SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

「50mm F1.8 OSS」の発売日を3月9日に決定!

2012/01/19 15:54(1年以上前)


レンズ > SONY > E 50mm F1.8 OSS SEL50F18

返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 海辺でひとりごと。 

2012/01/19 16:05(1年以上前)

情報ありがとうございます!
それにしてもまだまだ待たされますね(^_^;)

書込番号:14041438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/19 16:21(1年以上前)

生産設備(金型も含む)が水没して総作り直ししたと推測するとかなり早いくリカバリしたと考えるべきだと思います。

書込番号:14041486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/20 18:19(1年以上前)

よかったです。予約している店からもその旨メールがありました。予約価格に変更はないようです、

書込番号:14045932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信48

お気に入りに追加

標準

撮った写真を貼り付けませんか?

2012/01/09 12:27(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

スレ主 Pentαさん
クチコミ投稿数:55件
機種不明
機種不明
機種不明

我が家のチェリーセージ・ホットリップスです

花火雨

シロバナマンジュシャゲ

定評も銘玉の名も、絶賛もこき下ろしも各年代やメーカーごとの比較も、たくさんされてきたこの玉。簡単に買えないですから、どんな描写をするか知りたいかたはたくさんいらっしゃると思います。また写真をあげれば言い訳はきかない有名な玉、下手な写真では腕が悪いのが証明されるでしょう。
 でもそんなのいいじゃありませんか。「下手な親父達が集まってつまらない写真を貼り付けている」どなたかの声が聞こえてきそうではありますが、せっかくお持ちのかたは勇気を出してアップしていただけませんか?数がそろえば、この玉の性格も見えてくるでしょう。銘玉の板がそれほどふるわないのは残念です。

書込番号:14000122

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Pentαさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/09 13:42(1年以上前)

↑言ってるそばから大間違いでした。1枚目の写真は、85mmではなく、SONYの50mmマクロF2.8です。スレ主なのにこのていたらくで済みません。皆様なにとぞお気楽にご投稿ください。m(_ _)m

書込番号:14000405

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pentαさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/11 23:00(1年以上前)

機種不明

危ない小道

 投稿が無いようなので、司会芸です、自己レスご勘弁を、被写界深度が浅い例です。

こういう看板、子供の頃から好きで、何故かというとミステリーゾーンの入り口、またはジブリの異世界への入り口のような気がしてわくわくするわけです。それで看板前後に赤い実と黒猫をアウトオブフォーカスでおどろおどろしく写したいたずら写真です。看板前後1m程度の赤い実と黒猫、F11間で絞ってなお、こんなにぼけるのは85mmならではです。

書込番号:14011450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/01/11 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すべてPlanar T* 85mm F1.4 ZAです

Pentαさん こんばんわ

はじめまして

Planar T* 85mm F1.4 ZA の板も投稿が少ないですね
ちょうど1年前にこのレンズを買いました
初めてのαツァイスです

前のものですが作例貼らせて頂きます

書込番号:14011512

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pentαさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/12 23:23(1年以上前)

大和路みんみんさん、ご返信いただきましてありがとうございます。

 高貴と豪華を併せ持つ花、ダリアを見せていただきましてありがとうございます。また作例は全て絞り解放で、このレンズの売りの一つ、ボケ味の美しさがよく分かります。85mmF1.4のボケは寄りが取れない面と表裏一体かもしれません。僕が最初に間違ってアップした50マクロのボケのようにはとろとろに溶けないで、芯を残したボケになっています。このボケ加減の美しさは本当にこのレンズの特徴ですね。カミソリと言われる被写界深度の浅さをメリットに換えていらっしゃいます。

 「葛城古道 朝日を浴びて」感動いたしました。ツァイスの色残りの良さは最高です。ミノルタSRT101から始まったカラーリバーサル派でいらした由、僕はPENTAXでしたけど、やはりカラーリバーサルでした。SRT101は、直線の美しさとハコの薄さがスタイリッシュで、親友の彼女が写真部で使っていたのをうらやましく見ていたのを思い出しました。ずっと、αをお使いに生っておられるんですね。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:14015513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/01/13 17:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

結婚式から

にゅうと〜

かんぱ〜い!

ポトレ?

