
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2009年10月21日 19:20 |
![]() |
6 | 3 | 2009年10月3日 00:17 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月30日 16:46 |
![]() |
12 | 10 | 2009年9月29日 22:11 |
![]() |
2 | 5 | 2009年9月1日 17:16 |
![]() |
9 | 8 | 2009年8月6日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28
独り言です,ブログでやっていろというご批判は受けませんw
αというかミノルタからはX-700以降離れていたのですが
ここにきてDT 30mm F2.8 Macro SAMとDT 50mm F1.8 SAMの
コストパフォーマンスの高さに気持ちが揺れています.
テーブルフォト撮りたいとか,室内で人物撮りたいとか
いう欲求にαはとてもいい答えを用意してくれているように思います.
2本のレンズで4万円,+ボディ内手ぶれ補正付のカメラということで
デジイチはじめる人にもかなり強力にアピールしているように思います.
個人的にはSDカードが使えるα230とDT 30mm F2.8 Macro SAM
だけでもとても楽しめそうに感じています.
私の中でトキナーの35mmマクロがいっきに遠くにいなくなりました.
今年のクリスマスはこのレンズがバカ売れですかねぇ.
この板も発売後に盛況になるのかな・・・ワクワクしてます.
3点

独り言です,ブログでやっていろというご批判は受けませんw
私もこのレンズには期待しています。
既に18,000円くらいで買えるので、DT 50mm F1.8 と合わせても 35,000弱。
C/P の高い撒き餌レンズとして馬鹿売れしそうなラインナップですよね。
別売りでも良いので、フードも用意して欲しい。(フードはレンズを守る意味
でも有効ですからね。まあ私の場合はペンタ用の 50mm用 49mm 径フードが2個
余っているので、とりあえずはそれを流用できそうですが。)
50mm はミノルタの F1.4 と MACRO 2.8 New も持っているので必要性はあまり
感じていませんが、やはりデジタル専用というのがちょっと惹かれます。^^;
この 30mm MACRO は α700 に着けっ放しでスナップ用に使えそうですね。
綺麗な花などがあればマクロも使えるし、重宝するのではないかと・・・。^^
最近、α900 に 50mm MACRO が着けっ放しになっているのですが、お散歩用と
しては、気楽に使える α700 の方が良さそうですしね。^^
書込番号:10273116
1点

独り言です。
>バカ売れ/馬鹿売れ
はたしてそれほどαユーザーがいるかどうか…(笑
ソニースタイル大阪でα550に付けさせてもらいましたが、
マクロ撮影に限らずスナップ用としてもいいですよと説明を受けました。
書込番号:10276318
3点

独り言です,ブログでやっていろというご批判は受けません(笑)
予約しましたが楽しみですね♪ α230とセットで御気楽軽量スナップや室内ネコ撮りに
良い感じだと思います。 価格もお手ごろで嬉しいですよね。
DT50mmも良いレンズなのでこの路線でDT200mmF4なんて出たら楽しそうです(妄想)
書込番号:10285251
2点

すいません,放置していましたmm
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000060632/SortID=10312755/ImageID=450839/
で結構口径食があるのが気になり,ちょっと熱がひいたみたいです.
そろそろ国内でもでまわるころでしょうか!?
スナップ,テーブルフォトユーザーさんの評価をまっていようと思います.
コストパフォーマンスの高い,使い勝手のよさそうなシステムであることは
かわらなそうなので,身の回りのだれかをそそのかしてみようと思います.
身の回りにはなぜかαユーザーさんいないのです.
書込番号:10345817
0点



レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18
来月に第一子が生まれるのに合わせてヨドバシ町田で購入しました。
¥18,480−ポイント10%(\1,848相当)で\16,632円相当でした。
特に普通の値段ですね。。。
α300のキットレンズ(18-70)で家族旅行や甥っ子の運動会など行ってきましたが、
レンズの力不足(腕不足…)を感じる事が多々あり、腕磨く意味でも50mm単焦点
に手を出しました。
金額も魅力的で、沼地獄一丁目といったところでしょうか。
まだ見ぬ我が子ですが、今後学芸会や運動会に合わせてレンズを買い足していく
と思うと恐ろしくもありますが、楽しみでもあります。
まずは腕次第ですが…
1点

リュケイムさん、購入おめでとうございます。
ただ、単焦点は当分この1本だけにしましょう。
あれもこれもと物色するようになると、逆に自分の腕の悪さをレンズのせいにして買い増すという悪循環に陥る可能性があります。
少なくとも、90%のシチュエーションはキットレンズで十分撮影可能です。
まずはキットレンズを「ぶっ壊れるまで使い倒す」ことから始めましょう。
書込番号:10191825
1点

