SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者2本目のレンズ

2009/09/21 23:32(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18

クチコミ投稿数:27件

来月に第一子が生まれるのに合わせてヨドバシ町田で購入しました。
¥18,480−ポイント10%(\1,848相当)で\16,632円相当でした。
特に普通の値段ですね。。。
α300のキットレンズ(18-70)で家族旅行や甥っ子の運動会など行ってきましたが、
レンズの力不足(腕不足…)を感じる事が多々あり、腕磨く意味でも50mm単焦点
に手を出しました。
金額も魅力的で、沼地獄一丁目といったところでしょうか。

まだ見ぬ我が子ですが、今後学芸会や運動会に合わせてレンズを買い足していく
と思うと恐ろしくもありますが、楽しみでもあります。
まずは腕次第ですが…

書込番号:10190882

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/22 03:41(1年以上前)

リュケイムさん、購入おめでとうございます。

ただ、単焦点は当分この1本だけにしましょう。
あれもこれもと物色するようになると、逆に自分の腕の悪さをレンズのせいにして買い増すという悪循環に陥る可能性があります。

少なくとも、90%のシチュエーションはキットレンズで十分撮影可能です。
まずはキットレンズを「ぶっ壊れるまで使い倒す」ことから始めましょう。

書込番号:10191825

ナイスクチコミ!1


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18のオーナーDT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2009/09/22 06:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

A350+18-70mm

A230+Σ10-20mm

A700+Σ105mmマクロ

A100+Σ18-200mm

リュケイムさん購入おめでとう御座います。

標準ズームの次のチョイスとしては最適かと思います♪

次に手を出すなら秋に発売予定の30mmマクロですね。

レンズ交換が出来る楽しさと、、、、レンズ沼化の恐怖(笑)

沼にはまっている身としてはご注意下さい。。。。(怖)

書込番号:10192034

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/03 00:17(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます!

最近のソニーはキットの標準ズームといい、このレンズといい、安価でいいレンズを送り出してると思います!
ボディの新たな500番台に目が行きますが、できるだけレンズに目を向けた方が実を結ぶと思います〜沼の入り口を見つめてる様なもんですが・・(苦笑

書込番号:10249368

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/08/04 21:17(1年以上前)


レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18

クチコミ投稿数:35件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5 の〜んびり屋の写真集 

本日、仕事帰りに気になっていたこのレンズを秋葉原のヨドバシで衝動買いしてきました(^^ゞ
単焦点デビューです♪

ボディに付けた際のシルエットもいい感じですし、何より軽い!

とりあえず室内で撮ってみました。

今度の休日、天気が良ければ早速撮影に繰り出したいと思ってます♪

書込番号:9953127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5 の〜んびり屋の写真集 

2009/08/04 21:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO400 F1.8

ISO400 F2.8

ISO400 F8

すみません、画像添付し忘れてしまったので(^_^;)

書込番号:9953162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/08/04 21:25(1年以上前)

購入おめでとうございます^^
自分も店頭で触ってきましたがメチャクチャ軽いですよね、このレンズ。
自分は重たくて高いシグマ50mmがあるので今は検討外ですが、写りも1万円の写りとは思えませんね♪
週末楽しみですね^^

書込番号:9953170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/08/04 21:28(1年以上前)

【訂正】
×写りも1万円の写りとは思えませんね♪

○写りも1万円台の写りとは思えませんね♪

m(_ _)m

書込番号:9953187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/04 21:53(1年以上前)

の〜んびり屋さん、ご購入おめでとうございます!!

