SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(19593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

コマ収差と非点収差が非常に目立つ!

2021/04/22 17:22(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GM

クチコミ投稿数:309件

がーん!
買おうと思いましたが、個体差?
ほかのレンズ関連のサイトでのレビューはどうだったでしょうか。

https://digicame-info.com/2021/04/fe14mm-f18-gm.html

書込番号:24095247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/04/22 18:21(1年以上前)

つうかコマ収差って、ピント位置を何処にするかによっても変わってくるからなあ。
実際にフィールドで使ったインプレを待ちたい。

書込番号:24095330

ナイスクチコミ!8


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2021/04/22 19:12(1年以上前)

MTF曲線にサジタルコマフレアや、非点収差の傾向は見られません。100歩譲って個体差、真相はどこかにこつんとあてて、中のレンズが偏心したのかも、と疑ってしまいます。けっこう乱暴に扱うひと、多いですからね。

書込番号:24095426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2021/04/22 19:17(1年以上前)

星景用であれば実際に星を撮ってみてテストするしか無いと思うし、公式サイトの作例でそんな目立つ感じはなかったよね。天体望遠鏡を近所の公園のチューリップに使ってレビューは出来ないって素人でも分かりますが、実際どんなテスト方法だったのか?

書込番号:24095437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/04/22 19:59(1年以上前)

そりゃ
14mmF1.8は
50mmF1.8みたいに行かないです
一昔前なら難しくて作れないレンズ

書込番号:24095522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:166件 FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMのオーナーFE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMの満足度5 α cafe 

2021/04/22 20:58(1年以上前)

機種不明

Tamron 2.8/14 作例

YouTube等作例を見るとコマ収差少なそうに見えますけど、どうなんでしょう?

ま、自分は先ず猫撮りに使うので無問題、タムロンAF14mmレンズ675g+mc-11アダプター125g=800g から大幅に軽量化されるだけで十分嬉しいです。

書込番号:24095651

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:309件

2021/04/22 21:20(1年以上前)

Dpreviewでの作例見て問題はなさそうです。

https://www.dpreview.com/videos/2382471386/dpreview-tv-sony-fe-14mm-f1-8-gm-review

書込番号:24095712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/23 08:15(1年以上前)

>アランラリさん

そのDPREVIEWの作例ではコマは有ると思う。
ただ、星景写真としてみた時にはまぁ、とは思います。
このレンズはズームじゃなくて単焦点だから、それで良いとするは微妙。

書込番号:24096298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/29 09:01(1年以上前)

>アランラリさん

https://digicame-info.com/2021/04/ef-14mm-f18-gm.html

んーんって感じですかね?

書込番号:24106998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件

2021/04/29 11:14(1年以上前)

>黄色い黄昏さん
ご情報ありがとうございます。
賛否両論ですが、私にとって、許容範囲です。ところで、先日、写真家の湯浅さんは、自身のYoutubeチャンネルで、FE14mmF1.8GMについて、
語りました。星景について、まだ評価できなくて、ソニーストアで、FE14mmF1.8GMで撮った写真は、非常にシャープと高評価です。

https://www.youtube.com/watch?v=Tf97j521V8I

書込番号:24107286

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

片ボケなのか仕様なのか。。。

2021/04/26 09:28(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM

スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件
当機種
当機種

床に平面に置いた新聞紙。ピントは中央

中央のピント位置に乾電池を置いて撮影

23日に手に入れて、24-25日にかけて使っていたんですが、ちょっと気になる点があったので書き込ませて頂きます。
開放で最短撮影距離で撮った時ピント面はキレイに出るんですが、背景ボケに片よりがあるように感じました。ポートレートだったのでその時の写真は載せられませんので別に写真を撮ったので載せさせてもらいます。
見た感じ片ボケじゃないのかなと思いましたが、どうでしょう?こうゆう仕様なんですかね。

写真は新聞紙を床に置いて中央のピント位置に何も置かない場合と、中央のピント位置に多少厚みのあるモノを置いて写した場合の比較です。何も置かない時も、置いた時も向かって左側のボケかたがおかしい気がします。

