
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 15 | 2012年3月5日 13:20 |
![]() |
6 | 19 | 2012年3月1日 05:13 |
![]() ![]() |
12 | 14 | 2012年2月27日 17:34 |
![]() |
27 | 10 | 2012年2月18日 11:02 |
![]() |
11 | 3 | 2012年1月20日 18:19 |
![]() |
12 | 11 | 2012年1月19日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
自分も購入手続きと振込み完了しました☆
来週届くのが楽しみですね!
書込番号:14228130
0点

私も購入手続き終了です。
情報ありがとうございました。
書込番号:14228163
0点

私もANAマイレージと合わせ技で予約完了です!
書込番号:14228259
0点

今、9日の納期回答が来ました
9日から旅行なので、朝早く着くといいんですが・・・(汗)
予約不可(予定数オーバー)になると、
このレンズは結構待たされるような気がしますね〜
書込番号:14228397
0点

Sinnaさん、情報ありがとうございます!
わたしは他のショップに予約を入れていましたが、
ソニーポイントや割引クーポンが使えお得なので購入手続きをしました。
3年ワイドの無償保証サービスも魅力でしたー
書込番号:14229103
0点

びーまこさん
新発売で、早く入手したいものは、
ソニーストアいいと思います
保障やクーポン大きいです
ソニーストア用にソニーカードも作りました(汗)
黙って3%割引も、積もると大きいですよ〜
書込番号:14229122
1点

さて、いつまでソニーストアで買えるのか?
今現在。このレンズとマクロレンズ(E30mm F3.5 Macro)しか買えない。
24/1.8は需要に供給が追いつかないと謝罪文もでましたからね。
書込番号:14229287
0点

Sinnaさん ご購入おめでとう御座います
私も11時からトライするも
アクセス集中で30分過ぎにようやく予約注文できました(゜レ゜)
苦労はしたのですが、
17時現在もソニーストアで予約できるみたいですね(゜o゜)
9日からの旅行。間に合うと良いですね。
おそらく、ヤマト運輸での配送になると思いますので、
早めに配達してもらえるように
伝票番号を伝えてみるも良い手だと思います
私は、配達待てないので、営業所止めで取りに行きます(゜レ゜)
参考まで〜
書込番号:14229365
0点

おきゅおきゅさん 営業所止めは、どうしたらできるのですか? サガ急便の営業所がちかくにあるのですが、
書込番号:14229543
0点

私もソニーストアで注文しました。
行き付けのカメラ屋で買う予定でしたが、ソニーストアの方がクーポンやポイントで安くなったので、ソニーストアにしました。
後は早くNEX-7を購入しなくては。
書込番号:14230450
0点

Sinnaさん
感謝
深夜1時ですがまだ予約できました♪
初めての明るい単焦点 めっちゃ楽しみです
書込番号:14231907
0点

私もソニーストアで注文しました。3月9日到着予定です。他のショップで予約してましたが、ポイントやクーポンで安くなったのでソニーストアでの注文に切り替えました。
書込番号:14232570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もソニーストアで予約注文しました。まだまだ大丈夫そうです。
このレンズに関してはソニーさんも多くの需要を感じてるみたいですし、NEX-7のときのように増産体制を整えたうえで販売しているんでしょう(予定より2ヶ月も遅れてるし)。
ただこのレンズに限らず他のEマウントレンズも普通に買える環境に早くしてほしいですね。
書込番号:14233371
0点

土日過ぎても、予約可能ですね〜
珍しく、数を用意したんでしょうね
早く24mm作ってくれ〜
12/4に予約して、もう3カ月になります(涙)
書込番号:14243815
0点

ソニーストアかなりの数用意したと見ています。NEX7と同様に在庫切れにならず発売日までいくかもしれません。
24mmですが、私がしびれを切らして購入した某カメラ屋さんでは4月中旬入荷予定となっていました。
他に先ほど見てもe1855・e18200・e55210と在庫すべて残っていて値段も安いのでe55210を購入しようか迷い中です。
ソニーストアついに納期未定になりましたので
その他のeマウントレンズもソニーストアで買えると良いのですが
書込番号:14243880
1点



レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z
購入を迷ってるうちに品切れ入庫未定状態になってはや一箇月近く
全く入荷していなのか
予約がいっぱいで入荷してもすぐはけるからいつまで経っても在庫なしなのか
手に入りにくいと思うと尚更欲しくなる・・・
NEX-7の発売にあわせて入ってくるような気もするが情報全くなし
やきもきする・・・
1点

