SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

E20mmは上位クラスのレンズ

2013/03/01 01:01(1年以上前)


レンズ > SONY > E 20mm F2.8 SEL20F28

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html

レンズ紹介サイトを見ると、
E50oやE30oはEasy Choice Lens=はじめてレンズ
E20oやE35oはSpecial Choice Lenz=こだわりレンズ
とあり、意外にも上位クラスのレンズとしてカテゴライズされていますね

書込番号:15832005

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/01 08:27(1年以上前)

発売されれば、結論が出るのではないでしょうか?

書込番号:15832617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/01 17:33(1年以上前)

パンケーキがこだわりレンズなんて、銀塩時代から写真やってる人には「??」かもね。

書込番号:15834189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/03/01 18:13(1年以上前)

初期のレンズの方が鏡筒が金属製で今のプラ製より高級感はありましたけどね。

WZKとかは入門者が購入するから「初めてレンズ」と言ってるだけで、35mmとかもWLKとかでセット販売したら別段「こだわりレンズ」とは言えないかと思いますが*_*;。
(Zeissは確かに価格的にはこだわりでしょうね、性能もEマウントレンズの中では一番らしいし)

書込番号:15834341

ナイスクチコミ!0


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2013/03/02 09:22(1年以上前)

シグマの19mmを価格に釣られて買ってしまいましたが、こちらは写りの程どうなんでしょうね。
まあ倍以上価格が違うので、別に同等くらいだったとしても文句はないのですが。

書込番号:15837123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/03/08 17:07(1年以上前)

上位クラスというなら、欲しくなりますね。早速、買ってみよぉ!!Σd(≧▽≦)

書込番号:15865210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:35(1年以上前)

当機種
別機種

SEL20F28

SIGMA19mm

本日到着、比較的コンパクトで、常用レンズとしては、申し分ない大きさですね。
先ずは補正無しの、リサイズのみ・・・・

SIGMA 19mm と比較すると、SEL20F28 の方が若干広角です。
???

書込番号:15867107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:40(1年以上前)

当機種
別機種

SEL20F28

SIGMA19mm

中央部分を等倍切り出しです。

書込番号:15867124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:42(1年以上前)

当機種
別機種

SEL20F28

SIGMA19mm

中央部分を等倍切り出し (F8.0)
上は、(F2.8)解放

書込番号:15867136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:49(1年以上前)

当機種
別機種

SEL20F28

SIGMA19mm

左上を等倍切り出し。
(F2.8)

書込番号:15867157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:50(1年以上前)

当機種
別機種

SEL20F28

SIGMA19mm

左上を等倍切り出し。
(F8.0)

書込番号:15867160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2013/03/09 00:51(1年以上前)

コンパクト差は魅力ですね。
このサイズなら、コンデジじゃなく持ち歩く気がしますr(≧ω≦*)

書込番号:15867166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/09 00:56(1年以上前)

カレンダーを使ってのレンズ特性ですから、見た目の性能だけですけど、
歪曲特性でも筐体が小さい分無理してないのかな・・・
SIGMA 19mm が上(補正無しの場合)
周辺の解像感もSIGMA 19mm が上(補正無しの場合)

コンパクトな事と、AF-Dに対応していることを除けば、
現時点では、SIGMA 19mm を買った方がお得と言うことになりそうです。

あとは、日中スナップ撮影で、発色等の試験をしてみないと・・・・
後は、明日お昼に撮影して見る事にしましょう。

書込番号:15867185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/03/09 01:07(1年以上前)

さすが、シグマですね。
携帯性が、変わらないならがシグマで間違いない感じ。

書込番号:15867220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/10 01:15(1年以上前)

当機種
当機種

庭の椿

コブシの花を逆光で撮影

夕方少しだけ撮影してみました。
今回は NEX-6 で撮影しましたが、位相差AFは動作しません。
次回ファームウェアでのサポート待ちでしょうか・・・

発色はまずまず、16mm と比較すると、周辺の流れもソコソコ調整されてます。
発色、ボケ味共悪くないと思います。
このサイズとしては、使えるレンズです。

本体含めて、とてもコンパクトになりますから、持ち歩きは楽ですね。
しばらく NEX-5N に付けっぱなしで使ってみようと思います。

書込番号:15872017

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 E 20mm F2.8 SEL20F28の満足度5 ガンレフのマイページ 