片ボケなら修理又は初期不良で交換してもらいます。こういった仕様なら。。。う〜ん。


書込番号:24101796

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2021/04/26 09:48(1年以上前)

最短撮影距離の開放ですと、レンズから紙の左右端までの距離に数ミリの誤差があるだけでボケは変わってくると思います。
60cmほど離して水平垂直も測るなど再度検証してから販売店に相談されてはいかがでしょう。

書込番号:24101824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/04/26 10:15(1年以上前)

50mmF1.2の最短距離で撮り
四隅が均等に解像するは
難しいと思います
どのレンズも多少の片ボケは有るものです

第1 基本
離れて開ける
寄って絞る

平面的な被写体は絞る
立体的な被写体は
ボカしたいなら開ける
ハッキリ見せたいなら絞る
です

そんな実用性の無い撮り方をするのは
ど素人しかいません

書込番号:24101853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2021/04/26 10:44(1年以上前)

流れる手前的に見えるので、前玉が微妙に中心軸からズレているのかもしれません。ワイドレンズなんかを付けてみると明確になります。気になるようなら、購入元に相談してみたらどうでしょう。安いレンズではないので。

書込番号:24101891

ナイスクチコミ!2


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2021/04/26 10:52(1年以上前)

2枚とも紙面と撮像素子が平行でないので、
片ボケであるとはいい難いと思います。

カメラを紙面に対して厳密に平行に位置させてから、
もう一度撮りなおしてみるのが良いと思います。

書込番号:24101902

ナイスクチコミ!5


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2021/04/26 11:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

60cm程離して撮影

厚さ1cm程のリモコンにフォーカス

厚さ2cm程の善逸の眉にフォーカス

厚さ3cm程の善逸台座にフォーカス

>アダムス13さん
アドバイスありがとうございます。ご提案通り60cm程離して撮影してみました。床にテープで全紙を張り付けてみましたが、右下部分にちょっと空気が入ってムラが出来てます><
1枚目 フォーカスは中央です。全体によくあっているようです.
2枚目 中央に厚さ1cm程度のリモコンを置きました。フォーカスはリモコンの文字部分です。リモコン面以外は均等にボケているよ
     うに見えますが、左右共に外周に向けてボケが緩くなっているような気がします。
3枚目 中央に厚さ2cm程度の善逸を置きました。フォーカスは眉毛近辺です。これも外周程ボケが緩く(特に右上部)なっている
     気がします。
4枚目 中央に厚さ3cm程度の善逸台座を置きました。フォーカスは滅の字です。これも3枚目同様です。

>アートフォトグラファー53さん
コメントありがとうございます。
まあ普段は平面を開放で撮ったりはしませんね。でもど素人なんでご容赦ください。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
コメントありがとうございます。高いレンズなんでちょっと神経質になっているのかも知れませんが、悩むより一度販売店に相談
したほうが精神衛生上よろしいでしょうね。

>雲太さん
コメントありがとうございます。
再度チャレンジして出来る限り水平を心がけてセッティングしてみました。

書込番号:24101945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件 FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GMのオーナーFE 50mm F1.2 GM SEL50F12GMの満足度5

2021/04/26 12:38(1年以上前)

この手のレンズで、そういう撮り方をしたことがなかったのでわかりかねますが、お約束事項として三脚使用の際の手ブレ補正はOFFにしてください。
されていれば申し訳ない。この手の近接撮影では手ブレ補正のオン/オフは如実に結果が変わると思います。
シフトぶれ等に対応するCMOSのミクロン単位の移動で普通に生じると思います。家であれば些細な振動も必ずあるので余計です。
後、開放で撮影すべきでないものを撮影するのであれば、水平等はiPhone等ではなく、BOSHかシンワの水平基準器をご使用ください。
それほどに、開放近接ではシビアなので少しのズレが大きく顕著になりますので。

書込番号:24102041

ナイスクチコミ!2


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2021/04/26 12:39(1年以上前)