おぎさくで入荷待ちです。早く入ってくるといいのですが。
書込番号:14122035
0点

12月に予約(取り置き)してもらった分を販売されてしまい現在も入荷待ちです。
ソニーに確認もしたのですがもしなんらかの状況で通常より再販が遅くなる場合
は通達があるそうですが今回はないので通常どうりの納期の範囲内だそうです。
ただ12月から現在まで2ヶ月経過して入荷ないのですが順次販売しているのか
まとまって入荷するまで販売はないのかとの質問に、おそらく後者の方ですとの回答でした。
さらに発売間もない商品ですのでお待たせすることは少ないと思われますがとのことでした
のでそれにしても2月中なのか3月なのかまったく時期が未定なのですか?との問いに
一切不明でわかりかねますとのことでした。
書込番号:14123576
0点

昨夜(PM11:30頃)ソニーストアで入荷待ち・予約不可が一時的に入荷待ち・予約可になりました。
当方は運良く予約リストに登録出来ました。
登録後再度アクセスしたところ、すでに入荷待ち・予約不可になっておりました。
ソニストが予約受を受け付けたと言うことは、近日中に少し出荷の目処が立ったてことですかね?
書込番号:14123757
0点

http://www.yodobashi.com/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SEL24F18Z-Sonnar-T*-E-24mm-F1.8-ZA-24mm-F1.8-%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BCE/pd/100000001001399145/
ヨドバシも入荷待ちのようです。
あれっ!? つながってませんね?
書込番号:14125183
0点

皆様も待ちぼうけのようですね
ヤフオクなどにはちらほら出てますが
落札価格は新品のショップ価格よりも高い感じだし・・・
いつかは普通に買えるのでしょうが
限定モデルや製造終了モデルでもないのに
どういう事?って感じですね
とりあえず販売再開見込み時期の情報だけでも流して欲しいものです
書込番号:14126241
0点

このレンズ、NEX-7が出たら、絶対に品薄になると思ってました。自分と同じようにたぶんセットでほしいと考える方が多いと思ったからです。自分が思うに、一番在庫を確保する力を持っているのはやはりヨドバシかと。そんなヨドバシですが、発売すぐに京都では品切れに。大阪に電話したらあるというので、あわてて買いに行き、ゲットできた次第です。その時、どこかで次は2月ごろになりそうだ、と聞いた覚えがあるので、そうなるともうそろそろなのかもしれません。このレンズ、質感もよく、自分は満足しています。今後もEマウントのツァイスレンズが充実することを願っています。
書込番号:14127388
1点

ソニストで現物に触れて以降、購入したいのですが、どこも品切れ。ソニーにも問い合わせましたが
、タイの洪水の影響で全く納期は不明と悲しい返事が…春以降に海外へ行く予定があるので、それには持っていきたいし、できれば慣れておきたいので、桜の時期までには入手したいなと…後は祈るどけです。
それにしても、せっかくNEX-7が発売され、ユーザーの気持ちも盛り上がっているこのタイミングでの品切れ状態とは…ソニーは万全を期すため、発売を延期したのでは?ソニー業績悪化の要因はこんなところにもあるのではと、一ファンとしては悲しい限りです。
書込番号:14129424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボクも1ヶ月以上待ってますが一切音沙汰なしですね。
このレンズもタイ製なのでしょうか?
違うと聞いたような・・・
標準ズームもNEX-5に比べると格段に画像が良くなっている
と思いますが早くこのレンズで撮りたいものです。
このままじゃDP1買っちゃいそう。
書込番号:14129641
0点

SONYで確認したときに、タイの洪水は関係ないとはっきりいわれましたよ?
レンズ自体は国内生産の為に単純に予想より大幅な予約と購入者の方が多かった
ので生産が間に合ってないといってました。
今後がタイになるかどうかは知りませんが現時点でタイは関係ないとのことです。
(あ、ただNEX-7が洪水の影響で延期になった事もあるのかその後レンズの予約が
増えた事実はあるようでタイの洪水が影響がないといったら間接的にはあるのかも)
書込番号:14129717
0点

1.8 万円の安物レンズを 8.1 万円で売ってますから、
そんなに量が出ないだろうと見てたでしょう。嬉しい誤算でしたね。
書込番号:14135615
3点

今週も厳しいんですかね〜。なんか待ちくたびれました。年末に在庫があったからいっておけば良かったです。安定供給されるようになったと判断して油断しました。
書込番号:14151698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、ソニストで予約しましたが、入荷未定で順番待ち(私は7番目と言われました)。ちにみにそこでは、1月27日のNEX-7発売日に3本入荷したのみで、それ以降は入荷なしとの事。最後に『もし、他で入手できたらそちらで購入していただいて結構ですよ。』と言われました。
まあ、どのショップの情報をみても全て入荷未定の状態ですから、ソニソトからの連絡を気長に待とうかと思っています。
書込番号:14151865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相変わらず音沙汰なし。皆さんはどうですか?50mmもいつ手に入るか不安になってきました。
書込番号:14192097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


