ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2003/10/14 22:33(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 80-210mm F/4.5-5.6 (キヤノン用)

スレ主 G1のオーナーさん

これまで使用していた、キャノン純正の100-300mmレンズが不調なので、大阪の量販店で衝動買いしました。安くて軽いのが気に入りました。これまで社外品のレンズは使用した事がありませんので、楽しみもあります。当方、kissデジタルで使う予定ですので、使用レポートを投稿させて頂きます。

書込番号:2029515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Kiss デジタルと一緒

2003/10/13 12:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM

スレ主 Engageさん
クチコミ投稿数:50件

このレンズとKissデジタルを組み合わせて撮影に行ってきました。
感想は…ちょっと重量バランスが悪いので、手ブレ要注意です。
Kissデジタルのボディが軽すぎるんですね。
でも、写りはかなり上々で、ライトユーザがちょっとがんばってお金をだして買うものとしては、非常に良いものです。
要は慣れの話ですので、このレンズを買う障害にはならないはずです。
(でも、女性にはちょっとつらいかも?)

書込番号:2024841

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EF70-200mm F4L USMのオーナーEF70-200mm F4L USMの満足度5

2003/10/13 17:51(1年以上前)

Engageさん、はじめまして。
レンズ表記焦点距離の約1.6倍に相当とすると、112-320mmですからね。テレ端ではやはりかなり気を使いますね。それでもF2.8と較べればかなり軽快な撮影が出来そう。Lレンズの使用を考えると男性ならバッテリーグリップもあった方が良いのでしょうか、迷います。

>写りはかなり上々で
私もこのレンズを持っていてEOS Kiss Digitalにも関心があるので、ありがたいレポートです。

書込番号:2025709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコンVSキャノンVSシグマ

2003/10/10 23:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 120-300mm F2.8 EX IF HSM

スレ主 ペペロンチーノカプチーノさん

だが今はレンズメーカーの技術が進歩して純正となんら
変わりない製品を世に送り込んできた、いや、そうじゃない!
純正以上のスペックに純正以上の解像力を持ち備えている。
昔ながらのイメージに囚われ、先入観で客観的に冷静な判断が出来ない
人も後を絶えませんが今のレンズメーカー、即ちシグマやタムロンは
ニコンには出来ない技術力を持っています、まるでスクェアがエニックスを
越えたロールプレイングゲームのように・・・・もうズームであろうが
いくら二流と言われようが出来上がった写真の出来栄えはシグマやタムロンのほうが
圧倒的に上です。これは比べた事のある人間なら誰しも解るはずです、解っているはずです。
もうニコンの良さは一つも見つかりません。。。。。。。。。。。。マジレスです。。。。。

書込番号:2017508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:125件

2003/10/11 00:16(1年以上前)

あははは・・・(^_^)
 レンズの評価ってのは解像度を含んだ描写力だけですべてが決まるわけじゃあありませんよ。
 せっかく買ったレンズ、ボディに取り付けて、いざ!撮影!、なんて場面で、動かない・・・なんてことになったらどーします?(どう責任取ってくれるんですか???)
 純正レンズならその可能性はほとんどありませんが、レンズメーカー製のレンズはどうなんでしょうね・・・・。

 それに関して、本当かウソかはわかりませんが、面白いHPがありますのでよろしかったらごらんになってはいかがでしょうか?(笑)

http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol042.html
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol041.html

ま、2番目のHPでは、シグマさんのこと、チョッピリはほめているから、おそらく本当の事だとは思いますが・・・。

・・・・シグマさんのことは知りませんが、タムロンのことを二流なんて言う人ってあまり聞いた事ありませんけどねぇ・・・。一緒にしないほうがいいんじゃないんでしょうか?(笑)

 タムロンのOEM製品(おそらく)
  ニコン・・・・70-300mmF4-5.6G
  ニコン・・・・14mmF2.8D(これはちょっと自信無い)
  ペンタックス・・・・28-200mmF3.8-5.6
 トキナーのOEM製品(おそらく)
  ペンタックス・・・マクロ100mmF3.5
 シグマは???