>60cm程離して撮影

紙面とほぼ平行で撮られているようです。
片ボケについて、特に問題ないように思いました。

書込番号:24102042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2021/04/26 13:51(1年以上前)

> 2枚目 中央に厚さ1cm程度のリモコンを置きました。フォーカスはリモコンの文字部分です。リモコン面以外は均等にボケているよ
     うに見えますが、左右共に外周に向けてボケが緩くなっているような気がします。


ボケが緩く、とは、ボケ量が少なくなっている、という意味でしょうか?
だとしたら正常です。レンズの明るさに対して光学系がコンパクトなレンズ(例えばコシナのノクトンクラシック35mm等)であればもっと顕著ですね。F1.2でもF2でも、レンズの開放では口径食や外周のボケがやや硬くなる現象が起きます。STFのような特殊な光学系でなければ普通のことです。
それとも逆で、外周がボケ過ぎているという意味ですかね?

書込番号:24102126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2021/04/26 14:32(1年以上前)

>S6010D20D30Dさん
>雲太さん
>アダムス13さん

ありがとうございます。どうやら思い過ごしのようでした。
色々アドバイス頂き、ありがたいです。実際に60cm程離して撮影した際の描写は問題無いとの事で納得できました。

ちなみにアダムス13さんの
>ボケが緩く、とは、ボケ量が少なくなっている、という意味でしょうか?
は、その通りです。外周のほうがボケが少なく感じました。
>だとしたら正常です→安心しました。

今後もよろしくお願い致します。

書込番号:24102172

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

ストアで注文

2021/04/23 10:23(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GM

スレ主 撮隊さん
クチコミ投稿数:63件 FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMのオーナーFE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMの満足度3

色々と噂はありますが、とりあえず予約注文しました。

3年ワイド、株主優待、お買い物券、提携カード割引を利用して
159,307円

予定通り5/28に到着することに期待。

書込番号:24096459

ナイスクチコミ!9


返信する
Ecitsujさん
クチコミ投稿数:36件 FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMのオーナーFE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMの満足度5

2021/04/23 10:42(1年以上前)

確かに噂はありますが、同じ14oのレンズの中では一番良さそうなイメージです。
むしろ14oでここまでやったか!と思って使えば楽しめそうですね☺

書込番号:24096489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2021/04/23 14:02(1年以上前)

私も注文しました!

撮隊さまと同条件で、159,307円(株主優待・ご愛顧感謝・送料無料券・提携カード割引・ワイド3年)です。

決して安い買い物ではありませんが、
予想より手が出しやすい金額でしたので、先ほど迷わず購入ボタン押してしまいました。

広角はFE 12-24 F2.8 GMをポラリエUに補強パーツを付けて使用していますが、
SEL14F18GMはとても軽量なので、標準の取り付けでも大丈夫そうな感じ。
車移動ではない時にまず使ってみようと思います。

書込番号:24096839

ナイスクチコミ!2


masamiyanさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2021/04/23 14:46(1年以上前)

私も注文しました〜
ヨドバシカメラのポイントを使ってしまいたかったので
全額ポイント払いしました〜

愛用しそうなレンズです。

書込番号:24096898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:166件 FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMのオーナーFE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMの満足度5 α cafe 

2021/04/23 15:12(1年以上前)

私も注文しました
ソニーストアで クーポン、お買物券使って 174,820円でした(ヤマト送料と代引き手数料込み)。

一番は軽量に惹かれて、あとは来てからのお楽しみです。

書込番号:24096945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/23 20:13(1年以上前)

私も購入に踏み切りました!

5年ベーシック、株主優待、ご愛顧感謝お買い物券、スプリングキャンペーンお買い物券、提携カード割引、Rebatesを利用して、154,587円。

到着を楽しみに!

