SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ニコンの18.5oF2.8

2013/03/06 18:53(1年以上前)


レンズ > SONY > E16mm F2.8 SEL16F28

スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件
当機種
当機種
当機種
当機種

正直気になりますが、お金の無い自分にとっては16oで十分、かな・・・?

書込番号:15857272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/06 19:21(1年以上前)

値段相応かも知れませんね?

http://www.photozone.de/sony_nex/728-sony16f28nex7

書込番号:15857377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

E20mmは上位クラスのレンズ

2013/03/01 01:01(1年以上前)


レンズ > SONY > E 20mm F2.8 SEL20F28

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html

レンズ紹介サイトを見ると、
E50oやE30oはEasy Choice Lens=はじめてレンズ
E20oやE35oはSpecial Choice Lenz=こだわりレンズ
とあり、意外にも上位クラスのレンズとしてカテゴライズされていますね

書込番号:15832005

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/01 08:27(1年以上前)

発売されれば、結論が出るのではないでしょうか?

書込番号:15832617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/01 17:33(1年以上前)

パンケーキがこだわりレンズなんて、銀塩時代から写真やってる人には「??」かもね。

書込番号:15834189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/03/01 18:13(1年以上前)

初期のレンズの方が鏡筒が金属製で今のプラ製より高級感はありましたけどね。

WZKとかは入門者が購入するから「初めてレンズ」と言ってるだけで、35mmとかもWLKとかでセット販売したら別段「こだわりレンズ」とは言えないかと思いますが*_*;。
(Zeissは確かに価格的にはこだわりでしょうね、性能もEマウントレンズの中では一番らしいし)

書込番号:15834341

ナイスクチコミ!0


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2013/03/02 09:22(1年以上前)

シグマの19mmを価格に釣られて買ってしまいましたが、こちらは写りの程どうなんでしょうね。
まあ倍以上価格が違うので、別に同等くらいだったとしても文句はないのですが。

書込番号:15837123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/03/08 17:07(1年以上前)

上位クラスというなら、欲しくなりますね。早速、買ってみよぉ!!Σd(≧▽≦)

書込番号:15865210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:35(1年以上前)

当機種
別機種

SEL20F28

SIGMA19mm

本日到着、比較的コンパクトで、常用レンズとしては、申し分ない大きさですね。
先ずは補正無しの、リサイズのみ・・・・

SIGMA 19mm と比較すると、SEL20F28 の方が若干広角です。
???

書込番号:15867107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:40(1年以上前)

当機種
別機種

SEL20F28

SIGMA19mm

中央部分を等倍切り出しです。

書込番号:15867124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:42(1年以上前)

当機種
別機種

SEL20F28

SIGMA19mm

中央部分を等倍切り出し (F8.0)
上は、(F2.8)解放

書込番号:15867136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:49(1年以上前)

当機種
別機種

SEL20F28

SIGMA19mm

左上を等倍切り出し。
(F2.8)

書込番号:15867157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:50(1年以上前)

当機種
別機種

SEL20F28

SIGMA19mm

左上を等倍切り出し。
(F8.0)

書込番号:15867160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2013/03/09 00:51(1年以上前)

コンパクト差は魅力ですね。
このサイズなら、コンデジじゃなく持ち歩く気がしますr(≧ω≦*)

書込番号:15867166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:56(1年以上前)

カレンダーを使ってのレンズ特性ですから、見た目の性能だけですけど、
歪曲特性でも筐体が小さい分無理してないのかな・・・
SIGMA 19mm が上(補正無しの場合)
周辺の解像感もSIGMA 19mm が上(補正無しの場合)

コンパクトな事と、AF-Dに対応していることを除けば、
現時点では、SIGMA 19mm を買った方がお得と言うことになりそうです。

あとは、日中スナップ撮影で、発色等の試験をしてみないと・・・・
後は、明日お昼に撮影して見る事にしましょう。

書込番号:15867185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/03/09 01:07(1年以上前)

