SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

AFピント不良

2011/06/26 19:44(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z

スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

題名を何にしようと思ったのですが、修理あがりの項目にしておきます。

長いです(苦笑)。

このレンズ、ピントが合えばすばらしいのですが、どうも他のレンズと比べて AF撮影時に
ピントが合ってない写真が多いなぁ〜モヤモヤするって感じておられるかたおられませんか?
α900じゃ無いからなぁ〜明るいレンズだからなぁ〜これがZEISSなんだろうなぁ〜って変に自分
を納得させてませんか?
前ピン、後ピンだとしても傾向は同じですか?バラついていませんかぁ?

そんな方は一度、修理に出された方が良いと思います。

その修理は、前ピン後ピンと言ったピント調整ではなく、根本的に問題が有る可能性が含まれて
います。私の場合がそうでした。
サービスセンター曰く「過去に例のない症状」とのことでしたが、このレンズは何かとピントの
問題、パープルフリンジと不具合スレスレ的な話がよく出るレンズです。
私の購入は昨年の 12月 何かそこら辺りのロットに問題が?とも感じます。

<伝えた症状は大きく2点>
1.AF合焦点灯し撮影してもピントの合っていない写真を量産する。
 これは、α55及び AF微調したα900でも同じである。
2.AFが外れるとき、まれに制御不能になったかのように AFが効かなくなる事がある。

<修理内容>
調整不良がありピント位置再調整しました。
1.AFピント不良。
1.各部機能調整しました。

で、返ってきてからは今までのモヤモヤは全く無くなりました(笑)。
最初は心配で、親指AF連打して撮ったあともじっくり確認していたのですが、もう気にせず撮る
ことが出来ます。
モヤモヤしていたことと、1635Zを購入したことで出番が無くなってきていたのですが、最近また
持ち出すようになってきました(笑)。


ここからは読みたい方向け

このレンズは、昨年の12月(201012)に購入し当初はα55で使用、その後α900で使用しています。
α55では 2,000枚ほど、α900で 4,000枚以上の使用になります。

私の使い方ですが、AF中心で MFは夜景撮りなど AFが合わない時ぐらいしか使用しません。
よって、日中で MFすることはほとんど無いという前提での話になります。
またポートレートのように近距離で使用することなく、主に建物や景色、比較的遠景でピントを
合わせています。

確かにこのレンズはピントが合えばすばらしい写りをしてくれるのですが、どういう訳か買った
当初より、AFで合焦点灯しシャッターも切れているにも関わらず狙ったところにピントが合って
いないことが多いのです。しかも前ピン後ピンと言えるような写真でもなく、スッキリしない
写真を連発するのです。このことを私はα55やα900のスレでモヤモヤすると表現していました。
開放だから?いや、私は絞って撮ることが多く F値には無関係なのです。

話は戻って、購入1本目は500枚程度撮影後、納得出来ず交換しました。2本目は 1本目よりよく
なったように思ったのですが、7割程度モヤモヤする写真ができあがります。
α900を購入し、AF微調を追い込み撮影に挑むのですが、やはりα55での感想と何も変わらず
モヤモヤが吹っ切れる事はありませんでした。
しかし、他の同レンズと比較することも出来ず、でも使いたいので被写界深度で逃げよう!
と、親指AFモードで、絞って出来るだけ近くで合わせて撮影していました(笑)。
これはこれで成功率高まります。
その後、同じαZEISSの SAL1635Z を購入したのですが、αDistagonのモヤモヤはなんだったん
だろう?というぐらい、開放から AFでバシャバシャ撮ってモヤモヤはほとんど有りません。
αDistagonの出番は無くなっていきました。

途中はしょります。

これはもう間違いなくαDistagonの問題だと、サービスへ持込、症状を明確にし話した内容が
ちゃんと書かれている事を確認し依頼しました。
4日ほど経ち、私の話した症状が再現したが、過去に例のない症状でソニーサービス内では
修理が出来ず、レンズ工場へ送り解析した後修理するということで、そこから待つこと2週間。

修理から返ってきました。

さぁ〜テストです。交換ではなく数千枚撮った私のレンズですので、数十枚も撮れば改善したか
分かるので、不完全ならもう一度持ち込もうと思ったのですが・・・
AFで何の問題もありません・・・いや数十枚程度だからかと、数百枚、夜景、と修理から帰ってから
千枚以上撮ってみましたが全く問題無くなりました。
とくに夜景での AFは感動します。モヤモヤレンズではハチャメチャで、マグニファイヤーを
教えてもらい MFで頑張ったのですが、修理後のレンズでは合わないものは合わない!合う時は
ちゃんと合う!とメリハリ付けて頑張ってくれます(笑)。