書込番号:24097329

ナイスクチコミ!3


スレ主 撮隊さん
クチコミ投稿数:63件 FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMのオーナーFE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMの満足度3

2021/04/24 06:14(1年以上前)

>Ecitsujさん
そうですね^^
噂のほうはより一層悪いほうに進んでいるような、、
まあ、結局は自分で使ってみるのが一番なので、購入に踏み切りました。
14mmは他にも色々なレンズを試しましたが、なんと言ってもこの軽さは魅力です。

>スペースバンパイアさん
ご購入、おめでとうございます!
同じ金額ですね^^
去年の株主優待の期限切れも近かったので、タイミングも良かったですよね。
おっ!赤道儀もやられるんですね。
私もやります。
広角は殆ど使わず星雲狙いです。

>masamiyanさん
ご購入、おめでとうございます!
全額ポイントですと(*_*)
かなりの額をヨドバシさんに落とされてますね^^
私もヨドバシは使ってますがそこまでポイントを貯めたことはないなー

>maculariusさん
ご購入、おめでとうございます!
この軽さは予想を超えてきましたね。
F1.8でこの軽さは驚きです。
3年近くシグマ14f1.8+マウントアダプターを使ってきた自分は1/3近い軽量化です。
到着が楽しみですね。

>アランラリさん
ご購入、おめでとうございます!
Rebatesとは何だろう、、
色々と裏技があるのは何となく聞いたことがあるのですが、勉強不足でした。
今後の参考にさせていただきます。
到着、楽しみですね。

書込番号:24097849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/24 06:55(1年以上前)

>撮隊さん
Rebatesはポイントサイトです。
楽天市場のユーザーなら、Rebatesサイト経由で、ソニーストアで、買い物すると1%楽天ポイントが付与されます。


書込番号:24097879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 撮隊さん
クチコミ投稿数:63件 FE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMのオーナーFE 14mm F1.8 GM SEL14F18GMの満足度3

2021/04/24 07:20(1年以上前)

>アランラリさん
情報、ありがとうございます。

書込番号:24097905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2021/04/24 07:55(1年以上前)

12mmとかも出して欲しい!!

書込番号:24097931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/04/24 21:49(1年以上前)

この値段、大きさ、正にシグマ潰し。
キヤノンやニコンはレンズメーカーが面白いのを出しても
静観を決め込むが、ソニーは張り合う様にその斜め上のを出してくるのが
面白い。

書込番号:24099350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/25 14:22(1年以上前)

というより横綱相撲。手の内みせて相手の技を受け止め最後はドーンと寄り切る。シグタムから泣きが入りそうな最近の攻勢。で私も注文しちゃいました、5000円引きだけですが ^^)

書込番号:24100396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

購入店

2021/04/20 17:27(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM

スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

ソニーストアでは3年ワイド保証付きだけど今から予約すると6月納品。マップカメラはマップ保証が2年で発売日納品。
おぎさくは予約特典でソニーワイド保証が無料で付けれて発売日納品。
ちなみにソニーストアでは5000円クーポンがあるので他の販売店より安く買える。

GWに間に合わせたかったのでおぎさくで購入決めました!

書込番号:24091598

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/04/21 16:11(1年以上前)

ソニストは大体2週間位は遅めに言う。
6月上旬なら5月中旬には発送されると思う。
どちらにしてもGWには間に合わないが

書込番号:24093374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/21 16:16(1年以上前)

じゃあ、レスしなくても良くね?

ストアよりほかの販売店に出すケースが過去にあったから、ストアをキャンセルされたため、早く着いただけだと思うよ。

書込番号:24093382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2021/04/22 08:58(1年以上前)

>glo4台目さん
おはようございます。

私は3月末に近所のキタムラで予約しました。
その時の話だと発売日に手に入りそうなことを言ってましたがどうなるか。

書込番号:24094590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2021/04/22 10:12(1年以上前)

>xperia02cさん
おはようございます。
僕は4/19に予約を入れて、「発売日に間に合わないようでしたらキャンセルしてください」とお願いしたら、翌日メールがあり、
「4/22の午後に入荷しますので大丈夫です」と連絡がありました。
50mm単焦点の購入は1年前にNikonからSonyに替えてからずーっと悩んでいまして、予約する日までZAかGMか決めかねて
いました。もっと早くに予約すればソニストで発売日に入手できたかもでしたね笑