さすが、シグマですね。
携帯性が、変わらないならがシグマで間違いない感じ。

書込番号:15867220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/10 01:15(1年以上前)

当機種
当機種

庭の椿

コブシの花を逆光で撮影

夕方少しだけ撮影してみました。
今回は NEX-6 で撮影しましたが、位相差AFは動作しません。
次回ファームウェアでのサポート待ちでしょうか・・・

発色はまずまず、16mm と比較すると、周辺の流れもソコソコ調整されてます。
発色、ボケ味共悪くないと思います。
このサイズとしては、使えるレンズです。

本体含めて、とてもコンパクトになりますから、持ち歩きは楽ですね。
しばらく NEX-5N に付けっぱなしで使ってみようと思います。

書込番号:15872017

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 E 20mm F2.8 SEL20F28の満足度5 ガンレフのマイページ 

2013/03/16 10:03(1年以上前)

一番知りたい情報を有り難うございました。
とても参考になりました。
この性能を維持してよくぞここまで小さくした、と思いました。

書込番号:15897949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

新パンケーキレンズ出ましたが・・・

2013/02/26 00:31(1年以上前)


レンズ > SONY > E 20mm F2.8 SEL20F28

スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件
別機種
別機種
別機種
別機種

18-55o

非球面を三枚使うなど、全体的にE16より性能が上がっていることは確実なのでしょう
ただ、E16も味があるというか、独特のクリアな描写は捨てがたい魅力があります
それぞれ使い分けるといいかもしれませんね

書込番号:15818374

ナイスクチコミ!9


返信する
涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/26 01:37(1年以上前)

> 錦鯉dさん

多くの人が酷評する中で,私もE16ファンです.薄くて軽い!は十分な魅力です.
NEX-7になってからは,電子補正も効くようになって,描写がアップしましたし.
それにパンケーキなんですから,「明るいところで絞って使う」と割り切るべきですよね.
E16の不幸は,同じパンケーキとしてパナの20oF1.7と比べられてしまったこと.フォーマットが小さいうえに20o,最初から電子補正付きのレンズと比べられてしまいました.
この子はそういう子じゃないんです.明るいところでキッチリF8まで絞れば逆光もこなす我慢強い子なんです.それにコンバーターで遊べます.
パンケーキの兄弟としてE20も欲しいなーと思います.

書込番号:15818582

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/26 07:40(1年以上前)

こちらのほうが人気しそうすね。 値段もほどほどですし・・・

書込番号:15819005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 09:19(1年以上前)

じじかめさん、じじアイコンの方が良かったのに。
キャラを徹底して欲しかった。

書込番号:15819274

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/27 06:27(1年以上前)

錦鯉dさん

批判ではなくSONYを叱咤する意味で、私もE16擁護派ですが、E16程度のレンズをクリアな描写と言ってはいけません。

ライカのASPHレンズがNEXの描写を十分に生かせるということは、価格は度外視してもSONYの純正はNEXの描写には全然追い付いていないということです。

E20に期待しましょう。

書込番号:15823522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

標準

美味しい料理の撮り方

2013/02/25 23:25(1年以上前)


レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18

当機種

松屋のカレギュウ(並・530円)

ちょっとお腹が空いたので近所の松屋に夜食を食べに行ってきました。
http://www.matsuyafoods.co.jp/

最近カレーが流行しているのか牛丼だけじゃなくカレー系のメニューが
充実していてビックリ。夜食なので軽めのカレギュウ(並)を食べました。

お料理を撮る場合はどのモードが良いのかな?と一瞬迷ったのですけど
スタンダードで普通に撮りました。次はスィーツを撮ってみようかな?