2月の初め頃、キタムラに来ていたソニー担当者から聞いた話では、レンズ製造に苦慮しているが予約した人に優先して渡るようにしているとのことでした。
自分は2週間ほど前にキタムラ全店の在庫をあたってもらい
キャンセルが出たものを運良く?手に入れることができました。
書込番号:14203115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月10日にSony Storeに予約しましたが、まだ入荷待ちです・・・他のものにお金を使ってしまいそうです(汗)
書込番号:14203614
0点

盗難にあって再度購入に踏ん切りがついたのですが・・・売ってないんですね
さっきキタムラ行って聞いたら8月以降と言われました。おおざっぱすぐる・・・
そうとう無いんですね(T_T)
書込番号:14219741
0点

皆様こんにちわ、米国中西部在住のものです。
こちらの掲示板を拝見していると、日本では極端な在庫薄のようですね。 海外にはたくさん売っているとおっしゃってる方もおられましたが、日本のように在庫が少なくなってきているようです。現時点でアメリカの主要な(信頼のおける)通販サイトではほとんど在庫がありません。 私は先日運よくアメリカのソニーストアから購入し先日商品が到着しました。その数日後には在庫切れになっていました。 日本製で、検査された方のサインの入った紙も同封されていました。レンズのパフォーマンスはいわずもがな、私にとって最高です。NEX-5Nと同時購入だったのですが、こちらもどんどん在庫切れの店が増えてきています。個人的な印象ですが、こちらの方にソニーが多く売ろうとして数を流したのではなく、売れる波のようなものがアメリカに遅れてきたような気がします(根拠はありませんが)。いずれにしても、日本の皆様が少しでも早く入手できることを願っております。 あまり意味のない書き込みで失礼いたしました。
書込番号:14222888
0点



レンズ > SONY > E 50mm F1.8 OSS SEL50F18

こんばんは。ヽ(´▽`)ノ♪ さん
「coming-soon」の文字が表記されてたのならば待ちに待たれた
発売が近いと思いますよ。
待ったかいがありましたね。
書込番号:13983326
1点

発売日が未定になった時に既にありませんでしたっけ?いつ予約ボタンが現れるか何度か見に行ってますが、だいぶ前にあったような気もしないでもないです。記憶があやふやです。ポイントあるんでソニーストアで買おうと決めてます。
発売日発表後の一ヶ月後ぐらいだとしたら今月の可能性は低そうですね?なんとなくNEX-7には間に合わずに、来月か再来月かと思ってますが、根拠はありません。希望は今月ですが(笑)
書込番号:13984128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当に早く発売して欲しいね。
24、30、そして50が加われば、単焦点としての常用レンズはほぼ揃うのに。
あとは12程度の超広角とE16のリニューアルかな。
書込番号:13984563
0点

アララ、早とちりだったですか(汗)
Haruhisaさんの書き込みを見て気になったので、予約しているキタムラで聞いたところ「へ?そうなんですか?」という調子だったので、すぐにとはいかないみたいです。
NEX-7に合わせてくれたらと思ったんですが、残念!といいつつ一途の望みを持ったりして ^^;
書込番号:13989695
0点

いつ会えることやら… まだ見ぬ恋人ですが、下記の作例を幾度も幾度も覗いているうちに、ついに、ポチった一人です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111122_492881.html
そんな中、作例のコスモス1枚目画像(中央)に「人面蜘蛛?」発見!
まあ、どうでもいいことですが、早く恋人に会いたいなー、デス。
書込番号:13991641
0点

URL code 間違ってました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20111102_487780.html
蜘蛛さん、↑ココに居ます。
書込番号:13991668
0点

蜘蛛は気がつきませんでした。
CGかと思いましたよー(爆)
SEL50F18の魅力って柔らかい描写と自然なボケだと思うんです。
セットレンズでもきれいに写るんですが、SEL50F18の作例などを見るとやっぱり違うなぁと感じます。
私はこちらの写真を見てSEL50F18が欲しくなりました。
http://stat.ameba.jp/user_images/20111113/00/ngym415/79/ee/j/o0640064011607628978.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=gEP3dMdQvnc
書込番号:13992050
0点


