SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全677スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
677

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ銘の角度

2013/12/29 01:46(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

スレ主 moritioさん
クチコミ投稿数:44件

本日、購入しました。
写りには全く関係のないことなんですが、みなさんのはいかがですか?
購入時には気付かなかったのですが、私の買ったレンズは、
レンズ銘の入り方が、なんとも???です。
レンズを装着すると、CarlZeissの文字が一番下に来ます。
そんなものなのでしょうか?

書込番号:17010124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2013/12/29 02:45(1年以上前)

装着したら左に来ませんか?

書込番号:17010189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZのオーナーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度3

2013/12/29 04:38(1年以上前)

機種不明

私のは正面から見て右側にツァイスロゴ、グリップ側にSONY、下にシリアルナンバーです。

書込番号:17010277

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度5

2013/12/29 05:58(1年以上前)

機種不明

moritio さん、おはようございます。

このレンズ所有していないため確認できませんが、画像を見るとCarlZeissの文字が下に来る様です。


書込番号:17010333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZのオーナーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2013/12/29 06:27(1年以上前)

僕のはyamasakamatsuriさんと同じく左にツアイス、右にソニー下にシリアルナンバーですよ。(あ、撮影するときの側から見て)

書込番号:17010363

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度5

2013/12/29 06:35(1年以上前)

スレ主さんの質問は、レンズ銅鏡ではなく前面の質問だと思っているのですが・・・

書込番号:17010373

ナイスクチコミ!3


スレ主 moritioさん
クチコミ投稿数:44件

2013/12/29 07:37(1年以上前)

おはようございます。
みなさん、ご返信、ありがとうございます。
また、説明が不十分で申し訳ありません。
prime1409さんがフォローしてくださっているとおり、
私がお尋ねしているのは、前玉周辺の文字位置のことです。
ちなみに、私のレンズは「ZA」のAの右側空白部分が、
一番上(真上)に来るようになります。

書込番号:17010440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/29 10:36(1年以上前)

moritioさん

私の持ってるのはSonnarの「S」が上で下がシリアルナンバーになってます。
ネームプレートだけのズレだと思いますが、まぁ微妙ですね

書込番号:17010888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 moritioさん
クチコミ投稿数:44件

2013/12/30 21:28(1年以上前)

こんばんは。
ご返信をくださった皆さん、ありがとうございました。
ご意見をくださったとおり、どうも、位置は一定に決められて生産されている訳ではなさそうですね。
RX1では、ビシッと真上にCarlZeissが来ていたので、少々残念です。
写りに差が出るものではないので、気にせず使っていきたいと思います。

書込番号:17016902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

歪曲収差補正

2013/12/24 00:43(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

クチコミ投稿数:68件

α−7Rで55ミリを使うとき
レンズ補正のなかの、歪曲収差の項目が
オートのままグレーになっており
変更できません
FE35F28Zをつけると
周辺光量、倍率収差、歪曲収差とも
切ることができます
これは、仕様なのでしょうか
55のほうが35より歪むとは
思えないのですが
α−7無印の方で55をつけて
歪曲収差を切れた方はいらっしゃるでしょうか
よろしくお願いします

書込番号:16992486

ナイスクチコミ!0


返信する
river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/12/24 00:50(1年以上前)

55は持ってないですが、レンズ補正のバージョン低すぎるから、まだ対応が追い付いていないんじゃないでしょうか

書込番号:16992506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2013/12/24 01:02(1年以上前)

river38 さんレス有難うございます
ファームウェアの対応で変わる可能性もありそうですね

書込番号:16992545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/24 13:52(1年以上前)

普通に考えるとおっしゃる通りですね
私のも同じ状態になります

書込番号:16993896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


小倉餡さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/25 00:54(1年以上前)

7R所有なので7の情報提供はできませんがメニューを見たらアラ本当に。
しかしRAWでもJPEGでも撮った写真にズレが見えませんから表記上はオートになってますけどグレー文字の場合は未対応、切りの状態なんでしょう。