まだ読んでくださってる方、ありがとうございます。

最初にも書きましたが、このレンズはパープルフリンジ問題もよく出ていました。
私のレンズももれなく出ていたのですが、これピントがちゃんと合っていないモヤモヤしている
時に目立つのです。よってパープルフリンジが出やすい=ピント問題も抱えているのでは?
とも思っています。

修理後はどうかと言えば、修理前レンズではパープルフリンジの出し方までマスターしたのですが、
修理後は同じようなことをやってもなかなか出てくれません。

以上、α55やα900スレの中でちりばめて書いていたので、埋もれないようにこちらへ書いておきます。
ご参考まで。

書込番号:13181673

ナイスクチコミ!12


返信する
gairoさん
クチコミ投稿数:53件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2011/06/26 22:21(1年以上前)

river38さん

貴重な報告ありがとうございます。

私のも以前ピント調整の報告をしましたが
現在[マイナス11](α900)で、あらゆる場面でジャスピンが得られている感じです。
大きな調整幅でないと合わないのは少々信頼性に欠けるところがありますが、まあいいかと。
それとパープルフリンジが以前問題になったようですが、
もちろんゼロではありませんけれども、気になったことはありません。
ただAF動作上、神経質な側面は確かにありますね。

NEX-3でのMFが面白く、今日もこちらを持ち出していろんな場面のピント合わせで遊んできました。
親切なフォーカスエイドが備わっているせいか、
MFでのピント合わせが本道のような気がしてきました。
拡大してピントを合わせるのは快感です〜ああ合った!うれしいてな感じかな。

ともかく、症状が改善してよかったですね。

書込番号:13182469

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/06/27 23:44(1年以上前)

gairoさん

ありがとうございます。
こんな事ならもっと早くサービスに出しておけば良かったなぁとも思うのですが、合うときは合って
いたので、α900購入前だと「ピント調整しました」とか「異常有りません」って返ってきたかも?
なんて思ってます。

AF微調しなくて済むならそれにこしたことは有りませんが、こだわり機能とでも言いましょうか、
私は、今後この機能が無い一眼は選択から外れますね。
gairoさんのは -11 ですか、私のは現在 -3 ですね。修理前は -5でした。
他のαレンズもだいたい -3〜-5あたりで、TAMRON A09 だけが -6 だったと思います。
MF拡大はいいですよねぇ〜 α55だとそれが使えるので夜景なんかほんとに楽ですね。
それでも・・・αDistagon夜の遠景マニュアル合わせは未だに至難のわざです(笑)。


モヤモヤ

気になる方は同じ所を何枚も撮って等倍で見比べる事をお勧めします。
私がよくテストしたのは、500m〜1Km程先のマンションやビルに狙いを定めて周辺の文字で比較
していました。三脚たてればベストですね。

書込番号:13186991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/07/04 20:21(1年以上前)

どうもどうも、ご苦労様でした。

なんとなく、私も当事者だったような気もしますが、過去を振り返るような感覚で読まさせて頂きました。

 気に入るレンズとなるといいですね、ガンガン使ってくださいね。


私の方はといいますと・・・EF24mm F1.4L II USMがそのうち届きます。
24mmはとりあえずこれで終了です。

 あちらに顔出せてなくて申し訳ありません。いずれまた。

書込番号:13214467

ナイスクチコミ!0


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/07/04 21:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

意図的なパープルフリンジ

Silkypixで除去

あかぶーさん

当事者・・・何をおっしゃるαDistagonだけでは有りません。
あかぶーさんの 55スレに参加させて頂いてから購入したレンズの全て影響受けてますよ(笑)。
αDistagon + 135Z のペアで持ち出すことが増えてきました。
先日も上記組み合わせで大阪城へ散歩に行ったのですが、さぁ撮ろうとファインダー覗いたら?
1635Zでした・・・唖然。 曇りの時は 135Zに 1635Zのフード付けてるので(笑)。

24F1.4ですか!良さげなのが有るんですね〜 私は 14mmがホントに出たら欲しいです(笑)。

だけだと、なんのスレになるので(汗)、意図的に出したパープルフリンジを上げておきます。
向こうの手すりを狙って AF合わせてズレたときです。
極端な例を上げましたが、微妙なピントずれが起こりやすいため、パープルフリンジが出やすい
かのような評価が多い・・・となるのではと思います。
2枚目は Sylkypix5β で除去した写真です。

書込番号:13214912

ナイスクチコミ!0


tekutekutさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/09 21:56(1年以上前)

わたしもこのレンズのAFにもやもやがあり秋葉原に持ち込んだのですが、AF微調整で調整するのが望ましいレベルと言われ預けずに戻ってきました。現在AF微調整-12で使っていて今のところもやもやは解消したようです。
試しに買ってみたという感じのレンズだったのですが予想外に面白いレンズで今ではいつも付いてるのはこれです。

