
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2013年12月31日 22:06 |
![]() |
28 | 6 | 2013年12月17日 22:14 |
![]() |
14 | 6 | 2013年12月17日 19:44 |
![]() |
5 | 4 | 2013年12月4日 06:29 |
![]() |
4 | 6 | 2013年11月29日 18:12 |
![]() |
5 | 1 | 2013年11月1日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18
ビックカメラで購入しました
京都駅すぐの店舗で
ポイントなしの 15500円でした
日曜日 気の向くまま200枚ほどシャッター押して見ましたが どれも思っていた以上
写真 狙って撮っている みたいな 出来上がりです さすがF1.8ですね
明るいです 夜景撮影も楽しめました
0点

ご購入おめでとうございます。
安くて満足できるレンズっていいですね。撮影をお楽しみください。
書込番号:16968060
1点

僕もこのレンズ欲しい!
けど、このレンズさえも買える財力が現在ない僕は、中古品のミノルタレンズなどを安く発掘しながらしばらく楽しみます(笑)
書込番号:16968752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このレンズ 外せなくなりそうです
休日が待ち遠しい毎日です
いろんなレンズの発掘も楽しいと思います
私自身 40年程むかしのミノルタレンズ持ってたりします
書込番号:16969810
0点

京のヤマメさん、SAL35F18ゲットおめでとうございます。
レンズ部門で満足度ランキング第1位は伊達ではありません。
じゃんじゃん撮りまくって下さい。
http://daily-hkt48.com/topics/293
書込番号:16976332
1点

はい ありがとうございます
休み待てなくて こっそり鞄の中にカメラ、レンズ入れてきました
京都の夜景、狙ってみます
書込番号:16977059
1点

いいレンズですよねー
16-50f2.8と70-300gとこのレンズでαマウントの頃はお世話になりました。
キヤノンにマウント変更すると、ソニーのレンズが良く見えてきます、、
特に35mmf18がこの価格なのは、羨ましいですね。
(ソニーの単焦点はコスパ最強ですね)
手放してから気付く良さですねー。
あー、eos6dに付けたい、、
書込番号:16995761
4点

そうなんですね
このレンズ 77に着けたまま外せません
16ー50は お休みです
思いきって サブ機でアルファ買っちゃいましょう(笑)
書込番号:16996259
1点



レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
皆様おはようございます。
α77とα700で写真を楽しんでいます。
以前よりこのレンズに興味があったのですが如何せん高額のため、またAPS-Cでの85mmという焦点距離が自分の撮影にどれだけ必要かを考えて購入を躊躇していました。
試しに85-F2.8を購入して距離感を掴む練習をしてきました。
このレンズははじめてレンズにしては物凄くよく写るレンズで当時はこれで満足していたのですが、カメラショップや量販店で本レンズを見るたびにどうしても所有したい気持ちが大きくなりました。
しかし中古美品でも10万以上…
ずっともやもやしていたのですが、昨日ヨドバシアウトレットで新品同等品が98000のポイント10%で販売されており、ガラスケースの前で30分悩みまくりついに購入してしまいました!
これからこのレンズの素晴らしさが引き出せるよう頑張ります。
と思っていた矢先に今日の日経に「SONYデジカメ事業にてミラーレスへ資源投入集中」との記事が掲載されていました。
今後Aマウントの拡充はどうなるのでしょうか…
まぁ考えていても仕方ないので今はこのレンズを楽しみます!(^^)
長々と大変失礼致しました。
書込番号:16966525 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>清水から飛び降りました!
じっさいに飛び降りちゃうと死亡率15%なんで、
次回からわ、清水から飛び降りたつもりででお願いします。 ⌒( °°)⌒
おめ! (y^^y)
書込番号:16966550
16点

>98000のポイント10%
スレ主さん、ええ買い物されましたな。実は今日ヨドバシ梅田でさっきこのレンズ触って来たところで、とっても欲しくなったところなんですよ。
でも値段はスレ主さんのような値段じゃなかったですけど。(笑)
重さはそれなりですけど、寸法短いし、135mmと比べるとかなりコンパクトですよね。僕はα7Rのオーナーで展示機にこのレンズ装着してたんですけど、マウントアダプターあってもこれなら持ち運びもそんな苦痛じゃないなってそう言う点も好感持ちました。もっとも写りが一番のお気に入りですけど。
なんか刺激になっちゃいました。僕もスレ主さんみたいないい買い物したいな。
書込番号:16967222
1点

α700使ってた当時は一番のお気に入りで、ほぼつけっぱでした!!
スクリーンをML型に変えると至福ですよ!!!!!!
今でも交換できるのかな!??
α900に買い替えてからは135Zがお気に入りですが・・・あれ!?換算するとほぼ一緒・・・!!!?
書込番号:16967386
1点

