ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/06/03 20:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 ねこびよりさん

昨日の夜に書き込みしましたが、今日なぜか
削除されていたので再度書き込みします。

この掲示板の書き込みを参考にして購入しました。
レンズにより当たりハズレがあるようでしたので
心配でしたが、今回購入のものは大丈夫のようです。

絞り開放で撮影した写真をアップしましたので、
参考にしてください。

書込番号:2880579

ナイスクチコミ!0


返信する
dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/06/03 21:03(1年以上前)

>昨日の夜に書き込みしましたが、今日なぜか
削除されていたので再度書き込みします。

多分フォトアルバムの書き込みについてのご注意とお願い
に引っかかったのでは・・?
ねこびより さんいい写りですね!

僕もこのレンズ持ってますが、ハズレはあまり無いかと思います。

最近のこの板は雰囲気が違うような感じです。
レンズの当たりハズレの品評会みたいな・・?

それだけ期待って言うか、注目されてるんですね。

書込番号:2880708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこびよりさん

2004/06/03 21:21(1年以上前)

dj-hiro さん、こんばんは。

もしかしたら今日「Canon image gateway」が
メンテナンス中で19:00まで見られなかったから
かもって思っています。他の方のサンプルも
見られませんでした。書き込むタイミングが悪かったかも・・・。

このレンズの評価がかなり良いので、みんな
期待しているのだと思います。実際、自分もそうでした。

全域F2.8で、この値段で、写りも良いので気に入りました。
EOS Kiss Digitalとのバランスも悪くないですし。

書込番号:2880780

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/06/03 22:10(1年以上前)

ねこびより さん、いいなぁ。
おめでとうございます。

確かに注目されてますね。
私も眼が光ってます。(笑)
これって、純正とフォーカスとか逆に回る
だけですよね。
中古も無くなって来てますね。オークションでも。
この板で、オークションの落札価格が
変わるようです。確かに。
削除されるまえに、EFの情報が確かで
ないっていう類のことを私が書いたような
気がしてます。
欲しいです。確実に当りのレンズだったら
すぐ買いますね。

書込番号:2881006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ねむたい

2004/05/31 14:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 kou2199さん
クチコミ投稿数:176件

A06(ここでは略、許してくださいそれでも駄目かな?)
セットレンズ以外に初めて購入しました、
初めて撮った実感はなんとなくねむいレンズだなぁーと
初心者なのに偉そうに思いました。
暗いし、ピントこないし、結構難しいレンズなんだなぁ・・と

ところが、これが手ブレ、露出、シャッタースピードに対する
勉強になり、今まで以上に気を遣うようになりました。
なるほどなるほどです、失礼ですがセットレンズは有る意味
失敗の少ないオールマイティに近い初心者にも分かりやすい
レンズなんだなぁーとこのレンズ使って改めて実感した次第です

手前味噌ですがこいつに鍛えられてるんだなぁと。
ますます愛着が沸きました。
要するに初めねむたかったのは、腕、腕、アーム君の話だった
ワケです。以上たあいもないお話でした^^)

書込番号:2869190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/31 14:45(1年以上前)

腕、腕、アーム君と言われちゃうと、その通りですね(^^;)
同じレンズで撮影しても、やたら良く写るときと、「え゛ーっ!」と言いたくなるときがありますよね。
腕を磨くのが大事だとは思いますが、腕の無さを、レンズの性能でカバー出来たらなんて考えるのは、私だけ?