書込番号:13355805

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/08/10 01:11(1年以上前)

tekutekutさん、はじめまして

秋葉原のサービスセンターでは、そんな判断をその場でしてくれるんですか?大阪の受付じゃそんな雰囲気まるっきり無いですよ(笑)。
微調の範囲で良くなって良かったですね〜 モヤモヤが解消されると、軽いし寄れるし広角好きにはたまらないレンズですね。

私はαDistagonが、初めてのフルZEISSだったのでモヤモヤがこんなものか、私がおかしいのかよく分からないままほとんど付けっぱなしで使ってましたが、1635Zを買ってからやっぱ私のαDistagonはおかしいって確信が持てました(笑)。
レンズの単体性能は検査規格に入ってたんでしょうけど、AF含めて・・・のあたりに問題が有ったんだと思ってます。

書込番号:13356714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/10/31 16:01(1年以上前)

皆様、貴重な情報、拝見させていただいております。
実は私もつい先日このレンズを購入しまして、現在、river38さんのような症状が出ております。
私は、新宿のマップカメラで実機を私のα55に装着してみて試しました。で、解像度や色のりの素晴らしさに惚れ込んでの購入でした。
しかし、マップカメラでは品切れで展示品のみだとのことで、展示品でもいいから購入できないか交渉したのですが無理だったため、デジカメオンラインでネット購入しました。
だがしかし、マップカメラでの移り具合と何か違う。全体的にもんやりしているというか、スッキリしない写りです。
afの調整の問題かとおもってみましたが、まだよくわかりません。
確実に言えることは、afで撮った写真は全体的にもんやりしていて、キレがないかんじです。
まだ購入して日も浅く、200枚程度しか試せてないし、僕の技量の問題もあるのかな?ともおもいますが、マップカメラの店頭で試写した感じとは明らかに違っているため、違和感がありました。
修理に出そうと考えていますが、ボディーも一緒に出した方がいいのでしょうか?
私は1台しか持ってませんので、長期のドック入りは辛いのですが。。。。

書込番号:13703264

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/10/31 22:22(1年以上前)

タカシNo1さんこんばんは

お高いレンズですから気持ちよく使いたいですね。

まず切り分けが必要なのですが、購入したばかりであれば購入店に事情を話しをして交換が可能か確認し、交換可能であればそれで解決するかもしれません。

交換不可の場合、モヤモヤ感がAFが合わないことからくるのかレンズの素性がおかしいのかの確認が必要なのですが、絞りを開放にして、室内 2mほど先にコーヒーやビールの缶を置き、AFして文字がどんな感じで読めますか?
AFでの撮影は、100%じゃないので1枚ごとにピントを外して何枚か撮られた方が良いです。

その見え方と、MFに切り替えてピント拡大でマニュアルでしっかり合わせた時の見え方と差がありますか?

ここで差が有る場合、ボディとレンズが合ってない可能性(AF調整)をまず疑う必要が有ります。

逆にそれほど差がない場合は、ちゃんと合ってると思われますので、続いて遠距離のテストをしてみてください。近くではよく見えても遠景では分かりません。外の撮影のテストとして、100mほど先の看板の文字を狙って AF、MFで同じようなテストをして等倍で見比べてここで、AFだと合ったり合わなかったり、合わないことが多かったり、MFピント拡大して調整してもスッキリしない場合には、レンズを疑う可能性も出てきます。あくまでも可能性で単に AF調整で済む場合もあります。

店内で撮られた写真との差を感じるとの事でしたので、まずは部屋でのチェックを書きましたが、ZEISSといえども部屋や曇天では良さが出ませんので、快晴の順光でテストしてみることが一番だと思います。

AF調整の場合は、ボディとともに出さないと意味が無いので残念ですが、気持ちよく撮るためにどこか時間を取るしかないでしょうね。その場合、他のレンズで問題を感じておられないなら、必ずレンズ側で調整して欲しいと伝えて下さい。

私が 他のレンズのAF調整を出した時は、ソニーのサービスセンターへ土曜日に持ち込んで翌金曜日上がり、土曜日に引き取りに行けましたよ。
レンズの問題の場合は、2週間は覚悟しなければならないんじゃないかな・・・。

よくなるといいですね。

書込番号:13704845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2011/11/01 02:25(1年以上前)

river38さん
お早いRes、ありがとうございます。また詳細のアドバイス、本当にありがとうございます。
私は購入してから2週間程度なので、販売店に問い合わせてみることにします。

また、river38さんにアドバイスいただいたような検証も実施したいとおもいます。

river38さんの書き込みがなければ、いたずらに時間(検証作業)を費やすことになったと思います。感謝、感謝です。

交換することになるか、メーカへ調整することになるか、まだわかりませんが、状況が変わり次第、レポートさせていただきます。

書込番号:13705903

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/01 23:24(1年以上前)