とりあえず明日が楽しみです。

書込番号:24094696

ナイスクチコミ!1


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2021/04/22 15:34(1年以上前)

>glo4台目さん
先ほど予約したキタムラに電話したら明日の午前中に店舗に届くということでした。
楽しみ

書込番号:24095126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


james007さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:10件 FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GMのオーナーFE 50mm F1.2 GM SEL50F12GMの満足度5 X/旧Twitter 

2021/04/23 09:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>glo4台目さん
発売日の本日、09:10ヤマト運輸で届きました。
私も5000円クーポン(10万円以上の買い物)があり、
ソニーストア銀座で、3年ワイド保証を検討してました。今回は、カメラのキタムラ(PayPayモール)で購入しました。2540Tポイントを含め、合計19%の還元率が魅力的だったからです。1年のメーカー保証ですが、
大切に扱う予定です。因みに、5のつく日キャンペーンで、5000円相当の増額で、21,332円相当のPayPayボーナス付与あり。Kenko ZXIIフィルターを装着。

書込番号:24096410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2021/04/23 15:47(1年以上前)

機種不明

私も先ほど引き取りに行ってきました。
今日は支笏湖に泊まりで遊びに来ているので色々と撮りたいと思います。

書込番号:24096986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2021/04/23 21:41(1年以上前)

>xperia02cさん
>james007さん


僕も先ほど取りにいってきました。普段フィルター付けない派なんですが、凹レンズってなんだか不安なんでフィルターも買ってきました。

書込番号:24097478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ157

返信18

お気に入りに追加

標準

Wボケサークル内の汚れWは大丈夫?

2021/04/10 16:46(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 600mm F4 GM OSS SEL600F40GM

クチコミ投稿数:95件
機種不明

3社共このレンズ配置に。ボケサークル内の汚れは如何に?

希望小売価格1,974,500円が,カカク価格1,583,398円と20%offにまで下がった。α1の動物AFに真価を発揮してもらうべく,ヨンニッパと選手の交代を考えている。SATチャンネルを参考にする限り,ロクヨンに死角無しとなるが,「重量化につながる鏡筒前方のレンズ配置を少なく抑えた新規の光学設計」による弊害であるWボケサークル内の汚れWが,
ヨンニッパに輪をかけて醜くなりはせんかと。ニコンのEのは仕事に支障を来たすレベルらしく,職業カメラマンらがII型は従来のレンズ配置に戻すようにNPSに具申してる。まっ,カカク価格で約39万円引きなんで,据え膳食わぬは男の恥ってことだが。

書込番号:24072334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/10 16:48(1年以上前)

男性なのか?女性なのか?
の方が気になりました。

書込番号:24072339

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/04/10 17:13(1年以上前)

メーカーがこっちのほうが
良く売れそうで
利益が出そうだと判断したんじゃないですか

料理は調理人の研ぎ踏まされた味覚より
そんじょそこらの
食べる人の味覚のほうが優先されるべきだと思います

書込番号:24072385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2021/04/10 21:45(1年以上前)

>アカイ アオイさん

重さと高画素化に伴ってレンズの配置を変えることで描写性能も良くなるように考えてはいると思います。

レンズ内部も植毛してるようですからゴミ対策はしてると思いますし、定期的にメンテナンスをするのが現実的ではと思います。

キヤノンはDO採用の600of4を参考出展したことがあったと思いますが、小型軽量だったので上手く開発出来てればRFマウント向けだなとは思いますが。

どこのメーカーが最初になるかはわからないですが、描写性能を優先した上で小型軽量化を取り組んだレンズが出てくるのではと思います。

ただ、価格は安くないと思いますが。

書込番号:24072946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2021/04/10 21:50(1年以上前)

>研ぎ踏まされた味覚

どんな味覚だ?