リュケイムさん購入おめでとう御座います。
標準ズームの次のチョイスとしては最適かと思います♪
次に手を出すなら秋に発売予定の30mmマクロですね。
レンズ交換が出来る楽しさと、、、、レンズ沼化の恐怖(笑)
沼にはまっている身としてはご注意下さい。。。。(怖)
書込番号:10192034
2点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます!
最近のソニーはキットの標準ズームといい、このレンズといい、安価でいいレンズを送り出してると思います!
ボディの新たな500番台に目が行きますが、できるだけレンズに目を向けた方が実を結ぶと思います〜沼の入り口を見つめてる様なもんですが・・(苦笑
書込番号:10249368
2点



レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28
今までα200を買いながらもEOSばかり使っていました。
それは、貧乏な自分にはαレンズは高すぎるから(++)
でもここに来て撒き餌レンズが充実してきましたね!
50mmF1.8もAPS-C専用ながら、EOSの同スペックレンズより寄れますし、ここに来てDT30mmもマクロレンズでこの安さ!!
ちょっとびっくりするような値段ですね(^ー^)
以前からαに期待しつつも安価なレンズのラインナップの少なさ、イマイチやる気の伝わってこないボディ(α230、330、380など)などからちょっと将来性を心配していましたが、色々充実してきそうな感じですね〜。
とにかくすぐにでも買って試したいです!
これを買ってしまったら、EOSの出番が随分と少なくなりそうです。
楽しみですね〜。
1点

ノリで買えそうなレンズですよね(笑)
気を付けないとヨドバシにフラっと寄った帰りには買ってそうです。
て自分は買いますけどね♪
楽なスタイルで周りのものをパシパシ撮れそうです^^
写真生活がより楽しくなる、そう思わせるレンズだと思いました。
それにしても素敵な値段ですな(笑)
書込番号:10234871
1点

もしかすると、発売時には最安のマクロレンズになっているかも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011308.10504011479.K0000060632.10501010057
書込番号:10235244
0点

良く使う画角なので、単焦点、寄れる、小さい、しかも安いって。これでDTで無かったら最高だった。でもとても嬉しいです。DTは700後継機買えってお導きかな( ̄○ ̄;)今のどうしょう
書込番号:10236997
0点



レンズ > SONY > DT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28
こんばんは
ここより30%もお安いようで、買いでしょう。
書込番号:10232673
0点

悩ましい情報ありがとうございます。
安いですねー 軽いですねー 欲しいですねー
SAL50F18と共に軽量セット揃えてしまいそうです。
書込番号:10232750
3点

30mm!!!
ワタシのためのレンズかしら?
お小遣いが貯まったら買いたいわ♪
書込番号:10232944
2点

もう1万円台ですか^^;
50mmF1.8の時よりペースが速いような。。
撒き餌レンズマクロバージョンですかね(笑)
取りあえず買っときます♪
書込番号:10232972
2点

17,500円は安いですねー☆
他の量販店ネットショップをチェックしてみました。
■ヨドバシカメラ(http://www.yodobashi.com/)
ポイント差引価格 18,144円 (20,160円のポイント10%)
■キタムラ(http://shop.kitamura.jp/)
ネット会員価格 18,000円
実売価格の相場は、18,000円前後のようですね。
※ちなみにビックカメラは、メーカー希望小売価格と同じ25,200円(ポイント10%)で、値引き無し。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524535532
書込番号:10233038
1点

実売一万円台ですか!?
「室内で接写したいんですけど」って質問へのリーサルウエポンですねこれ。
私も気がつくと30mm前後で撮ってることが多いからぜひ欲しいです。
実写と値動きを見ていつどこで買うか考えます♪
書込番号:10233135
1点

ちょっとですがこのレンズで撮った写真が載ってます。
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-09-29-2#more
楽しそうなレンズです♪
書込番号:10233182
1点

うう!!・・・安い!!
チトαマウントがうらやましくなった♪
この画角のマクロって面白いんだよな〜〜♪
書込番号:10233262
1点

待ちわびました
自分マクロレンズ持ってないですし、ためらう理由はありません
書込番号:10233333
0点

メーカー直販サイトのSony Styleで注文しました。
私は10%オフなので、20,160円の10%オフで18,144 円です。
これで3年保証ワイド(落下や水没もOK)が付きますので納得です。
ちなみにαもすべて10%オフなのでα550ですと、
94,800円×0.9=85,320円になります。もちろん3年保証ワイド付き。
タムロンの60mmF2マクロも猛烈に欲しいです。
書込番号:10233514
0点



