SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメWatchの実写ギャラリー

2011/11/02 02:23(1年以上前)


レンズ > SONY > E 50mm F1.8 OSS SEL50F18

スレ主 TourSharanさん
クチコミ投稿数:162件

デジカメWatchで作例が見れます。
この価格でこの描写は“買い”だと思いました。

50mmの明るい単焦点で「手振れ補正付き」って
なかなか至れり尽くせりではないでしょうか?
暗所でも躊躇なく絞れそうですね。
販売はまだ少し先になるかとは思いますが楽しみです☆

ソニー「E 50mm F1.8 OSS」交換レンズ実写ギャラリー
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20111102_487780.html

書込番号:13710241

ナイスクチコミ!6


返信する
ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件 E 50mm F1.8 OSS SEL50F18のオーナーE 50mm F1.8 OSS SEL50F18の満足度5

2011/11/02 05:54(1年以上前)

これはすごいな、解像力も後ボケも。

MFで良いからこれの沈胴出してくれれば
それも買うぞ。

書込番号:13710374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/02 16:57(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e.html#lens

Eマウントレンズもかなり揃ってきましたね。

書込番号:13711987

ナイスクチコミ!2


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件 E 50mm F1.8 OSS SEL50F18のオーナーE 50mm F1.8 OSS SEL50F18の満足度5

2011/11/03 14:45(1年以上前)

私もデジカメwatchの作例を見て欲しくなった口です。
初代5で50mmは普段SAL50F14を使っているのですが
いかんせんLA−EA1経由ではMFですし
期待のLA−EA2はファームウェアの提供がまだ(持ってはいます)。
ファームウェアの出来次第では、このレンズを買ってしまうでしょうね。
いずれにしても、来月まで待つしかないか。

書込番号:13715934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/11/04 21:50(1年以上前)

やはりレビューのスレッドが立っていましたか。

さすが、APS-Cセンサーにはこれぐらいの
ボケの作れる単焦点レンズがあると魅力です。
お値段も魅力的で、私も購入候補予定です。

書込番号:13721978

ナイスクチコミ!0


スレ主 TourSharanさん
クチコミ投稿数:162件

2011/11/09 13:14(1年以上前)

このレンズに関して調べれば調べるほど、どんどん欲しくなってきますね〜。
個人的には先月LA-EA2を購入してしまったので、すぐには買えませんが、
予定通り12月中に発売されることを願いたいです。

海外ですが他の作例も出ていたのでリンク貼っておきます。
http://thepicturedesk.blogspot.com/2011/10/youre-going-to-want-nex-e-mount-50mm.html

書込番号:13742901

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

【動作報告】

2011/10/29 19:07(1年以上前)


レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件
当機種
当機種
当機種
当機種

何も考えずに…

スパッと合焦

空、青くなります

手を伸ばして。これはけっこう迷ってました

35F18用のPLフィルタを探していたのですが、Amazonで「マルミ 偏光フィルター PL フィルム専用」が55mm 1,045円とあまりに激安だったため、買ってみました

秋晴れのきょう、のんびり鎌倉にでも行こうかと思っていましたが(寝過ごしたため)近場で動作確認

測光がやたらおかしくなることもなく、AFも問題なく動作しました
とりあえずPLを…という方、どうぞご参考まで。

【Amazon マルミ 偏光フィルター PL フィルム専用シリーズ 】
http://www.amazon.co.jp/dp/B001AI4L6A/

書込番号:13694885

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/29 19:23(1年以上前)

>測光がやたらおかしくなることもなく、AFも問題なく動作しました

角度によってダメな場合がありうるというのが理解した上で使うなら
PLでもいいと思うけど、原理上、誤作動しないとはいえないと思う。

書込番号:13694959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2011/10/29 21:44(1年以上前)

激安製品情報感謝感激雨霰!

書込番号:13695607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

2011/10/30 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

メッシュのテーブルって珍しい…

甘ピンでスミマセン (→花芯)

>愛茶(まなてぃ)さん
なるほど、勉強になります!
そもそも35F18はA55(元33)/NEXでのMF使用がほとんどなのでAFは全く期待していなかったのですが、測光も屋内外でつけっぱなしのまま何枚か撮った程度では問題なかったので、まぁいいかなと

>勉強中中さん
1680Zに純正ツァイスPL62mmを購入したときはさすがにものすごく悩みましたが、送込1000円ですからねぇ…(笑)
お役に立てれば幸いです♪

書込番号:13696376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/11/01 09:14(1年以上前)

こんにちは。
作例の3枚目は順光ですか?斜光ですか?