85mmF2.8を購入して試してから、85F1.4Zを購入って凄いですね。
いい買い物だと思います。おめでとうございます。
Eマウントのレンズ拡充は、当然の流れだと思います。
ただ、今のEマウントレンズを見ても、個人的には、あまり魅力を感じないです。
AマウントだとF1.4クラスが35/50/85の純正とシグマの選択肢があります。
まだ未発売ですが、シグマから18-35mmF1.8も控えています。
まだまだAマウントレンズの方が、僕には魅力的です。
いつ出てくるか分からない未発表のレンズを待つより、
今あるレンズを楽しんだ方が幸せだと思いますよ。
書込番号:16967861
0点

皆様ありがとう。
色々な賛否両論のご意見がありました。
85-F14を持ってて?みたいな
85-F14は言います練習ですよね。
でも85-F1.4はベッド次元です。
書込番号:16967958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。飛行機に遅れそうの中慌てて打ったら誤字連発でした…
冷静に見ると持参しているレンズがフルサイズ対応ばかりになってきました。
来年のCP+時の新製品発表を待ってフルサイズ移行を考えようと思います。
書込番号:16968692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



メーカーの関係者しか、わからないようなご質問ですね。
申し訳ないですが、私の予想ではブラックタイプは発売されないと思います。
私も所有するNEXボディがブラックのため、何とかしたいと思いカーボン風シートで加工しました。
参考に画像アップします。
書込番号:16955852
5点

かっけーーーーー\(//∇//)\
作り方を詳しく教えてもらっていいですか?
書込番号:16955873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もぐりんっ さん、こんばんは。
>かっけーーーーー\(//∇//)\
私もプチ改良後は満足しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281851/SortID=16621365/#tab
↑こちらが参考になれば。
ちなみに、シートの幅は4mm、23mm、7.5mm位でカットしました。
面倒なのはレンズ取り付け指標のところでしょうか。
画像の白ポチ部分です。
書込番号:16956162
1点

ありがとうございます!
ブラックが売ってなきゃブラックにすればいいんですね(゚○゚)!
灯台下暗しでした♪
書込番号:16956231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまくできてますね。ポチポチやってください。
書込番号:16956270
0点

僕はラッカースプレーで艶消し黒に塗装しました。せっかくカーボン風シートの寸法など教えてくださったのにすみません(/□≦、)塗装は今回が初めてだったので結構ムラができてしまいました。画像は左が50f18で右が30m35です。なんかカール◯ァイスっぽい?!
書込番号:16968048 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
予約していたのでなおさら嬉しい(≧∇≦)
でも7rでブレが多かったのでズームの補正力次第では
欲しくなるかも?
書込番号:16897036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この単焦点には手振れ補正は付かないんだなぁ(´・ω・`)ショボーン
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL55F18Z/spec.html
書込番号:16897086
2点

ズームレンズも早く発売してほしいです。
書込番号:16897338
0点

この焦点距離で手振れ補正は不要でしょ?
書込番号:16913468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

訂正させていただきます。
誤 このSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZをNEX-7で撮った画像を見たいです。
↓
正 このSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZをNEX-7につけて撮った画像を見たいです。
書込番号:16780381
0点

おはようございます。
デジカメinfoにサンプル写真へのリンクあります。
7Rの方が写りは良いですね(このサンプル写真ならばです)
書込番号:16780392
2点

失礼しました
NEX-7なんですね。
先日 NEX-6に両方ともつけてみましたが
ゾナーのほうがフォーカスリングが使いやすかった
ですよ。残念ながらデータの持ち帰りはダメでした。
書込番号:16780443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆ ササイヌさん
さっそくのコメント、ありがとうございました。
本レンズが、店頭発売されてからでないと、いや、店頭発売されても試写は断られるかも。
ど田舎なので、皆様の作例写真を気長に待つとします。
書込番号:16780731
0点

発売は来年1月下旬だそうですので、まだしばらく待たないといけません
書込番号:16861071
0点




待望の中望遠マクロの発売日が決まったようです。
http://www.sonyalpharumors.com/zeiss-touit-50mm-macro-to-ship-from-february-27/
Touit 2.8/12 と同額程度の模様。日本ではやはり11万円弱でしょうか。
まだ作例が出ていませんが、A7Rを見送ってこちらを買うつもりです。
ワクワクでうれしいです。
3点

位置的には「A50mmマクロ」と同じですね♪
E50mmマクロは新設計なので、どういう写りになるのか、チョー楽しみです(´ω`*)
書込番号:16779844
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)