2013/03/16 10:03(1年以上前)

一番知りたい情報を有り難うございました。
とても参考になりました。
この性能を維持してよくぞここまで小さくした、と思いました。

書込番号:15897949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良

2013/03/08 19:48(1年以上前)


レンズ > SONY > E 20mm F2.8 SEL20F28

今日届きましたが、
残念ながら初期不良のようです。
AFが全く作動しません。
どころかMFでも全くピントが合いません。
絞りは動いているようです。

ちなみにソニーストアの購入品です。

書込番号:15865762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:267件

2013/03/13 20:05(1年以上前)

本日ソニーストアから交換品が届きました。
無事に動作しており問題無いようです。
数枚しか撮っていませんが描写も良いようです。

書込番号:15887849

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

SEL20F28のユーザーサンプル

2013/03/08 12:54(1年以上前)


レンズ > SONY > E 20mm F2.8 SEL20F28

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

http://www.flickr.com/photos/berlinbackstage/sets/72157632617461832/detail/
新設計のパンケーキレンズですが、ボケ味や周辺画質でSEL16F28とは別物の印象がありますね

書込番号:15864539

ナイスクチコミ!4


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/08 17:55(1年以上前)

まあ、E16の倍の値段ですから。
そこそこ写らないと、みんな暴れだしますよ(`・ω・´)[○]ナンジャ、コリャー、ミタイナ、、

書込番号:15865379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/08 20:45(1年以上前)

16mmが、ひど杉たのかも?

書込番号:15866019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/08 22:35(1年以上前)

パンケーキだから、逆光耐性が心配ですね。解像力はシグマに負けるんでしょうけど。

書込番号:15866610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/09 09:13(1年以上前)

16mmってそんなにヒドイのですか?
Eマウントはパンケーキがキットレンズで良いなぁと
内心羨ましかったのですが・・・

書込番号:15868093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/09 09:53(1年以上前)

http://www.photozone.de/sony_nex/728-sony16f28nex7

ご参考まで。

書込番号:15868237

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

銀座で触ってきました

2012/05/31 18:08(1年以上前)


レンズ > SONY > 500mm F4 G SSM SAL500F40G

スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

銀座で展示されてたので触ってきました。
意外とAF速くて普通に使えそうな印象。
付いてたボディーがA77だったので画質面は
評価できず...

なんというか勿体無いレンズですね。
いまさら出てきても、一眼レフのαはもう無いし、
ほかにこれにふさわしいボディーがあるわけでもない。
強いて言えばNEX7でしょうか?
いまのαの状況でレンズ1本に100万出す人が何人いるか。

書込番号:14626517

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/01 05:27(1年以上前)

宝くじ当たれば・・・。

書込番号:14628261

ナイスクチコミ!1


APPLE+さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/12 15:55(1年以上前)

α99を待つしかないでしょ。

書込番号:14672428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2013/03/07 10:44(1年以上前)

評価はここでしか見た事無いw
AF早い、コントラスト高いらしい
http://www.dyxum.com/reviews/lenses/reviews.asp?IDLens=653

価格が高いと書いてないのがアメリカらしいのか?

書込番号:15859988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ニコンの18.5oF2.8

2013/03/06 18:53(1年以上前)


レンズ > SONY > E16mm F2.8 SEL16F28

スレ主 錦鯉dさん
クチコミ投稿数:83件
当機種
当機種
当機種
当機種

正直気になりますが、お金の無い自分にとっては16oで十分、かな・・・?