書込番号:15818020

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に2件の返信があります。


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/02/26 02:11(1年以上前)

別機種
機種不明

自家製焼きうどん

オートAWB微調整

私はハイキーな写真が好きなので
JPEGはスタンダードの彩度+1でちょっとだけ色乗りの良くして撮る事がほとんどです♪

で、好みでAWB微調整をA側にメモリ1つ分動かしてます。

こうすると蛍光灯下でのAWBで繊細な色が不自然に青くなってしまうのを防げますし
太陽光下ではほとんど影響ないと思うのでおススメです^^v

書込番号:15818647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/02/26 06:38(1年以上前)

機種不明

自家製グラタン

カレー牛丼と焼きうどん、美味しそうですね。

お店ではなかなか条件が難しいですからもっぱら家撮りですが、葵葛さんがおっしゃるとおり、ハイキーな方が
料理が美味しそうに見えますね。

今日も寒そうなので、グラタンなんていかがですか。

デザートのケーキもお待ちしてます。

書込番号:15818889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2013/02/26 07:06(1年以上前)

牛丼屋さんでデジイチ取り出して写真撮る勇気にビックリ。別に悪いことでもないですけど、なんとなく雰囲気がせわしないのでやりづらいですから。

ケーキの方が雰囲気的にやりやすいですね。

このレンズはコンパクトですけどけっこうよく写るので僕もお気に入りです。α55につけてスナップ撮ってます。

書込番号:15818930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/02/26 08:07(1年以上前)

おはようございます。

葵葛さん、焼きうどん美味しそうですね。
ホワイトバランス微調整参考になります。

つるピカードさん、サイゼリアのグラタン?と思ったら自家製ですか。
ハイキーな写真は花くらいでしか撮らないのですがケーキもハイキーに
撮ってみます。

コメントキングさん、そうなんです。牛丼屋さんで一眼を取り出すと
店員さんに「えっ、マジ?」みたいな顔されましたが、知らぬ振りして
撮っちゃいました。α57はシャッター音が小さいので、他のモクモクと
牛丼食べてるお客さん達に気づかれないのが良いですね。

書込番号:15819071

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/02/26 17:43(1年以上前)

美味しそうな写真がたくさん…

以前、新宿駅前の吉牛にて昼食をとってる時、カップルが入ってきたんです。
牛丼が届くと、女性の方がデジイチでパチリ。

ああ、カメラ女子って多いのね!と思った日でした。

友人(男性)もスイーツ食べる前にNEXでパチリするし、食べ物撮りする人って多いですよね。

書込番号:15820782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/02/26 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オートAWB微調整 A-B:A1 G-M:0

WBカスタムセット:4700K

WBカスタムセット:4700K ソフトハイキー

WBカスタムセット:4700K ソフトフォーカス(弱)

外出先でケーキ(ミルクレープ)食べてきました。

まず、葵葛さんに教えて頂いたオートAWB微調整(A-B:A1 G-M:0)で撮ったのが
1枚目で、全体にピントが合うようにF6.3で撮っています。

2−4枚目は、WBカスタムセットで、ケーキに向けてシャッターを押して得られた
色温度4700kで撮りました。

書込番号:15820831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/02/26 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オートAWB微調整 A-B:A1 G-M:0 ナイフを入れる

オートAWB微調整 A-B:A1 G-M:0 生クリーム

絵画調(弱)

ミニチュア(中)横

かづ猫さん、こんにちは。
私が食べ物を撮る時は大概iPod Touch5なのですが、α57+DT35mmだと
背景が大きくボケるし色々遊べて面白いですよ。

書込番号:15820859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/02/26 20:18(1年以上前)

ハイ。サイゼリでは無く、ハウスのマカロニグラタン(多分…)です。

デザートのUPありがとうございます。

私はWBカスタムセット:4700Kをいただきま〜す。

書込番号:15821452

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/02/27 08:41(1年以上前)

個人的には
食べ物はちょっぴり暖色系の方が
美味しそうに見えると思ってるんですが如何でしょうか??^^;


AWB微調整でA側+1に、、、ってのは、
あくまで蛍光灯下って事なのであしからずヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:15823846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/02/27 12:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コーヒークリーム

グアムでの朝食

味千ラーメンの替え玉$1

サンディーピーチ@インフル2日目です。

食べ物を美味しそうに撮るのは難しい。。

実際の感動通りには描写出来ませんね(苦笑い

書込番号:15824523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/02/27 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB:電球

