SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

つ、ついにキタ〜!!

2015/04/06 15:37(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA SEL35F14Z

クチコミ投稿数:25件

CP展で一目惚れして以来…待ってましたッ!(≧∇≦)

来週末発売ですかー!予約予約♪

桜は逃したけど、GWに間に合って良かった*\(^o^)/*

書込番号:18654535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:25件

2015/04/06 15:39(1年以上前)

…って、6月発売……(*_*)
そんな!!( ; ; )

書込番号:18654538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/06 16:01(1年以上前)

同じく、CP+で触って心奪われたものです笑

欲しい!けど高いなぁー( ´△`)

書込番号:18654585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

α7U+135mmSTFで桜撮り

2015/04/01 17:28(1年以上前)


レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28

当機種
当機種
当機種
当機種

このレンズで桜を撮ってみました。
背景が綺麗にボケますね。多少ごちゃごちゃした場面でも、なんとなくごまかせます。

書込番号:18637942

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/01 17:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボケが綺麗と言うだけでなく、ピントが合ったところは非常に鮮明に写りますね。
遠景でもちょっと怖いくらいですから、少しずらして撮った方がよいのかも?

書込番号:18637958

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/01 17:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

但し、画面の隅の方へ行くと少し流れますね。
絞るしかないのでしょうが、あまり絞りたくないですよ。

書込番号:18637988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:8件 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28のオーナー135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28の満足度5

2015/04/08 20:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

最短撮影距離で、サクラの花ビラを。

立体感狙いで、サクラの重なりぶりを撮ってみました。

同じくA7初代にてサクラを撮りました

書込番号:18661859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

エクステンションチューブ遊び

2015/02/11 14:47(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Zの満足度4
当機種
当機種
当機種
別機種

レンズ単体 最短距離撮影

レンズ+10mm 最短距離撮影

レンズ+16mm 最短距離撮影

所有エクステンションチューブ

現物を見たら予想より、軽量でコンパクト。
思わず買ってしまいました。

ただこのレンズ1本でコンパクトに撮影システムを組んだ時に、もう少し寄りたいなってことがあり手持ちのエクステンションチューブで遊んでしまえと思い、これからの撮影実践に向けて本日屋内で接写度合いをテストしてみました。
これだけ寄れれば、花や小物の撮影にも使えそうです。
 

手持ちのエクステンションチューブはVILTROX製でしたが、今なら http://www.amazon.co.jp/dp/B00LS8CM5Y あたりが、お値段もお手ごろでお供に宜しいかと思います。





書込番号:18464242

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Zの満足度5

2015/03/24 13:50(1年以上前)

私もスレ主さんと同じような感じで接写リングを購入しました。物はNEEWER DG エクステンションチューブ セットで、2800円ほどでした。ピント面の幅が極端に狭いと言うことも有り、ケンコーのような高価な物は止めて、これぐらいの値段ならダメ元と思いました。結果はまあまあそれなりかな、と言う感じです。実用的にはズーム、それも望遠系のズームの方が使いやすいですね。ただ私のようなものぐさ派には付け外しが面倒です。外でやるとレンズを落としそうで怖いです(笑)。写りの良いマクロレンズがやっぱり欲しいですね。

書込番号:18611046

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Zの満足度4

2015/03/30 15:35(1年以上前)

当機種

エクステンションチューブ 10mm

けっこうええ年です さん、こんにちは。遅レスですみません。

エクステンションチューブ、確かに屋外での付け外しは気を使いますね。
ピントもシビアになりますし、ピントの合う距離も制限されてくるため万能ではないです。
単焦点よりもズームレンズの方が、応用範囲は広いと思います。

>写りの良いマクロレンズがやっぱり欲しいですね。

確かに。FEマウントの発売予定はあるようですが高価なものになりそうですね。





書込番号:18631348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/30 15:59(1年以上前)