それと個人的興味で質問なんですが、
C-PL 62を持っていて、PL 55を購入した理由はなんですか?
C-PLとPLの違いを調べるためですか?ただ安いと思ったからですか?
62-55ステップアップリング使う方が安くて品質もいいと思うのですが

ちなみに僕はPL(62)にステップアップリングつけて使っています。
EVFだと調整が難しいですが、最近は何とか使えるようになりました。

書込番号:13706469

ナイスクチコミ!1


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

2011/11/01 21:20(1年以上前)

>お〜くてぃさん
こんばんわ。斜光状態ですね。

PLを探していた理由は明快、ステップアップは考えなくもなかったのですが、なにせ純正PLを1680Zに着けっぱなしだからです(汗)


調子に乗ってこんなレンズを買ってしまったので、PLフィルタが高くて高くて…
http://kakaku.com/item/10505011342/

書込番号:13708873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/11/05 02:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

PLフィルタ(90度100%)

PLフィルタ(90度100%)

サンシャイン

サンシャイン

PLフィルタお好きなんですね
僕はPL使うとどうしても、歩留まりが悪くなるので、用途をかなり限定してます。
PLフィルタは最近これを使うことが多いです。
ちょっと違うフィルタですけど、画像処理は邪道とも言えますが、結構便利です。

http://www.swtoo.com/product/nik/color-efex-pro/filters.html#15
単体は3万円しますが、アドイン品として組み込まれている製品だと安いです

書込番号:13723196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメウォッチレビュー

2011/10/18 21:46(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

クチコミ投稿数:104件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20111018_484442.html

にレビュー記事が出てますね。・・・。NEX7予約してるけど
このレンズが本命!!!

欲しいけどあとはお財布と相談ですね。

書込番号:13645621

ナイスクチコミ!2


返信する
A900a55さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/18 23:10(1年以上前)

保ぴあのさん

レビュー情報有難うございます!

ツァイスの艶が出ている写真ですね。

特に一枚目が気に入りました。

私は体験会で実際のゾナーを試させてもらいましたが、写真の持ち帰りは出来なかったので写真サンプルはとても参考になりました。

実際に手に取ると思ったより大きくなく、ゾナーの所有欲を満たしてくれそうなしっかりとした造りでした。

印象的だったのが最短撮影距離が16cmとかなり寄れること。

発売日が待ち遠しい!

書込番号:13646176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2011/10/18 23:21(1年以上前)

際立ってシャープとかではないようですが、ボケも素直で線も細く自然な感じですね。
上手くバランスの撮れたレンズで寄れますし一本で出かけてスナップするにはうってつけかと思います。

書込番号:13646261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

2011/10/19 22:39(1年以上前)

アサヒカメラにもレビューが出てましたね。ますますほしくなってきましたが、肝心のボディ、NEX-7が発売未定になってしまった。待つしかない!!

書込番号:13650190

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

STFリングの塗装

2011/09/17 15:24(1年以上前)


レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28

クチコミ投稿数:10件

ミノルタ時代のSTF135mmのSTFリングは無塗装のシルバーでした。
ソニー時代になりSTFリングが黒色の塗装仕様に変更されましたが
ゴム製のフォーカスリングと違い使い込むうちに塗装がハゲて見苦しくなる事がないかちょっと心配。
どうなんでしょうね。

書込番号:13510977

ナイスクチコミ!0


返信する
MOXLさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/23 03:44(1年以上前)

私は、使い込むほどにカメラやレンズに、塗装の剥げや傷の付着が生じるのは仕方がないと思っていて、まったく気にしていません。現に、α900には塗装の剥げ(地金がむき出し)があります。この塗装剥げは、魅力ある被写体を見付け、あわててバッグからカメラを取り出すときに生じたのです。手荒さは反省しています。

STFも今年購入したばっかりで、まださほど使い込んでいませんので、真新しく、未だ剥げたり傷ついてはいませんが、追々、そうなるだろうと思っています。
カメラやどのレンズも転売などするつもりはなく、とことん使い切ろうと思っています。
それより、不注意でのカビや落下や水濡れが怖いので、普段気を遣っています。

書込番号:13536006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

かなり期待できそうですね

2011/09/14 01:36(1年以上前)


レンズ > SONY > SEL30M35

スレ主 涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件

デジカメwatchにレポートがアップされています.
作例を見ると,かなり期待できそうです.