2470なんかの発売に合わせて新しいファームウェアが来るのかどうか?
選択できてもどうせ切りにしてしまうのですが…気にはなりますね。

書込番号:16995967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/12/25 17:56(1年以上前)

やはり、みなさんのα−7もオートのままで変更できないみたいですね
不具合かと思って心配してました

書込番号:16997799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZのオーナーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度3

2013/12/25 21:46(1年以上前)

ソニーに電話したら 後日改めて詳しいものからお電話致します でした。

書込番号:16998551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/12/26 23:59(1年以上前)

サポートに問い合わせてみたんですね
よろしければ、結果もあらすじだけでもお願いします

書込番号:17002638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どう転んでもゾナーに見えない

2013/12/21 21:43(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

クチコミ投稿数:1343件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZのオーナーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

sel55f18z

wikipedhia

cosina

Contarex用Sonnar 85mm F2

買っても天気が悪いのでまだ試写もしていませんが、ソニーのゾナーと言い、コシナのアポゾナーと言い、レンズの構成からはゾナーに見ないんですけど・・・いいんですかねぇ・・・もう意味が変わったのでしょうか?

最後のcontarexの絵は以下のサイトより拝借しました。
http://spiral-m42.blogspot.jp/2012/07/zeiss-ikon-carl-zeiss-sonnar-85mm-f2.html

書込番号:16983447

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1343件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZのオーナーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2013/12/21 21:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

contax 100mm

contax 135

うぅ・・・ん。(・_・;

書込番号:16983465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/12/21 22:02(1年以上前)


いいんですそれなりに写って名前がゾナーならば・・・・・(笑

それだけでブランド信仰が強い人々には・・・・・・・・

書込番号:16983530

ナイスクチコミ!11


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/21 23:42(1年以上前)

気にしませんっ♪

書込番号:16983972

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2013/12/22 01:00(1年以上前)

ゾナーはかなり幅を持った名称で、伝統的なゾナーに加えて、テッサーでもプラナーでもディスタゴンでもその他の名称でもないものをゾナーと呼んでいるようです。
私も10年以上前にT3のゾナーについて慰問を持ちましたが、そのように諭されました。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/catalog/pdf/t3_catalog.pdf

最近はプラナー(ex.ソニー50mm)もディスタゴン(ex.55mmF1.4)もちょっと怪しいですが。

書込番号:16984255

Goodアンサーナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/22 04:53(1年以上前)

ブランド志向が強い人は、メーカーや名前の方が大事(笑)

書込番号:16984529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/22 05:08(1年以上前)

また餃子定食さんがツァイス否定発言(笑)
否定しないと気が済まないようですね。

書込番号:16984545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/22 10:10(1年以上前)


 一番最後の凹レンズをテレセンのため、最初の凹レンズは?ディスタゴン?真ん中の5枚でソナーと名乗ったというのはどうですか?
糸巻きの歪曲収差が残っているのもゾナーっぽいですよ。



書込番号:16985003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/22 11:45(1年以上前)

「おかしいゾナー?」っとメーカーに聞いてみるとか・・・

書込番号:16985307

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1343件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZのオーナーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2013/12/22 12:38(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

まぁ、プラナーはαマウントで50を出したとこだし、取り敢えずゾナーになったんでしょうけど・・・もう、ツアイス看板借りる必要は全然なくってGレンズで行けばいいのに・・・と思うのはぼくだけでしょうか?

パナはマイクロに移ってから脱ライカ路線を突っ走って完全に独自の地位を築いたと思うのですが・・・Eマウントはいつまでこんな風にカンバンだけ借りる必要あるのですかねぇ・・・ソニー以外の足の短いプラナーなどはボケ味のαには似つかわしくないですよねぇ・・・

そんなにソニーの光学系は信用ないのかなぁ・・…ソニーらしくないと思うんですよ・・・雨天続きでまだ屋外では撮っていませんがこいつもいい感じだとは思っているんですけど・・・

書込番号:16985474

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2013/12/22 14:49(1年以上前)

それを言いたいがためのフリだったんですか?