WB:蛍光灯温白色

WB:蛍光灯白色

WB:蛍光灯昼白色

つるピカードさん

 WBカスタムセットは複数の照明が当たっているような室内で使えそうです。

葵葛さん

 一応、撮影に当たって色々なWB設定で撮ってみたので載せておきます。
 RAWで撮っておけば、後で便利なんでしょうけどね。

サンディーピーチさん

 この時期に南洋へリゾート旅行羨ましいです。
 味千ラーメンってどこにでもあるんですね。でも日本で店見たことない・・・
 

書込番号:15827220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/02/28 20:50(1年以上前)

当機種
当機種

安い肉です。

安い肉を焼いてるところ

今夜は焼肉でした。
以前、松重豊さん主演のテレビ番組『孤独のグルメ Season2』第3話「中野区沼袋の
わさびカルビと卵かけご飯」で、焼肉に本ワサビを付けて食べると激ウマというのを
見て実践して以来、安い肉にワサビというのが我が家の定番になっちゃいました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume2/

今日の撮影はAWB+風景モード+ISOオートでした。

書込番号:15830616

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/01 07:36(1年以上前)

私も牛肉は何も味付けなしでそのまま焼いて
塩か醤油で山葵派です(´ω`*)

生食OKな牛肉は山葵醤油が基本。。。

てか、カツオのタタキも鶏のタタキも
普通はニンニクか生姜だと思うんですが私はこれにも山葵(笑)

もっと言うと冷奴も山葵・・・。


単純に山葵バカです(≧▽≦)☆



書込番号:15832477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/03/01 11:10(1年以上前)

葵葛さん

カツオのタタキやザル蕎麦はワサビ醤油が普通だと思うのですが、焼肉にワサビ
という発想は最近までありませんでした。焼肉のタレはダイショー「焼肉一番」です。
http://www.daisho.co.jp/item/list/c/16/

安い肉と書きましたが、レシートを見たら100g=548円の黒毛和牛でした。

昨夜の『おトメさん』で李里香(相武紗季)が隣駅のスーパーに100g=328円の
肉を買いに出かけるシーンがありましたが、あんな広い庭のある家に住んでても
食べてるのは安い肉なんですね・・・。
http://www.tv-asahi.co.jp/otomesan/

で、
昨日の設定が風景モードだったのですが、肉の赤身が良く出ていると思います。

書込番号:15833045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/03/01 16:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はみだしエビバーガー 蛍光灯・温白色

はみだしエビバーガー AWB

はみだしエビバーガー ソフトハイキー

近所のロッテリアで「はみだしエビバーガー」(500円)+レタス50円を
食べましたので例によってDT35mmで撮ってきました。

http://www.lotteria.jp/topics/2013/topics02210001.html

ホワイトバランスは蛍光灯・温白色が一番実物に近い感じでした。

書込番号:15834047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/03/04 00:24(1年以上前)

機種不明

ついでに、iPod Touch5で撮ったミルクレープの画像も載せておきます。

書込番号:15845861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/04/17 18:24(1年以上前)

当機種
当機種

お昼のランチで食べたチキンカレー+サラダです。
風景モードで撮ると幾分彩度が上がって美味しそうです。

書込番号:16027191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/04/25 21:37(1年以上前)

当機種

生ウニ ISO3200

妹がお土産に生ウニを持ってきてくれました。
感度設定がISO3200のままだったのを忘れてて撮ったカットです。
ホワイトバランスも晴天のままでした。

書込番号:16058915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/04/26 01:54(1年以上前)

それでも、粒がたってて新鮮そうなのはわかりますよ〜。

書込番号:16060076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 DT35mm F1.8 SAM SAL35F18のオーナーDT35mm F1.8 SAM SAL35F18の満足度5

