SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2007/06/29 00:57(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F1.4 SAL50F14

クチコミ投稿数:42件

デジイチ初心者です。
α100ボディとともに、このレンズを本日購入しました!
おもに、子供とりに利用しようと思い購入しました。

購入して帰宅したのが、遅かったため・・・
部屋の電気で何枚か撮影したのですが・・・
ちょこっと思ったのが、ピントがあいにくい?
そんなことないでしょうか?
そういうものなのでしょうか?

ちょっと、まだまだ初のデジイチ触り中です^^;

このレンズの情報ってあんまりないなぁ
と思いつつ。。。
皆さんの意見とかいっぱいみてたくて書き込んでみました!

このレンズの情報あればおしえてくださ〜い

書込番号:6482871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/29 01:14(1年以上前)

AMD維持したいさん 今晩は!

購入おめでとうございます。

>レンズのピントが合いにくい
今の時間帯ですから室内でテストしたのでしょう!
暗いから採光不足ですよ。
今でしたら天井の照明器具でピント撮影テスト出来ると思います。
明日、明るい所でテストしたら全然大丈夫と思いますよ。

書込番号:6482926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/06/29 06:29(1年以上前)

Hello117.minoxさん
おはようございます!
起きて早速掲示板確認です^^;

会社行く前に数枚とってまた確認したいと思います。
残念ながらいま曇ってます。。。

カメラがこんなに面白い?ものだとはしりませんでした。。。
子供に帰ったみたいに、触りまくってます^^;
う〜ん
デジイチで盛り上がる皆さんの気持ちが
よ〜やくわかってきましたよ〜!

書込番号:6483213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/06/29 06:56(1年以上前)

何枚か植物をとってきました〜

絞り優先モード?で撮影して、
F1.4とか2.0とかでとると、ものすごく綺麗にぼけました〜
感動です^^

ピントが合いにくいのは、被写体が黒色のもの?
って感じがします。
濃い黒の被写体(携帯です^^;)にたいして、
ぴんとあてると迷いだしてぴんとあわない。。って感じです。
確かに真っ黒だとぴんと合わせ苦手なのかな?
って感じですね^^;

デジイチでは当たり前のことなのですかね^^;

書込番号:6483231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/29 07:17(1年以上前)

この度は、ご購入おめでとうございます♪

黒色でも白色でもエッジがハッキリしない被写体は、何処のメーカーの物でもAF・MFに拘わらず難しいですね。

私も、開放付近の写りは大好きです♪
また、85mmやSTFも楽しいですよ!

書込番号:6483255

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/29 08:01(1年以上前)

おめでとうございます♪

私のはミノルタ製ですが…このレンズはお気に入りの1本です。
開放近くでは柔らかい描写でボケもキレイですね。

コントラスト差のわかりにくいような被写体はAFが苦手とすりモノの一つです。

書込番号:6483306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/29 14:34(1年以上前)

AMD維持したいさん こんにちは!

>・・被写体が黒色のもの?
黒色と言う事では無く、同色で無地・濃淡の無いものは、自動ピント合わせの苦手な被写体に該当致します。
・・決して白い紙の接写拡大写真は、撮らないで下さいね。

>カメラがこんなに面白い?
色々と撮影したらもっと面白くて楽しくなりますよ。
今まで気づかなかったものが見えて来たりします。
楽しんで写真、沢山撮って下さい。



書込番号:6484072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/29 14:51(1年以上前)

>・・決して白い紙の
黒い紙の間違いでした。スンマヘン!

白い紙の撮影は、ゴミの写りこみを確認するときにテストします。

書込番号:6484100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/06/29 18:05(1年以上前)

しんす'79さん、⇒さん、
はじめまして〜。。。
そして、アドバイスありがとうございます!!

しんす'79さん
85mm STF ですか〜
35mm のGレンズ?でしたっけ?あれもほしく・・・・
ほしいですね!!!
子供(赤ちゃん^^;)の写真とるのがメインのはずが・・・
ほかのものもいっぱいいっぱいとっちゃいそうです^^;

⇒さん、
ホームページみさせていただきました!!
すごい・・・
いったいいくつデジイチおもちなんですか!!?
びっくりです。。
このレンズというか、明るいレンズがほしくてこのレンズ選びました。
子供をアップで浮かして表示?してみたかったので^^
その点、今は大満足です!