なんか真面目に答えたのが、馬鹿みたいですね。

書込番号:16985908

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/22 19:01(1年以上前)

>ディスタゴン(ex.55mmF1.4)もちょっと怪しいですが。

 まだ構成図を見て確認していませんが、噂ではディスタゴンの名に、ふさわしいレトロ(インバーテッド・テレフォト)構成だそうですよ。55ミリでレトロともなれば巨大なのも分かるという所でしょう。

 いずれ雑誌に「標準はガウスからレトロへ」なんて記事が出るのではないかと思っているところです。特許申請を集めたHPでもキャノンのレトロ50ミリが載っていましたね。

 ご存じかも知れませんが、ソニーツアイス・ゾナー24/1.8Eマウントは一眼レフ用ではないのに、長い鏡胴を備えた軽いレトロ構成です。設計責任者(?)大竹氏が、その目的を話してくれました。その時は、構成の特徴まで気づかなかったのですけど。

書込番号:16986736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZのオーナーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2013/12/22 20:56(1年以上前)

僕もこのレンズ購入して楽しんで使っていますが、ツアイスだの、ゾナーだと思ってません。単なるFE55mmf1.8と読んでいます。

名前はなんでもいいですけど、24mmとか85、135mmあたりのα7R用の単焦点レンズ発売して欲しいな、と願ってます。

書込番号:16987163

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2013/12/22 23:53(1年以上前)

機種不明

全長、フランジバックと有効焦点距離

ディスタゴンの定義も構成もあいまいですから難しいところですね。「怪しい」と表現した所以です。

ディスタゴンが逆望遠であり、逆望遠が”バックフォーカス>有効焦点距離”であるならば、明らかにディスタゴン55mmF1.4は「おかしい」ということになります。
また、逆望遠とは「第二主面を後ろに寄せたもの」というだけなら、ほとんどの50mmF1.4レンズは逆望遠になってしまう訳で。

添付図は、ディスタゴン55mmF1.4とソニーEマウントのゾナー24mmF1.8の構成図に代表寸法を重ねてみたものです。両者からレトロフォーカスとしてのディスタゴンとゾナーの差を明確に表現できるでしょうか?
(ディスタゴン55mmF1.4はとりあえずFマウントとしての寸法を入れています)

なお、図は以下から拝借しました。
http://www.dpreview.com/news/2013/10/07/zeiss-announces-no-compromise-otus-55mm-f1-4-lens-for-slrs
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL24F18Z/feature_1.html#L1_20

書込番号:16987943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1343件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZのオーナーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度5 The Fujio Ikegami WebPages 

2013/12/23 08:39(1年以上前)

holorinさん

 まじめに書いてくれたありがとうございました。

 ぼくもいつでもまじめですよ。冗談を書くことはありますが、不真面目なことを書くようなことはありません。

 最近のツアイスは、どうかしてると思う。昔日の誇り高さはどこへ行ったのかと思いますよ。件の55mmも全く興味なしです。値段が高いとも思わない。そういう商法はこの業界、他にもある。レンズの良い悪いでもはない。でも、持ち込み提案にテキトーにハンコをついているだけに見える。ツアイスには、いいとこどりのテキトーな商売の仕方をするなと言いたいのです。看板が泣くよと。証拠があるわけでもないし、推測なのでこれ以上は言いません。

 ソニーには、立派な伝統と看板が在りながら、よその看板に頼るなと言いたいそれだけです。

 ぼくは、α7のメインレンズは、コシナのZM、VMマウントに変えました。極めて保守的です。なのでコシナやツアイスを信用していないわけではない。
 ぼくの目ではコシナZEの主力であるはずのプラナー50,80、CYのプラナー50,80も画質は全く同じもの。ツアイスのコントラストもボケ味の醜さも同じ。これなら、ツアイスの言うどこで作ってもツアイスはツアイスを言い切ったのはうなずける。こういう部分を信用しているわけ。でも、新しい仕事にまでその神通力を活かしていく気があるのかどうかが極めて不透明だと思う。

