
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 7 | 2010年10月14日 19:36 |
![]() |
15 | 13 | 2010年10月13日 17:45 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月13日 16:08 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月8日 18:13 |
![]() |
6 | 2 | 2010年9月20日 13:36 |
![]() |
7 | 5 | 2010年9月12日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18
レンズを持ち帰るのに使った袋がNikonなのはご愛嬌でしょうか^o^/。
書込番号:12055046
3点

レス主様、こんばんは。
もう、小鳥遊歩さんプログにプレありますね。
私は、15日到着予定です。
ポチリさせていただきました。
書込番号:12056013
1点

私は14日到着予定です!2日に予約。
さて、早くたくさんの作例みたいですね・・・。
今のところ日本では小鳥遊さんだけかな?
書込番号:12056303
1点

わお!僕もフライングしました〜!SAMの割には音もなかなか静かでAFも大口径にしては速く(速いといっても今時普通かな。)て安心しました。
書込番号:12056328
2点

遅くに帰ってきてから夜景を撮ってみたのですが、電灯部分などにパープルフリンジが派手に出てしまい、皆様にお見せできるような写真は撮れませんでした。申し訳ない。後日アップします。
書込番号:12056705
2点

今日受け取ってきました。
少しだけ使った感想ですが、確かに今までのSAMの中では一番静かに感じますね。
〜以下 余談です〜
SAMが改良されてるのかも?と気になり、ソニーに電話をしたところ、
SAMを改良したということは無いらしく、DT18-55mmの頃から何も変わってないそうです。
ただ、レンズ種類によって設計上モーター音が違ってしまうことや、
今回の35mmF1.8が結果的に一番静かに仕上がっていることは、メーカーの人も認めていました。
SAMを着実に進化させてるのかな?と勝手に期待してたので、少し残念・・・(´・ω・`)
書込番号:12058923
5点

たった今カメラのキタムラから受け取ってきました♪
確かに電灯部分などにパープルフリンジが派手に出ますね!
息子の結婚式に使おうと思っているんだけど大丈夫なのか少々心配です。
っていうか花婿の親がα700持って会場内を撮りまくっているなんて前代未聞かも(笑)
書込番号:12059684
3点



レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18
シンガポールのClubSNAPという写真コミュニティーで、実写などが紹介されていました。
自分のレベルでは何とも言えませんので、皆さんの感想をお聞かせ願えればと思います。
・DT50F1.8とレンズを並べての比較。(DT35も円形絞りが確認できます。)
・α55に装着した写真。
・作例などです。
載せた人が何者かわかりませんが、随分と早いですね。
プロカメラマンや、メーカーから依頼されたテスター?
すでに海外では発売された?製造工場が日本より近いからか?
http://www.clubsnap.com/forums/showthread.php?s=&threadid=771688
2点

この単焦点レンズにはフードが付いてるんですかね、一緒に写ってますが大きさ比較のためのタバコと同じなんでしょうか^o^/。(一応フード用の切り込みがあるようですが)
書込番号:12022229
1点

店頭で配布しているαレンズカタログ(2010/8)に
フード付きって書いてありますよ。85mmF2.8と同じものです。
書込番号:12022427
1点

お〜くてぃさん どうもです。
カタログ見るとキットレンズなど一部以外には大体フードが付いてますね^o^/。
はじめてレンズの50F1.8や30F2.8にはフードを付ける切込みすらなかったですから+_+;。
書込番号:12022866
1点

情報ありがとうございます。
先日キタムラで予約しました。
いいですね〜。
えらそうな事は言えない初心者ですが、これでこのお値段ですか。
ソニーからは作例は出ないんですかね?
書込番号:12026350
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
salomon2007さん、お〜くてぃさん。
同じ初めてレンズのDT50F1.8と違って、フード付属になったのは良いですね。
ShiBa HIDEさん
ソニーからの作例は、まだ見かけませんね。
遅ればせながら、ソニーストアで先ほど予約してしまいました。
試しにカートに入れてレジ画面に行ったら、クーポン使って3年ワイド保証付けて\17,136-だったもので、ついポチッと予約。
発売日に買えるかなー。
書込番号:12026557
1点