Pentαさん こんばんわ

作例お褒めいただき恐縮します
このレンズの良さは開放〜F2のボケにあるように思います
ピンの合ったところはあくまでシャープ
ボケはにじみ無く柔らかく美しいってところでしょうか
でもこれはミノルタ(SONY)のレンズに共通していますね
特にこのプラナーはポトレに威力を発揮します
私は人を撮るならこれが一番だと思っています
と言ってもポトレはあまり撮っていませんが^^

拙い作例ですが
結婚式(披露宴)の作例をアップします

>ミノルタSRT101から始まったカラーリバーサル派でいらした由、
僕はPENTAXでしたけど、やはりカラーリバーサルでした。

私は山登りが好きで
最初SRT101を使っていたのですが
岩山のゴツゴツとした硬さが出ません
軟調すぎるのですね
ですから山では硬調なニコマートELにエクタクロームを入れて撮っていました
ペンタックスのビビットな色も好きでした
もっぱらミノルタはネガフィルムで人物を撮っていました

SRT101を2台使った後 
αは7000から始まり5700iが2台で
デジタルは4年前から
SONYの名前がいやでキャノンに行きましたが
α900の評判を聞いて見て戻ってきました
いまではどっぷり浸かっています(笑)

これからお気軽に作例貼って行きましょう
このレンズが好きな方が現れると思いますよ

書込番号:14017906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/01/13 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

DSLR-A900

DSLR-A900

Pentαさん こんばんは。

DSLR-A900の板で2〜3回投稿した者です。
こちらの板は確かに寂しいと感じておりました。

初心者の拙い写真ですが、昨年の談山寺の紅葉を投稿させて頂きます。

開放のボケボケ写真を撮りたく、この玉を選択しましたが、大変満足しています。
今は、絞りと被写界深度の具合を体に染み込ませるべく修行せねばと考えておりますが、あの大きな前玉を眺めていると、心が吸い込まれるように、ついつい開放で撮ってしまいます。

では、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:14018732

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pentαさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/14 11:28(1年以上前)

機種不明

紅葉の後に。。。

大和路みんみんさん、おはようございます。

 ご結婚式の写真は、このレンズの使い方として有効な暗示の手法をお使いですね。これらの写真が捉えているものは、被写体であると同時に「幸福」のイメージであるからです。1枚目はまさに幸福で、3枚目は、僕はあまり品がよくないですから、ネイルを見て「おっ!若い子だな。振り袖姿が色っぽいんだろうな。」なんて思ってしまいますが、そういう字で書いてしまうとどうも。。。ということもさらりと伝えられるところに写真というものの良さがあるように思います。
 にゃんこはホントにポートレイトですね。昔、「ポートレートは鼻先にピントを合わせろ。」と教えられました。被写界深度は合焦点から手前に浅く、向こうに深いため失敗しないための知恵として教えられたんですが、このレンズに限っては通用しませんでしたね。右目と左目すらピントがずれます。伝えたいポイントに正確にピントを合わす必要があります。目に合わせて合焦しているのは額と目の下のみ、あとは美しいボケに続いていきます。まさに「猫の額」です。

 上の写真は、ボケを利用して楓の枯葉を花に見たてたものです、今の時期は当地千葉県松戸ではまだ枯葉は枝に付いています。

 僕の生まれは1953年ですが、同時代ですね。ニコマートELは僕の最初の一眼レフでした。でしたというのは3ヶ月も持っていなかったからです。頑丈で重く硬質な表現、どれを取っても当時アルバイトで手に入れられる限りの最高のカメラでしたが、当時、メインのカメラがリコーフレックス(6×6の二眼レフです、父から引き継いだと言うより、なし崩しに奪い取ったと言えます。)だったものですから、なんとしても軽く、小さなカメラが必要だったからです。それでニコマートを売って、PENTAXに走りました(^^;)。

 α900はSONYの名こそ付いていますがカメラに対するミノルタの最終結論です。そのファインダーを覗くとき、幸せを感じます。α99はこのファインダーを捨てますが、とても悲しいことです(T_T)。

書込番号:14020673

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pentαさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/14 12:14(1年以上前)

機種不明

丸の内イルミネーション

悠左衛門さん、こんにちは。

 ご返信いただきましてありがとうございます。談山寺のことを不幸にして存じませんでしたが、奈良の紅葉の名所と解りました。お写真の特に2枚目に大変惹かれます。悠左衛門さんも解放がお好きだそうですがこの遠景のほうの吸い込まれるような空気感と色はいつまでも見飽きません。このレンズの褒め言葉の一つ「85mmは空気をも写す」というのを思い出しました。

 上の写真は暮れの東京丸の内の夜景です。空気は残念ながら写っていないようですが雰囲気をご覧いただければ幸いです。

 そうそう、モデルさんから教えてもらったお話、お伝えしますね。
「私、レンズのガラスが大きなカメラ持ったカメラマンさんの前に立つと気合いが入ります。表情も細かく工夫します。シャッターが切れるまでベストを保ちます。写しやすいよう頑張ります。ちょっとした違いも写されちゃいそう。モデルはカメラマンさんに生かしてもらうしかないんですから。」
 その時、使っていたのはこのレンズでした。