 このままならツアイスブランドバブルがいつか弾けると思う。

 ぼくはこのレンズをツアイスだから買ったのでも、ゾナーだから買ったのでもない。FEの適当な明るいレンズがないので高いけど仕方なく買っただけです。

書込番号:16988799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2013/12/23 12:06(1年以上前)

>ディスタゴンの定義も構成もあいまいですから難しいところですね

 構成図を見ました。85ミリくらいの中望遠にワイドコンバータの組み合わせと言ったものですね。

 ソニープラナー50を設計した大竹氏も海外の紹介ネットで一度は考えた構成と説明していましたけど、この時は採用しなかったようです。

 これだと、なるほどディスタゴンは怪しいかな。レンズパワーが2箇所あること程度なら強いて言うと、ゾナーの方が良さそうですか。

書込番号:16989451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最初の1枚は何撮りますか?

2013/12/14 21:14(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z

クチコミ投稿数:1909件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZのオーナーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度4 下手っぴの撮り好き 

いよいよ明日にこのレンズが届きます。α7R、α7の純正レンズはこれを入れてもたった3つしかないのでとっても楽しみです。

で、雑談になっちゃいますけど、このレンズ入手したら最初の1枚は何を撮りますか?

僕は明日残念ながら仕事なんで早くても暗くなってからしか撮影できないので、とりあえず最初の1枚は近所のばあちゃんのマンションの屋上から夜景でも撮ろうかな?いやその前にばあちゃんを撮ろうかな。

皆さんはどうでしょう?あるいは今後どんなものをこのレンズで撮っていきたいですか?

書込番号:16956553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/14 21:31(1年以上前)

購入記念に自撮りはどうでしょうか?
あとで見た時に意外と面白いですよ。

書込番号:16956628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/14 21:37(1年以上前)

室内で試し撮りして不具合がないか、試してからフィールドに持ち出した方が良いですよ?

書込番号:16956658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/14 21:53(1年以上前)

手短な物での動作確認・・・。

書込番号:16956716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/14 22:46(1年以上前)

機種不明

何にせよ、最初の一枚は作動確認の為にミクさんを撮ります(=゚ω゚)ノ

書込番号:16956951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZのオーナーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2013/12/15 20:14(1年以上前)

アナスチグマートさん>なるほど自分撮りですか。実は僕苦手なんですよ、ピント合わせがなんか難しくって。でも、ちょっとチャレンジしてみます。

さぁ鐘を鳴らせさん>まずは不具合確認ですね。

カメカメポッポさん>やはり動作確認ですよね。

葵葛さん>よくこのフィギュアの写真拝見しますが、これがある意味物差しがわりで、不具合確認のみならず、このカメラはこのレンズはこんな特徴があるとかわかるのかなぁ?あ、それから以前拝見したとっさに撮ったという桜島の写真素敵でしたので、また機会あればあんな写真も見せてくださいね。

結論。自分撮りで動作確認、不具合確認してみます。皆さんありがとうございました。

書込番号:16960508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZのオーナーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Zの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2013/12/15 21:04(1年以上前)

追記です。good answerは皆さん全員に出したかったのですが、残念ながら数に制限あるので、回答していただいた順にしました。葵葛さん、すいません。

それから先ほどレンズが届きました。自分撮りして、その後古いレンズを撮影してみましたが、同じ純正レンズのFE35mmとは次元の違う美しい写りでした。(FE35mmもいいんですよ、でもそれ以上)また楽しみが増えました。

書込番号:16960697

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケラレみたいなものが、、、

2013/12/11 16:44(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

スレ主 brixxxtonさん
クチコミ投稿数:5件

教えて下さい。
カメラ、超初心者です。

先日、このレンズを購入し毎日撮影を自分なりに研究し試行錯誤しながら頑張っている者です。

購入をし、このレンズを使ってて気になる事が有ります。静止画、動画両方になんですけれど撮影をしていてケラレみたいなぼんやりと円みたいな影が出てしまいます。

カメラ自体が初心者なものでなかなかわかりません。設定等で上手く出来るのですか?
申し訳ありません。誰か教えて下さい‼︎

書込番号:16944041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/11 17:20(1年以上前)

コントロール

画像を見ていないので何とも言えませんが
『周辺減光』っていう現象じゃないかな?

