SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

フイルターサイズが中途半端ですね。

2007/01/08 19:49(1年以上前)


レンズ > SONY > 28mm F2.8 SAL28F28

スレ主 rover75さん
クチコミ投稿数:38件

単焦点レンズの生き残れるスペックは明るさに尽きます、もう少し明るくして出して欲しかった。質感も必要です。保護フイルターも付いていて欲しい。是からは其れぐらい遣るべきでは無いでしょうか。

書込番号:5858387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/08 20:00(1年以上前)

フィルターサイズ49mmはごく普通ですし、保護フィルターを使わない人も大勢いますので、「付属」はありえないでしょう。
LC1の69mmなんてぇのは、もってのほかですけど・・・。

書込番号:5858425

ナイスクチコミ!3


スレ主 rover75さん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/08 20:30(1年以上前)

当方今まではNikon製品専門に使用していまして最近Sony
α製品を使うようになりました、その為フイルターサイズのことは解らなかったです、昔学生の頃ニコマートと言うNikonnのカメラを使用し出した時に友人とフイルターサイズの共通レンズの話題をよくしました。ある程度大きさを共通にして欲しいのが本音です。レンズ保護は大切だと思いますフイルターの役目をする物が出来ればいいですね。

書込番号:5858555

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/01/08 20:31(1年以上前)

保護フィルタは使わないヒトも多いですから、その分が価格に転嫁されるのであれば、付けて欲しくない方も多いでしょうね。

書込番号:5858560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/08 20:38(1年以上前)

>もう少し明るくして出して欲しかった。

APS-Cで室内撮りに重宝しそうな28mmとか35mmは、F2くらいであって欲しいですよね〜。
F2.8通しのズームが安価に手に入るのだから、このレンズはなかなか買いにくいです....
35mmはF1.4ですけど、そんなの普通買えないから、F2も出して。

フィルターは要りません。

書込番号:5858587

ナイスクチコミ!0


スレ主 rover75さん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/08 20:42(1年以上前)

其れだけ解像力に影響して来ると言うことですか。でも買う立場になればその場では安い品物を購入してもレンズにキズを付けたら高い物になりませんか。メーカーはもう少しユーザーの立場も考えてだして欲しいです。最近はコストダウンの話ばかり入って来るような気がします。

書込番号:5858616

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/01/08 21:04(1年以上前)

保護フィルタは使わない、という人がある割合で存在するのですから、必要とする方がそれだけのコスト負担をして購入するというのが合理的ではないですか。

付属品だからといって無料なのではないのですから。

書込番号:5858730

ナイスクチコミ!1


スレ主 rover75さん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/08 21:16(1年以上前)

私の言いたいのは高価なレンズを守る物があれば何でもいいのですよ、3年保証とか品物でなくてもいいと思います。日本の車がここまで売れる様になったのも至れり尽くせりの成果だと思います。考えを一律にしないで柔軟に考えて欲しいですね。

書込番号:5858786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/08 21:24(1年以上前)

>メーカーはもう少しユーザーの立場も考えてだして欲しいです。

昔はオオムネ次のようなラインナップだったと思います。

1)お金のある人
24mmF1.4 / 35mmF1.4 / 50mmF1.2 / 85mmF1.2(1.4)

2)やや余裕のある人
24mF2 / 28mmF2 / 35mmF2 / 50mmF1.4 / 85mmF1.8(2) 100mmF2 / 135mmF2.8

3)
なんとか工面できた人
28mmF2.8 / 35mmF2.8 / 50mmF2 / 85mmF2.8 / 100mmF2.8 / 135mmF3.5

ワタシのように暗黒経済状態の人
焦点を問わず、サン、オーワサワ、シグマ、キロン、コシナ、タムロン、トキナーなどレンズ専業メーカー製の交換レンズ、または中古で賄っていました。

現代的な希望としては、2)のあたりを充実させて欲しいです。



書込番号:5858836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/08 21:25(1年以上前)

訂正です

誤)焦点を問わず、サン、オーワサワ〜
正)焦点を問わず、サン、オーサワ〜

書込番号:5858843

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2007/01/08 21:33(1年以上前)

コニカーミノルタでAF28mmF2がありました。

今は中古でしか入手できないでしょうけど、待てばソニーブランドで出てくるのではないのかな?

書込番号:5858886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/08 21:35(1年以上前)

>私の言いたいのは高価なレンズを守る物があれば何でもいいのですよ

単純に保護フィルター使えば?

