ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/01/28 21:19(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 かつ2さん

D100につけて風景を撮っています。明け方や夕焼けの風景をよく撮りますが手ぶれ防止には重宝します。手持ちでいけちゃいます。本当にぶれませんよ。不思議です。高い買い物ですがそれなりの性能が期待できます。

書込番号:2399460

ナイスクチコミ!0


返信する
まさぐちゃんさん

2004/01/28 21:46(1年以上前)

私も先週購入したのですが、少々気になることがあるんです。
VRのカチカチという音は良いとして、AFが作動する時に「シャー」と
いった感じの音が耳につきます。
AF-Sって無音じゃなかったのかな・・と気になっています。
かつ2さんのレンズはいかがでしょうか?

書込番号:2399577

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/01/28 21:48(1年以上前)

あ、あとはVRが作動している時に、ジャイロの音かな、
シューーーという音がずっと聞こえるんです。

書込番号:2399586

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2004/01/29 23:42(1年以上前)

まさぐちゃん さん
このレンズのAFは結構大きめに音がしますよ。
シグマのHSMやキヤノンのUSMなどと比べても大きいです。
しかし、速度は他のものより速いです。
VRの音もそれなりにしますね。
静かな室内などでは結構気になるかも知れないですね。

書込番号:2404019

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/01/30 15:06(1年以上前)

yamさん、こんにちは。
そうなんですよね。最近あまりの寒さに、せっかく
入手したレンズの試し撮りもすべて室内でしてたんです。
屋外ならあまり気にならないかも知れませんね。
ありがとうございました。

書込番号:2405853

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつ2さん

2004/01/30 18:43(1年以上前)

僕のもシューとかシャーとかカチっと音がしますが気にしていません。考え方を変えれば、”ちゃんと仕事してるんだなって”思えばいいんじゃないですか! このジャイロの効果があれば音なんか気になりませんよ。

書込番号:2406410

ナイスクチコミ!0


まさぐちゃんさん

2004/01/30 23:08(1年以上前)

かつ2さん、ほんとですね。VRは初めての体験でしたが、
実にすばらしいですね。
24-120のVRも買っちゃおうかなあ・・(^^ゞ

書込番号:2407474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って正解

2004/01/26 21:12(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (キヤノン用)

スレ主 kissD初心者2さん

このレンズ買って正解でした。
KISS Dにシグマの18-50mmを合わせて買いましたが、最初からこのレンズにすれば良かったです。18-50mmに比べるとこのレンズはとてもシャープで使いやすい画角が得られます。初心者にはとかく望遠側の迫力が分かりやすいので一本目におすすめですね,
ただ、下の方でもあるように望遠側でF6.3となるべきだと思いますがなぜかF5.6と表示されます。かといって暗く映るという訳ではないのですが、何となくこれが気になります。

書込番号:2391486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜタムばかり人気なのかな

2004/01/22 16:20(1年以上前)


レンズ > シグマ > COMPACT HYPERZOOM 28-300mm F3.5-6.3 ASPHERICAL

スレ主 ザ・人柱さん

以下6枚の写真がならんでいますが、
左TAMRON 28-300mm Ultra Zoom XR 、右Sigma F3.5-6.3 ASPHERICAL
の比較です。
上から28,135,300o付近。
全てS2PRO使用F8で撮影、PHOTOSHOP上で等倍表示状態でトリミング。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040122153830.jpg
こうして見るとワイド端でわずかにタムロンが勝っているものの、テレ側ではシグマが大きく勝っています。

書込番号:2374915

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ザ・人柱さん

2004/01/22 16:40(1年以上前)

レンズ名が中途半端になってしまいましたが
SIGMA COMPACT HYPERZOOM 28-300mm F3.5-6.3 ASPHERICAL
のことです。

書込番号:2374959

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/01/22 16:54(1年以上前)

私もシグマ持ってます。描写には満足しています。
ただ、大きさ重さはだんぜんタムロンが良いですから、タムロンの人気は出ると思います。
なのでシグマもモデルチェンジしたので、現行シグマの描写も気になりますね。

書込番号:2375005

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/01/22 17:01(1年以上前)

って、えぇっ!? 13000円なの?!
冷静なレスしてる場合ぢゃないぢゃん!!
もう1本買おうかな…  でも重くて大きいからペンタックスに合わないんだよな… 悩む…

書込番号:2375019

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/22 21:16(1年以上前)

へー面白く見せて戴きました。タム持ってるのでシグマには興味がありますね。

書込番号:2375849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ・人柱さん

2004/01/22 22:48(1年以上前)

すいません少し勘違いをしておりました、てっきりシグマの28-300mmは
マクロと非マクロの2種類だと思っていたんですが3種類?あったんですね、私のは改めて確認したら初代の
28-300mm F3.5-6.3 DL Aspherical Hyperzoom(フィルタ径72mm)
の方でした。
それにしてもデザインも名称も近くて紛らわしいですねぇ(汗;