 今後ともよろしくお願いします。

書込番号:14020846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2012/01/14 14:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは♪はじめまして^^

このところSONYの板は、各々が持つ機材への依存度の高さからか?
不毛の議論が続けられ、正直なところその殺伐さに辟易して居りまして
久しぶりにレンズ板を覗きました。

良し悪しの判断を下すは閲覧者側で撮影者の腕の良し悪しは抜きにして(ここ肝心!)
勇気を出そうじゃないかと、ある意味潔い純粋なスレ主さんの写真を楽しむと言う
大切な心意気に賛同致しまして、、、、勇気を出しちゃいます^^?


僕は猫さんしか写してないのでこの分野での参加です。( 猫さんお嫌いな方ご免なさい <(_ _)> )
カメラは酷評されている α77です、はい。

書込番号:14021333

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 CHANGING PLACES 

2012/01/14 14:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

とある山のもみじ

とある学校の担任

みなさんこんにちは^^ 85mmの板が出来てたんですね〜♪ 腕未熟でレンズも違いますが同じ85mm。
っと勝手に理屈付けて参戦です。パシコンの中にあったのを2枚程貼付けておきますね〜♪

書込番号:14021343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/01/14 21:38(1年以上前)

Pentαさん 有難うございました。

 お褒め頂き、大変恐縮です。
 朝日が紅葉に射し込み、黄色に光り輝く様は、それはそれは美しい景色でした。

 レンズは未だこれ1本しか所有しておりませんが、85mmの画角で充分に風景写真が撮れると感じております。

 写真拝見しましたが、やはり開放よりも絞りは2の辺りが最もボケ味が綺麗なようですね。

 モデルさんの話は凄くわかる気がします。
 写す方も、このレンズを通したファインダーを覗くと、思わず背筋がぞくっとしますので。

書込番号:14022941

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pentαさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/14 22:01(1年以上前)

機種不明

キャンドル・パークの夜

かげたろうさん、こんばんは

 ご賛同いただきましてありがとうございます(^^)。様々なカメラが出ており、様々な機能があっても、カメラマンの役目はカメラを現場に持ち出すこと、シャッターを切ることであることは代わりがありません。被写体を前に、これはあの設定をこうしてここをこう、あそこをこう。。。というのが必要なこともありますが、もっと感動を大切にして、あっと思ったら即座に駆け寄り、ここでいいと思ったところから更に2歩前進して、ばっしゃんばっしゃんシャッターを落としていった方が楽しいんじゃないでしょうか?いい写真悪い写真はその後のことです。少なくも日本のカメラなら写らないはずがありません。岡本太郎も「芸術は爆発だっ!」と言っております(^^;)。訳の分からない話で申し訳ありません。

 写真は東京駅付近で昨年末に東北大震災からの復興を祈って行われたキャンドル・パークの光景です。ハートの一つ一つが復興を願う心を表します。

 かげたろうさんは外猫と言うんですか?ノラにゃんこの生き様を追っていらっしゃるんですね。ご自分のわんこを撮るかたは多いんですが、初めてそういうかたにお会いしました。4枚目いいですね。抑えたトーンの中にベンチの他は全て丸ボケで画面を構成して主人公のにゃんこを凛々しく捉えていらっしゃいます。ストイックです。知らない猫とは思えません。思わず声がけしそうです。

 α77は酷評されるべきカメラとは到底思えません。僕はα700持っていますので格段の進歩があります。多少の難点があろうとたいした問題ではありません。プラス面を見ないのは困った気質です。明るく生きましょうよ。

書込番号:14023034

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pentαさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/14 22:45(1年以上前)

機種不明

ハボタン寄植え

グレアムペンギンさん、初めまして

 これはミノルタ 85mm F1.4 Limited の作例ですねっ!このレンズは玉数が少なくて作例写真は貴重品です。プラナー T* 85mm F1.4 ZA とは同じ工場製の姉妹レンズです。ぜひもう少し作例をアップしていただきたいものです。

 ポートレートはある意味恐ろしいです。その人の内面も写し取っていることが多いからです。この先生の写真は撮影日時から、卒業式の写真ですね。良い先生であったのか、そうじゃなかったのか。いずれにせよ一心不乱さが現れていると思いませんか?じっと見ていると声が聞こえてきそうです。

 今後ともよろしくお願いします。

書込番号:14023229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2012/01/14 23:04(1年以上前)

機種不明

ゆるりと

Pentαさん こんばんは。

仰られる通です。
好きで写真に楽しさを見いだしている筈が、これが駄目とかあの機材に勝っている負けている、、、、
写真は勝ち負けじゃないし、カメラの性能も絶対じゃない。
扱う自分が機材に多くを委ね過ぎないよう色々試行錯誤するのも楽しいと私的に思っています、はい^^?