Hello117.minoxさん
たびたびアドバイスありがとうございます。
そうですね、黒一色のものを撮影してました。
なるほど〜
いろいろと勉強しないといけないですね!

またナニかあれば、アドバイスください!

書込番号:6484500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/29 18:48(1年以上前)

35mmは、使い易いですよ♪

バースデーとかでも、ろうそくの明かりで撮れますよ〜♪
たぶん、MFになると思いますので気合いを入れて練習しておきましょうね。

書込番号:6484595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/06/30 08:36(1年以上前)

しんす'79さん
おはようございます!

35mmもお持ちなんですね〜
いいですね〜
やっぱり使いやすいですか・・・

でもとりあえず、
しばらくは50mmでなんとか動き回って撮影できそうです^^

夜とることが多かったので、
部屋の観葉植物とかが多かったのですが・・・
そういうのとってると、今度はマクロレンズもほしくなりますね><

よくBlogとかで出てくる、レンズ沼って言葉の意味が・・・
わかってきました^^;

書込番号:6486423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/30 09:27(1年以上前)

>今度はマクロレンズもほしくなりますね

ネイチャー系だと、100ミリクラスが使い易いですよ♪
タムロン90ミリも有りますけど、せっかくのソニー(元ミノルタ)ですから純正品の方をお勧めします。

手軽にマクロ体験なら、クローズアップレンズは如何でしょうか♪

>レンズ沼って言葉の意味が・・・

撮影に必要なら、レンズは何本有っても「沼」とは呼ばないですよ♪
たぶん…。

>わかってきました^^;

おめでとうございます♪

書込番号:6486523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/07/01 16:15(1年以上前)

今日もあんまりお天気よくなかったですが・・・
カメラ片手に、お散歩してきました!

きれいに撮れて感動です。

植物メインでとってきたのですが・・・
こうなると、やっぱりマクロがいい感じに思います^^;

でも子供とるときは、このレンズが一番!って感じです。
望遠は望遠で、鳥とかとるときに・・・
う〜ん、デジイチってすごい魅力ありますね〜^^;

しんす'79さん
タムロンのマクロレンズいいですねー
お値段が、純正より少しおやすめなのがいい感じ^^;
純性がいいのはいいのですが、やっぱり少しお高いですよね。。。

純正   100mm f2.8 最短撮影距離 20cm
タムロン  90mm f2.8 最短撮影距離 29cm

ってところですよね
やっぱり、純正のほうがよって大きくとれるんですよね〜
まだ購入めどはないですが・・・
年内ぐらいにw
購入したいとおもってます!
う〜ん、それまでじっくり悩まないと〜ですね!

書込番号:6490667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2007/07/01 16:36(1年以上前)

>純正   100mm f2.8 最短撮影距離 20cm

最短は35cmですね。

>純正のほうがよって大きくとれるんですよね〜

どちらも等倍だから大きさは同じですよ。

>う〜ん、それまでじっくり悩まないと〜ですね!

じっくり悩んでくださいね♪
でも、タムロンの180mmマクロも面白そうですよ…。

書込番号:6490722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 50mm F1.4 SAL50F14のオーナー50mm F1.4 SAL50F14の満足度5

2007/07/02 15:34(1年以上前)

AMD継続したいさん
ご購入オメデトウございます。
マクロでしたら50mmもAPS-CのCCDでは使い勝手が良いですよ。

しんす'79さん
>タムロンの180mmマクロも面白そうですよ…。
写りはタムロンらしいポヤーンとした描写でそれに成りに味は有るのですが逆光の光のボケが角ですから手放しました。
→購入時には円形絞りだと思い込んでいました。(笑)

書込番号:6493674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2007/07/02 18:57(1年以上前)

>手放しました。

円形絞りでなかったんですか、それは残念でしたね。
でも、角でも気にしないし「ポヤーン」も好きなので「何時かは…」と楽しみにしています♪

でも問題は、防湿庫に隙間がない事だったりします…。

書込番号:6494110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/06/26 11:50(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

スレ主 soaya88さん
クチコミ投稿数:8件 なんとかなるんかなあ〜 

100mmマクロ、買いました。
キタ○ラで¥64800でした
まあまあの金額だと思うんですが・・
まだまだ、初心者に毛の生えた程度ですが
頑張って「新しい世界」に挑戦したいと思います。

