SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーストア名古屋で体験してきました。

2016/11/14 20:16(1年以上前)


レンズ > SONY > 300mm F2.8 G SSM II SAL300F28G2

当機種
当機種
当機種

11月14日月曜日が振替休日だったので、ソニーストア名古屋へ遊びに行きました。
α99Uの体験がメインでしたが、せっかく出かけたので、このレンズを試してみました。

コントラストの低い被写体へのAFはゆっくりでしたが、光量がありコントラストが高い被写体にはスッと合焦していました。
しかしピントの幅がとても狭く、f5.6に絞っても前後がぼける感じでした。
昼間の陸上競技を撮ると爆速のAFの予感。

70200G2と比べるとやはり大きく、機能が抱負でスイッチボタンがたくさんあり、ボタンの使い方が分かりませんでした。
もう少し腕を磨かないと使えないレンズのように思いました。

ソニーストア名古屋の中には動く被写体は天井の飛行機のおもちゃだけなので、速い動きにどう対応するかは検証できませんでした。

α99Uで修行を積んで考えたいです。
α99Uの4240万画素で撮るとどんな絵が出てくるのでしょう。
でもやっぱり60万は出せないなあ。

書込番号:20393489

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2016/11/14 20:56(1年以上前)

ぴっかりおやじさん

 お久しぶりです。
物欲がとんでもないほうに向かってますね(笑

 サンニッパピントの合った面と前後のボケが強烈で魅力的ですよね。
これに1.4× と2×テレコン利用で420mm 600mとスポーツ撮影万能レンズですね。
 ちょっと長時間は大変ですけど。

もう少し軽めなお供として開放から使える400mm f5.6のレンズなんかもあるといいんでしょうね。

書込番号:20393655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1453件

2016/11/14 21:15(1年以上前)

>あかぶーさん
ご無沙汰しております。
400F4くらいがあると一番よいと思いますが、ソニーはレンズのバリエーションが少ないので困ります。

70200G2×2倍テレコンで400f5.6で楽しんでいますが、曇りや雨の日はやっぱり明るいレンズが欲しくなってしまいます。
朝日の撮影だとF8まで絞るので、テレコンの画質劣化があまり感じないので、良い感じです。

このレンズを買うと600f5.6のできあがりですね。

α99Uも頼んでαフォトライフサポートに入ったので、5%引きが魅力でレンズが欲しくなってしまいました。
でも本体購入特典1800円で入れたので、イメージセンサークリーニングで割引があるので、そちらで利用します。

今日体験してみて、今の自分には性能を持て余すレンズだと実感したので、我慢します。

書込番号:20393751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2016/11/14 21:32(1年以上前)

α99Uは高感度性能が向上してそうなのと、恐らく低速シャッタースピード設定できるようになってるでしょうから、ちょっと暗いくらいのレンズでも生きてくるかもしれませよ。

 まあ、望遠側レンズ不足についてはどうしようも無い状態ですけど。

とりあえずは、新しいカメラ早く来るといいですね。
 レポート楽しみにしています。

書込番号:20393845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhone 7 Plusのポートレートモードとの比較

2016/10/29 15:07(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

スレ主 Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件

SEL35F18が主題となる内容ではありませんが、このレンズとiPhone 7 Plusのポートレートモード(被写界深度エフェクト)で撮った写真の比較がありましたのでご参考にどうぞ。

次のA, B, C組の各2枚の写真は、SEL35F18+A5100またはiPhone 7 Plusで撮ったものです。
前者はF2.8またはF3.2、後者は換算57mm F2.8で撮影されています。
どちらの写真がどちらの機材かおわかりでしょうか?
[A組]
A-1: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-292d9751a5911bc849e6c93e36d1396a.jpg
A-2: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-daedfcddf7c6a2ff03299c16bc23eba8.jpg
[B組]
B-1: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-b4d2e82b7f05536f47e3174de5cc02f5.jpg
B-2: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-f58196f39990aa14f8bc26b3fe4f3007.jpg
[C組]
C-1: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-0565eb14e48d31773623fa18cd07bbeb.jpg
C-2: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-71bd777199650941f7af66a56ecdf299.jpg

正解は、次のサイトの中ほどにあります。
iOS 10.1開始更新 分享iPhone 7 plus景深人像與單眼盲測
http://www.mobile01.com/newsdetail/19837/ios-10-portrait-mode-now-available-on-iphone-7-plus

跳ねた細い毛髪のボケ具合やソフトウェアによる輪郭の誤検出など、拡大するとすぐにわかってしまいますね。
また、拡大しなくても、点光源のボケ具合やキラキラ感の違いも特徴的です。

それぞれにはまだ大きな差があるとはいえ、複眼とソフトウェア処理によるiPhoneでこれだけのボケが得られることに驚きました。
撮像素子もレンズもソフトウェアも大きく異なりますので良し悪しの比較は難しいことですが、カメラにあまり興味のない人の多くはiPhoneのボケに十分満足できそうに思います。
最近、EマウントのAPS-Cレンズは活況がないように感じますので、もっともっと頑張っていただきたいものです。