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%B8%9B%E5%85%89

書込番号:16944145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


デオ.さん
クチコミ投稿数:65件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度4

2013/12/11 17:23(1年以上前)

これはセンサーサイズがAPS-C用のEマウントレンズですが、お使いのカメラの機種はα7かα7Rですか?
同じEマウント機でもフルサイズセンサーでしたらクロップ機能を使えばケラレなくなります。
※ただし画角は狭くなります。

もしNEXをお使いでケラレる事があるとすればレンズフードでしょうか。
SEL50F18のレンズフードをこのレンズに装着するとケラレることがあります。
それが原因でしたらフードを正しい物に変えるか、外して使えばケラレないかと。

他に原因があるとすれば正しくレンズが装着されていないか、はたまた…

書込番号:16944161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/11 17:24(1年以上前)

追記

ちなみに『周辺減光』は、
明るい所を絞り解放付近で
撮るとよく現れます^^

その場合、絞りを絞って撮れば
おさまりますよん(^-^ゞ

書込番号:16944166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/12/11 17:26(1年以上前)

こんにちは
うちの4姉妹さんが言われている通りかもしれません。
絞りを絞って撮られても変化は有りませんか?
画像をアップできれば、皆さんから的確な答えを得られると思います。

書込番号:16944174

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/11 17:27(1年以上前)

こんにちは。
カメラはNEXの5Rを使っています。
ひょっとして、ピクチャーエフェクトのトイカメラ:ノーマルとかの設定になっていませんか?

レンズ自体の補正はレンズ補正の周辺光量をオートにすれば良いかと思いますが……。

書込番号:16944182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


デオ.さん
クチコミ投稿数:65件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度4

2013/12/11 17:28(1年以上前)

そう言えばパンケーキレンズなどでレンズ補正をOFFにすると、ケラレなみの周辺減光が出るというのを聞いたことがあります。
頻繁に出るようでしたら設定で、レンズ補正がOFFになっていなかチェックしてみるのも良いかもしれません。

書込番号:16944188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/11 17:34(1年以上前)

当機種

35mmF1.8

このレンズ持っているので家の壁を試し撮りしてみましたが、減光は少しあるものの気にならない程度です。
個体差ですかね?

書込番号:16944207

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/11 18:59(1年以上前)

こんばんは。

問題の画像をアップしたほうが解決が早いと思いますよ。


下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:16944534

ナイスクチコミ!2


スレ主 brixxxtonさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/11 20:05(1年以上前)

当機種
当機種

こんな、感じです…

もう、一枚です。

みなさん、とても分かりやす回答ありがとうございます。

色々教えてもらった方法を試してみましたが、どうも上手くいかない気が
します。自分が気にし過ぎなのでしょうか?

皆さんのアドバイスの通りサンプルを載せてみたいと思います。

カメラ本体は、nex-5rを使用しています。
レンズフードは付けても外しても同じ現象が出ます。

書込番号:16944815

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/11 21:09(1年以上前)

周辺減光ですね・・・


このレンズならF3・5以上に絞れば、改善すると思います(=゚ω゚)ノ

書込番号:16945108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2013/12/11 21:19(1年以上前)

このレンズ多少周辺減光が有りますが、これはちょっと変ですね。
フードじゃないと、可能性は二つ。
一つは、保護フィルター。
縁が厚いとケラれます。
外してみて下さい。
これでダメなら、レンズ不良が考えらるので、とりあえず購入店に相談かSONYサポートに電話要。


書込番号:16945153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ツクツさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/11 21:19(1年以上前)

Hinami4さんの説に同意します。
カメラアプリのトイカメラ効果が作動中な気が。
メニューボタン(液晶右側上のボタン)を押せば
アプリ終了で解消できないでしょうか?