書込番号:2017730

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/11 11:05(1年以上前)

ペペロンチーノカプチーノさん
純正信奉者ならともかく、メーカーにこだわらないレンズ選びは賛成です。でも、
>出来上がった写真の出来栄えはシグマやタムロンのほうが圧倒的に上です。
と言い切るのはどうかと。要は必要な画角と好みの描写で選べば良いので、選択肢に純正レンズが入ってもなんら問題は無いですよね。

シグマで一個見つけちゃいました(^^ゞ。
Leica Vario Elmar 28-70 R F3.5-4.5なんですが、
このレンズがSIGMA 28-70mmF3.5-4.5 UCのOEMというのは結構有名な話のようですね。

書込番号:2018688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/10/07 22:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 もー@さん

このレンズ買いました。Kiss-D本体とAF28-300mmすごく使いやすいですよ。画像は私的には満足ですが、素人なので良く解りませんが。
G2もあるのでしばらくこのレンズ1本です。
補足 FZ2も持ってます。

書込番号:2009248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三脚使用時もVR効果あり

2003/09/27 22:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ライトグレー]

スレ主 ライトグレーさん

AF-SVRED200-400F4GのVR機能ノーマルモードは、三脚使用時の細かなブレも補正すると
記載されていたので、VR70-200・TC-20EU・F5・MC-20・ELカルマーニュ630にてテストしました。
ほとんどのカットでVR-OFFとONで描写性や解像度に差異は認められませんでしたが、
VR-ONの方が鮮明なカットが数枚ありました。
VR機構も少しずつ改良されているみたいです。

書込番号:1982073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/10/03 15:47(1年以上前)

VR入れっぱなしで撮影ですか、めんどう無くていいですね。

書込番号:1997017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

一人目

2003/09/11 23:12(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AF 193 (キヤノン用)

クチコミ投稿数:193件

10Dでワイドレンズがほしいと思い、キタムラにて中古14800円で購入。純正のUSMには及ばないでしょうが静かでよいレンズではないかと、初心者でまだレンズのの価値もわからぬまま満足しています。諸先輩方からいろいろな情報をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:1934617

ナイスクチコミ!1


返信する
金無人Cさん

2003/09/11 23:49(1年以上前)

november8jpさん、こんばんは。
超広角ズームって周辺光量の低下と歪曲が少なからずあるので、どんな高いレンズでも完璧とはいえない気がします。そういう意味で手軽に超広角が楽しめるこのレンズはとても偉いと思います。

書込番号:1934770

ナイスクチコミ!0


レンズメーカー万歳さん

2003/09/21 22:36(1年以上前)

D100で使用しています。以前タムロンA10を買って軽くスナップ用には悪くないと思ったのですがこのトキナーと比較するとAFがタムロンより早く正確(あくまでもD100の場合)で最短撮影距離もスペック以上にちがいます。ちなみにタムロンA06とトキナーAT-X287AF PRO SVも使用していますがやはりAFはトキナーの方がよいと思います。

書込番号:1964331

ナイスクチコミ!0


miyabassさん

2003/09/25 12:08(1年以上前)

november8jpさんへ
私もこのレンズに中に注目しています。
35mmと比べ、10Dのイメージ・サークルが小さいことから、絞り解放時の周辺の暗さはさほど気にならないと思いますが、良ければ、絞り解放で風景の写真でもアップしてもらえないでしょうか?
是非、見てみたいものです。

書込番号:1974990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2003/09/25 18:06(1年以上前)

miyabassさん、今すぐにというお約束はできかねますが、近いうちに解放での風景写真どこかにアップしたいと思います。でも、素人なものでうまくできるかどうか・・・

書込番号:1975684

ナイスクチコミ!0


miyabassさん

2003/09/26 13:08(1年以上前)

november8jp さん
是非、よろしくお願いします。
私も素人なのでお気遣いなく。

書込番号:1978052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2003/09/27 11:35(1年以上前)

写真アップできました。4枚アップしていますが、末尾2,3,4,5の順番に19m、24m、28m、35mの画像です。Avモード解放でWBはオートです。今まで意識したことはなかったですが、改めて見てみると19mでは周辺暗いですねえ。これが皆さんの言う光量不足なのですね。自分も勉強になりました。

http://www.imagegateway.net/a?i=J1phbKx3po

書込番号:1980594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)