2013/04/29 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

外出先でカツカレー食べました。
やはりカツをメインに撮るべきなんでしょうね。
ボカし過ぎると何の料理か分からなくなります。

書込番号:16074839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

出ましたね

2013/02/25 18:52(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z

スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

まだ書き込み無いですか。
あまりにも高すぎて・・・
買うつもりだったんですけどね。
買った人の作例見てから考えるか。

書込番号:15816497

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:108件

2013/02/25 18:59(1年以上前)

なかなか良さそうですね!中古で先にα900を探すのが先ですね。私の場合は。

書込番号:15816518

ナイスクチコミ!1


503CWさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/25 19:07(1年以上前)

公式HPにサンプルとMTF出てますね。

ttp://www.sony.jp/ichigan/products/SAL50F14Z/feature_1.html#L2_90

非球面レンズを2枚入れてる割には開放でのMTFが今ひとつでしょうか。
コシナツアイスですと開放と3絞り程度のMTFが掲載されますが、
F8まで絞らないと良好なMTFが出ないのでしょうかね...?

書込番号:15816551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/25 19:24(1年以上前)

思い切り高いですね。レンズを買う前に、宝くじの購入が必要かも?

書込番号:15816620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/25 19:37(1年以上前)

>思い切り高いですね。レンズを買う前に、宝くじの購入が必要かも?
 いいですね。それを先取りして 宝くじ付きでレンズを販売して "運が良ければキャッシュバック" キャンペーンとか?

.....キャッシュバックレ とも言う

書込番号:15816681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/02/25 20:02(1年以上前)

発売延期なく、ちゃんと5月に出るといいな。

書込番号:15816809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/02/25 20:13(1年以上前)

別機種

フルサイズ用の「はじめてレンズ」は出ないでしょうね

フルサイズ用のレンズは天井知らずですねぇ。
レンズの素性・性能がモロ撮影結果に現れますから、費用対効果を考えると
APS-C以上に差が出ますよ。

他人より少しでも良い結果が欲しかったら、ローン組んで買っちゃって下さい。

書込番号:15816864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2013/02/25 20:48(1年以上前)

シグマの50mmがわずか4万円であれだけの描写をしまするので、PLANARもそんじょそこらの写りは許されません。シグマはボケ味もめちゃくちゃ良いので、馬場先生の仰るシャープさの先にあるレンズの味という点でもハードルがかなり高いですね。
A09はコストパフォーマンスという点では2470ZAを上回ってますが、絶対的な描写力ではやはり及びません。しかし50mmの場合はどうなることやら。。。

書込番号:15817060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2013/02/26 00:14(1年以上前)

欲しいっ!

α99と合わせて35万円かぁ。
EOS5Dmark4(仮)購入計画の資金を崩せば、買えないことはないが・・・。

MTFはあてになりません。PTFが含まれていないから、実写の印象と必ずしも一致しないし、ほとんどの場合設計値でチャンピオンデータですから。また、デフォーカス特性もこれだけでは全く想像できません。
ただ、周辺部近くまでのフラットなのは好ましいし、たぶんこれは後玉の非球面のおかげですね。

モンスターケーブルさん
はじめてレンズ、85mmF2.8はフルサイズで使えます。個人的にはあと35mmF2.8(F3.5でもいい)がほしいですね。

書込番号:15818303

ナイスクチコミ!2


kan寛さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:7件 Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14ZのオーナーPlanar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの満足度5

2013/02/26 13:53(1年以上前)

MTF自体は、多少の癖がありますが、相当高いですね。
レンズ描写的には相当期待しても良いのではないでしょうか?

まあ、まずは買って遊んでみようと思います。

書込番号:15820132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件 Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14ZのオーナーPlanar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの満足度5

2013/02/26 14:25(1年以上前)

328GUみたいなMTFが化け物レベルのレンズは兎も角、ツァイスには85ミリみたいに特徴的なボケを再現して欲しいです。

書込番号:15820209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/02 19:20(1年以上前)

私は50に限らず外国の名を付けているレンズはメイドイン ソニーだと思っています。

勿論ミノルタ時代のではなく今出てきている 今から出る冠たるレンズは99との相性良き
99ボディの為レンズです。

そう言うレンズを作れる様になったソニーを私は誇らしく思います。
そう言えばnewのレンズを使ってくれ ずいぶん良くなったぞ と言っていました。

今は2〜3人ぐらいで試作しながら本国に送りアドバイスを受けながらソニーツアイス?
なるものを作っているのでは 良きレンズの未来に乾杯。

書込番号:15839614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

デジカメオンラインに入れない??