書込番号:24072959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2021/04/10 23:01(1年以上前)

機種不明

ちょっとバックがうるさそうな写真を選んでみました(1.4×テレコン使用)

ご判断はお任せします

書込番号:24073134

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2021/04/11 00:07(1年以上前)

>with Photoさん
いえいえ,「ボケのサークル内が汚い」とは,新型レンズ配置が原因の症状であり,レンズ内のコミ清掃とは無関係です。重心をカメラ側にし,保持が大変安定しましたが,特にニコンの職業カメラマンは死活レベルでボケのサークル内が汚くなるからと,II型は従来のレンズ配置に戻すようNPSに具申しています。多分,我らソニーも,キヤノンも,このレンズ配置だとこうなるのだろうと,スレ立てたまで。

書込番号:24073256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/11 03:44(1年以上前)

すみません!
用語の説明をお願いします。
「ボケサークル」って何ですか?
それが判らないので「ボケサークル内の汚れ」も解りません。

書込番号:24073408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:95件

2021/04/11 10:19(1年以上前)

始まった。このレンズ配置によるボケ問題のスレ立て。言葉使いでいちいち吊し上げんな。よっか,知らんの,このレンズ配置の問題?

書込番号:24073801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/11 11:45(1年以上前)

初耳な単語だし、レンズ配置もそんなに気にしたことが無いので
教えて頂きたいと思います。

書込番号:24073980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2021/04/11 12:38(1年以上前)

待ってましたとばかりの突っ込みだろ。このスレと合った中身のボケ方よ。

書込番号:24074070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/11 17:27(1年以上前)

>アカイ アオイさん
教えて頂けないのでしょうか?
このままではあなたの期待する返事が来ないのでは?

書込番号:24074619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:95件

2021/04/11 20:05(1年以上前)

その手には乗らんヨ。

書込番号:24074943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2021/04/11 21:41(1年以上前)

>アカイ アオイさん

428とα1をお持ちですよね
今年の夏428を買おうか考えてます
参考のため撮られた写真を見せていただけますか

書込番号:24075193

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/11 22:37(1年以上前)

>アカイ アオイさん
その手には乗らんヨ。ってどういう事ですか?
意味が解りません。

書込番号:24075331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/11 22:43(1年以上前)

機種不明

>野鳥三昧さん >でぶねこ☆さん

多分無理だと思いますよ。
a1と無関係な他人様の写真を平気で貼るくらいですから。
前スレのエゾシカの写真は情報が消えていたので、気になって写真検索してみたところ
D5とAF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRで2018年に撮られた物でした。
真面目に相手するだけ時間の無駄でしょう

書込番号:24075341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/12 05:23(1年以上前)

>アカイ アオイさん
貴方が切れている理由が判りませんが、自分でスレ立てて回答を募った所、ようやく納得する事が出来ました。
ご報告まで。

書込番号:24075609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:95件

2021/04/21 15:59(1年以上前)

まだ誤ったコメントが散見されるため,以下に添付プリントスクリーンも交えて,正誤を再確認させていただきます。

>野鳥三昧さん
「428とα1をお持ちですよね 今年の夏428を買おうか考えてます 参考のため撮られた写真を見せていただけますか」

>サヒナとヒサナさん
「多分無理だと思いますよ。a1と無関係な他人様の写真を平気で貼るくらいですから。前スレのエゾシカの写真は情報が消えていたので、気になって写真検索してみたところD5とAF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRで2018年に撮られた物でした。真面目に相手するだけ時間の無駄でしょう」

>でぶねこ☆さん
「貴方が切れている理由が判りませんが、自分でスレ立てて回答を募った所、ようやく納得する事が出来ました。ご報告まで。」


添付の3枚のプリントスクリーンにあるように,4/12,Map GOGO氏が私に対し行った“勝手な盗作よばわり”並びに“α1を所持せずと勝手な決め付けとリンチ行為”に対し,氏は自身の誤解であったと真摯に謝罪しております。