>マリンスノウさん

コムラーのズームも使ったコトあります。
またタムロンの初期のズームも使いましたが、これれは今考えると・・・なレンズでしたね。

書込番号:5858894

ナイスクチコミ!1


スレ主 rover75さん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/08 21:47(1年以上前)

それは今のメーカーの考えです。この先ヨーロッパ方面へはレンズの材料も吟味して製作して売らないと買ってくれなくなります。フイルターを買う行為を無くせる事が出来ればいいと思います。革新の技術を待って居ます。

書込番号:5858971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/08 22:03(1年以上前)

>フイルターを買う行為を無くせる事が出来ればいいと思います。革新の技術を待って居ます。

第1群の第1レンズを保護レンズにしてしまえば違和感なく使えるかも。。。

ワタシはレンズ保護のためにほぼ漏れなくフィルター着けてます。

*iceman306lmさん
確かにコムラーもありました。同じような名前でシムラーなんてのも。
アムラーなんてのもあったようななかったような。。。(*_*)☆\(^_^;;;


書込番号:5859081

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/01/08 22:35(1年以上前)

>第1群の第1レンズを保護レンズにしてしまえば違和感なく使えるかも。。。

超望遠レンズは そんなのが多いですよ。
保護ガラス(平面レンズもしくはメニスカスレンズ)組込みですね。

もちろん、その分は価格のウチですが。

書込番号:5859286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/01/08 22:49(1年以上前)

購入する時に、保護フィルターをサービスでつけてもらったらどうでしょうか。

って、そういう問題ではないですね(^^;

それでは、大き目の保護フィルターと各サイズのステップアップリングを買って、レンズの出動時にフィルターを装着していくとか...

って、そういう問題でもないですね(^^;(^^;:::::

書込番号:5859380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/01/09 00:56(1年以上前)

どうやらこのスレ主さんは、ご自身の持論に自信満々なようで。。。
この方は相手になさらない方が宜しいかと思います。
レスを読んでも、話が全然噛み合っていませんよ。

書込番号:5860189

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/09 01:34(1年以上前)

保護フィルターが欲しい人は自らコスト負担して装着すればよいと言うことでしょう。
何で「べき」論になるのか不思議です。

書込番号:5860314

ナイスクチコミ!2


スレ主 rover75さん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/09 10:16(1年以上前)

確かに保護フイルターを買えばいいのですが1本20萬円もするレンズを3本纏めて買う時等はせめてフイルター代や代引料等をなくして欲しいと思いますよ。常に進化無くして発展無しです。皆さん貴重な本音のご意見有難う御座いました。当方以前トヨタに勤めて居まして現在専門職で自宅に居ます。

書込番号:5860811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/09 20:45(1年以上前)

28mm/F2.8はともかく、1本20万円のレンズなら、販売店がいろいろ努力してくれるのではないでしょうか。
ソニースタイルではなく、街のお店で交渉されてはいかがでしょう。
メーカーの努力と販売店の努力とはまた別ですしね。
保険というのもありますよ。


E30&E34さん
>コニカーミノルタでAF28mmF2がありました。

そうですね。
とっても評判のいいレンズだっただけに、消えてしまったのは惜しいですね。
35mm/F2もしかり。です。

無鉛で同じように作るのは難しいのかもしれませんが、そういうレンズが無いと、キットレンズからのステップアップがしづらいですよね〜。
頑張って〜。

書込番号:5862642

ナイスクチコミ!1


スレ主 rover75さん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/09 21:34(1年以上前)

町が小さいので販売店は1時間程車で行く所に漸くキタムラがある程度で価格もネットとは問題になりません、ネットも始めの内はカカクコムが一番安い所を案内してくれて居る物だと思っていましたが、其れより安い所が有るのを見つけて今は目安としてそれ以上安い所を調べて購入しています。

書込番号:5862887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/10 22:43(1年以上前)

フィルター無しで少しでも安い方がいいと思う人が、大半だと思います。

書込番号:8058862

ナイスクチコミ!0


HGOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/26 01:46(1年以上前)

ちょっと話の内容に疑問が残りますが…

MINOLTAのフィルター径は55mm・72mmが標準だったので、ある意味中途半端とも言えなくないですね。
MINOLTA時代の廉価レンズは49mm径が多いですから、その名残でしょうね。SONYでは唯一の49mm径というのが気になります。光学系は同じでいいので、フィルター系を55mmにして内蔵フードを外してほしかった。。

確かに安いので購入はしやすいですけど、他の廉価レンズがなくなってしまったのは残念です。35mm/1.4とか高すぎて買えないですし、35mm/2を復活させてほしいですね。あと50mm/1.7とか…逆に、明るくて安い28mm/2も出してほしい。SONYのレンズラインナップは、ちょっと改善してほしいですね。特に単焦点レンズとか…
APS-Cサイズが標準となっている今だからこそ、28〜50mmのラインナップを強化してほしいです…!