A06 略字反対派筆頭の者です(^^;
でも、レンズ個別の板なら問題無いですよね。板のタイトル

レンズ (TAMRON) AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06)についての情報

に、しっかり(Model A06)と出てますよ(^_^)v

書込番号:2869255

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/06/01 10:03(1年以上前)

A06は略語じゃなくて型番だから特に気にしなくて良いかも?  28-200とか複数でてますから型番がないと、具体的にどの時のか分かりづらいですし(^^)

書込番号:2872304

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou2199さん
クチコミ投稿数:176件

2004/06/01 12:38(1年以上前)

不思議に思うのは同じポジションで何枚か撮っても
当たり外れが生じます・・常に環境が変化してるってことですね
それよりも息止めるのが続かないのが原因か^^)
井の中の蛙大海を知らずかも知れませんが
ピタッときたときの立体感って感動もんでコンパクトカメラでは

逆立ちしても表現できませんね。一人悦にはいってしまう
ナルちゃん状態です(不気味・・フッ)

書込番号:2872637

ナイスクチコミ!0


風待ち人さん

2004/06/01 20:06(1年以上前)

kou2199さんの言うとうり、同じ時間、同じ場所で同じ物を撮っても当たり外れ?が出るんですよね〜
このレンズが使いこなせたら、純正レンズでの失敗は少なくなるでしょうね・・・
価格のわりに、ハマッタ時の絵はけっこうイケますよね! (^-^;

書込番号:2873761

ナイスクチコミ!0


pooh☆さん

2004/06/02 00:46(1年以上前)

なかなか、なごやかな雰囲気ですね。夜分遅いですが、思わず書き込みしてしまいました。私もこの「A06」4月の半ば頃購入したデジ一眼(ちなみにキスデジです)初心者です。銀塩カメラも3台(キャノンF−1,AE−1、T70)所有していますが、今では、カメラケースの留守番役になっています。
まぁ、銀塩時代から腕が伴わないですが、デジタルも勉強しようと思っている最中です。
参考になりそうもないですが、添付のアドレス見て頂けたら幸いです。
外で思いっきり撮りまくりたいのですが、なにせ梅雨に入ってしまい、なおかつ週末カメラマンですので、まだこれといった満足のいくモノは撮れてません。レンズもカメラも個々性格の違うモノ、良い意味で「クセ」を早くつかみ使い倒してみたいですね。

書込番号:2875037

ナイスクチコミ!0


蛇足ダガーさん

2004/06/02 02:41(1年以上前)

私は、銀塩のEOS7の時からこのレンズ持ってましたが、D30でも画質が
気に入らず、テブレ補正ISレンズや、F2.8レンズなど使ってみました。
が、ある日、広角Lレンズの予備で持って出てて、たまたま10Dで使うと、
結構満足できる画像でした。
たぶん、当初から腕が多少上達してたのでしょうかね。
これからは、レンズ沼から脱出して、もう少し使ってみようと思います。
但し、テレ端は、使わないほうがよい感じはしますけど・・・

書込番号:2875273

ナイスクチコミ!0


RB25.8DETTさん

2004/06/02 03:01(1年以上前)

風待ち人さんアルバムすごいですね。
ファンになっちゃいました!

書込番号:2875299

ナイスクチコミ!0


風待ち人さん

2004/06/02 21:01(1年以上前)

RB25.8DETTさん、ありがとうございます。

ハンドルネームから察するに、車好きなのかな? (^-^)
いつまでも若い気持ちを忘れずにいたいのですが難しいもんですね(ToT)

個人的に写真は自己満足の世界だと思ってますから、誉められちゃったりすると、とても嬉しいものです。 少し照れてますが・・・ (^O^;

書込番号:2877259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

久々にマニュアルで

2004/05/30 20:28(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

このレンズはマニュアルフォーカスでも使いやすそうだと思ったものですから、手動フォーカスで撮ってみました。↓
http://homepage1.nifty.com/naro/eos10d/sp2875/2875_2.htm
最近、動くものは撮り慣れてないので、この程度の画像でお許しを。
露出も事前に測光しておいて固定してます。
なお画像ファイルはExzif情報付です。
AFレンズはMFが使いづらいものもありますが、このレンズは明るいし、MFリングの操作もなじみます。
レンズ入手後、2度目の屋外撮影でした。

書込番号:2866761

ナイスクチコミ!0


返信する
少年サッカーおじさん

2004/05/30 21:30(1年以上前)