エクステンションチューブは中望遠と使うとマクロに使え便利です

使用頻度は少ないですが有って良い機材です

書込番号:18631384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル接写リングの勧め

2015/01/23 14:52(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

クチコミ投稿数:695件
当機種
当機種
当機種
機種不明

このレンズは純正Eマウントレンズの中でも中々の出来で、ポトレや風景では威力を発揮しますが、寄れないので家の中でちょっとしたお遊びで使いたい時に不便な場合もあります。

デジタル接点を持つエクステンションリングは最近は安価な商品が出回っていて、AFが効きますしクリティカルな目的に使うわけでもないので樹脂ボディで精度的に多少の甘さはあっても十分に許容できる価格のように思いました。

作例で使ったのは「Viltrox」製ですが、同様の二千円台から買える商品は他にも何種類かあって恐らく中身は大同小異じゃないかと思います。

ホストレンズをつけた状態での装着は屋外では気を使いますが家の中で使う分には問題ないですし一つ持ってると(特にこのレンズの場合)遊べて良いかも。

この先90mmマクロが出ても、でかくて長いレンズよりも家のインコ撮るのならこちらの組み合わせの方が良いかも知れません。

書込番号:18398193

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:695件

2015/01/23 15:15(1年以上前)

一応念のために二枚付けして手持の一番焦点の長いレンズ(500mm)から短いレンズ(12mm)まで付けてみましたが蹴られませんでした。

当然のことながら12mmに二枚付けではフォーカスは合いません。

書込番号:18398244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/23 16:50(1年以上前)

拙者は面倒なので不要でござる。(駄レス失礼いたしました。)

書込番号:18398432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2015/01/23 17:47(1年以上前)

完全電子マウントだと、接写リングに電子接点が必要になるトコロが難点ですね(^^
古いレンズなら、紙コップでも靴下でも(?)接写とチルト撮影ができるんでしょうけど....

電子接点付きで安価な製品が登場してきてホントに良かったです。
Vitroxはウチにもありますけど、値段のワリに良く出来てますよね。
いつもカバンの中に入ってます(^^

書込番号:18398543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

逆光性能が気になります

2014/10/29 23:10(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

クチコミ投稿数:362件
当機種

今まで使ってたナノクリレンズが良過ぎるのか分かりませんが、ソニーのレンズを使うと
逆光時にゴーストやフレアが顕著に現れ、困ってます。
E24mm1.8,E10-18f4,FE55mm1.8,FE70-200f4を所持してますが逆光弱いです
T*の信頼性無くしました

書込番号:18108036

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2014/10/30 01:08(1年以上前)

機種不明

Contax Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-85mm f3.3-4.0

まぁしょうがないかもですね(;^ω^)

>ソニーのレンズを使うと
コンタックスのT*でも出るときは出ますよ(;´∀`)

書込番号:18108419

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/30 02:10(1年以上前)

別機種

今の有印FEレンズはボケにしても逆光にしてもイマイチなのばっかりですね(;¬∀¬)ハハハ…

割り切って使えるFE28−70(キットレンズ)の方がマシです・・・。

書込番号:18108488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件

2014/10/30 02:34(1年以上前)

当機種

コンタックスもですか

これなんか窓ガラスの幽霊みたいになって怖いです
こんな写真撮ろうとしてもなかなか出来ないはずなのに

書込番号:18108509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/10/30 07:05(1年以上前)

一般論的にダメな部分を『味』と言いかえて『活かす』のが『お作法』かもしれませんね♪

書込番号:18108759

ナイスクチコミ!19


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2014/11/11 23:50(1年以上前)

機種不明

α7R @ New Nikkor 28mm/f3.5 (F11)

ちなみにプロテクトフィルタ−は未装着で、
の結果ですよね。

厳選した(笑)
超古いレンズ(New Nikkor 28mm/f3.5)
も愛用していますが
あまりゴーストで苦労したことは無いのですが・・・

無意識に木の影とかに
光源を持っていったりしているのかも。
(使い方?)