2013/02/25 18:14(1年以上前)


レンズ > SONY > E 20mm F2.8 SEL20F28

スレ主 涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件

おかしいですね,最安値のデジカメオンラインから入れません.
値付けの間違いだろうか?フィルター付きでこれでは安すぎ?

書込番号:15816355

ナイスクチコミ!0


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/25 18:41(1年以上前)

入れました。
値段もそのまま。
ダメ元で予約してみては?
ちなみに、キタムラでも31,700円です。

書込番号:15816454

ナイスクチコミ!3


スレ主 涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件

2013/02/25 18:46(1年以上前)

ロブ☆さん

返信ありがとうございます.
え?相変わらずショップへのボタンを押しても,ほかの商品全般のページへ移動してしまう.
あと,キタムラは表示にありません・・・私だけ迷子に?
物欲を押さえろということでしょうか?

書込番号:15816473

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/25 18:50(1年以上前)

パソコンに古いキャッシュデーターが残っているのかも?

キタムラは価格からではなく、ダイレクトにキタムラネットショップに行くと良いですよ(^^)

書込番号:15816490

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件

2013/02/25 18:54(1年以上前)

ロブ☆さま

ありがとうございます.ご指摘の通りかもしれません.
他から入れました.それにキタムラも.

が,一度頭を冷やすことにします.
ありがとうございました.

書込番号:15816502

ナイスクチコミ!1


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/25 19:03(1年以上前)

キタムラ初値でこの値段なので、
あっという間に2万円台突入も夢ではありませんからね。

ぼくものんびり構えます(^^)

書込番号:15816532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/25 19:34(1年以上前)

キットレンズとして出るかもしれませんね

書込番号:15816665

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件

2013/02/25 19:45(1年以上前)

キットレンズならいいですね.NEXの販売に貢献するかもしれません.

69gという軽さと薄さ,これは確かに魅力です.
一方,発表されているMTF曲線を見る限り,少なくとも開放ではシグマの方が若干すぐれているようです.特に周辺部では.まああとは電子補正も入るので実写結果はまた別かもしれませんが.

スナップレンズとしては,非常に魅力的だと思います.

書込番号:15816719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/25 22:38(1年以上前)

危険な香りがしますね。

E16の二の舞の感じが。

少なくともこのレンズエレメントでは、補正が入ったところでDN19mmの描写は超えられないでしょう。

今も昔もパンケーキは割り切りで使うものです。

書込番号:15817725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/02/25 22:58(1年以上前)

なかなか良さそうな感じがしますけどね。

E16はいい意味でよい失敗では

失敗は成功の元・・・であって欲しい♪

書込番号:15817862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/26 00:21(1年以上前)

テクマルさん

確かに、失敗は成功の元であって欲しいですね。

鏡胴をブラックにしただけで、よく写りそうな気がするから不思議です。
初期のシルバー金属鏡胴はトラウマに。。。

書込番号:15818332

ナイスクチコミ!2


スレ主 涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件

2013/02/26 01:07(1年以上前)

MFT曲線を比較する限り,E16とはだいぶ違うようです.特に周辺部の落ち込みはE16はかなりしんどい感じです.それにこのレンズは最初から電子補正が入りますから,E16ほど酷評されることはないと思います(E16については,あれはあれで私は好きなレンズですけれどね).
DN19oとの比較が面白そう.でもこの軽さ&薄さはやっぱり欲しいかもです.

書込番号:15818515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 07:17(1年以上前)

シルバーレンズ好きです。黒レンズ買う気にならんです(値段も含めて)(^_^;)

書込番号:15818952

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)