キヤノンにも実売1万円を切る50mmF1.8の、通称「撒き餌」レンズがありますが(笑)
ソニーさんのも良さそうですね〜。

書込番号:9953325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/04 22:38(1年以上前)

の〜んびり屋さん 単焦点デビューおめでとうございます♪


>最安価格(税込): \16,553

もう少し頑張って欲しいですね♪

書込番号:9953602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5 の〜んびり屋の写真集 

2009/08/05 06:22(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます♪


>スカイカフェさん
ホント、めちゃくちゃ軽いですよね〜。
しばらくシグマの17-70mm付けていたので、なおさらそう感じちゃいます(笑)
シグマの50mmf1.4も気になっていたんですが、今回は値段に負けました(^_^;
でも、先に購入した方の写真を見ると、とても綺麗で値段を思わせない物ばかりですもんねぇ。
初の単焦点ですので、しばらくはこれで修行したいと思ってます♪


>Dあきらさん
Canonのレンズ、かなり安いですよねぇ。
このレンズ、ソニーの撒き餌レンズと言われてますが(笑)
とことん食い尽くして味を確かめたいと思います♪


>ルナ・クリスティンさん
ソニーレンズにしてはかなり安いんですけど、やはりCanonの値段を見るともう少し…って思っちゃいますよね(^_^;
自分は、ポイント欲しさにヨドバシで買いましたが、\18,480の10%ポイント還元でした。

書込番号:9954836

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/05 07:06(1年以上前)

おはようございます。の〜んびり屋さん

ご購入おめでとうございます。
写りもとても1万円台のレンズとは思えないくらい
シャープに撮れてますね。
単焦点の味わいも出てますしね。

これからも単焦点の世界を味わってくださいね。

書込番号:9954888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18の満足度5 の〜んびり屋の写真集 

2009/08/06 12:37(1年以上前)

>万雄さん
ありがとうございます♪
まだ室内の試写だけなのですが、値段を思わせない写りで満足です(^^

今日は休みなので、早速カメラ持ってぶらつこうと思います♪

書込番号:9960217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 市販品だけで有効なフードの制作

2009/08/04 18:31(1年以上前)


レンズ > SONY > 500mm F8 Reflex SAL500F80

クチコミ投稿数:45件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シグマの12−24oレンズキャップ

タムロンとキャノンのフード

フードにリングを取り付ける

これでかぶせ式のフードの出来上がり

SONY、ミノルタに着いているフードはあまりにもお粗末なので
市販品だけでやってみました。
まずシグマの12−24oズームレンズのキャップのリングをはめてみるとピタリ合う
コレなら いちいちねじ込まなくて被せるだけで済むのでシグマより取り寄せる。
知っている方も多いですがタムロンの500oのフードが合うのでタムロンに問い合わせてみると無いみたいなので、他の商品を探すとピッタリ合うのがありました。
キャノンのゼラチンフィルター・ホルダー・フードVを重ねるとフードが出来ます。
いつもはゼラチンフィルター・ホルダー・フードV5枚にタムロン500oフードを付けて
撮影しています。
あと、
レンズに負担がかかっているみたいなのでここまではやらない方がいいかもしれません。
画像くらいで十分効果はあります。

費用は言いませんが結構しました。

書込番号:9952407

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2009/08/04 19:04(1年以上前)

機種不明

タムロンのキャップの下はマルミのフィルター

書き忘れてました

12−24oシグマのレンズキャップはかぶせ式でこのリングの上に普通のキャップが付きます
ネットの場合リングとキャップは別売りですが両方買うと500oのレンズキャップとしても使えます。
私は使いにくいタムロンのキャップを使っています。
フードを長くしたため前にもフィルターを付けています。

書込番号:9952539

ナイスクチコミ!1


impc-jpさん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/11 18:10(1年以上前)

500Refのフードは「Hobby's World オリジナルメタルフード」が転用できます
「オリジナル変換リング82-86」と併せて使う必要がありますが、付けた感じは
なかなか良い具合です。
 ただ、フードが金属製のためチョット重く感じるのが難点かもしれません。

装着した感じは矢印のようになります
http://navy.ap.teacup.com/impc-jp/102.html

書込番号:9984065

ナイスクチコミ!1


impc-jpさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/25 23:16(1年以上前)

機種不明

Hobby's World オリジナルメタルフード

今更ですが、Hobby's World オリジナルメタルフードの装着した状態と
ノーマルの状態を比較した写真を載せておきます

書込番号:10533197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/11/26 04:22(1年以上前)

impc-jpさん、ピッタリですね。
これはもちろんAPS-C専用ということになりますよね?私は問題なしですけど。
REFLEXって、けっこう周辺減光があると感じるのですが、フードの影響は出ませんか?