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20110913_477001.html

この値段で,アルミ鏡筒仕上げ,非球面,EDを多用する気合の入りようです.
作例を見ても,マクロはもちろん,近距離スナップまで高画質ですね!
画角からしてポートレートにも十分使えそうです.開放F3.5ですが,ボケも円形絞りで綺麗ですね.
遠景は流石に周辺部で色収差が出ていますが,これもマクロレンズとしては許容範囲でしょう.

こういう安価できちんと作られたレンズを増やしてゆけば,SONY NEXも十分に支持者を集めるのではないでしょうか?

書込番号:13497423

ナイスクチコミ!8


返信する
potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 SEL30M35のオーナーSEL30M35の満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2011/09/14 06:58(1年以上前)

涼涼さん こんにちは♪

発売日が楽しみですね★ マウントアダプタ経由で30mmマクロ対決も面白そうです。

書込番号:13497743

ナイスクチコミ!1


スレ主 涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件

2011/09/15 01:13(1年以上前)

potekitiさん

ブログ拝見いたしました.楽しんでいらっしゃいますね!!

30oマクロ対決,私も夢見ました.でも,今回はE30oの勝ちでしょうね.SAL30oを所有しておりますが,マクロ以外を期待するとかなり大雑把な写りをしてくれます.なので最近はSAL35/1.8の出番が多いですね.

実は私,まだ騒いでいるだけでNEX持っていないのです.買いごろになったNEX-5に決めようと思っていたのですが,5Nの熟成度に心が揺らいでとりあえず5は見送り.ところがNEX-7のデザインに一目ぼれ・・・.
マウントアダプターだけは,Y/C,MD,OM,ContaxG・・・と揃えてしまいましたww.
ところがまだ5Nか7か決まらない.両方買えば解決なのですが,財務大臣の仕分けが厳しくて・・・迷って時間稼ぎです.

しかし,ま,この年になって子供の様に欲しいものがあるなんて幸せだと思っています.
やっぱ「待ち」でNEX−7かな・・・・potekitiさんはNEXの新製品はどう対応されますか?

書込番号:13501216

ナイスクチコミ!0


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 SEL30M35のオーナーSEL30M35の満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2011/09/15 05:43(1年以上前)

涼涼さん>

NEXのシステムは昔でいうミノルタαとCLEの関係に近いと思ってます♪

現状のNEX3でも不満は殆ど無いのですが将来的にはNEX7が欲しくなると思います(病気)

謎なのはNEX3Cと5Nのセンサー画素数が若干違うところです?(有効1620と1610)
ISOが100選べるだけでも5Nも選択肢に入りますし、α77も予約済みなので
現実的に考えると5NでEVF買うのも良いかな?(悩)

レンズはE50mmや55-210mmを買って暫く様子見を予定してます。

NEXシステムの泣き所だったレンズシステムも徐々に揃って来ましたし
APS-Cセンサー搭載のミラーレスはアドバンテージだと思います★

ここに来て怒涛の新製品ラッシュで悩み処多いですが、仰るように欲しい物が多いという
事はある意味幸せなんですよね♪

SAL35はいいレンズです★ 稼働率は高いです。

書込番号:13501503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

購入してみました

2011/09/05 09:30(1年以上前)


レンズ > SONY > 85mm F2.8 SAM SAL85F28

スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件
当機種

シュウメイギク

初めてレンズ3本目はこのレンズにしてみました。特段買うつもりは無かったんですが、ゾナー形式の4群5枚と言うのを見て気になって。
台風等の影響でまだ軽い試写程度ですが、結構良いですね。初めてレンズはこれで3本目ですが、これが一番良いような感じがしています。
個人的にはカリカリとした描写が好きなんで、こういう写りだと結構歓迎できますね。

書込番号:13461357

ナイスクチコミ!5


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/05 18:43(1年以上前)

こんにちは。Kazuki__Sさん

作例画像を拝見させて頂きました。とても自然な発色のレンズですね。


書込番号:13462804

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件

2011/09/06 08:47(1年以上前)

万雄さん、コメントありがとうございます。
無理のない光学設計ですから描写は問題ないレンズだと思っています。
ただ、ピントが少し甘いような気がしています。ボディを中古で購入したものなんで、そちらの事も有り調整に出そうかと検討しています。

書込番号:13465253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)