うわ〜、これ北勢線じゃないですか、西桑名行きって。
今日、多度まで少年サッカー大会に行きましたが、その時にみた電車かな〜。
すみません、ローカルな話で。
レンズとは関係ないレスで申し訳ない。
四日市のおじさんでした。

書込番号:2867045

ナイスクチコミ!0


スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

2004/05/30 21:52(1年以上前)

>少年サッカーおじさん
そそ、北勢線の終点近くです。以前は1時間に2本あったと思いますが、今は1時間に1本なんですね。
6/6(一般公開日)6/20(特別公開日)は阿下喜駅で蒸気機関車が公開されるということで楽しみです。

書込番号:2867143

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/31 13:33(1年以上前)

レンズもいいけれど「腕」は最高ですね。
昨日?は、EF50mm1.4で美男子を。
アイコンが違ってますよ(笑い

書込番号:2869091

ナイスクチコミ!0


スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

2004/05/31 21:17(1年以上前)

らん三世さん こんにちわ
EF50mmの人物(別掲示板)は私より30歳くらい上の方です。私は若い(^^;

このレンズ、これまで使っていたEF24-85(F3.5-4.5),EF28-105(F3.5-4.5)にくらべて、「明るい」ので、ファインダーもみやすいです。同時に「MFリングが使いやすい」ので、スクリーンのどこでもピントをあわせて撮る使い方がしやすいなぁと思いました。(もともとMFカメラはそうだったわけですが)
このレンズではやく人物を撮ってみたいです。

書込番号:2870481

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/06/01 19:02(1年以上前)

naro. さん、こんばんは。
「若い」っていいことですね。
でも、気持ちが大事だっていいますよね(笑
ところで、人物ですが、開放で複数の方々を
撮る場合に苦労します。
私は、3.5程に絞って外部フラッシュを使用する
ことがあります。
実に小気味いい写りをしてくれますね。
現在使用されているA09は調整済のレンズですか?
失礼ですが、教えてください。
もう、いらっしゃらないかな?

書込番号:2873566

ナイスクチコミ!0


スレ主 naro.さん
クチコミ投稿数:259件

2004/06/01 21:50(1年以上前)

らん三世さん
>>現在使用されているA09は調整済のレンズですか?
先日購入したばかりの「そのまま」です。NO.は023555。

>>ところで、人物ですが、開放で複数の方々を撮る場合
3.5というのは、ほぼ横一線に並んでいるということでしょうね。
私は集合人物をバシャバシャ撮るときには広角側で、絞り5.6か8です。

フラッシュと絞りのハナシは・・
メイン光か、補助光か
深度をかせぐのか浅くするのか
被写体との距離
ワイドかテレか
直射かバウンスか
というようにいろんなケースがあるので、安易にコメントしにくいです。(^^;

書込番号:2874157

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/06/01 22:58(1年以上前)

了解です。
3〜3.5辺りが特に印象深いレンズな
ものでして、若干の「こだわり」を
持ってたつもりが、バシャバシャ撮るときには
広角側で、絞り5.6か8ですか。うーむ。
ところでA09の写り普通じゃないですね。
私も積極的に購入考えます。

書込番号:2874469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D70で試し撮り

2004/05/18 10:09(1年以上前)


レンズ > シグマ > 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (キヤノン用)

スレ主 広角大好き!さん

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumList.asp?un=121399&m=0
街のスナップにとてもよいです。
自分的には、常用レンズです。
これで明るければ、本当によいんですけどね。

書込番号:2821733

ナイスクチコミ!0


返信する
FANDCさん

2004/05/20 08:15(1年以上前)

写真拝見させて頂きましたが、
D70の写真でしょうか?
#失礼なことは分かっておりますが、、、
私もD70を持っていますが、
あまりにも画質が甘いというか、、なんというか。
D70の画質には思えませんでした。
私の場合、まだ、標準レンズの18-70mmでしか撮影した
ことはありませんが、それと比べると、画質がかなり
違います。
12-24mmはD70との相性がいまいちなんでしょうか。。。
私も12-24mmを次期購入レンズ候補の一つとして考えて
いただけにちょっとショックです。

撮影したときの画質はベーシックで撮影されたのでしょうか?