書込番号:10534403

ナイスクチコミ!0


impc-jpさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/28 12:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夕方のANA777

香港快運737

ブルーインパルス

BikefanaticINGOさん
フードをつけたことによる周辺減光の影響はα-7Dやα700では無いようです
フードの奥行きが増えた事による蹴られは無いので問題なく使っています
α900だとどうなるかは持っていないので分かりません

上の写真を撮った時には着けていたのでサンプルとしてあげときます

書込番号:10545433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/11/29 01:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
素晴らしい写りですね!私も持つ同じREFLEXとはとても思えません!
これほどまで艶やかでシャープに撮るにはどうすればいいのでしょうか?やはりフードですかね(笑

周辺減光は見てとれます(サムネイルからも…)が、
でもそれはノーマルのフィルターを付けた状態で出るものとほぼ同じようですから、
Hobby's World オリジナルメタルフードのせいではないようですね。

私も検討してみます。って、腕を磨かんと。。。

書込番号:10549542

ナイスクチコミ!0


impc-jpさん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/05 00:05(1年以上前)

BikefanaticINGOさん
アップした写真は順光状態なのでフードの効果は無いかもしれませんね
天気が良くて光線状態もよければ結構撮れるもんですよ

書込番号:10579483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

込み込み70000円

2009/07/14 20:52(1年以上前)


レンズ > SONY > 500mm F8 Reflex SAL500F80

スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件 500mm F8 Reflex SAL500F80の満足度2

どこかないですか

書込番号:9854550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/14 20:57(1年以上前)

こんばんは。

フジヤカメラさんで、69,800円です。

書込番号:9854580

ナイスクチコミ!2


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件 500mm F8 Reflex SAL500F80の満足度2

2009/07/14 22:25(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんへ

  ここは送料が高くダメですね 代引き含め1575円かかりますので71375円 デジカメオンラインが安いですね71000円 +今でもフォトブック付きますかね

書込番号:9855248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/15 20:34(1年以上前)

gokurou34さん、こんばんは。

それは失礼しました。マップカメラさんだとそれだけ買うと送料無料だったと思いますが、
フジヤカメラさんの送料の件は勉強になりました。どうもありがとうございます。

書込番号:9859273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/31 23:57(1年以上前)

フジヤカメラで新品66800円でした。いまさらですが(^_^;)
α700との組み合わせメインですが、軽いからしっかり構えないと手ブレますね〜(^_^;)

書込番号:10080229

ナイスクチコミ!0


スレ主 gokurou34さん
クチコミ投稿数:142件 500mm F8 Reflex SAL500F80の満足度2

2009/09/01 17:16(1年以上前)

キハ40大好きさん ありがとうございます

 デジカメオンラインで7月末に71000円で購入しました フォトブックが付いてました

 ので利用しました

 使っての感想 α350で野鳥観察で使ってます 軽い 安い価格それなりの画質 ノイズ

 が多い(カメラの影響?) ちょっと暗い木陰では役たたず 最近はキャノンにシグマの2

 キロ越えのレンズを2キロの三脚に付け約5キロを担ぎ毎週春日井少年自然の家の築水の森

 を歩いています 愛知県の人でないと分からない話でした 失礼しました。

書込番号:10083041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信26

お気に入りに追加

標準

なめられてますね

2009/07/13 15:35(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

レビューした人によると

「272Eよりマイナーなこのレンズが気に入った」・・・だと


こっちが 
「キング オブ 国産マクロ』かと思ってましたが

そういう世代なんすかね

書込番号:9848458

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に6件の返信があります。


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/13 20:45(1年以上前)

こんばんは
272Eを使用しています。これは傑作レンズですね。
複数のマウントで幅広くユーザーの心を捉え、世界的にも支持層が厚いのでは。

書込番号:9849669

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/13 20:55(1年以上前)

こんばんは。endlicheriさん 

人は人。自分は自分ですから気に入って使用しているレンズ
なんですから気にしないで使われたらいいのでは?