書込番号:8553412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

旬の花、作例写真

2008/10/05 19:06(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 
機種不明

秋桜

今日、加須未来館(埼玉県加須市外野)前のコスモス畑で撮影しました。
Sony α700 Sonnar T* 135mmF1.8 ZA F2 AE ±0EV補正 ISO100

書込番号:8459446

ナイスクチコミ!1


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/10/06 01:35(1年以上前)

KS13さん。こんばんは。

ホームページにお邪魔しました。
スーパーマルチマウントユーザーさんなんですね。全部、いい機種ですね。
αは、このゾナーが使えるのも嬉しいですよね。寄れるので、便利ですしね。
お花の写真もαは、なんか独特の良い雰囲気ですよね。

作例をありがとうございました。
定期的にホームページを拝見させていただきます。

書込番号:8461825

ナイスクチコミ!1


スレ主 KS13さん
クチコミ投稿数:132件 写真展 

2008/10/06 07:13(1年以上前)

過分なコメント、有り難く承りました。
kuma4さん埠頭作品は透明感があって、素晴らしいですね。
写真展を見ていただいてありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。 

書込番号:8462222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

α900のファインダーに背中を押されて

2008/09/15 17:13(1年以上前)


レンズ > SONY > 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28

クチコミ投稿数:112件 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28のオーナー135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28の満足度5


梅田のSonystyleでα900にSTFを付けてのぞかせてもらい、私もとろけて
しまいました。購入したお店のネット検索では在庫なしでしたので、
一か月ぐらいは待つつもりでちょうどいいやとポチッとしたら、
あっさりと店頭には在庫ありでした。

AFが決め手で選んだ135mmF1.8ZAがいちばんのお気に入りで愛用して
いますので、MFであることと同じ135mmの暗いレンズということで、
手を出さずにいたのですが、α900で使うのならと踏ん切りがつきました。

ピンぼけた写真を量産してしまいそうですが、ボケがきれいなこのレンズ
ですから、それもぼけ味のうちだと考えることにして楽しみたいと思います。

書込番号:8354957

ナイスクチコミ!1


返信する
pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28のオーナー135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28の満足度5

2008/09/18 21:12(1年以上前)

機種不明

少し古い写真ですが。。。

たていすかさん、こんばんは

Sonnarお持ちなのに思い切りましたね。^^;
でも、また違った味もあると思いますので、入手後は楽しんで下さい。^^
フルサイズでのボケは、さぞや素晴らしい事だろうと思います。

書込番号:8372451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28のオーナー135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28の満足度5

2008/09/28 13:35(1年以上前)

pugichiさんへ

コメントととても美しいお写真をありがとうございます。
この秋には私もお花を少し撮ってみたいなと思いました。

STF入手しました当日、いつもモデルをしてもらっている友人と
お昼ごはんを一緒に食べる約束をしていましたのを幸いに、
ちょっと撮らせてもらいました。折角ですので見比べようと
STF+α700とSonner+α100を併用してみました。
やはりマニュアルフォーカスが私には難しく疲れますが、
気がつくとSTFのほうで倍ほどのショットを撮っていました。

パッと見てのボケ具合はSTF(F2.8T4.5開放)とSonner(F1.8〜2.2)
ではどちらも大満足なのですが、やはりじっくりみていくと
とろけ方が全く違うのに納得しました。

α900が待ち遠しくてたまらなくなりました。α700の時と同様に
SonyStyleでの予約購入を予定していますが、私がもう購入することに
決めていてもまだ受け付けてくれないので、全然落ち着きません。
α700のときは半月前の予約開始でしたので、10月初めでしょうか?
どうせなら今期の10%offクーポンを使いたいと思っています。

書込番号:8425172

ナイスクチコミ!1


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28のオーナー135mm F2.8 [T4.5] STF SAL135F28の満足度5

2008/09/28 23:40(1年以上前)

>やはりマニュアルフォーカスが私には難しく疲れますが、
>気がつくとSTFのほうで倍ほどのショットを撮っていました。

α900のファインダーは、触られた方が皆絶賛されていますので、MFも合わせやすくなりそうですね。
M型フォーカシングスクリーンに変更しても明るいとの書き込みがありましたので、変更すればピントの山が更に掴みやすくなると思います。