おお、タオバオでは販売されているんですね。
予約だけかと思ったら、評価ページで、5点満点の5点、絶賛されてますね。ということはやっぱりも発売されているということでしょうね。
先に挙げたページのブログを見ていたら、中国では昨年年末に発売されたそうなんですが、すぐに完売になっていたようです。
日本より先に中国で発売なんて、ちょっと不思議な気がします。また、アメリカやヨーロッパでも発売されていないようなんですよね。なぜに中国で先に発売されたんでしょう。
書込番号:14012251
0点

NEX−7も中国で300セットばかり売られたとの情報があります。
今は、聞けばないといわれるか、抱き合わせ販売ですごい高いらしいです。
http://item.taobao.com/item.htm?id=12584106638
書込番号:14012638
0点

手ぶれ警告さん
早く日本でも発売ならんですかね。中国の流通事情考えるととてもじゃないが、個人輸入まではしたくないですから。
書込番号:14014513
0点

偶然にも香港で見かけたので、思わず購入しました。
レンズにはMade In Chinaとあります。
店主からは品薄でSONYへ20本注文したが1本しか回ってこないとの話。
その1本は「売約済」として置いてあったのですが、私がモノ欲しげに見ていると、
予約は海外顧客からでその方は来月取りに来る予定だから、欲しければ譲ると
店主が申し出てきました・・・
NEX7と一緒に取り置きされているのに、予約の先客が海外から受け取りに来て
もしもレンズが無かったらショックですよねぇ?
中国製なので品薄はじきに解消されると踏んでいるのか、
目先の売上重視か?(まあ恐らくはコレ)
あるいは本当は余裕なのだが、売り口上のため品薄を印象付けられたか。
なんにしても私には衝動を抑えきれませんでした(笑)
ちなみに価格はHK$2700。
結果は大満足です。私のような素人から見ても
評判に違わず、大変良い写りと思いました。
オートJPGの下手な例を載せておきます。
3枚目、動く歩道からなのでピンが甘いうえ、ゴースト?出てますが、
オマケでもらった安いフィルターが原因です。
全体のボケ具合が伝われば幸いです。
発売後、掲示板の盛り上がりが楽しみです!
書込番号:14207973
5点

Redredrubyさん
ご購入おめでとうございます。
SEL50F18は中国で作られるんですね。ソニーαで実績のある工場で作られるといったところでしょうか。
上げられた作例、参考になります。中でも1枚目、奥行きのあるカウンタ−の写真、いいですね!
薄暗い照明の中(と思われる)でシャッター速度1/80秒、ISO200でこの表現は素晴らしいです。ボケもキレイですよね。
このレンズと、「Dレンジオプティマイザー」を組み合わせたらどんな風に写せるんだろう?
私にはそんな想像をかき立てられた1枚です。
これだけの表現が出来るレンズを実売3万円以下で用意してくれたソニーに感謝すると共に、このレンズは今後のEマウントレンズのラインナップ拡充(低価格で良いレンズをだしてくれるのではないかという)に期待を持たせてくれる一本になったんではと思います。
書込番号:14208878
2点

よく使う香港のカメラ屋さんのサイトで売っているのを眺めていて、早く日本で!と、思っていました。
いち早く手に入れる方がいて羨ましく思っています。
性能も前評判通りみたいでいいですね。
ソニーストアが音沙汰ないので、量販店で購入しようか迷っているところです
書込番号:14211668
1点



レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z
アメリカでは普通に売っています。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/818647-REG/Sony_SEL24F18Z_SEL24F18Z_24_mm_f_1_8.html
日本の客はなめられてるかもしれないね・・・
4点

アメリカマーケットで予測したシェアに対する供給数の見込み違いと、日本での需要数の多さのギャップかなぁ?ミラーレス…いや、ノンフレックスの欧米市場での今の認識かもしれません。
書込番号:14137290
0点

盲目的なカールツァイス信仰者が多い日本はおいしいマーケットですよ、日本は。
それにしてもXマウントのフジノンに比べて高すぎる!
書込番号:14138179
3点

コシナのレンズの殆どが日本製
日本製品が大好きな日本人だから当たり前なのかもしれませんね
書込番号:14149737
3点

どうしても国内では手に入らないので、私は痺れを切らしてスレ主様が挙げているサイトから購入しました。在庫があることを確認した上で10日に注文し、今週末には到着するようです。配送料込みで、82000円程度でした。国際保証が無いので、慎重に取り扱わなければいけませんが...
国内でこれほどまで品薄になっている要因の1つとして、ミラーレス(ノンレフレックス)の需要が想定よりも高くなっていることがあるかも知れません。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/510/935/html/004.jpg.html
書込番号:14152830
4点