書込番号:9849727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2009/07/13 21:10(1年以上前)

とても好意的なレビューだと思いますけどねぇ..(^^
なめられてるとは思えないです。

「ややマイナー感が漂う」という表現も、かなり気を使ってるように思えます(^-^

書込番号:9849814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/13 23:06(1年以上前)

ミノルタ時代では最初に円形絞りを採用して、ボケ味にこだわる人には定評のある
レンズでしたね。
当時でもタムロンの90mmマクロはよく売れていたけれど、ボケ味ではこちらの方が
本格派という感じでした。

今では円形絞りは普通になってしまい、こういうレビューを見ると時代を感じる
のは僕も同じです。

書込番号:9850582

ナイスクチコミ!2


logyさん
クチコミ投稿数:32件

2009/07/14 01:30(1年以上前)

こんばんは。失礼します。

どちらも素晴らしい写りですよね!!
描写の傾向もボケの印象も似ていると思います。

やっぱり安いという点が大きいのだと思います。また他マウントのユーザーの評価も絶対数で上回ることで、知名度も高くなり、“マイナー”になってしまったのかもしれないですね。

個人的な印象では、タムロン90とソニー100はほぼ互角に感じますが、立体感・存在感の描写という点ではソニー100の方が優れていると思います。

僕は学生で、ミノルタ、コニカミノルタの時代を知らない世代ですが、ソニー100を選びます。
。。。お金があれば^^;

書込番号:9851365

ナイスクチコミ!2


PedSurさん
クチコミ投稿数:29件 100mm F2.8 Macro SAL100M28の満足度5

2009/07/15 11:11(1年以上前)

どうもです。

私のレビューがendlicheriさんの逆鱗に触れたようですね。言葉が悪ければ申し訳ないです。・・・と同時にその一言が皆様の関心,怒りをかったことにちょっと驚いております。

LR6AAさんが書かれているように90-100mmのマクロレンズではTamronが「数」の上では圧倒的に優位であることは否めないと思います。でも、雑誌などの評価をみるとSAL100M28は非常によく、私としては「何で売れんのだろう・・・?」と思ったのが最初の気持ちでした。で、ヨドバシカメラの店頭に行ってみるとたまたまα700にSAL100M28がついていて触れてみて感激したので、価格が高かったんですが嫁に内緒に購入に踏み切ったしだいです。

で、今の感想ですが、私にとっては極めて「安い」買い物であったと思っています。ほぼ毎週のようにα700にSAL100M28をつけて散策に出て、かなり楽しませてもらっています。確かに「数」では負けてますが、「質」ではまさに「勝るとも劣らない」ではないでしょうか?

いや〜、こういうクチコミの「一文」の怖さを知りました。悪気はまったくないので、お許しくだされ。

でも、最近の価格.comのレビューやクチコミ欄の見るに堪えない「ネガキャン」や「中傷合戦」、「子供じみた罵り合い」には辟易していたので、これを機会に価格.comからは脱会するつもりです。実際にあまり「製品の正しい評価」がなされていないと思いますし。αユーザーの皆さんは特にそう思うでしょ?

ではではm(_ _)m

書込番号:9857520

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/15 12:13(1年以上前)

文字だけの世界ですから書き方ひとつで読み手にいろんな意味にとられたりします
私も過去に誤解を与える書き込みをしたことがありますし…(汗)
あ…私もちゃんと謝罪しましたけどね^^

PedSurさんもこれからのフォトライフも楽しまれてくださいね♪


横レス失礼しましたw



書込番号:9857704

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2009/07/15 18:11(1年以上前)

みなさん こんばんは

おや
しばらく留守してる間に
えらくレス増えてますね

>日本光學工業さん 
たしかに272Eは安いですし
タムロンマクロも歴史ありますから
どっちが本家だとかは不毛な論議かもしれませんね

>自分は「GLAYもBOΦWYもどちらもいいところがあるんじゃない?」と思い
黙ってニコニコその人の話を聞くタイプです。

SAL100はMFのときのトルクがギシギシなのがよくないですね
そういう意味では軽量でMFの感触も軽い272Eも優れた部分はありますね
自分はもうBOΦWYもGLAYも興味なくなって聞かないような年齢なんですが
このまえyoutubeでGLAYがB.BLUE演奏してるのみて
やっぱHさんのほうがTさんより天性の歌声だとは思いました