書込番号:6474277

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/26 12:16(1年以上前)

おめでとうございます♪

ミノルタ譲りのこのマクロレンズ…柔らかいボケ味は最高レベルにあると思います。
このマクロレンズで別次元の世界を味わってくださいませ。

書込番号:6474342

ナイスクチコミ!1


スレ主 soaya88さん
クチコミ投稿数:8件 なんとかなるんかなあ〜 

2007/06/26 16:49(1年以上前)

ありがとうございます

まずは手ブレに気をつけて晴れた日を狙って
使ってみたいと思います

書込番号:6474923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ構成

2006/06/10 22:07(1年以上前)


レンズ > SONY > 50mm F2.8 Macro SAL50M28

スレ主 M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

ひそかにコニカミノルタのものと違うような!?

書込番号:5157596

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/10 22:40(1年以上前)

どこら辺がですか?

書込番号:5157745

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/10 23:05(1年以上前)

鉛フリー化とか関係してます?

書込番号:5157866

ナイスクチコミ!0


スレ主 M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/06/12 15:20(1年以上前)

後玉の形状が違いますね。

KONICA MINOLTA
http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/a-lens/macro/50-f28.html

書込番号:5162840

ナイスクチコミ!0


ieieさん
クチコミ投稿数:90件

2006/06/18 00:28(1年以上前)

>後玉の形状が違いますね。

コ二ミノ製を持ってるんですが、なんか気になりますね
写りに影響するんでしょうか?
100マクロも変わっているのかな?
100マクロはソニー製を買わないといけないから気になりますね。

書込番号:5178789

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2006/07/02 22:19(1年以上前)

05年9月のレンズカタログを持っていますが、同じ形状ですよ。
リンク先は、画像が小さいので、わかりにくいだけでは?

書込番号:5221332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2007/04/30 00:41(1年以上前)

こんばんは^^

レンズの硝剤の質が変わっているようです。
他のレンズも一様に変わっているようです。

良くなったかどうかはわかりませんが。。。

書込番号:6284169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

体育館のスポーツに検討中

2007/03/09 23:32(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z

スレ主 守谷人さん
クチコミ投稿数:33件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

体育館の観客席からコートの選手を撮影するのにどうかと。近所の「○むら」では明日から15万円くらいで且つ金利0%のローン可とのことです。
私の経験では体育館でF2.8では手振れは防げても中々被写体ブレを防げません。αマウントの望遠でそれ以上明るいレンズというと85mmF1.4とこのレンズしか選択肢がありません。
今回(3月末に4日間の撮影予定)は観客席からという条件なのでより望遠の135mmを選択しようかと思います。

書込番号:6095343

ナイスクチコミ!1


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/09 23:58(1年以上前)

このレンズ、値段も相当なんですが、この焦点距離でこの明るさはスゴイ。2.8よりも約一段半明るいのはとても大きいと思います。
 写りは言うに及ばず(^^)

書込番号:6095488

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5 Room no.624 

2007/03/10 00:11(1年以上前)

観客席とコートの距離がどれくらい離れてるかわかりませんが…135oで足りるならベターな選択だと思います。
ただ…70-200oF2.8等のなるべく明るい望遠レンズでISO感度を上げて撮影するって手もありではないでしょうか。
体育館の明るさにもよりますがISO400程度でも1/250程度のSSを稼げる場合もありますね。

書込番号:6095552

ナイスクチコミ!0


スレ主 守谷人さん
クチコミ投稿数:33件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2007/03/10 07:38(1年以上前)

皆さん、早速のコメントありがとうございます。

yasu1018さん

>このレンズ、値段も相当なんですが、この焦点距離でこの明るさ
>はスゴイ。2.8よりも約一段半明るいのはとても大きいと思いま
>す。
> 写りは言うに及ばず(^^)

レンズの写りとかよく解らない初心者なので勿体ないのですが、
明るいレンズでないと写らないもので。買ったら修行します。


⇒さん

>ただ…70-200oF2.8等のなるべく明るい望遠レンズでISO感度を上
>げて撮影するって手もありではないでしょうか。
>体育館の明るさにもよりますがISO400程度でも1/250程度のSSを
>稼げる場合もありますね。

公式戦でF2.8程度の白い望遠レンズで撮るプロをよく見かけます
が、室内でF2.8で被写体ぶれの無い写真が撮れるのでしょうか?
室外なら勿論だと思うのですが、一度聞いてみたいと思っていました。

自分の経験ではシグマの105mmマクロで色々な体育館で試しました
が、酷い所はISO1600でもF2.8、1/60、一番明るかった所でISO800、
F2.8、1/500でした。一番条件の明るい所でようやくきれいに撮れた
という感じです。
マクロだからかAF速度が遅いし、明るさ以外も違うのでしょうね。

書込番号:6096313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/10 12:18(1年以上前)

>公式戦でF2.8程度の白い望遠レンズで撮るプロをよく見かけます
が、
>室内でF2.8で被写体ぶれの無い写真が撮れるのでしょうか?