>85mmF2.8と同じものです。
85mmと同じフードって、効果あるんでしょうか…???
書込番号:12027956
1点

トントンきちチャンさん、まあ、良しとしましょう。笑
85mmのほうは一応フルサイズ対応なので整合性がまったくないわけでもありませんし。。。
time travelerさん、ご紹介ありがとうございます!!
とっても楽しみになってきました〜。
書込番号:12028087
2点

小振りなカメラにはやはり小さい単焦点が似合いますね。
私も予約しました。
今から楽しみです。
小鳥遊さん
在庫ないとか脅すので、予約しちゃいました(笑)
これと一緒に16-85もどうぞ〜。
書込番号:12028170
1点

今日予約してたソニーストアから商品入荷のお知らせが来て取置き期限が10日までだったので早速注文しました。
履歴から出荷日予定を確認したら中旬って、あれ?ソニーストアってこんなアバウトな感じでしたっけ。
書込番号:12028696
1点

トントンきちチャンさん、どうも〜。
だって、僕もこれが最初にとれないんじゃないかとびくびくしています。笑
書込番号:12028793
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
トントンきちチャンさん
もともと安価な初めてレンズなので、今回はフードを付けてくれた事で良しとしましょう。
取り付けて悪影響が出ない前提の話ですが。
小鳥遊歩さん
実写が出てきて、ますます楽しみになりましたね。
俺専用ムサイさん
8日の午前0時過ぎにソニーストアに予約したんですが、いまだ入荷待ち状態。
ソニーストアで予約購入をしたことが無いのですが、こんなものでしょうか?
早期に予約した人から処理しているのか、すでに初回出荷分が埋まってしまって入荷待ちなのか。
前者であって欲しいのですが。
書込番号:12029984
0点

スレ主さまこんばんは。
後日お届け予定日のお知らせがきまして10月14日発売日到着となりました。
先月25日予約でしたから発売日の入手はどうかなと思いましたが大丈夫でしたね。
ソニーストアに聞いてもわからないと答えられたのですがフードは付属しているようですね。
意外と自分とこの商品知らないんだなと思いました。
書込番号:12040142
1点

俺専用ムサイさん
ソニーストアからは、昨日の夜になって10月中旬にお届けで入荷のお知らせ。
結局、今朝のメールで16日にお届け予定になりました。
もっと早く予約しておけばよかったです。出遅れました。^^;
届くのを待ちながら、皆さんの作例を楽しみにしています。
書込番号:12054332
1点



レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18
いよいよ明日発売ですね。
たのしみですね・・・・なんだけど到着はいつになるのかな(@゜▽゜;Aアセアセ・・・
ソニースタイルで購入したため、納期にはちょっと不安・・・
できれば明日到着して欲しいと思っているのは私だけかな。
まあ待つのも楽しみの一つなんですけどね。
早く先輩方の作例も見てみたいです。
0点

スレ主さんこんにちは。
さきほど家からソニーストアから荷物が届いたとメールが!
予約注文のかたは今日から配達されるようです。
う〜ん、今から家に帰るのが楽しみです。
書込番号:12054052
1点

ciao_labさん
うらやましいですね〜良いですね。
私の方は先ほどメールで15日到着と言う事です。
う〜んもう少し早めに予約をしていれば良かったかなぁ。
待ち遠しいです。
書込番号:12054064
0点



レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18
ヤフオクで500円で購入した中古のKenko CLOSE-UP No.3を使って撮ってみました。
こういう手持ち撮影は、集中力の鍛錬になりますね。
でも風が吹くとイライラします。
私には、精神の修行も必要ですね。(笑)
1点

良く撮れていますね
素晴らしいです
私は風が吹くと梅や桜などの花などの木だったら枝を押さえちゃったりします(笑)
書込番号:12024518
1点

Frank.Flankerさん、ありがとうございます。
仰るとおり、枝なら押さえることも可能ですね。
でも私の場合、手で押さえると手の振動でより震えたりします。(笑)
それに天候によっては、今回のようにストロボを左手に持って撮影することもあります。
CLOSE-UPフィルターを使ってみて、いろいろと制約があることがわかりました。
書込番号:12029033
1点