>ご自分を信じてみては如何でしょうか?
実はシグマ70が好きです

>tam90mmαマウント レビュー100件
調べましたが272Eだけ4マウントあわせた集計になってますね
まあ、いずれにしても販売数では負けてるんでしょうけど

>272Eを使用しています。これは傑作レンズですね。

実はニコンマウントで272Eも使ってるんですが
どうも自分は相性会わないかもと思ったりします
そういえば、ASF60Gマイクロ絶賛して272Eをコケコケに貶してる方
おられたのですが
あの方G005は結構ほめてたなぁ、不思議

書込番号:9858761

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2009/07/15 18:21(1年以上前)

>気にしないで使われたらいいのでは?
>「ややマイナー感が漂う」という表現も、かなり気を使ってるように思えます(^-^


ある掲示板で「αマウント以外は272Eを買えと言われてます」と書かれてたので爆笑しました。
本家王道純正α100マクロ買ってなんで272Eに遠慮するような書き方するんかなと思ったもので・・・つい

>ボケ味ではこちらの方が
本格派という感じでした。

>立体感・存在感の描写という点ではソニー100の方が優れていると思います。

Seiich2005さん logyさん 
ですよね(涙)
このお二人がが一番まっとうなご意見だと思いますが
個人的には・・・ですが

書込番号:9858800

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2009/07/15 18:31(1年以上前)

PedSurさん 
こんばんは
>逆鱗に触れたようですね。

いやいやあまり気にしないでください
こちらのほうが失礼なことしたかもと思いますので

でも逆に言えば
ミノルタ時代からのα100マクロの定評聞いてない方でも
このレンズの良さがわかるのだと思いましたので

>これを機会に価格.comからは脱会するつもりです。
私以外の書き込みもあわせてそう思われるのであれば
なんともいえませんが
もし自分のせいだったら責任感じますね・・・

>文字だけの世界ですから書き方ひとつで読み手にいろんな意味にとられたりします

情報の取捨選択する責任が
常に自分にあるって事忘れなければ
利用しても仕方ないってことはないと思いますが

自分も別に怒ってこのスレ書いたわけじゃないですよ・・・

書込番号:9858825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/15 22:37(1年以上前)

>「272Eよりマイナーなこのレンズが気に入った」・・・だと

タムロンのポートレートマクロは、定評が有りますよね。
私も、学生時代は52Bを使っていました♪

272Eの値段であの性能は、中々真似が出来ないと思いますよ。
ボケ味なら、ミノルタ。
解像力なら、ニコン。
明るさなら、オリンパス(最近はコシナツアイス)。

まあ、求める方向によってメーカーを選べば良いのではと思います♪

書込番号:9860100

ナイスクチコミ!2


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/15 22:55(1年以上前)

ミノルタ100mmマクロの評判は僕も見聞きして知ってました。当時はαユーザーではなかったので恐縮ですが(汗)100mmマクロレンズに関しては、吉住志穂氏などプロの写真家でも好んでおられる方がいらっしゃいますね。

あと、αのレンズの板全体に言えることですが、作例のアップが極端に少ないので、αのレンズの良さを知ってもらうにはもっともっと写真をアップしていくしかないのかなと思いますよ。僕も所持しているレンズに関しては、今後写真をどしどしアップしていきたいと思っております。αユーザーが増えていくとともに徐々にメジャーとなっていくのではないでしょうか。


書込番号:9860222

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2009/07/17 21:08(1年以上前)

機種不明

>272Eの値段であの性能は、中々真似が出来ないと思いますよ。
たしかに

トキナー100も
安くってかっちりした写りですね
ボケは硬いみたいですが

>作例のアップが極端に少ないので

駄作アップしてみます(笑)