レンズ > SONY > 500mm F8 Reflex SAL500F80
こんばんは。
フジヤカメラさんで、69,800円です。
書込番号:9854580
2点

Digic信者になりそう_χさんへ
ここは送料が高くダメですね 代引き含め1575円かかりますので71375円 デジカメオンラインが安いですね71000円 +今でもフォトブック付きますかね
書込番号:9855248
0点

gokurou34さん、こんばんは。
それは失礼しました。マップカメラさんだとそれだけ買うと送料無料だったと思いますが、
フジヤカメラさんの送料の件は勉強になりました。どうもありがとうございます。
書込番号:9859273
0点

フジヤカメラで新品66800円でした。いまさらですが(^_^;)
α700との組み合わせメインですが、軽いからしっかり構えないと手ブレますね〜(^_^;)
書込番号:10080229
0点

キハ40大好きさん ありがとうございます
デジカメオンラインで7月末に71000円で購入しました フォトブックが付いてました
ので利用しました
使っての感想 α350で野鳥観察で使ってます 軽い 安い価格それなりの画質 ノイズ
が多い(カメラの影響?) ちょっと暗い木陰では役たたず 最近はキャノンにシグマの2
キロ越えのレンズを2キロの三脚に付け約5キロを担ぎ毎週春日井少年自然の家の築水の森
を歩いています 愛知県の人でないと分からない話でした 失礼しました。
書込番号:10083041
0点



レンズ > SONY > DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18
本日、仕事帰りに気になっていたこのレンズを秋葉原のヨドバシで衝動買いしてきました(^^ゞ
単焦点デビューです♪
ボディに付けた際のシルエットもいい感じですし、何より軽い!
とりあえず室内で撮ってみました。
今度の休日、天気が良ければ早速撮影に繰り出したいと思ってます♪
1点


購入おめでとうございます^^
自分も店頭で触ってきましたがメチャクチャ軽いですよね、このレンズ。
自分は重たくて高いシグマ50mmがあるので今は検討外ですが、写りも1万円の写りとは思えませんね♪
週末楽しみですね^^
書込番号:9953170
1点

【訂正】
×写りも1万円の写りとは思えませんね♪
○写りも1万円台の写りとは思えませんね♪
m(_ _)m
書込番号:9953187
1点

の〜んびり屋さん、ご購入おめでとうございます!!
キヤノンにも実売1万円を切る50mmF1.8の、通称「撒き餌」レンズがありますが(笑)
ソニーさんのも良さそうですね〜。
書込番号:9953325
1点

の〜んびり屋さん 単焦点デビューおめでとうございます♪
>最安価格(税込): \16,553
もう少し頑張って欲しいですね♪
書込番号:9953602
1点

皆さん、コメントありがとうございます♪
>スカイカフェさん
ホント、めちゃくちゃ軽いですよね〜。
しばらくシグマの17-70mm付けていたので、なおさらそう感じちゃいます(笑)
シグマの50mmf1.4も気になっていたんですが、今回は値段に負けました(^_^;
でも、先に購入した方の写真を見ると、とても綺麗で値段を思わせない物ばかりですもんねぇ。
初の単焦点ですので、しばらくはこれで修行したいと思ってます♪
>Dあきらさん
Canonのレンズ、かなり安いですよねぇ。
このレンズ、ソニーの撒き餌レンズと言われてますが(笑)
とことん食い尽くして味を確かめたいと思います♪
>ルナ・クリスティンさん
ソニーレンズにしてはかなり安いんですけど、やはりCanonの値段を見るともう少し…って思っちゃいますよね(^_^;
自分は、ポイント欲しさにヨドバシで買いましたが、\18,480の10%ポイント還元でした。
書込番号:9954836
1点

おはようございます。の〜んびり屋さん
ご購入おめでとうございます。
写りもとても1万円台のレンズとは思えないくらい
シャープに撮れてますね。
単焦点の味わいも出てますしね。
これからも単焦点の世界を味わってくださいね。
書込番号:9954888
1点

>万雄さん
ありがとうございます♪
まだ室内の試写だけなのですが、値段を思わせない写りで満足です(^^
今日は休みなので、早速カメラ持ってぶらつこうと思います♪
書込番号:9960217
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)