「野鳥三昧さん」「ヒナとヒサナさん」「でぶねこ☆さん」も,上記のコメント内容は同様に勝手な誤解とリンチ行為です。


本日22時までに釈明を求めます。

書込番号:24093367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2021/04/21 16:29(1年以上前)

私はあなたの疑問お答えしようとα1とロクヨンで撮った写真をアップしました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001167118/SortID=24072334/#24073134

今年の夏に三光鳥という暗い場所を好む鳥の写真を撮りに行きたいのですがキヤノンのヨンニッパV型はボケ味がざわつくという書き込みがあったためソニーのヨンニッパはどうなのかと思ってお願いしました

私もあなたの為に写真をアップしたのであなたもそれに応えてあなたの持っている機材で撮った写真のアップをお願いして何がおかしいでしょうか?

これがリンチだとか釈明しろとか言われなくてはならないことでしょうか?
何か不都合なことでもあるのなら逆にお聞きしたいです

書込番号:24093405

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

ヨンニッパからの買替を検討中です。

2021/04/07 13:42(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 600mm F4 GM OSS SEL600F40GM

クチコミ投稿数:95件
機種不明

SEL400F28GMとSEL200600G

普段はSEL400F28GM+SEL14TCで560mm F3.92で運用しています。どうしてもの際はSEL20TCを噛まして800mm F5.6にします。引きも欲しいのでSEL200600Gも携行します。ボディはα1とα7RIV。被写体はエゾジカです。α1の動物瞳AFがイケてることから,SEL400F28GMをSEL600F40GMに入替検討中です。元々ポートレート用にヨンニッパを導入したのですが,野生動物相手に400mmでは短く,200-600mmではモチベーションが。ロクヨンが存在しないならまだしも,本来ならハチゴーロクでいきたいことろです。そういえば,EF800mm F5.6L ISが今年2月に生産終了になっていたそうですね,RFでの後継機を待たず。

書込番号:24066530

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22193件Goodアンサー獲得:185件

2021/04/07 15:00(1年以上前)

これ↓

https://s.kakaku.com/item/K0001172969/

RFネーティブな、800mmレンズです。

書込番号:24066649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2021/04/07 15:15(1年以上前)

野生動物写真家の岩合光昭プロに倣ってフォーサーズを持たれてはどうですかね?
https://www.olympus.co.jp/company/iwago/

今はマイクロフォーサーズシステムなので、より小型化の超望遠システムが持てます。

ボディは好き好きで、レンズはこちらとかいかがでしょうか?
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/150-400_45ispro/index.html

書込番号:24066662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22193件Goodアンサー獲得:185件

2021/04/07 17:16(1年以上前)

二度もやっちまった…。( ´△`)

https://s.kakaku.com/item/K0001272156/

書込番号:24066836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/04/07 19:59(1年以上前)

必要で買えるなら行くしかないんじゃない?
ただ、ボディとのバランスは、販売店で試しといた方がいいんじゃないかな?

書込番号:24067122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/04/07 20:34(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
α1の動物AFが良い事に端を発してスレってるんだが,何でこのSonyロクヨンのクチコミの中で,M4/3のレンズを推されるんだろ。

書込番号:24067218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2021/04/08 00:11(1年以上前)

機種不明

エゾシカはとても警戒心が強い。ヨンニッパ+テレコン1.4×では短い。

ソニーのロクヨンにホネのあるコメ,返して味噌。ダメなら他の製品,大損,とかのクチコミに異動した方が言値が稼げる鴨。

書込番号:24067683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2021/04/08 08:18(1年以上前)

>あれこれどれさん
ソレ811なんですけど。代811世代さンさー。RFの856探せての。つまんね。

書込番号:24067994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2021/04/12 10:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:22193件Goodアンサー獲得:185件

2021/04/13 09:45(1年以上前)

>アカイ アオイさん

> ダメなら他の製品,大損,とかのクチコミに異動した方が言値が稼げる鴨。

この画像
明るいところでの止まりもの、だと思います。
もしかして、ロクイチイチでも、同じように撮れたりしないかな?、と、思いました。^ ^

書込番号:24077752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)