タカシNo1さん

明るい広角レンズは AFで合わなくてもあたり前というような書き込みも見かけますが、このレンズとα55だと AF調整さえうまくいけばAF中央での歩留まり高いと思いますよ。
ただし、半押し一発でピントが来ない場合も有りますので手持ち風景撮りなどでは、何度か AFしなおして撮っておくのも一つです。

それではまた。

書込番号:13709654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2011/11/16 22:21(1年以上前)

river38さん

ご無沙汰しております。
販売店経由でメーカーに点検してもらったのですが、異常なしとのことでした。
ひとまず引き取って、綿密に検証を実施してみます。その結果もメーカに伝えるつもりです。
今度はボディとセットでメーカにもっていくことになりそうです。。。。(>_<)

過去に購入したレンズではこのようなことがなかったのですが。
個体差が激しいのでしょうかね。。。。

書込番号:13774728

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2011/11/17 00:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

奈良公園

東大寺

タカシNo1さん

あちゃぁ〜 返されましたか・・・。
デジタルですから、タカシNo1さんがお好きなところを何枚も何枚も撮って、見比べてピントに差が有るようなら要注意ですね。で、その写真のプリントアウトを添えてもう一度お願いする・・・。

あと、販売店経由ってことですが返ってきたときの明細書は「ソニーカスタマーサービス(株)」の書類でした?販売店経由の場合メーカーに直接行かず、販売店が契約している専門会社でチェックされる場合があります。それが悪いって事では無いのですが、違った場合に次はソニーへ依頼するよう伝えておく方が気分的にも良いかも。

今回は気分が晴れず残念でしたが、ピントがくればゾナーと変わらない解像感のレンズですよ。

書込番号:13775405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/17 18:01(1年以上前)

river38さん

こんにちは。

私も星撮り&風景用と思って購入しました。
真っ先にAF微調整もなしに犬と女房(の指)を撮ったものは、「うわぁ!」と思うぐらい、今まで見たこと無いくらい解像してキレイだったのですが、AF確認用シートを撮ってみた上で、+2ほど微調整しました。

そこから試行錯誤が始まっています(笑)。

外で椿(さざんかかも)をAFしてみたら、明らかに合わない。
手振れかとも思い、MFしてみるときちんと合う。

最初の微調整無しでキレイに写ったのだから、と戻してみても、なんだかすっきりしないような・・・。

夜の室内とかしか撮れないので、週末の昼間にでもじっくりと微調整を追い込もうと思っています。

それでダメならウデを棚に上げて、銀座SC行きだな(笑)。

書込番号:14033932

ナイスクチコミ!1


スレ主 river38さん
クチコミ投稿数:2660件

2012/01/17 23:26(1年以上前)

機種不明

24Z

いぬゆずさん

ご購入おめでとうございます。

星の書き込み気がついた時は解決済みで、24Z画角的にどうなのかな〜って思いましたけど、
間違いなく開放からシャープなレンズですよ。
作例、α77購入後のテスト写真ですが浮御堂のてっぺん開放狙いでこんな感じです。

AF微調は家の中では光源に関係なく傾向つかむ程度がいいと思います。
やっぱ日中の明るい中、開放で近距離と遠景で見た方がいいです。上にも書いてたと思いますが
ピントはずしながら何度も撮ってみないとバラツキも出ますよ。
α77だとAFしてピント拡大、ハズしてAFしてピント拡大とかでもよく分かりますね。
とにかく開放よりの AFだと一発でピント合わないぐらいに思って何度も AFしなおしながら、
キタッって感覚つかんだ方が良いかも(笑)。

私のα77の場合、AF微調好きですが手持ちαレンズほとんど±1程度であってます。
α900は -4あたりだったので、こらボディ側だなぁって思ってたのですが。

遠景の写りもシャープなので開放よりの星撮影も良いと思うのですが、∞あたりのピントも
かなり微妙なので、しっかり合わせた方がいいですよ。

ではでは、すてきなお写真あちらで待ってますね〜

書込番号:14035282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/01/05 12:10(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

カメラのキタムラで、2週間ほど取り寄せに時間がかかりますが、ローンにて購入(*^▽^*)
交渉したら、手数料はまけてくれました!
83500円でした♪
めちゃくちゃ楽しみ!!(^_^)v

書込番号:13982033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件 BobのCamera 

2012/01/07 16:06(1年以上前)

到着が楽しみですね。

私は、年末、NEX-5Nを購入時に、たまたまこのレンズの在庫を見つけ買いました。
当初、NEX-5Nにマウントアダプターを付けて他社製のレンズをマニュアルで使う予定でしたが、
このレンズをすっかり気に入り常用になっています。

カメラ本体と比べるとちょっと大きいですが、軽量ですし持ち運びが苦になりません。

書込番号:13991740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2012/01/09 02:50(1年以上前)

giadasukeさん、始めまして。
僕もカメラアイテムはキタムラ利用者なので今月の3日にネット注文したのですがバックオーダー過多、メーカー納期未定の返事でした。
27日発売のNEX−7よりも遅れる可能性が大きいとの話で、残念ながらキャンセルしたばかりでした。NEX−5を所持しているので早く使用出来ればと思い、在庫していた他店舗で購入しました。安く購入出来たので良かったのですが...
同じキタムラネットワークでも納期が違うんですね。。。

書込番号:13998925

ナイスクチコミ!0


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2012/01/09 03:00(1年以上前)

はじめまして。
店頭とネット上の違いなんですかねぇ…(ヽ´ω`)
担当者の力関係とか…
たまたまですけど、言われた通りの納期で納品されたら僕はラッキーですね。
別のお店で聞いてみたらどうですか?