書込番号:20341444

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/10/29 15:25(1年以上前)

>Kaokaoriさん

こんにちは、
iPhone7以降は普及型コンデジを大きく上回りますね。
それにもまして、Huawei honor8のワイドアパチャーは、
何も知らない人が見たら、1眼レフのそれも良いレンズの画像と区別がつかないかもしれません。
望遠以外のスナップショットであれば、スマホから一眼レフまでたいして差がない時代になりつつありますね。
今後は普及型のコンデジは望遠の効くものだけになるような気がします。
1インチセンサー以上の高級コンデジはスマホをあきらかに上回っていますが、
それも時間の問題かもしれません。
スマホ自体の情報処理能力がカメラより遥かに高いので、光学的な部分でリードしないと
ポケッタブルなカメラはなくなるかもですね。

書込番号:20341476

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

FE35oF2.8ZAで秋を撮る

2016/10/23 20:58(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

ボディはα6000です。小型ながら、安定した良い絵が撮れます。

書込番号:20324814

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:123件

2017/08/17 07:25(1年以上前)

綺麗な写真ですね。
α6000に付いていた、16-50mmズームとは 相当違う印象をお持ちですか?

私もα6000を使っており、この単焦点の購入を考え始めて、このクチコミを拝見しました。そこで、教えて頂きたい事が有りまして、メールをさせて貰いました。
私の写真は、ピントがあまく感じることがあり、この綺麗な写真の撮影条件は どうなんだろうなあと。

・フォーカスエリヤ
・フォーカスモード
・撮影モード(絞り優先、他)
・三脚の使用
前の写真なので、覚えていらっしゃらないかも知れませんが、わかる範囲で、宜しくお願いします。

書込番号:21122850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信0

お気に入りに追加

標準

SEL50M28用フード

2016/10/10 17:27(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28

クチコミ投稿数:11件
機種不明

中古だと500円ぐらいかな。

このレンズには専用のフードがありませんが、
内側の55mmフィルターネジの外側にもう一つ62mm径のネジが切ってあります。
そこに一般的なネジ式の62mm径のフードを付けることができます。
(伸びる鏡胴の倍率目盛が見えなくなりますが。)

手持ちのニコンHN-23(AI AF Nikkor 85mm f/1.8D用)というネジ式のフードを付けてみたところ、
長さも短い目でケラレも無く、なかなか似合います。

フレア対策でフードを付ける必要は少ないレンズですが、
ぶつけたときや小雨の防御にちょうでええです。

居酒屋の突き出しの撮影などテーブルフォトでは、ビールのしぶきを防ぐのに好適であります。

書込番号:20283668

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

いつになったら!?

2016/09/30 13:24(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

スレ主 tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件

いったいいつになったら59800円になるのでしょう?!

もう待ちくたびれました!涙

書込番号:20251504

ナイスクチコミ!1


返信する
弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2016/09/30 13:58(1年以上前)

神レンズですからねー。
このレンズ、オークションで買って使い倒して、オークションで売ったら、買値と同じ価格で売れました(°∀°)

書込番号:20251560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/30 20:46(1年以上前)

>いったいいつになったら59800円になるのでしょう?!

II型が出るまでないのでは!?


早く買って秋の様相でも撮りまくった方が、年単位で待つよりずっと元とれそうな気がしますが (^^;)

書込番号:20252506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/01 10:40(1年以上前)

tarou30Dさん
何で!?その値段なん?!

書込番号:20254064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2016/10/01 10:46(1年以上前)

レンズはそう簡単には値下がりはしません。
純正ならなおさらかな。
後継機が出るまでは希望の価格にはならないように思います。

中古で出ても程度で満足できるか…

書込番号:20254082

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件

2016/10/01 20:18(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。

値下がりはあきらめるとします・・・
買ったとたんU型が出る、なんてことないでしょうね?(T_T)

書込番号:20255592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/10/03 10:19(1年以上前)

さすがにそこまでは下がらないと思いますよ。

本当に素晴らしいレンズなのでおすすめです!
自分の腕が上がったように思わせてくれますよ(*^_^*)

書込番号:20260688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2016/10/03 18:34(1年以上前)

僕もこのレンズは「完璧」と言っていいと思います。

書込番号:20261736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/04 02:58(1年以上前)

アベノミクスの効果かな。
安倍さんに感謝しましょう。

書込番号:20263294

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件

2016/10/04 12:07(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

「だって円高でしょ!」と書こうと思いましたが、発売された2011年は1ドル80円くらいだったんですね。

なんとか安くなるリクツを考えねば・・・

書込番号:20264105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューでましたね

2016/09/27 18:57(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F2.8 Macro SEL50M28

スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件

返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/27 19:07(1年以上前)

良い情報有難うございます。

書込番号:20243275

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)