STFのピント合わせは確かに難しいですが、撮影がとても楽しくなるレンズだと思います。
α900入手後は、フルサイズでより大きなボケを堪能して下さい。

書込番号:8428185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ど素人が買ってしまいました。

2008/08/07 15:34(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZのオーナーPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

α350の発売と同時に購入し、一眼レフデビューをしました。
師匠に教えてもらいながら、勉強の毎日です。
被写体は、息子です。
部屋で暴れまわる息子の撮影にタムロンA16を使っています。
しかし、部屋の中で動き回る被写体の撮影は、
時間とともに難しさを実感しております。
腕を磨くことが重要なのですが、このレンズに頼ってみようと
思い、たまたま新宿に行った今日、キタムラで購入してしまいました♪
無茶苦茶楽しい気分で、今日は早退して早く試してみようと思います。
購入金額は、5年保証(5年間1回だけ)つけて134,000円でした。
来週からの夏休みが超楽しみです。あとは昼飯代400円生活で年内過ごします。

書込番号:8179544

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/07 22:19(1年以上前)

昔Planar T* 85mm F1.4を使いたいためにコンタックスRTSに逝っちゃいました。

今のPlanar T* 85mm F1.4、使ってみたいけど、手が廻りません。でも・・・・いつかは・・・・きっと!!!!

書込番号:8180967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2008/08/07 23:24(1年以上前)

機種不明

MBDさん

ご購入おめでとうございます。
私も最初に、フィルムカメラ(7Xi)でスナップ写真を撮ったときは、
妻が美人に写っていてびっくりしました。
画角的には、フルサイズの方が使いやすいようなので、
α900が待ち遠しいです。
また、ピントが薄いので、F2.0以上まで絞った方がよさそうです。
いろいろ試してみてくださいね。

書込番号:8181337

ナイスクチコミ!2


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZのオーナーPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2008/08/08 09:24(1年以上前)

>明日への伝承さん
コメントありがとうございます。
昔から、このレンズがあったのですか?
ど素人なので、歴史を分かっていません。
カメラを趣味にするとお金が大変です(汗)
これからもよろしくお願いします。

>ツアイツストラさん
素敵な写真のUPありがとうございます。
昨日、あわてて帰ろうとして、背広の上着を電車の中に
忘れてしまい、結局、夜の10時過ぎに帰宅するハメになって
しまいました。
息子は寝る時間だったので、10枚程度、慌ててパシャパシャとした
だけなので、ほとんど試されていません(汗)
明日以降はタップリ時間があるので、いろいろ勉強させて
頂きます。
ただ、α350に装着してみると、カメラが新しくなった気分です。
さらにファインダーから見える息子が、何故か色合いが違うのです。
(タムロンA16と比べて)
気のせいなのでしょうか?
自分が気持ちよくさせてもらったので、
134,000円の価値は大いにありますね。

85mmなので、息子がかなりのUPになってしまいます。
承知の上だったのですが、α900だと、もっと良い絵に
なるんだろうと素人でも思ってしまいました。

価格.comの噂では、9月発表11月出荷?と書いてあったかと思います。
うーん、予算が・・・・
自分に我慢ができるのか、かなり不安です
これからもよろしくお願いします。

書込番号:8182537

ナイスクチコミ!1


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZのオーナーPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの満足度5

2008/08/12 20:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

神戸空港を臨む

サルスベリの花です

MBDさん

購入おめでとうございます。
私も先日注文し、本日無事届きましたので、散歩がてら撮影に出かけました。
APS-Cでは若干画角が小さくなり、ポートレートには使いにくくなるかも知れませんが、描写力は素晴らしいの一言ですね。^^
風景や花撮りにも活躍してくれそうで、今後の撮影が非常に楽しみです。^^

書込番号:8199719

ナイスクチコミ!2


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/08/15 00:39(1年以上前)

私もメインで使っています。このたび70300Gを購入しましたがプラナーには及びません。
当たり前ですが・・・・。ズームレンズでこの写りならと満足はできますがプラナーとは比較できませんね。A16よりかはましですが。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/planar85za/images/2017993

書込番号:8208457

ナイスクチコミ!0


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZのオーナーPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2008/08/19 06:07(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません。

> pugichiさん
素敵な絵のUPありがとうございます。
気持ちがいい絵ですね。
僕は、すっかり標準レンズとして毎日、会社にも
持っていく状態で、はまっています。
とにかく色合いが大好きです。
とんでもないカメラを買った気分になります。
一眼レフはじめてまだ半年満たないド素人ですから
なおさらです。
一生懸命勉強して、少しでも先輩の皆様に追いつけるように
がんばります。