外猫さん達はここへ通ううちに顔見知り?には成れました。
家猫さんとは違い常に我が身の回りの危険を察知し乍ら生きているが故
どうしても険しさとか穏やかさが少ないのですが、この子達もこゝろある生きもので
人と同じ様な様々な表情を見せてくれる時がありまして、そこに惹かれて今に至ります^^
それと同時に、人が幼き頃に豊富だった純粋さが現在進行形で際立つ生きものでして
それを拝見し乍ら色々と勉強させて頂いてます。
何かを感じることが出来る写真を写せればと日々接していますが難しいなぁ?が本音です(笑)

また宜しくお願い致します!

書込番号:14023328

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/01/15 09:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トヨタ博物館から

Pentαさん おはようございます

昨晩は茅原の大とんどに行ってましたので
失礼しました
バリオゾナーで撮ってきました
勇壮でした

今回は
トヨタ博物館から
クラシックカーの作例です

家の猫の写真を細かく見て頂き
恐縮します
普通は目にピンを合わせようとしますが
いつも額のMに合わせてしまいます^^

>昔、「ポートレートは鼻先にピントを合わせろ。」と教えられました。
被写界深度は合焦点から手前に浅く、向こうに深いため
失敗しないための知恵として教えられたんですが、

おっしゃる通りとおもいます
もう一つの考えられるのは は女性を撮るとき
あまりハッキリくっきりは嫌われますので
鼻の頭にピンを合わすと
顔がソフトフォーカスになって
”大変よろしい”と言う事だと思います

http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511770/SortID=14000122/ImageID=1093830/

おっしゃる通り紅い花が咲いた様ですね

>小さなカメラが必要だったからです。それでニコマートを売って、PENTAXに走りました(^^;)。

あらら
ペンタックスは今もお使いでしょうか
私は当時のニコンのレンズをたまにNEX-5Nにつけて楽しんでいます

二アリー同年代ですね

>α900はSONYの名こそ付いていますがカメラに対するミノルタの最終結論です。
そのファインダーを覗くとき、幸せを感じます。
α99はこのファインダーを捨てますが、とても悲しいことです(T_T)。

いろんなご意見でけんけんがくがくですね
わたしもこのファインダーに惚れて
αに帰ってきました
液晶ファインダーもいいですが
選択肢として残してもらいたいものです

お気軽に行きましょう^^

書込番号:14024435

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pentαさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/15 21:39(1年以上前)

機種不明

28mm F2.8

悠左衛門さん、みなさん、こんばんは

>レンズは未だこれ1本

 えっ!ホントですか?きっと他のカメラで画角は補っていらっしゃるんでしょうね。バリゾナのズームなどがあれば武器になると思いますが、思案中ならお安く、且つそこそこに広角の練習になる28mm単焦点なんかピンチヒッターにいかがですか〜?α900が軽くなって、気楽に持ち出せます。。。

 

書込番号:14027282

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pentαさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/15 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

のらくろっこ

かくれんぼ

かげたろうさん、こんばんは

 うむむ、ノラにゃんこも深いですね。耳が割れているのはけんかの傷ですし、大変な思いで生き抜いているんですね。

 写真は我が家の周辺にいる、ノラにゃんこです。かくれんぼしてるのがかわいいです。

書込番号:14027319

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pentαさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/15 22:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

渋滞

扁平タイヤ

歩道橋

プレジャーボートの帰航

大和路みんみんさん、こんばんは

 今日はクラッシックカーありがとうございます。何ともまぁ豪華な色味です。色乗りがいいというか、色残りがいいというか。。。ツァイスのメリットの一つです。今回も解放で揃えていただきましたね。4台目はチェーンドライブですね。

>女性を撮るときあまりハッキリくっきりは嫌われますので鼻の頭にピンを合わすと顔がソフトフォーカスになって大変よろしい”と言う事だと思います。

なるほどそうです。今度女性ポートレイトでは気をつけましょう。
「男の顔ははっきり写せ、その男の人生が語られる、女の顔はソフトに写せ、二度と相手にされなくなるぞ。」というのも思い出しましたよ。。。