報道が押し寄せてくるような体育館は、かなり照明を明るくしています。ですから、「潤沢」な光量でSSが稼げます。
・・・というか、それなりに設備等整った体育館です。
フツーの体育館じゃ無理です。
国体レベルでも結構むごいことがあります。



書込番号:6097052

ナイスクチコミ!3


スレ主 守谷人さん
クチコミ投稿数:33件 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18ZのオーナーSonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Zの満足度5

2007/03/10 14:18(1年以上前)

マリンスノウさん こんにちわ

>報道が押し寄せてくるような体育館は、かなり照明を明るくして
>います。ですから、「潤沢」な光量でSSが稼げます。
>・・・というか、それなりに設備等整った体育館です。

そうですね、なるほど言われてみればその通りです。
だからF2.8で良いんですね。やっと解りました。
公立の学校の体育館なんかでカーテンしていると夜のように暗いん
ですが、そんな所ではプロカメラマンが来る大会は今まで無かった
ですね。

>国体レベルでも結構むごいことがあります。

今月末に全国大会に行くんですがそうじゃ無いことを祈っています。あっ、でも公立学校の体育館での試合もあるな、、。

書込番号:6097432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

このレンズ買わなくちゃ。

2006/06/18 00:37(1年以上前)


レンズ > SONY > 100mm F2.8 Macro SAL100M28

スレ主 ieieさん
クチコミ投稿数:90件

ミノルタ製の100マクロと同じなんでしょうか?
気になりますね。
評判を見てからにしようかな?。

書込番号:5178823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/06/18 08:42(1年以上前)

そのままのキャリーオーバー。
外観をソニーに統一しただけでしょう

書込番号:5179442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/18 09:54(1年以上前)

売れないものはすぐに切ってしまうソニーがレンズの開発を一からやるとは到底思えません。
旧ミノルタのラインをそのまま使っていると思います。

書込番号:5179602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ieieさん
クチコミ投稿数:90件

2006/06/18 10:55(1年以上前)

50mmF2.8マクロはコ二ミノ製を持っているんですが
後ろのレンズが変わっているって50マクロの板に書き込みがあったので...ちょっと心配しています。
古い設計だとレンズに鉛が入っているので設計は同じでも
レンズの材質自体が変わっている事があるらしいので...。

もっと早くに買っとけば良かったなんて事にならなければいいのですが...。


書込番号:5179751

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/06/18 17:15(1年以上前)

50mmも同じですよ。カタログで確認しました。

書込番号:5180590

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/19 00:48(1年以上前)

50mmの後玉部の仕様変更についての話題は↓のスレッドで出てました。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5157596

書込番号:5181957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/19 22:06(1年以上前)

私も鉛に関して気になっています。
材質が変われば屈折率も(微小でしょうが)変わってしまうはずで、私は逆に、材質が変わったのに設計がそのままということの方に不安を感じます。

ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:5184078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/20 07:28(1年以上前)

補足です。
屈折率が変わっても焦点距離が変わるだけで絵には影響しないような気もするんですが、設計そのままで解像度に影響はないんでしょうか。色収差の具合も変わってしまうと思うんですが、どうなんでしょう?