書込番号:13998939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2012/01/09 03:36(1年以上前)

スミマセン、文章を読み間違えてしまって大変失礼な内容を投稿してしまいました。

2週間前に注文・購入し、既に商品が届いているものと勘違いしてしまいました。

大変失礼しました。

住まいが違いますので現状はわかりませんが、3日にネット注文、4日に納期未定の返答、、
(ただ気になったのが、この間正月休みなどでメーカー在庫状況などを本当に把握できていたのか??)
4日にそのまま無理を言ってキャンセルしていただき、受け取り設定店舗とは別の店舗で店舗在庫の確認と同時に店頭注文確認、やはり店頭でも納期未定の返答でした。

僕が確認した期間がいけなかったのかも知れません。

5日のスレですが、5日よりも前の注文でしたら、その注文辺りが最後の枠だったんでしょうかf^_^;

近所のキタムラには今まで何点かお世話になっていますので今後とも利用はしますしNEX7の予約もキャンセルしていませんし、特に不信感はありませんよf~_~;
洪水被害の件もあるのでしょうがないですしね。手には入ったので良しとしています。

僕はアマチュアなので細かいディティールはどこまでわかるのか心配ですが、評判がいいレンズですからお互い到着後は楽しみましょう!!無事納期限で届くと良いですね!!

僕の勘違いでしたのでスミマセンでした。

書込番号:13998984

ナイスクチコミ!0


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2012/01/09 03:54(1年以上前)

いえいえ、全然大丈夫ですよ(^^♪
僕はC3を使ってますが、その時も言われてたよりも早く納品されたので、今回も淡い期待を持っています。
7も早く納品されるといいですね!
僕も初めてのツァイスが楽しみです♪

書込番号:13999000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたかご存知の方

2011/12/23 15:16(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

スレ主 mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件

5Nで、同条件で撮影したSEL1855やM30と当レンズ。
比較できる画像どこかにないでしょうか?
宜しくお願い申し上げます〜。

書込番号:13930763

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

標準

注目が低いのはなぜ?

2011/12/10 19:55(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

スレ主 kyotojinさん
クチコミ投稿数:38件

普段は、マウントアダプターでZeissも含めてオールドレンズで遊んでいます。
Eマウントではやっとまともな(使えそうな)ものが発売されたと思うのですが、あまり盛り上がってないのは何故でしょうか?
やはり価格の高さ???
かく言う私も、値下がりをしばらく待ってようと思ってますが・・・
それにしてもあまりの盛り下がりぶりじゃあないですか?

書込番号:13874969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/12/10 20:19(1年以上前)

ミラーレス一眼がブームとなりコンデジユーザーがミラーレス機を結構購入しましたが
ミラーレス機を実際に使うとインターフェイスがコンデジのため一眼レフユーザー的には現状で使い易いカメラだと感じないので
このレンズの様な高価格レンズを買おうとなかなか思わないのでは無いでしょうか
NEX-7が発売されればもう少し注目されるのでは・・・・・・

書込番号:13875069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2011/12/11 00:12(1年以上前)

予約していたカメラ店が初回入荷分が少なく、2月になると言われたためキャンセル。ヨドバシ京都店も売り切れで、結局ヨドバシ梅田で入手しました。数が少ないのか、人気がないのか、いやはや、この価格だとさすがに二の足を踏む人たちも多いことでしょう。こちら京セラコンタックスを使っていた時以来のカールツァイスレンズ。どんな写りをするのか、非常に楽しみです。

書込番号:13876338

ナイスクチコミ!2


風速20mさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/11 16:05(1年以上前)

おそらく生産数が非常に少ないのだと思います。
私はソニーストアで予約しましたが、初回入荷分は40分で完売したらしいです。(ちなみにレンズは日本製なのでタイの洪水の影響はないと思いますが...)

書込番号:13878764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2011/12/11 18:20(1年以上前)

ハードユーザーのほとんどがNEXをサブ機として利用しているからだと思います。
良いレンズはニコン・キヤノンで済ませているのでしょう。

カジュアルユーザーの方の多くは交換レンズなど買わないと思います。

書込番号:13879327

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2011/12/11 20:22(1年以上前)

NEXシリーズをどう使うかではないでしょうか?