レンズ > SONY > 85mm F2.8 SAM SAL85F28
9/10の発売予定が発表されて早速キタムラさんで予約しました。
一緒に買う予定のDT35mmF1.8SAMが発売日が10/14なのでそちらはもう少し待ちます(笑)
今回の発表でDT30mmF2.8マクロ DT35mmF1.8 DT50mmF1.8 85mmF2.8 と地味に増えていますが次はDT16mmF2.8〜DT20mmF2.8クラスの広角レンズやDT135mmF2.8 DT200mmF4なんて面白いですね★ 外観似ててもチープな作りでも良いので単玉の魅力を広めて欲しいですね。
そういえばこのシリーズはレンズフードが発売されないですね。。。(謎)
2点

ゾナー85は有る意味悪でしたね。
超マニアックな人だけがポートレート専用などの使い方しかしてなかった。
そんな狭いユーザや使い方だけから、ようやく抜け出せたのがこのレンズ。
一気に敷居が低くなったと思います。
購入予定ですが、私の使い方はいたって平たいです。
昼間や室内撮影はもとより、天気の悪い日や夕方からの外出時に、タムロン17−50f2.8の延長版として持ち出すつもり。
センスのある作意に満ちた撮り方もいいけど、私の場合単に遠くのものを近くに写す明るいレンズとして使いたい!
そんな気軽さを予感させてくれるレンズです。
書込番号:11939221
1点

このレンズは比較的寄って撮影出来ますのでマクロ代わりにも
良い描写だと思います。
軽量のα330等との相性は良くてMFもしやすいです♪
DT50mmよりも望遠レンズとしてみてもお勧めのレンズですね。
でも何故か板の書き込みも少ないですね(残念)
書込番号:11939359
3点



レンズ > SONY > DT35mm F1.8 SAM SAL35F18
DT30マクロと重なる中良く発売されました!
30マクロの遠景が厳しい映像は幾つか見ましたが、このレンズとの住み分けだったのでしょうか?
しかし35mm換算で約50mm、最も大事な?・・大事といわれている標準画角のレンズが揃いました。
ミノ時代のも併せてですが大分出揃ってきましたね。
DT35,50,85,30マクロ・・・、
AF20,24,28,35G,50,85,135,50マクロ,100マクロ・・・。
あとはどの辺が不足と思われますか皆さん?
私はDTの広角16か18が欲しい。
1点

私もDT16-80ZAの広角側が収差多い感じがするので(DxOを使い出してからとくにそう感じます)、そこらの単焦点レンズは欲しいのですが…望み薄な気がします。
なぜなら11-18のズームがあり、それを10-24に置き換えてそれで終わりそうじゃないですか?
ま、はじめてレンズとしてはそれは高価になるんで、代わりにDT16mmF2.8とかは有りかと思いますが。
あとDTのメリットを生かして小型の望遠レンズとか。いずれにしても単焦点はズームより高画質でないと意味がないですね。
書込番号:11810887
2点

私もDT1680ZA使ってますが収差もそうですが、ある種クセの強いレンズですよね。
もうチョイ素直だったらと思うときがあります。
たまにミノルタAF24を使いますが、実につまらない何の特徴も無いレンズです。
あーで無きゃいけないのかもしれませんね。
書込番号:11812786
2点

やっぱりDT単玉シリーズは盛り上がらないんですね(汗)
DT30mmマクロ 50mmF1.8に続いて35mmは良いラインナップだと思います。
次にこのシリーズで欲しい画角は16〜18mmF2〜2.8の広角側と
135mm〜200mmのF2.8〜F4の望遠側があると嬉しいですね★
書込番号:11877474
1点

・・・・・・・ご返信有難うございます!
いやいや、私が書いたから盛り上がらないんだと思います・・・笑。
本来、このレンズはAPS換算で50mmですから、まさに中心的存在なはずなのに・・・。
一緒に出たカメラが目立ちすぎたんですね。
あと、ミノルタ継承の従来単焦点より安っぽい外観もネックなのかも。
書込番号:11880369
1点

DT35F18、楽しみですよねえ。
どんな写りか気になりますが、期待感満杯です。
たぶん買いますね。
書込番号:11900496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)