書込番号:9868838

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2009/07/25 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

駄作2回目

書込番号:9906964

ナイスクチコミ!2


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2009/07/27 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

左から
SAL100、DFA100、シグマ70

書込番号:9917025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/07/28 00:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α100mmF2.8

α100mmF2.8

α100mmF2.8

α100mmF2.8

僕も持ってます。このレンズ^^
久々に昨日持ち出して撮ってきました。
近距離からポートレートの距離までよく写ります。
改めて買って良かったです♪

書込番号:9917771

ナイスクチコミ!3


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2009/07/29 13:49(1年以上前)

スカイカフェさん

どうも!
いいレンズですよね

書込番号:9924618

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 100mm F2.8 Macro SAL100M28のオーナー100mm F2.8 Macro SAL100M28の満足度4

2009/07/29 14:46(1年以上前)

私は今年からαユーザーとなりました為ミノルタ100mmマクロは使用した事はなかったのですが発売当時よりその評判の高さはよくよく存じておりました、故にαユーザーとなったからにはと思いSAL100M28購入した次第です。

カメラ暦の違いにより皆さんそれぞれ認識の違いがあるのですね、特にお若い方・ビギナーの方はサードパーティー製品に走られる傾向が強いと感じます。

私はアンチタムロンシグマ派なので選択肢にも入ってませんでしたが。

ただツァイス好きの私にとっては軽くなくてもいいからしっかりと高級感のあるマクロレンズの発売を期待するばかりで、現在でもヤシコンのマクロプラナー60・100mmを手放さず保管しております、最近になってG1・E-P1で使えるようにはなりましたがやはりα900でツァイスマクロを使いたいと常々思うばかりです。

書込番号:9924772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/07/29 15:29(1年以上前)

maggiosさん、昔はサードパーティー社のレンズは酷かったみたいですね。
父も言ってました。

ただ今はシグマもタムロンも良いレンズありますよ。
酷いのは酷いですが下手したら純正の同クラスを越えちゃうものも存在します。

自分も純正贔屓ですが最終的には作例を見て判断してますね。

ツァイスやGのマクロ、出してもらいたいものです。

書込番号:9924887

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2009/07/31 13:14(1年以上前)

機種不明

こんなん
撮れました 虫嫌いの方注意!

>α900でツァイスマクロ

もしαでツアイス100マクロとか発売されても

SAL100併売してほしいっす

書込番号:9933753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

X2テレコンでマクロ的使用

2009/06/06 21:34(1年以上前)


レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28

スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 
機種不明
機種不明
機種不明

SONYX2テレコン使用

X2テレコン使用

テレコンなしトリミング

以前からSTFにテレコンを付けてマクロ撮影をして見たいと思っていますのですが、
ラベンダーの撮影中にちょうどモンシロチョウが食事に来てくれたので撮影してみました。
(手持ちです。)

望遠レンズにX2テレコンの場合はミラーショックなどの影響でやや甘めになりがちだったのですが、STFとの組み合わせでは結構良くないですか?

3枚目はテレコンなしです。

書込番号:9661368

ナイスクチコミ!3


返信する
MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/06/08 06:25(1年以上前)

>A3ノビさん

いつも、情報提供ありがとうございます。
このサンプルが欲しかったのです♪
70-200Gでも大変お世話になりました。
今回も、個人的に大変参考になります。
ありがとうございます。

2日前にSTFを手にしました。とろけるボケには感動ものでした。
テレコンも頂くことになりそうです(汗)
まずはX1.4からだと思いますが・・・・

またよろしくお願いします。

書込番号:9668022

ナイスクチコミ!1


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2009/06/08 21:31(1年以上前)

MBDさん 
こんばんわ。
 実は私もSTFを入手したのは数週間前なのです。
 銀塩のα7を使用していた時に所有していたのですが、α7Dに完全移行した際に、画角的に使いにくく手放してしまいました。 近い将来フルサイズと思い、オークションで入手した(ミノルタ製)のですが、久々のとろけるとうなボケ味はやっぱり良いですね。

書込番号:9670850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)