PENTAXは7〜8台、今はK-5を使っています。PENTAXとα使いなので「PENTα」「ぺんたるふぁー」がハンドルです。

 今日は免許の更新で幕張(千葉ロッテマリーンズスタジアムがあります。)に行きましたので周辺を撮ってきました。

書込番号:14027545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2012/01/15 23:46(1年以上前)

機種不明

Pentαさん みなさんこんばんは。

黒い子まだ若ですねぇ!
「何か用かニャ?」と出て来て、この好奇心旺盛な表情みると惹かれます^^

耳に傷の子はオンナノコなんですが喧嘩っ早いので下の牙も両方ありません^^?
過去よりは穏やかには成ったのですが毎日が命懸けの環境は厳しいです、はい。

書込番号:14027940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 CHANGING PLACES 

2012/01/16 15:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

f2.0

f2.0

f1.4開放

f1.4開放

みなさんこんにちは〜♪
ノラnya撮って来ました〜♪ 開放付近はカミソリ・ピントなんで難しい。><
逆光の毛並みとか 後方の大きなボケは85mmの良い部分ですよねぇ^^

素人撮影なんで 日の丸構図とかは目をつぶって下さいませ。お粗末でした・・・。

書込番号:14029764

ナイスクチコミ!5


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 もうすぐ発売?

2012/01/05 13:00(1年以上前)


レンズ > SONY > E 50mm F1.8 OSS SEL50F18

クチコミ投稿数:274件

ソニーの直販サイトを見ていたら「coming-soon」の文字が!
いよいよでしょうか?、予約を入れて数ヶ月待っただけに、ちょっと感動していますw

書込番号:13982191

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/05 19:08(1年以上前)

こんばんは。ヽ(´▽`)ノ♪ さん

「coming-soon」の文字が表記されてたのならば待ちに待たれた
発売が近いと思いますよ。

待ったかいがありましたね。

書込番号:13983326

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/05 21:52(1年以上前)

発売日が未定になった時に既にありませんでしたっけ?いつ予約ボタンが現れるか何度か見に行ってますが、だいぶ前にあったような気もしないでもないです。記憶があやふやです。ポイントあるんでソニーストアで買おうと決めてます。

発売日発表後の一ヶ月後ぐらいだとしたら今月の可能性は低そうですね?なんとなくNEX-7には間に合わずに、来月か再来月かと思ってますが、根拠はありません。希望は今月ですが(笑)

書込番号:13984128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/05 22:59(1年以上前)

本当に早く発売して欲しいね。
24、30、そして50が加われば、単焦点としての常用レンズはほぼ揃うのに。
あとは12程度の超広角とE16のリニューアルかな。

書込番号:13984563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2012/01/07 01:47(1年以上前)

アララ、早とちりだったですか(汗)
Haruhisaさんの書き込みを見て気になったので、予約しているキタムラで聞いたところ「へ?そうなんですか?」という調子だったので、すぐにとはいかないみたいです。
NEX-7に合わせてくれたらと思ったんですが、残念!といいつつ一途の望みを持ったりして ^^;

書込番号:13989695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/07 15:35(1年以上前)

いつ会えることやら… まだ見ぬ恋人ですが、下記の作例を幾度も幾度も覗いているうちに、ついに、ポチった一人です。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111122_492881.html

そんな中、作例のコスモス1枚目画像(中央)に「人面蜘蛛?」発見!

まあ、どうでもいいことですが、早く恋人に会いたいなー、デス。

書込番号:13991641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/07 15:44(1年以上前)

URL code 間違ってました。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20111102_487780.html

蜘蛛さん、↑ココに居ます。

書込番号:13991668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2012/01/07 17:28(1年以上前)

蜘蛛は気がつきませんでした。
CGかと思いましたよー(爆)

SEL50F18の魅力って柔らかい描写と自然なボケだと思うんです。
セットレンズでもきれいに写るんですが、SEL50F18の作例などを見るとやっぱり違うなぁと感じます。
私はこちらの写真を見てSEL50F18が欲しくなりました。
http://stat.ameba.jp/user_images/20111113/00/ngym415/79/ee/j/o0640064011607628978.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=gEP3dMdQvnc

書込番号:13992050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/01/12 01:10(1年以上前)

中国では年明けから発売になってますね。。。

http://item.taobao.com/item.htm?id=12841793749

書込番号:14012058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2012/01/12 03:07(1年以上前)

おお、タオバオでは販売されているんですね。
予約だけかと思ったら、評価ページで、5点満点の5点、絶賛されてますね。ということはやっぱりも発売されているということでしょうね。
先に挙げたページのブログを見ていたら、中国では昨年年末に発売されたそうなんですが、すぐに完売になっていたようです。
日本より先に中国で発売なんて、ちょっと不思議な気がします。また、アメリカやヨーロッパでも発売されていないようなんですよね。なぜに中国で先に発売されたんでしょう。