一眼レフを使っていた人の大半は、サブ的使い方。
コンデジを使っていた人は、一眼レフまではいらない人?
本格的に画質を求めるのであればフルサイズを購入?
てな具合かも…

でも、レンズが増えることに対し、
選択肢が広がる訳だから、
それはそれで歓迎ではありますね。

書込番号:13879862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/11 21:52(1年以上前)

時期尚早なレンズなのかもしれません、まだ。
一般的にNEXはあくまでコンデジやサブの域を出ていないと思われているとすれば、サブに8万のレンズを投資するよりも、メインに..という発想かも。
でも、今後、NEXシリーズが一眼を凌駕するようなことになれば、間違いなく価値が上がるレンズではないでしょうか。

書込番号:13880365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2011/12/11 22:54(1年以上前)

今日ちょっとだけ撮影してみましたが、第一印象はやはりいいレンズです。ライカX1も持っていますが、それについているエルマーに決して負けていません。金属製の質感も高級感があってよい感じですし、買ってよかったと思います。

書込番号:13880756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/12/12 02:22(1年以上前)

いわこーはちばん さんこんばんは。
実は7年間も待っていた人間もいるんですよ。
私のようなCONTAX難民です。
仮に倍の値段でも、それ以上でも、朝から並んで買うつもりでした。
お金に換算できないほどの魅力を持っているのがZeissなのです。
このようなコンパクトなものを待っていました。
もうすでにお持ちかもしれませんが、いいレンズですよね。
EOS 5D Mark2 プラス Planar1,4/50 よりも出番が増えそうです。

書込番号:13881512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 07:34(1年以上前)

7年ですか。すごい。
私はまだ手に入れていませんが、ぜひ7年お待ちになった甲斐をご報告頂けるのを楽しみに待っております。

書込番号:13881797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 15:31(1年以上前)

自分もそうなんですが、ミラーレスはサブ機にもしないオモチャ感覚の遊びで持ってる人が多いからではないでしょうか。
オモチャにわざわざ高価な新品のレンズ買わなくても手持ちのオールドレンズで十分だと…。

コンデジ上がりのユーザーにはこれまた高価過ぎて手を出しにくいんでしょうね。

書込番号:13883067

ナイスクチコミ!1


涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/13 18:35(1年以上前)

そうこう言っているうちに,売れ筋12位,注目4位になっていますよ!
(13日18:35現在)

書込番号:13887762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2011/12/13 20:35(1年以上前)

当機種

このレンズは写りも質感もとてもよいと思います。値打ちがあると思います。

書込番号:13888258

ナイスクチコミ!7


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/14 12:58(1年以上前)

スゴいいい感じですね♪
標準レンズとはもちろん一線を画してるのは、わかります!
でも、僕はC3のユーザーなんですが、猫に小判なんでしょうか?
5以上のボディじゃないと宝の持ち腐れですかねぇ…

書込番号:13891073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/15 00:47(1年以上前)

>> giadasukeさん

そんなことはありません.C3のセンサーは,私の持っている5(Nではない)を超えています.
5でも十分にこのレンズの良さは堪能できますから,1620万画素のC3で不足ということはないでしょう.
ボディーでなく,レンズに投資するというのは,正常だと思いますよ.このご時世ではボディーはすぐ旧式化しますが,良いレンズはかなり長く使えますから.
進化速度が,ボディー>>レンズなのですね.

書込番号:13894102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/15 02:55(1年以上前)

C3と5Nはセンサーの画質は同等のようなので
ようはRAWでの画質はほぼ同じ

こういったカメラ内補正のあまりいらないレンズでは
操作性もたいしてかわらないC3でもいいかもですね
(*´ω`)ノ

書込番号:13894386

ナイスクチコミ!1


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/15 04:07(1年以上前)

なるほど!
自信が出てきました♪
かなり欲しくなってきたので、頑張って嫁を説得するところから始めます(^^)/

書込番号:13894438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyotojinさん
クチコミ投稿数:38件

2011/12/19 22:56(1年以上前)

皆様、
コメントありがとうございました。

今や、
売れ筋ランキング12位
注目ランキング2位
になっていますね。
どれだけ売れているのかは分かりませんが、注目は結構ありそうです。

こうしたレンズが売れると、新しいいいものがさらに販売されるようになって、良循環になるんだと思います。
そういう意味で、このレンズの売れ具合がNEXマウントの将来の試金石になりそうです。

書込番号:13916273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2011/12/19 23:02(1年以上前)

NEX-7が出たら、このレンズ結構売れだすと思います。

書込番号:13916312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日決まりましたね

2011/11/22 23:18(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

スレ主 jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件

12月9日発売決定!
http://www.sony.jp/ichigan/info2/20111122.html

α77もNEX−7も年内は買えそうもないから、ボーナスをこのこにぶっこんでしまいそうです。

書込番号:13800205

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36件

2011/12/03 19:47(1年以上前)

sonystoreでの先行予約も始まりましたね!!