書込番号:2828471

ナイスクチコミ!0


pokorinさん

2004/05/20 10:05(1年以上前)

12-24mmという極端なレンズの割りに画質的には問題ないようですね。
私は、現在15-30mmシグマとS2ProとKodak14n(曲者)を使用しております。
是非欲しいと思いました。

書込番号:2828654

ナイスクチコミ!0


FANDCさん

2004/05/20 19:48(1年以上前)

他のスレの写真も見てみましたが、確かに綺麗な写真、
十分な画質のものもあって安心しました。
いずれ、購入を考えようかと思います。

#スレ2672924の方の写真は、いい感じと思いました。

書込番号:2830025

ナイスクチコミ!0


X接点さん

2004/05/22 20:25(1年以上前)

D70って事はフィルム面が35ミリの面積より中央7割くらいしか使わないわけですから、レンズの最大の問題になる周辺の性能は分からないわけですよね、その中央だけの判断として厳しく見ると同じ距離あたりで読める看板の文字と読めない看板の文字があるのはどうなんでしょう?たまに綺麗に撮れた写真があれば納得できるのか数枚でも怪しい写真があれば問題に思うか、そこも考え方ですか・・・?

書込番号:2837474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/06/01 20:42(1年以上前)

FANDC さん
X接点 さん

データー見るとわかりますが、
ほとんど(全部?)開放絞りでとっていることが
描写は多少甘くなっている原因かと思います。

僕はかなりわがままなCMOSを搭載する
コダックのDCS-Pro14nなるカメラで使っていますが、
1段半から2段絞れば単焦点のニコン20mmや24mmより間違いなく良いです。
ただ、これはデジタルを念頭において設計しているかどうかの差があるので、
フィルムを使った場合一概には評価できませんが。

F8で撮影すればどの焦点距離でも周辺まできっちりと描写してくれます。
あと、ディストーションのがほとんど感じられないので
非常に気持ちよく撮影できます。
ニコンの20mmあたりは陣笠のディストーションがひどいですからね。

ただ、点光源に対しては特に12mm側ですごい収差がでます。
非点収差って言うのでしょうか?ライトがRGBにキレイに分光されて写ります。

D70とか10Dの様にAPSサイズで使うなら
何の心配も要りませんよ。(夜景以外)

書込番号:2873866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入!

2004/05/27 18:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)

スレ主 シンホンさん

本日通販でたのんだものが届きました。
EOS10Dにとてもちょうどいい大きさで、バランスもGOODです。
SPだけあって作りも非常に丁寧です。
一緒に購入したEF50mmF1,8がおもちゃみたいでした。

まだ写真はアップしていませんが、EF50mmF1,8の画像とともに
アップしたいと思っています。よろしければごらんください。
http://photoworld.hp.infoseek.co.jp/

ところで、この前買ったA05は日本製なのに、A09は中国製とは
どういうこと?大量生産モデルだから?
まあ、ピントずれや、動作不良は発生していないからいいけどね。

書込番号:2855631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/29 19:24(1年以上前)

シンホン さん、

現時点では中国の方が人件費が低く、組み立て工賃を抑えられるからです。
日本人の手先が器用で、品質管理もしっかりしていることは間違いありませんが、
その事実を大げさに受けとって「日本製ならなんでも世界一」と過信している人がいます。中国製だって大丈夫ですよ。
私のペンタックス・レンズはベトナム製ですが、何の問題もありません。
カメラのレンズなんて、今やハイテクでもなんでもありませんから…。
ただし、工業製品である以上、数パーセントの不良品は必ずあります。
日本製であっても、それは同じこと。チェックだけはしましょう。

書込番号:2862547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/05/29 22:31(1年以上前)