書込番号:14012251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/01/12 09:13(1年以上前)

NEX−7も中国で300セットばかり売られたとの情報があります。
今は、聞けばないといわれるか、抱き合わせ販売ですごい高いらしいです。

http://item.taobao.com/item.htm?id=12584106638

書込番号:14012638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2012/01/12 20:25(1年以上前)

手ぶれ警告さん
早く日本でも発売ならんですかね。中国の流通事情考えるととてもじゃないが、個人輸入まではしたくないですから。

書込番号:14014513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/26 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

偶然にも香港で見かけたので、思わず購入しました。

レンズにはMade In Chinaとあります。

店主からは品薄でSONYへ20本注文したが1本しか回ってこないとの話。
その1本は「売約済」として置いてあったのですが、私がモノ欲しげに見ていると、
予約は海外顧客からでその方は来月取りに来る予定だから、欲しければ譲ると
店主が申し出てきました・・・

NEX7と一緒に取り置きされているのに、予約の先客が海外から受け取りに来て
もしもレンズが無かったらショックですよねぇ?
中国製なので品薄はじきに解消されると踏んでいるのか、
目先の売上重視か?(まあ恐らくはコレ)
あるいは本当は余裕なのだが、売り口上のため品薄を印象付けられたか。

なんにしても私には衝動を抑えきれませんでした(笑)
ちなみに価格はHK$2700。

結果は大満足です。私のような素人から見ても
評判に違わず、大変良い写りと思いました。

オートJPGの下手な例を載せておきます。
3枚目、動く歩道からなのでピンが甘いうえ、ゴースト?出てますが、
オマケでもらった安いフィルターが原因です。
全体のボケ具合が伝われば幸いです。

発売後、掲示板の盛り上がりが楽しみです!

書込番号:14207973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:274件

2012/02/26 22:07(1年以上前)

Redredrubyさん

ご購入おめでとうございます。
SEL50F18は中国で作られるんですね。ソニーαで実績のある工場で作られるといったところでしょうか。
上げられた作例、参考になります。中でも1枚目、奥行きのあるカウンタ−の写真、いいですね!
薄暗い照明の中(と思われる)でシャッター速度1/80秒、ISO200でこの表現は素晴らしいです。ボケもキレイですよね。
このレンズと、「Dレンジオプティマイザー」を組み合わせたらどんな風に写せるんだろう?
私にはそんな想像をかき立てられた1枚です。

これだけの表現が出来るレンズを実売3万円以下で用意してくれたソニーに感謝すると共に、このレンズは今後のEマウントレンズのラインナップ拡充(低価格で良いレンズをだしてくれるのではないかという)に期待を持たせてくれる一本になったんではと思います。

書込番号:14208878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件 E 50mm F1.8 OSS SEL50F18のオーナーE 50mm F1.8 OSS SEL50F18の満足度5

2012/02/27 17:34(1年以上前)

よく使う香港のカメラ屋さんのサイトで売っているのを眺めていて、早く日本で!と、思っていました。

いち早く手に入れる方がいて羨ましく思っています。

性能も前評判通りみたいでいいですね。

ソニーストアが音沙汰ないので、量販店で購入しようか迷っているところです

書込番号:14211668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/01/05 12:10(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

カメラのキタムラで、2週間ほど取り寄せに時間がかかりますが、ローンにて購入(*^▽^*)
交渉したら、手数料はまけてくれました!
83500円でした♪
めちゃくちゃ楽しみ!!(^_^)v

書込番号:13982033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件 BobのCamera 

2012/01/07 16:06(1年以上前)

到着が楽しみですね。

私は、年末、NEX-5Nを購入時に、たまたまこのレンズの在庫を見つけ買いました。
当初、NEX-5Nにマウントアダプターを付けて他社製のレンズをマニュアルで使う予定でしたが、
このレンズをすっかり気に入り常用になっています。

カメラ本体と比べるとちょっと大きいですが、軽量ですし持ち運びが苦になりません。

書込番号:13991740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2012/01/09 02:50(1年以上前)

giadasukeさん、始めまして。
僕もカメラアイテムはキタムラ利用者なので今月の3日にネット注文したのですがバックオーダー過多、メーカー納期未定の返事でした。
27日発売のNEX−7よりも遅れる可能性が大きいとの話で、残念ながらキャンセルしたばかりでした。NEX−5を所持しているので早く使用出来ればと思い、在庫していた他店舗で購入しました。安く購入出来たので良かったのですが...
同じキタムラネットワークでも納期が違うんですね。。。

書込番号:13998925

ナイスクチコミ!0


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2012/01/09 03:00(1年以上前)

はじめまして。
店頭とネット上の違いなんですかねぇ…(ヽ´ω`)
担当者の力関係とか…
たまたまですけど、言われた通りの納期で納品されたら僕はラッキーですね。
別のお店で聞いてみたらどうですか?