PhDわたるさんよくぞ行動してくれました!
日本のお客さんは品薄でも怒らず、全然文句言わないから放ったらかし。
完全に需要の読み誤り。
大企業とは思えない商品管理ですね。
海外から買ったほうが安いし皆さんにもお勧めします。
書込番号:14153137
2点

NEX-9さんのおっしゃるのは
日本のソニーのサイトで 99,000円税別
アメリカのソニーのサイトでは999.99$=78,449円(2月15日レート)
なぜ同じレンズがアメリカのソニーでは安く売られてるの!!
日本は高すぎるのじゃないの?ってことでしょ!!
スレ主さんに1票!!
日本ではLeicaやZEISSと付いたとたんに急に値が上がるのはいかがなものかと??
それでも品薄ですもんね!!
『商売下手だな』と言うよりは企業としては『商売上手い』のかも
書込番号:14157553
2点

ソニーの歴代ZEISSもかなりの頻度で「品薄お詫び声明」が出されているので元々ZEISSレンズは生産量が多くないんでしょう。
アメリカに在庫が多いのはやはりまだ高額なノンフレックスレンズに食指が動かないからなんですかね。
>otton 58さん
日米の値段差は円高の影響が大きいと思います。
企業は通常1ドル=100円前後で換算しているのでこの値段設定なわけで、アメリカびいきってことではないですよ。どちらかというと「円高だから輸入した方が得」ぐらいに考えたほうが。
書込番号:14160243
4点

>>NEX-9さん
>海外から買ったほうが安いし皆さんにもお勧めします。
これは言えてますね。
心配なのは、恐らく下取り価格も安いかも知れません。
一年過ぎたら解りませんが。
書込番号:14169857
1点



レンズ > SONY > E 50mm F1.8 OSS SEL50F18

情報ありがとうございます!
それにしてもまだまだ待たされますね(^_^;)
書込番号:14041438
2点

生産設備(金型も含む)が水没して総作り直ししたと推測するとかなり早いくリカバリしたと考えるべきだと思います。
書込番号:14041486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よかったです。予約している店からもその旨メールがありました。予約価格に変更はないようです、
書込番号:14045932
0点



レンズ > SONY > E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
2011年12月予定 → 未定
楽しみにしていた方には残念なお知らせですね…。
ちなみにSEL24F18Zは12月9日(金)発売だそうです。
http://www.sony.jp/ichigan/info2/20111122.html
2点


マジか〜!
ソニーポイントが17000ほどあるので
これに当てようかと思っていたのに(-。-;
しかも、期限が今年末。
2418は高すぎるし。
何に使うかな…
書込番号:13799882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

未定になったのは残念ですね。
E24ZAはスケジュールが決まったということは
あちらはタイ製ではないということなんでしょうかね?
書込番号:13800248
2点

何かと支出が多くなる
年末での発売だったので
今回の延期は残念ではあるけど、
ちょっとヨカッタ(゜レ゜)
違う物を買おう!(本末転倒)
書込番号:13803092
0点

なーにを考えているのだ。
A77よりNEX7より儲かる商売を後に回してどうする?
いったいどれだけのNEX3、5を売ったと思っているのだ?
半数が買ったらいくらになると思っているのだ?
SONYの商品企画はそろばん、いや電卓持ってないのか?
書込番号:13814647
0点

こんにちは。
@るなぱぱさん
ソニーストアお客様センターに電話して期限が切れるけど発売が延期して買えないとおっしゃれば、期限切れても買う前にお電話してもらえれば対応します。と快く応じてもらえますよ。
書込番号:13839091
2点

Leisさん
ほんまでっか?!
早速電話で問い合わせしてみます!
有意義な情報ありがとうございます!
書込番号:13841271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@るなぱぱさん
どうでしたか?
私はNEX-7購入の為に事前電話でポイント使えるようにしてもらってます。
書込番号:13857523
0点

>Leisさん
今晩は。
問い合わせしてみたところ、ポイントをクーポン券に変えてくれとの事。
クーポンにすれば、変えた月から一年間有効みたいです。
これで、今月末切れのポイントはクーポン券に変えました!
あとは発売を待つのみです(^-^)
書込番号:13871883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売店よりメール来ました。
SEL50F18 3月9日に発売日が決まったようですね。
良かったです。
書込番号:14041252
1点

厦門人さん
情報ありがとうございます!
3月9日ですか?!とりあえず決まって一安心ですね〜。
でもまだまだ1ヶ月半以上先なので、正直待ち遠しいです。
まぁ、発売日が延長されたおかげで軍資金は整いましたが、
もう少し貯金し、夏頃までにNEX-7かSEL24F18Zを買う?なんて
変な悩みも発生しつつありますが…。笑
書込番号:14041301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)