書込番号:18158009

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/12/20 17:21(1年以上前)

構図と光の処理の上手い下手
撮影技術

書込番号:18288951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

AFのSTF…

2014/09/10 15:13(1年以上前)


レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28

NEX初期のころから、出してほしいと要望も送り、

SONYの既存インタビューでは、AF賀茂可能と答えておきながら…。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0912.html

ついに先を越されちゃいましたねええ。

今まで富士は見るだけで買う気なかったけど、今度買う気で見てみようかな?



SONYさん、αでもAF対応の新型出してくれないかなああ。

書込番号:17920950

ナイスクチコミ!0


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28のオーナー135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28の満足度5

2014/09/10 18:44(1年以上前)

サンプル見たけど一目でボケが汚い
50mmでは難しいのか
あんなに荒れたボケならイラナイ
蕩けるようなボケがSTFの特徴
ここはSONYに本物の50STFを出して欲しい
AFいらないから・・・というかAF無しでSTF操れるのはSONYだけかも

書込番号:17921476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件

2014/09/10 18:57(1年以上前)

サンプルは、まぁ実際の発売後にほんまもんゆっくり見ます。
ソニーのレンズも発売前、他社ユーザーにあれこれ言われてたりするのを一切無視してたので、おんなじ感じで。


でもソニーさんにも追加頑張ってもらいたいですね。
アダプタなしで使えるNEX用は最低限欲しいです。
可能ならもちろんAマウントにも…。

AFは、できればやっぱり欲しいなああ。
気軽に他人に勧められない(汗)

書込番号:17921516

ナイスクチコミ!1


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2014/09/10 20:44(1年以上前)

APS-C用でフィルタ径62mm、STFと比べるとちっちゃくて羨ましい限りですが、今のところSTFみたいなドロドロ感のある作例を出してきていないんですね、これは意図的なんでしょうか?
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf56mmf12_r_apd/

ソニーも奮起してFEでも出してくれると良いのですが…

書込番号:17921853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/12 03:48(1年以上前)

「フジノンレンズ XF56mmF1.2 R APD」を、α6000とかで使うためのマウントアダプターはないのでしょうか?

書込番号:17926397

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28のオーナー135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28の満足度5

2014/09/12 08:58(1年以上前)

Xマウントはミラーレスの為の新マウントでEマウント
同様フランジバックの短いタイプなのでマウントアダプタは難しいかも
135ZAを超える価格のレンズが売れればSONYも重い腰を上げてくれるかもwww

書込番号:17926786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/12 19:12(1年以上前)

☆ mastermさん

コメントありがとうございます。
駄目でしたか。残念です。

書込番号:17928339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/12 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

サンプル画像の二枚目の一部

サンプル画像の四枚目の一部

魅力的な仕様のレンズがフジから出てしまいましたね。

でも、サンプル画像の二枚目のブレスレットとその右の方のボケ、四枚目の腕の右側背景のボケを見ると、普通のレンズのボケ方とあまり変わりが無いように見えます。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf56mmf12_r_apd/sample_images/
STFの場合は、ボケ内部の光分布が外側に向かって連続的に弱くなっていくので、もっと滑らかでしょう。

又、STFはF2.8に対してT4.5と1.6倍になっていますが、フジのはF1.2に対してT(?)1.7と1.4倍であり、効きが弱そうです。

もう一つ、STFの光学系はそのまま使えばF2で使えそうな大きな口径をF2.8に制限して使う事で口径食を極力減らして元のボケを綺麗にしていると思われます。
その上で「アポダイゼーション光学エレメント」でボケ内部の光分布をコントロールしています。
フジのは、非APDのものとベースは同じと思われ、口径食の影響も受けているようです。(ブレスレットの右の方のボケ)

でも、そういう成り立ちだからこそ、大型化・重量増が避けられているのは大きなメリットで、方向性の違いと捉えるのが適切かもしれません。

似て非なるものと思いますが、いろんなメーカーからもっと出てきて欲しいですね。

書込番号:17928420

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)