>takuo33さん
So-net Photo拝見しました。
見事な写真で、憧れてしまいました。
僕も、So-net PhotoにUPしていますが(最近はサボっています)
少し、UPする自分が恥ずかしくなりました。
プラナーのおかげで、更に一眼レフにはまってしまいました。
僕の課題であった「夜のお部屋の明かりで、動き回る息子を撮る」が
なんとかできるようになりました。
息子の絵をお見せできないのですが、
それないりに良くなってきたと、奥さんが言ってくれています。

85mmでの部屋の撮影は多少厳しいものがありますが、
自分が動けばなんとかなるので、これからもドンドンがんばります。

皆さんありがとうございます。

書込番号:8225068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

REFLEXで花火撮影

2008/07/21 08:21(1年以上前)


レンズ > SONY > 500mm F8 Reflex SAL500F80

クチコミ投稿数:1726件
機種不明
機種不明

花火の季節ですね。

会場の人だかりが苦手なので海を隔てて7.8キロ打ち上げ場所から離れた所でREFLEXを向けてみました(私のはMINOLTA製ですスミマセン)。シャッター速度は何れも4秒。もちろん三脚使用。

夜間ですからAFは難しいです。この距離なら無限遠かと思うとそうではなく、ちょっと戻したところになります(REFLEXは天体撮影も視野に入れてるのか!?)。
さすがに等倍で見てジャスピンは得られませんでしたが、ピントを外した時に見られるリングボケも、うまく使えば面白い表現ができるかも知れません。

書込番号:8106392

ナイスクチコミ!3


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/07/22 00:18(1年以上前)

BikefanaticINGOさん。
こんばんわ。

遠慮なさらずに、α700の板に貼ってください。(笑)
危うく、見落としてしまうところでした。

被写界深度固定ですもんね。
難しそうですね。

これから、花火大会が続きますね。また、撮ったら見せてくださいね。
α700の板に貼ってくださいね。レンズの板は、目立たないので。

書込番号:8110564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/07/22 01:22(1年以上前)

おおお、リングボケしながら撮れてますね。
ピントをずらしてるんですねー。

他の使い方も含めて、花火でも使えるなら買ってしまいそうです。

花火の季節になりましたが、どのレンズで撮るのが一番撮りやすい、
またはどのレンズで撮ると綺麗なんでしょう?

明るい35mm 1.4G とかでしょうか。
それとも望遠ズーム?

書込番号:8110853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件

2008/07/22 07:48(1年以上前)

kuma4さん、kururugikururugiさん、お返事ありがとうございます。

花火といいますと、上を行かれる方が多く自身がなかったもんでこっそりと…。

35mmF1.4なら素晴らしい絵を見せてくれるでしょう。前に古い85mmで花火を撮影したことがありますが、光に滲みが出ました。それも表現、味と言えなくもないですが。色滲みは絞りで調整できるのでしょうか?
花火撮影に“正解”はないような気もします。構図とかタイミングが重要ですね。ですから高価なレンズでなくとも通常のズームレンズでいいかも知れません。長時間露光しますので特に明るい必要もありませんし。

書込番号:8111319

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/07/23 00:22(1年以上前)

>> 色滲みは絞りで調整できるのでしょうか?

花火は、全く知識がないので、どうなんでしょうね。
花火専門の掲示板もありますよね。(下記参考です)
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7817266/

また、花火のお写真が撮れたら、見せてくださいね。

書込番号:8115097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件

2008/07/23 07:20(1年以上前)

kuma4さん

参考になります。ありがとうございます。
ミラーレンズは既出のようですね。

書込番号:8115842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ評価

2008/05/31 22:59(1年以上前)


レンズ > SONY > 20mm F2.8 SAL20F28

クチコミ投稿数:313件

雑誌などでも、なかなか情報が無く、よく分からないレンズですが、解像チャートで検証した結果など、報告です。

・中央部はf3.2以降、充分な解像感はあります。周辺部の解像感は広角でもあり、やや弱いが、f4.5当たりから安心して使えるか。。

・弱い樽型ですが、DT16−105mm f3.5-5.6のワイド端より、明らかに少ないです。

・280gとコンパクトになっていて、f9当たりで使う風景写真の常用としては充分使えるが、単焦点のこのレベルで、5.5万円は高い。

書込番号:7880618

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:313件

2008/06/01 18:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

サンプル1

サンプル2

サンプル3

サンプル

書込番号:7883695

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)