかれ、ここ半年の株利益の半分飛びましたw
まぁそれはよいのですが、5%割引クーポン 早く欲しいってチャットで言ったら出来ないって言われました(笑)
発売日に手に入るタイミングで発行されれば、良いですがせいぜい数日早くなる程度なら6-8日ぐらい?の発行予想なので・・TT

何のためにZ4買ったのか(笑)

最近新レンズのうわさもあるし、99U待つかな・・  
早く発行してくれれば7RUも99Uも予約で買うカモがここにいるのに!ww
35Gは、解像感、ボケとも凄く気に入ってて常用レンズになってます^^
自然も解放で撮っちゃう(笑)


書込番号:18963142

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

星を撮りました。

2015/05/23 16:21(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 28mm F2 SEL28F20

機種不明

ひときわ大きな星は金星

F値2.8ですっきりした星空が撮れました。昼の写真も満足度が高いです。少し色のりが欲しいので、彩度+2 ヴィヴィッドで撮っています。ピント精度はいいと思います。

書込番号:18802661

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:86件 FE 28mm F2 SEL28F20の満足度5

2015/05/26 16:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

 海の写真もアップします。このレンズがでるまで、こころのどこかでpanaの12−35に戻ろうかという思いがいつもありましたが、消えました。十分シャープだしビビッドだと思います。

書込番号:18811895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2015/05/27 16:54(1年以上前)

こんにちは。
きれいなビーチですね。星の写真、軌跡を撮ってみたくて
このレンズ気になっていました。
でもスナップ用としては広角の16-35 F4を先に買いたいですが
価格が3倍なので悩み中。

画角、使用頻度ではズームがいいと思いいますが、F4で星を撮るのは
難しいでしょうか?

書込番号:18814991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 FE 28mm F2 SEL28F20の満足度5

2015/05/27 19:41(1年以上前)

オンザビーチさん
 16-35mm F4はとてもいいレンズのようですね。F4でも全然大丈夫だと思います。 僕もα7を買ったばかりの頃、APSCの10mmからのズームレンズの16mmあたりから使ったことがあります。
 あまりいい結果がでなくて手放しましたが、フルサイズ用に設計された超広角レンズならいい写真が撮れるでしょうね
星の写真は広角感がでにくいので、一部地上の景色とかがあるとグッとワイドになりますよ。都合がつき次第ワイコンを買う予定です。
 いい写真が撮れたらアップしてくださいね。

書込番号:18815380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/05/28 16:34(1年以上前)

アドバイスいただきありがとうございます。
星を撮るなら広角がいいと決めつけていましたが、人工物を入れて
短い時間で動きを撮るのもいいですね。
28-70ミリ標準なら手元にあります(笑)のでやってみます。
必需品のリモコンは互換品をやっと見つけました。
星の撮影はこの夏の宿題です。

書込番号:18817852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/05/29 16:03(1年以上前)

機種不明

城ヶ島

先日、三浦にある城ヶ島で星の撮影をしてまいりました。城ヶ島は神奈川県屈指の星の見える場所で有名で、かなりカメラを構えた方がいらっしゃいました。初の星撮影でした。プロソフトン使用しております。

書込番号:18820542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件 FE 28mm F2 SEL28F20の満足度5

2015/05/29 18:55(1年以上前)

keita@旅へ出たいさん
 写真アップありがとうございます。スコーピオンが写ってますね。やはり陸景がはいるとワイドな感じがします。
陸の景色もかすかにディティールをとどめて印象的です。

 僕は肉眼で見えない星が写りこむほどには露出を上げたくないですが、陸や海の景色と一緒に撮りたいと思っていて、それは矛盾なんですが、ハーフフィルターを使うことを気づかされました。

書込番号:18820912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)