書込番号:13845301

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件

2011/12/04 07:24(1年以上前)

いよいよ次の金曜日発売
この黒には、やはりNEX-7の黒が似合うと思うのですが
そちらは、来年までお預けですね

書込番号:13847398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/12/08 15:31(1年以上前)

NEX-7の発売日もようやく決定したようです。

===================================================================== 
◆◇        デジタル一眼カメラ「NEX-7」        ◇◆ 
◆◇      発売日決定と予約受付開始のお知らせ      ◇◆=====================================================================
 平素よりソニーストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 この度、デジタル一眼カメラ「NEX-7」とその関連アクセサリーにつきまして 下記の通り、発売日が決定しましたので、お知らせいたします。
【デジタル一眼カメラ”α” Eマウント 対象商品】  
■Eマウント本体  
・ボディー「NEX-7」  
・ズームレンズキット「NEX-7K」   
発売日:2012年1月27日(金)  
■Eマウントアクセサリー  
・NEX-7用ボディーケース「LCS-EB70」  
・NEX-7用レンズジャケット「LCS-EL70」  
・ショルダーストラップ「STP-XH70」   
発売日:2012年1月27日(金)

書込番号:13865857

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件

2011/12/08 15:40(1年以上前)

多摩ゆうしゅんさま、お知らせありがとうございます

1/27かぁ、1月の給料日後を狙った感じですね。
A77よりも評判が良いので、初値しだいでは買ってしまいそうです。
当然、このレンズもセットで。

書込番号:13865891

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件

2011/12/12 11:48(1年以上前)

週末、新宿に行ってきましたが、午後になってしまったためどこのショップでも売り切れでした。
次回入荷は未定とのこと。噂では来年になるとか。
予算がもったいないので、替わりにK−5買ってしまいました。月食で大変役立っていただきました。

ああ、SEl24F18Zも使いたかった・・・

書込番号:13882400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

STFでコスモス

2011/10/23 20:50(1年以上前)


レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28

機種不明
機種不明
機種不明

STFレンズでコスモスに迫ってみました。

せっかくなのでボケを生かした構図を狙ったのですが、
なかなかうまく行かず。

そんな中でも、うまくぼけたと思う写真をUPしてみました。
使いこなしが難しいレンズですが、このトロっとしたボケ味はたまりませんね。

このレンズって、売れてるんですかね〜。
作例をあまりみないもんで・・・
ディスコンにならないといいですが。。。

書込番号:13668971

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/24 09:57(1年以上前)

アナスチグマートさん
買ったんやったら、
そうなってもええやん。

書込番号:13671211

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/25 07:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮ろうと思っていたコスモスは伐られてしまいましたので、代わりに。

「このレンズって、売れてるんですかね〜。」

どうなんでしょうか。ま、私は購入済みなので、これを使いこなして行くことにしています。
MFは難しいです。特に体の前後の揺れ、これを何とかしないとピンボケ写真続出ですわい。三脚はないし。

書込番号:13675386

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/25 07:53(1年以上前)

上の私の写真で、焦点距離 280mmとなっていますのは、STFに2.0のテレコンバーターを装着しているからです。
奇妙なのは135X2で270mmのはずなのに、280mmと表示されていることです。

書込番号:13675401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2011/10/26 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

やっぱりこのボケは魅力的です。
ピント合わせはかなり難しいですね。
レンズがもう少し明るいとうれしいなと思います。

>nightbearさん
いいレンズだけに販売終了となったら惜しいなぁと思うのです。
もっと多くの人につかってもらいたいレンズです。

>MOXLさん
α900にこのレンズは最強ですね。
うらやましいです。

書込番号:13682418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/27 01:04(1年以上前)

アナスチグマートさん
このレンズ、カメラ屋さんのセミナーで使った事有るねんけど
ピント合わせるのん難しいよな。

書込番号:13683628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2011/10/27 19:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

>nightbearさん

このレンズ、ピント合わせるのはかなり難しいです。
私はα700にM型スクリーンを入れて対処してますが、
それでもピントの山が確認しづらいと感じています。
α77のピーキング機能が欲しいところです。

今日もSTFでコスモスを撮ってきました。
135mmという焦点距離は、コスモス撮影にはイマイチかな〜なんて感じます。
でも頑張って撮ってみました。

書込番号:13685910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/27 19:14(1年以上前)

アナスチグマートさん
わしの端末では、そのレンズのええ所が分から無いんやけど
ええ感じに撮れてるやん
わしは、α900で使ったからなんとか、ピントは見やすかったけど
ファインダーで見てて、
何やー!て、思いましたわ。

書込番号:13685955

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/31 19:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

コスモスのあとは、古ビル。

書込番号:13704001

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2011/11/05 20:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

この立体感、気に入ってます

逆光での透明感、これも気に入ってます

ぼけ味、立体感、色調 ミノルタSTF ワンダフル!

