SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

35/F1.4 85/F1.4 135/F1.8...

2006/06/16 00:18(1年以上前)


レンズ > SONY > 35mm F1.4 G SAL35F14G

クチコミ投稿数:194件

α-9で使ってくれと言わんばかりのラインナップですが、
これらのレンズに相応しいデジカメが発売されるか不透明な
状況ではとても手がだせない。
たとえ高級機が出ても1.5倍では画角が変わって意味ありませんし。。

書込番号:5173163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

┐(゚〜゚)┌

2006/06/14 23:24(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F1.4 SAL50F14

クチコミ投稿数:194件

価格は大幅に値上げしてもSSMはおろかフォーカスクラッチすら
付けない有様。
これがソニー流のやり方とすると先が思いやられる。

書込番号:5170269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/14 23:33(1年以上前)

まあまあ、まだこれからですから焦らずに、
SONYも色々考えるでしょうから。
売れないと商売になりませんからね。

書込番号:5170317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/06/14 23:39(1年以上前)

カメラ業界の発展は、作り手の”職人気質”に支えられてきた部分が大きいのではと思います。

ソニーの”商人的な手法”がどこまで通用するか、もしくは、してしまうのか…?

業界がソニーに追従するのか、ソニーが業界に馴染むのか…?


まぁ、台風の目であることは確かですよね。
文化を滅ぼす嵐ではなく、業界に良い刺激を与える嵐であることを祈ります。

書込番号:5170341

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/06/14 23:59(1年以上前)

基本的には新作レンズは、コンタックスレンズだけですから・・・
αレンズ群はあくまで、デザインの手直しのみのコニミノ販売停止
品の復活に過ぎませんから・・・・

むしろ、コニミノが辞めてユーザーが困っている状況で、
(高くなったとはいえ)一定のラインナップを発売継続して
くれた・・・と見なすべきですかね。

まあ1割〜2割程度の値上げ・・妥当と見るか高いと見るか・・・

書込番号:5170452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/06/15 07:34(1年以上前)

このレンズにSSMなんて必要ないんじゃないですかね。
無駄に大きくなるだけ。

書込番号:5171008

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/15 20:03(1年以上前)

レンズ全体的にもう少し安価にならないんですかね?
このままだとミノルタの中古も安くならないような気が…

書込番号:5172253

ナイスクチコミ!0


tk-αさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/15 23:28(1年以上前)

50_F1.4はNEWタイプから距離エンコーダを搭載したDタイプになり、ADI調光が可能になりました。

銀座ソニービルの説明員の男性に伺いましたが、レンズの無鉛化にともない一部レンズは見直しが行われているとのことでした。
実際に手にした100_マクロも、フォーカスリングの渋さ・引っかかりがなくなり、程よいトルクでMFの操作性UPでした(既に他の方が書き込みされてますが)。

説明員の方はあくまで「個人的希望」として、70_程度の手頃なマクロ、85Gはリミテッドで復刻?...なんて言ってました。
本当に実現されたらすばらしいですが、勝本事業部長の「夢を持ってもらえるシステム」のコメントを信じることにします。

書込番号:5172948

ナイスクチコミ!0


実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

2006/10/05 11:19(1年以上前)

>フォーカスクラッチすら付けない有様。

カメレスですが、カメラ側に付いてますが・・・

書込番号:5508191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ構成

2006/06/10 22:07(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F2.8 Macro SAL50M28

スレ主 M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

ひそかにコニカミノルタのものと違うような!?

書込番号:5157596

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/10 22:40(1年以上前)

どこら辺がですか?

書込番号:5157745

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/10 23:05(1年以上前)

鉛フリー化とか関係してます?

書込番号:5157866

ナイスクチコミ!0


スレ主 M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/06/12 15:20(1年以上前)

後玉の形状が違いますね。

KONICA MINOLTA
http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/a-lens/macro/50-f28.html

書込番号:5162840

ナイスクチコミ!0


ieieさん
クチコミ投稿数:90件

2006/06/18 00:28(1年以上前)

>後玉の形状が違いますね。

コ二ミノ製を持ってるんですが、なんか気になりますね
写りに影響するんでしょうか?
100マクロも変わっているのかな?
100マクロはソニー製を買わないといけないから気になりますね。

書込番号:5178789

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2006/07/02 22:19(1年以上前)

05年9月のレンズカタログを持っていますが、同じ形状ですよ。
リンク先は、画像が小さいので、わかりにくいだけでは?

書込番号:5221332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2007/04/30 00:41(1年以上前)

こんばんは^^

レンズの硝剤の質が変わっているようです。
他のレンズも一様に変わっているようです。

良くなったかどうかはわかりませんが。。。

書込番号:6284169

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)