シンホン さん こんにちは。
A09購入されたのですね。(^^)
A09は私のも中国製です。問題なく使用してます。v(^o^)v
写りが良ければ問題ないですね。

書込番号:2863217

ナイスクチコミ!0


結果よければすべてよしさん

2004/06/01 14:33(1年以上前)

レンズの話ではありませんが、ベトナムの縫製工場のレポートをテレビで見たことがあります。ほつれなどの不具合を見つける能力はベトナムの方が数段上で、日本人は目が悪くて検品作業はムリ、というメーカーの方のコメントが印象的でした。それまで、なんでも日本製が一番クオリティーが高いと思い込んでいましたので。

日本人としては、MADE IN JAPANというブランドを守って超過利潤を享受し続けられる方がいいですが、消費者としては生産地にこだわらずにモノさえよければという目を養いたいと思います。

書込番号:2872903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一昨日、買いました

2004/05/29 08:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 駆け出しプロさん

昨日試し撮りしました。
今まで使っていたのはEF70-210f4でしたが、AFの速さ、屋外ではかなり早くなってますね。屋内では体感的にはあまり変わらないかな。
今までEF70-210f4の画質にほぼ満足していたのに、このレンズを使ってしまうと、もう前のレンズには戻れないほど違いますね。
仕事で使うのは、本日午後からなので、今から、うちの子の運動会を激写です。(親ばか)
中古でエクステンダー2xも入手したので試してみます。

書込番号:2860794

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/05/29 09:28(1年以上前)

駆け出しプロ さん。
おめでとうございます。
今ごろ、お子さんの活躍をISと×2で。
×2の使用感を教えてください。

書込番号:2860945

ナイスクチコミ!0


スレ主 駆け出しプロさん

2004/05/29 18:48(1年以上前)

どうも、らん三世さん。
エクステンダー2xを使うと重心が前に行くのでグッと重くなりますね。
ISだけなら気になりませんが、2xだと手持ち、ファインダー覗きっぱなし
で、5分で左腕が限界。その後、1脚を付けて撮ってました。
2x付きではAF速度も画質も確実に落ちますが、私の主観では実用充分かな。
徒競走では、娘の姿を見つけられず、NG。嫁に叱られました。
午後からの仕事では、今回オール手持ちなので、2xは使いませんでした。
普段からベタ焼きのような状態でクライアントに見せるので、今後2xの出番も有るでしょう。
私が趣味で使うなら、2xは要らないかな。後でトリミングすれば良いですからね。
そうそう、カメラは10Dです。

書込番号:2862431

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/29 19:14(1年以上前)

ご苦労様でした。
自分の娘さんを・・・奥様の気持ちはわかるけど。
×2了解です。私は×1.4を狙っています。
ちなみに、×2の場合、ISOをどの位に?
2.8LISの「良さ」を満喫できただけでも
最高の日となったと思います。
10Dですね。私はKissDです。
今後が楽しみですね。
ご指導ください。

書込番号:2862518

ナイスクチコミ!0


スレ主 駆け出しプロさん

2004/05/29 23:39(1年以上前)

>ご指導ください。
いえいえ、指導などおこがましい。
>ちなみに、×2の場合、ISOをどの位に?
天候は曇りでしたが、400と800、以前と変えてません。
それで使える画像の歩留まりが良くなればと考えています。
調子に乗ってシャッター速度を遅く設定すると、被写体ブレの連発ですね。
それにしても、IS効果は凄いですね、静物手持ちテレ端で1/15秒、ハガキサイズプリントなら、販売可能な程でした。たまたまかも知れませんが・・・

書込番号:2863557

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/30 12:37(1年以上前)

私もこのレンズは、一生?放さないでしょう。
EF100マクロと同じ頻度で使用しているほどです。
最近は70-200mm4Lの出番も多くなっていますが。
再度、おめでとうございます。

書込番号:2865287

ナイスクチコミ!0


スレ主 駆け出しプロさん

2004/05/30 19:19(1年以上前)

今日も仕事で400枚ほど撮ってきました。
全て、IS。
しばらく常用レンズになりそうです。

書込番号:2866493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)