アナスチグマートさん、こんばんは

 STFレンズいいですね。
古い画像ですが2005年秋に、ミノルタ時代のSTF135mmと600万画素のαSweet-Digitalで撮影した花と葉っぱ画像を貼り付けときますね。

STFレンズは、ぼけの美しさもさることながら、被写体の立体感をほんとに綺麗に写しとってくれる銘玉だと思ってます。

しかしながら当時のミノルタ・デジ一眼の将来性を悲観し、ニコンに鞍替えしてしまったので、残念ながらSTFレンズも手放してしまいました。
SONYが引き継ぎ立派に製品展開しているので「早まったかな」と、ちょっぴり後悔するときもありますが・・・・・・

本当に銘玉ですね。

書込番号:13726252

ナイスクチコミ!2


Abisukeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 11:53(1年以上前)

機種不明

私もコスモスを撮ってきました。

見た目では花いっぱいのコスモス畑でも、STFのせいというのか、焦点距離のせいなのか、花いっぱい感を出すのが難しくてできませんでした。カメラはα55、手持ちでピントあわせは拡大しながらの撮影です。

普段はバラばかり撮っていますので曇天が良いのですが、コスモスは晴天が良いなと感じました。

書込番号:13729138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2011/11/06 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

STFのボケはやっぱり最高ですね。
使いこなしが難しいですが、びしっと決まるとすごいです。

>nightbearさん
ファインダーを覗くだけでも、STFの効果がわかりますよね。
あとはピントさえ上手く合わせられれば・・・といったところです。

>MOXLさん 
古ビルもいい味だしてますね。
STFは万能レンズじゃないので、何を撮るのかいつも悩んでしまいます。

>yamadoriさん
ボケがきれいな写真ですね。
STF手放してしまったんですか。
当時ミノルタはどうなるかわかりませんでしたから仕方ないです。
私はこのレンズを使うために、ニコンとの2マウント体制にしてます。

>Abisukeさん
きれいなコスモスありがとうございます。
STFでコスモスを撮るのは結構難しいですよね。
特にボケを生かそうとするとどう構図をとるかでいつも悩みます。
コスモスは晴天のほうがコントラストがついていいですね。


書込番号:13731882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/07 09:47(1年以上前)

アナスチグマートさん
そうなんよ。
ファインダー見ただけで
違うのん分かるからな。

書込番号:13733832

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/12 10:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

コスモスが見当たらないので、さざんかです。別スレにもさっきアップしました。ご勘弁を…。

書込番号:13755315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2011/11/12 16:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

>nightbearさん
STFはα900のファインダーで眺めているだけでうっとりします。
ピント合わせはシビアですけどね〜。

>MOXLさん
さざんか綺麗ですね。
コスモスはもうほとんど咲いてないですね。
私も別な花の写真をUPしてみます。
前ボケ、後ボケともにSTFは本当に最高のレンズです。

書込番号:13756477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/12 17:15(1年以上前)

アナスチグマートさん
α900+STFでないとな。

書込番号:13756647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2011/11/12 17:24(1年以上前)

>nightbearさん
そうですね。α900買ってよかったと思います。
これでSTFの性能を存分に発揮できます。
技量があればですがね(笑)

書込番号:13756682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/12 17:32(1年以上前)

アナスチグマートさん
付いて来てるやん。

書込番号:13756712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件

2011/11/12 17:36(1年以上前)

>nightbearさん
いえいえ、技量はまだまだ物足りません。
α900と共に精進いたします。

書込番号:13756729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/12 17:48(1年以上前)

アナスチグマートさん
そうやな、ぽちぽちとやな。

書込番号:13756786

ナイスクチコミ!0


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/12 18:23(1年以上前)

機種不明

135mm F2.8 [T4.5] STF

あぜ道に植えてありました。
撮影中に、そのお家のお母さんが出てこられて、「皇帝ダリア」だと教えて下さいました。
ハイキー調に撮ろうとしたら、白飛びしていました。

書込番号:13756950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件

2011/11/12 18:38(1年以上前)

機種不明

>MOXLさん
すてきな写真ですね!
ファンタジックな感じがします。
すごくシャープに撮れてますね。さすがSTF。
ハイキー調なのがまたすてきな感じを醸し出してると思います。

私も一枚貼らせていただきます。
無理矢理前ボケをつくってみました。
ボケを生かすのって難しい・・・
でも使いがいのあるレンズです。

書込番号:13757018

ナイスクチコミ!1


MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/13 07:17(1年以上前)

アナスチグマートさん

おいしそうな、とろけるような、前ぼけ。知らずに口が緩んでいましたよ。ありがたく拝見しました。

書込番号:13759458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)