書込番号:5185067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/07/06 12:47(1年以上前)

硝材が変更されると光学特性は、変わってしまいますよね。
レンズ構成や形状、コーティングなどをうまく調整したとしても、
今までの鉛ガラスを使ったレンズと全く同じ特性というのはあり得ない気がします。積極的に違った特性のものとするのか、旧製品とできるだけ近い特性とするのかは、メーカの方針如何でしょう。

> 評判を見てからにしようかな?。
やはり実機待ちだと思います。


書込番号:5230839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/08 12:47(1年以上前)

> 硝材が変更されると光学特性は、変わってしまいますよね。

やっぱりそうなんですね。
α100の板でも話題がありました。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5234622

でもわずかな影響でしかないようにも思うので、多くのレンズでは設計し直すほどでも無いということなんでしょうね。
あるいはレンズ一枚一枚の位置をほんのちょっと微調整しただけ(レンズ構成図では解らない程度)で解決できたとか。それならそれで、ちゃんとメーカーから一言説明してもらったほうが安心できで良いのですが。

書込番号:5236234

ナイスクチコミ!0


和輝さん
クチコミ投稿数:12件 100mm F2.8 Macro SAL100M28のオーナー100mm F2.8 Macro SAL100M28の満足度5

2006/08/26 03:05(1年以上前)

ミノルタ(SONYだが)のレンズはコーティング命!ガラス素材など気にするなといってみる。

書込番号:5378467

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/26 03:28(1年以上前)

現時点でツアイスレンズを除き・・・
ソニーとして、レンズを設計する気はないでしょう?

とりあえず、旧αシリーズのレンズで販売が見込まれるものの
リファインとデザイン変更。

あとは、基本的にソニー傘下(協業関係?)で昔から、ビデオ
のレンズなどをOEM生産してきた、タムロン製がそのラインナップ
を担う形になると思いますけど?

旧コニカミノルタがデジカメ市場撤退の1-2年はタムロンOEM
ですし、ソニーとの資本関係もあるからこの路線をしばらくは
継承するでしょうね。
マクロレンズに関しては旧ミノルタ設計のものもありますが、
評判のよいタムロンOEMが出てくるかもしれませんね。

書込番号:5378492

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/26 03:32(1年以上前)

ユーザーではないけど現状αには・・・
 ・デジカメ用17-50mmf2.8クラス
 ・デジカメ用50-200mm普及ズーム
 ・24mm/28mmのf1.8ないし2.0ぐらいのデジカメ用50mm代替

とりえずこれぐらいはほしいかな?

書込番号:5378495

ナイスクチコミ!0


ryugo2さん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/10 15:47(1年以上前)

ミノルタ時代のNEWタイプのもの(Dタイプではない)カメラのアマノのコンテストで入選しましたので画像をアマノのページでご覧ください。ポートレイトでも素晴らしい描写力を発揮、キャノンやニコンのマクロでは足元にも及びません。Gレンズと呼んでも不思議ではない実力です。オールドミノルタンがお勧めする安くて世界トップクラスの実力玉です。

http://www.cameranoamano.co.jp/school/prize/0611nagoyajyo/14.html

書込番号:5983958

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/03/04 04:18(1年以上前)

入選おめでとうございます。

書込番号:6072212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Planar購入できた!かも?!

2007/02/28 02:41(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

スレ主 だでいさん
クチコミ投稿数:4件

かねてより、この「Planar」を購入したくて在庫情報をチェックしていたのですが、今日たまたまふと「sony style」を見てみるとバスケットに入れるボタンが押せるようになっていて「ダメもと」と思って購入手順を踏んでいくと、なんと!最後まで行って購入できてしまいました!予約になっているのでは?と思ったのですが、そのような記述は全くなく、ちゃんと「お届け可能日」が「2007年03月01日頃」となっております。たまたま在庫が入ったタイミングに当たったのかもですが、本当に買えていたらラッキーとしか言いようがありません。しかも15%引きクーポンが使えて144,585円(税込み)で買えてしまいました。もしかしたらまだ買えるかも知れません。
「2007年03月01日頃」にちゃんと届いたらまたご報告しますね。これで週末の友人の結婚式に良い写真が撮れそうです。

書込番号:6057084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/28 21:33(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

結婚式は美人の後姿も沢山撮って良い写真を見せて欲しいです。

書込番号:6059455

ナイスクチコミ!0


スレ主 だでいさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/01 00:36(1年以上前)

夢では無かったようです。(笑)
明日がタノシミです!


** 様

日頃より、ソニースタイルをご愛顧いただきありがとうございます。

受注番号:***********
にてご注文いただきました下記の商品の発送が完了しましたのでご案内申し上げます。今回は佐川急便(株)でお届けいたします。

ご注文いただいた商品:
Planner T* 単焦点レンズ(Planar T* 85mm F1.4 ZA) 他(※1)

書込番号:6060458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)