書込番号:13998939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2012/01/09 03:36(1年以上前)

スミマセン、文章を読み間違えてしまって大変失礼な内容を投稿してしまいました。

2週間前に注文・購入し、既に商品が届いているものと勘違いしてしまいました。

大変失礼しました。

住まいが違いますので現状はわかりませんが、3日にネット注文、4日に納期未定の返答、、
(ただ気になったのが、この間正月休みなどでメーカー在庫状況などを本当に把握できていたのか??)
4日にそのまま無理を言ってキャンセルしていただき、受け取り設定店舗とは別の店舗で店舗在庫の確認と同時に店頭注文確認、やはり店頭でも納期未定の返答でした。

僕が確認した期間がいけなかったのかも知れません。

5日のスレですが、5日よりも前の注文でしたら、その注文辺りが最後の枠だったんでしょうかf^_^;

近所のキタムラには今まで何点かお世話になっていますので今後とも利用はしますしNEX7の予約もキャンセルしていませんし、特に不信感はありませんよf~_~;
洪水被害の件もあるのでしょうがないですしね。手には入ったので良しとしています。

僕はアマチュアなので細かいディティールはどこまでわかるのか心配ですが、評判がいいレンズですからお互い到着後は楽しみましょう!!無事納期限で届くと良いですね!!

僕の勘違いでしたのでスミマセンでした。

書込番号:13998984

ナイスクチコミ!0


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2012/01/09 03:54(1年以上前)

いえいえ、全然大丈夫ですよ(^^♪
僕はC3を使ってますが、その時も言われてたよりも早く納品されたので、今回も淡い期待を持っています。
7も早く納品されるといいですね!
僕も初めてのツァイスが楽しみです♪

書込番号:13999000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたかご存知の方

2011/12/23 15:16(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件

5Nで、同条件で撮影したSEL1855やM30と当レンズ。
比較できる画像どこかにないでしょうか?
宜しくお願い申し上げます〜。

書込番号:13930763

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

標準

注目が低いのはなぜ?

2011/12/10 19:55(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

スレ主 kyotojinさん
クチコミ投稿数:38件

普段は、マウントアダプターでZeissも含めてオールドレンズで遊んでいます。
Eマウントではやっとまともな(使えそうな)ものが発売されたと思うのですが、あまり盛り上がってないのは何故でしょうか?
やはり価格の高さ???
かく言う私も、値下がりをしばらく待ってようと思ってますが・・・
それにしてもあまりの盛り下がりぶりじゃあないですか?

書込番号:13874969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/12/10 20:19(1年以上前)

ミラーレス一眼がブームとなりコンデジユーザーがミラーレス機を結構購入しましたが
ミラーレス機を実際に使うとインターフェイスがコンデジのため一眼レフユーザー的には現状で使い易いカメラだと感じないので
このレンズの様な高価格レンズを買おうとなかなか思わないのでは無いでしょうか
NEX-7が発売されればもう少し注目されるのでは・・・・・・

書込番号:13875069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2011/12/11 00:12(1年以上前)

予約していたカメラ店が初回入荷分が少なく、2月になると言われたためキャンセル。ヨドバシ京都店も売り切れで、結局ヨドバシ梅田で入手しました。数が少ないのか、人気がないのか、いやはや、この価格だとさすがに二の足を踏む人たちも多いことでしょう。こちら京セラコンタックスを使っていた時以来のカールツァイスレンズ。どんな写りをするのか、非常に楽しみです。

書込番号:13876338

ナイスクチコミ!2


風速20mさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/11 16:05(1年以上前)

おそらく生産数が非常に少ないのだと思います。
私はソニーストアで予約しましたが、初回入荷分は40分で完売したらしいです。(ちなみにレンズは日本製なのでタイの洪水の影響はないと思いますが...)

書込番号:13878764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/11 18:20(1年以上前)

ハードユーザーのほとんどがNEXをサブ機として利用しているからだと思います。
良いレンズはニコン・キヤノンで済ませているのでしょう。

カジュアルユーザーの方の多くは交換レンズなど買わないと思います。

書込番号:13879327

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2011/12/11 20:22(1年以上前)

NEXシリーズをどう使うかではないでしょうか?