書込番号:15857272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/06 19:21(1年以上前)

値段相応かも知れませんね?

http://www.photozone.de/sony_nex/728-sony16f28nex7

書込番号:15857377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

出ましたね

2013/02/25 18:52(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Z

スレ主 林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件

まだ書き込み無いですか。
あまりにも高すぎて・・・
買うつもりだったんですけどね。
買った人の作例見てから考えるか。

書込番号:15816497

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:108件

2013/02/25 18:59(1年以上前)

なかなか良さそうですね!中古で先にα900を探すのが先ですね。私の場合は。

書込番号:15816518

ナイスクチコミ!1


503CWさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/25 19:07(1年以上前)

公式HPにサンプルとMTF出てますね。

ttp://www.sony.jp/ichigan/products/SAL50F14Z/feature_1.html#L2_90

非球面レンズを2枚入れてる割には開放でのMTFが今ひとつでしょうか。
コシナツアイスですと開放と3絞り程度のMTFが掲載されますが、
F8まで絞らないと良好なMTFが出ないのでしょうかね...?

書込番号:15816551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/25 19:24(1年以上前)

思い切り高いですね。レンズを買う前に、宝くじの購入が必要かも?

書込番号:15816620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/25 19:37(1年以上前)

>思い切り高いですね。レンズを買う前に、宝くじの購入が必要かも?
 いいですね。それを先取りして 宝くじ付きでレンズを販売して "運が良ければキャッシュバック" キャンペーンとか?

.....キャッシュバックレ とも言う

書込番号:15816681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/02/25 20:02(1年以上前)

発売延期なく、ちゃんと5月に出るといいな。

書込番号:15816809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/02/25 20:13(1年以上前)

別機種

フルサイズ用の「はじめてレンズ」は出ないでしょうね

フルサイズ用のレンズは天井知らずですねぇ。
レンズの素性・性能がモロ撮影結果に現れますから、費用対効果を考えると
APS-C以上に差が出ますよ。

他人より少しでも良い結果が欲しかったら、ローン組んで買っちゃって下さい。

書込番号:15816864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2013/02/25 20:48(1年以上前)

シグマの50mmがわずか4万円であれだけの描写をしまするので、PLANARもそんじょそこらの写りは許されません。シグマはボケ味もめちゃくちゃ良いので、馬場先生の仰るシャープさの先にあるレンズの味という点でもハードルがかなり高いですね。
A09はコストパフォーマンスという点では2470ZAを上回ってますが、絶対的な描写力ではやはり及びません。しかし50mmの場合はどうなることやら。。。

書込番号:15817060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2013/02/26 00:14(1年以上前)

欲しいっ!

α99と合わせて35万円かぁ。
EOS5Dmark4(仮)購入計画の資金を崩せば、買えないことはないが・・・。

MTFはあてになりません。PTFが含まれていないから、実写の印象と必ずしも一致しないし、ほとんどの場合設計値でチャンピオンデータですから。また、デフォーカス特性もこれだけでは全く想像できません。
ただ、周辺部近くまでのフラットなのは好ましいし、たぶんこれは後玉の非球面のおかげですね。

モンスターケーブルさん
はじめてレンズ、85mmF2.8はフルサイズで使えます。個人的にはあと35mmF2.8(F3.5でもいい)がほしいですね。

書込番号:15818303

ナイスクチコミ!2


kan寛さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:7件 Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14ZのオーナーPlanar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの満足度5

2013/02/26 13:53(1年以上前)

MTF自体は、多少の癖がありますが、相当高いですね。
レンズ描写的には相当期待しても良いのではないでしょうか?

まあ、まずは買って遊んでみようと思います。

書込番号:15820132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件 Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14ZのオーナーPlanar T* 50mm F1.4 ZA SSM SAL50F14Zの満足度5

2013/02/26 14:25(1年以上前)

328GUみたいなMTFが化け物レベルのレンズは兎も角、ツァイスには85ミリみたいに特徴的なボケを再現して欲しいです。

書込番号:15820209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/02 19:20(1年以上前)

私は50に限らず外国の名を付けているレンズはメイドイン ソニーだと思っています。

勿論ミノルタ時代のではなく今出てきている 今から出る冠たるレンズは99との相性良き
99ボディの為レンズです。

そう言うレンズを作れる様になったソニーを私は誇らしく思います。
そう言えばnewのレンズを使ってくれ ずいぶん良くなったぞ と言っていました。

今は2〜3人ぐらいで試作しながら本国に送りアドバイスを受けながらソニーツアイス?
なるものを作っているのでは 良きレンズの未来に乾杯。

書込番号:15839614

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)