書込番号:2376230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自分なりには満足です

2004/01/12 22:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 キヤノン党おやじさん

下の2件は、色々と大変な内容ですね。気泡なんて入る物なんですねえ。私のは、気付きませんが。 解像度も、問題無いと思われます。それとも私のレベルが低いのか? まあ初めてのLレンズですが

書込番号:2338463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/01/17 16:39(1年以上前)

私も最近買ったんですが、まだ2〜3回しか撮影に出てないです
家にいても写す物がないですから、外は寒い冬ですが、あまり手前のレンズばかり見ないで、その先に写る物を見ていきましょ

書込番号:2355771

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン党おやじさん

2004/01/21 21:47(1年以上前)

最近仕事が忙しくて観に来て無かったです。
モデロンさんに同感です。

書込番号:2372397

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン党おやじさん

2004/01/21 22:05(1年以上前)

あっ! IMAGE GATEWAYって、デジタル製品買わないと登録出来ないんですね! 早いうちに10Dあたりを買わなくては!!!

書込番号:2372477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

常用におすすめ

2004/01/18 09:56(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAズーム28-70mmF4AL

このレンズを初めて持ったときに、「なんて軽いんだ」って思いました。
見ため以上に軽いんです。
安くて小さくて良く写る。期待以上でいい買い物をしました。
F値が変わらないので、外付けストロボを使うときも安心。
不満をいえば、テレ側が70ミリなのが中途半端なことでしょうか。
でも、これが仮に80ミリになっても、実用上は大して変わらないかもしれません。
テレ側を伸ばす代わりに図体が大きくなったり、ワイド側の28ミリが35ミリになってしまうのなら、そんなものは要りません。
このレンズを使うメリットは、この大きさで28ミリから始まるズームということに尽きます。
あと、ズームリングの回転が軽くて、感触がかさかさしている点は、使用時に高級感に欠けますが、そんなものは写りには関係ないし、ここまで軽量化するために、こうなったのだとしたら、それもよいかなと許せます。
開放F2.8や高倍率ズーム、でかいレンズの見た目の威圧感が好きな人や重い荷物を辛抱できるという人はそういうレンズを選べばいいのであって、それ以外の人には、これはおすすめです。
大口径レンズじゃないってことは、フィルターもでかいのを買わなくて済みます。

書込番号:2358820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/01/18 10:00(1年以上前)

全く同感ですね。市場での評価はいまいちというか
忘れ去られたレンズですが、ペンタの標準ズームで
安くて写りの良いものでは一押しですね。

書込番号:2358830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2003/12/21 11:44(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-50mm F3.5-5.6 DC (キヤノン用)

スレ主 tomiwellさん

先日、さ○ら○のネット販売で購入しました。18-50だけでも良かったのですが、55-200との2本セットで27000円とお買い得だったので、2本まとめて購入しました。今日、天気が良かったので試し撮りに行ってきました。開放は何となく少しネムイ写りですが、8.0以上に絞り込むとコントラストもシャープネスも十分な感じです。何よりも、コンパクトで軽くて使いやすいので、お散歩レンズとして良い感じです。ちなみに、カメラは10Dで他のレンズとしては、28-135IS、100マクロ、50/1.4、70-200/4.0を持っていますが、気軽な撮影には常用レンズになりそうです。

書込番号:2254856

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/12/21 11:56(1年以上前)

安っ! あ〜、この話、今聞いて良かった。 18-50を1本買う前に聞いていたら、セットで買ってしまうところだった(笑)

書込番号:2254890

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomiwellさん

2003/12/21 12:23(1年以上前)

今、さ○ら○ネットを見たら、36000円に値上がりしていました。他のネット販売と比べて、2本セットで27000円は以上に安かったので期間限定か手違いだったのでしょうか?ちなみに、36000円ならば18-50だけの購入をお勧めします。55-200はコンパクトでお散歩には良いのですが、流石に合焦速度が遅く、またAPSサイズですとF5.6で実質320mmの手持ち撮影は結構厳しいです。(55-200も写りから多少絞り込みたくなるので…)

書込番号:2254985

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/12/21 14:13(1年以上前)

さらに安心した(笑)

書込番号:2255296

ナイスクチコミ!0


FX-Dさん

2003/12/27 21:58(1年以上前)

スレが違いますが、55−200ってそんなに悪くないですよ。
開放でも甘くは感じません。
55−200の画像を少しアップロードしました。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?id=cz25%60ADFuk&d=&c=031227215358908

書込番号:2278342

ナイスクチコミ!0


kotajun19さん

2004/01/16 13:28(1年以上前)

FX-Dさんシャープな描写ですね!手賀沼&水の館ですね
18−55もお持ちでしたらUPしてください
私もistの常用として検討中です 

書込番号:2351567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)