一眼レフを使っていた人の大半は、サブ的使い方。
コンデジを使っていた人は、一眼レフまではいらない人?
本格的に画質を求めるのであればフルサイズを購入?
てな具合かも…

でも、レンズが増えることに対し、
選択肢が広がる訳だから、
それはそれで歓迎ではありますね。

書込番号:13879862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/11 21:52(1年以上前)

時期尚早なレンズなのかもしれません、まだ。
一般的にNEXはあくまでコンデジやサブの域を出ていないと思われているとすれば、サブに8万のレンズを投資するよりも、メインに..という発想かも。
でも、今後、NEXシリーズが一眼を凌駕するようなことになれば、間違いなく価値が上がるレンズではないでしょうか。

書込番号:13880365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2011/12/11 22:54(1年以上前)

今日ちょっとだけ撮影してみましたが、第一印象はやはりいいレンズです。ライカX1も持っていますが、それについているエルマーに決して負けていません。金属製の質感も高級感があってよい感じですし、買ってよかったと思います。

書込番号:13880756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/12/12 02:22(1年以上前)

いわこーはちばん さんこんばんは。
実は7年間も待っていた人間もいるんですよ。
私のようなCONTAX難民です。
仮に倍の値段でも、それ以上でも、朝から並んで買うつもりでした。
お金に換算できないほどの魅力を持っているのがZeissなのです。
このようなコンパクトなものを待っていました。
もうすでにお持ちかもしれませんが、いいレンズですよね。
EOS 5D Mark2 プラス Planar1,4/50 よりも出番が増えそうです。

書込番号:13881512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 07:34(1年以上前)

7年ですか。すごい。
私はまだ手に入れていませんが、ぜひ7年お待ちになった甲斐をご報告頂けるのを楽しみに待っております。

書込番号:13881797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 15:31(1年以上前)

自分もそうなんですが、ミラーレスはサブ機にもしないオモチャ感覚の遊びで持ってる人が多いからではないでしょうか。
オモチャにわざわざ高価な新品のレンズ買わなくても手持ちのオールドレンズで十分だと…。

コンデジ上がりのユーザーにはこれまた高価過ぎて手を出しにくいんでしょうね。

書込番号:13883067

ナイスクチコミ!1


涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/13 18:35(1年以上前)

そうこう言っているうちに,売れ筋12位,注目4位になっていますよ!
(13日18:35現在)

書込番号:13887762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2011/12/13 20:35(1年以上前)

当機種

このレンズは写りも質感もとてもよいと思います。値打ちがあると思います。

書込番号:13888258

ナイスクチコミ!7


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/14 12:58(1年以上前)

スゴいいい感じですね♪
標準レンズとはもちろん一線を画してるのは、わかります!
でも、僕はC3のユーザーなんですが、猫に小判なんでしょうか?
5以上のボディじゃないと宝の持ち腐れですかねぇ…

書込番号:13891073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/15 00:47(1年以上前)

>> giadasukeさん

そんなことはありません.C3のセンサーは,私の持っている5(Nではない)を超えています.
5でも十分にこのレンズの良さは堪能できますから,1620万画素のC3で不足ということはないでしょう.
ボディーでなく,レンズに投資するというのは,正常だと思いますよ.このご時世ではボディーはすぐ旧式化しますが,良いレンズはかなり長く使えますから.
進化速度が,ボディー>>レンズなのですね.

書込番号:13894102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/15 02:55(1年以上前)

C3と5Nはセンサーの画質は同等のようなので
ようはRAWでの画質はほぼ同じ

こういったカメラ内補正のあまりいらないレンズでは
操作性もたいしてかわらないC3でもいいかもですね
(*´ω`)ノ

書込番号:13894386

ナイスクチコミ!1


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/15 04:07(1年以上前)

なるほど!
自信が出てきました♪
かなり欲しくなってきたので、頑張って嫁を説得するところから始めます(^^)/

書込番号:13894438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyotojinさん
クチコミ投稿数:38件

2011/12/19 22:56(1年以上前)

皆様、
コメントありがとうございました。

今や、
売れ筋ランキング12位
注目ランキング2位
になっていますね。
どれだけ売れているのかは分かりませんが、注目は結構ありそうです。

こうしたレンズが売れると、新しいいいものがさらに販売されるようになって、良循環になるんだと思います。
そういう意味で、このレンズの売れ具合がNEXマウントの将来の試金石になりそうです。

書込番号:13916273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2011/12/19 23:02(1年以上前)

NEX-7が出たら、このレンズ結構売れだすと思います。

書込番号:13916312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)