書込番号:16945154

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2013/12/11 21:22(1年以上前)

あっ後、トラブル時は面倒でもカメラの設定リセットはしてください。
(初期設定に戻す。)

書込番号:16945173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 brixxxtonさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/11 22:24(1年以上前)

返信下さった皆さん!!
ありがとう御座います^^;

設定等を皆さんの指示通りに再確認した所上手くいったみたい
です。ありがとう御座います。

また、何か分からない事がありましたら是非とも
教えて下さい!!
本当に有難う御座いました。

書込番号:16945490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

F1.8をとりあえず1本買うとしたら。

2013/12/06 08:22(1年以上前)


レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

クチコミ投稿数:8178件 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18ZのオーナーSonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Zの満足度5

猫カフェでの暗い照明、フラッシュ禁止の条件で、一本だけ単焦点を選びたい時。これが第一候補に上がってます。ボケがどうのよりも、被写体が動くので出来るだけシャッタースピード稼ぎたいからOSSはいらないかな?と思ってます。猫との間合いを考えると、35mmや50mmより、24mmが断然使いやすいのはPZ1650で確認しています。
所有者の方、どう思いますか?

書込番号:16921636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/12/06 08:35(1年以上前)

所有はしておりませんが…

>35mmや50mmより、24mmが断然使いやすいのはPZ1650で確認しています。

これが全ての答えではないでしょうか?

書込番号:16921676

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2013/12/06 08:46(1年以上前)

でぶねこ☆さん こんにちは

室内では50mmだと望遠過ぎる気がしますので 35mmと24mmのどちらかが良いと思いますが 24mmが使いやすいと言う事ですので 24mmでいいと思いますよ。

書込番号:16921694

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/06 08:56(1年以上前)

非常に解像度高くボケ味も綺麗です。
室内や風景撮るのに最適

書込番号:16921712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2013/12/06 18:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

SEL24F18Z

SEL50F18

SEL50F18

SEL30M35

SEL50F18、SEL24F18Z、SEL30M35を主に使っています。
どのレンズも、それぞれ良さがあります。

私はアップで各パーツを撮るのが好きなので、SEL50F18を使うことが多いです。
SEL24F18Zは0.16mまで寄れてマクロ的な撮影もできますが、我が家の猫はじっとしていないのでジャスピンは難しいです。

でもスレ主様が24mmの画角が好みでしたらSEL24F18Zで良いと思います。
SEL24F18Zは色乗りも良いし猫の全身を撮るにも適しています。


書込番号:16923359

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/07 08:05(1年以上前)

ネコ次第でしょ?

24mmの間合いで撮影させてくれる猫ばかりなのでしょうか?

書込番号:16925396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/12/07 08:19(1年以上前)

でぶねこ☆さん おはようございます。

NEXもこのレンズも持ってはいませんが画角が良く財力が問題無いのであれば、外に選択肢が無いので迷われる必要は無いと思います。

但しとりあえずという考えで購入するには少しもったいないような気もします。

書込番号:16925434

ナイスクチコミ!0


ツクツさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/09 11:14(1年以上前)

SEL24F18Z、SEL35F18、SEL50F18とも所有していますが
24mmが使いやすいと感じていらっしゃるなら尚更のこと、
妥協なき選択という意味でもSEL24F18Zを推したいと思います。

単焦点は結局一本で収まらなくなるような気がします、
このレンズを選択肢に入れられるような方なら恐らくきっと・・・。^^

FEレンズの充実で35mm近辺、50mm近辺のレンズの選択肢がさらに増えていきますし
そっちの方はは出揃ってからじっくり選んでもいいかも知れませんよ。
正直、SEL35F28Zの写りがうらやましくてたまりません。>∀<;;

書込番号:16934591

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)