ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

納得してます。

2003/11/06 22:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 オジローさん

10月31日にこのレンズを購入しました。初めてのLレンズに感動してます。暗いのはしかたがないですが、それを踏まえたうえでも自分は納得の一本です。http://www.imagegateway.net/a?i=3kIicYyFoJ
こちらに、ノーレタッチのノーリサイズの画が5枚その中にはケンコーの2倍テレプラスを使って撮った物が有ります。AFは明るい物で比較的ピントが合いやすい物なら何回か迷いますが合うことも有りました。ISは問題なく作動します。
興味のある方は参考になるか判りませんが見てやって下さいませ。

書込番号:2100126

ナイスクチコミ!0


返信する
yam__さん

2003/11/07 01:52(1年以上前)

画像を参考にさせていただきました。
そこで、質問なのですが、使用されたテレプラスは
MC7の方でしょうか?
それともPro300のほうでしょうか?
取りあえずケンコーに問い合わせたところどちらでも
ISの動作はOKとの事でしたので現在迷っているところ
です。
あと、無理っぽいですが、AFの動作に付いてはどうで
しょうか?

書込番号:2100867

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジローさん

2003/11/07 07:54(1年以上前)

yam__さんこんにちは。使用したテレプラスはMC7です。AFは何度かピントが合わない事も有りますが、快晴のとき何回か繰り返しているとスパーインポーズが光って合うことも有ると言う程度です。ですので、実用性は低いかと思いますがISは機能しますので自分は満足です。
ちなみに、お分かりだと思いますが使用カメラは10Dです。それと1.4倍を近いうちに購入予定なので使えるかどうか判りしだい又レスします。純正にするか、ケンコーのProにするか思案中です。

書込番号:2101250

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/07 20:05(1年以上前)

オジロー さん
情報、ありがとうございます。
手持ちのレンズ自体は100-400では無く、300f4なのですが
丁度、MC7にするかPro300にするか悩んでいた所でしたので
参考になりました。
ケンコーの話だと多少収差が出にくい設計になっているそ
うでしたが自分としては十分許容範囲内でしたので、安い
MC7にしようと思います。
あと、純正も考えたのですが、純正の物はテレコンの前玉
が飛び出ていてメーカーの指定レンズ以外には付け辛い感
じでしたので使い回しを考えてケンコーにしようと考えて
います。

書込番号:2102768

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジローさん

2003/11/08 08:47(1年以上前)

ちなみに、昨日カメラ屋でProではい1.5倍の方はAFちゃんと使えましたので300mmF4でもOKだと思います。
自分は純正の値段がネックになってますですのでやはりProかなーと思ってます。

書込番号:2104286

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/08 21:50(1年以上前)

オジロー さん
情報ありがとうございます。
実は本日、MC7の方を購入してしまいました。
ケンコーに問い合わせたところ、「300f4ではAFは無理」との
事でしたが、以外にも動作しています。
条件によっては合わない事も有りますが概ね大丈夫そうです。
取りあえずためし撮りしましたが、ISを過信しすぎた為か結構
ブレてしまいました。
余りにブレていたのでリサイズしていますが、アップしておき
ました。
一応AFで撮影したものです。
流石に開放では甘い感じですが、取りあえず一段くらい絞れば
画質的には結構よくなりそうですね。

書込番号:2106292

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジローさん

2003/11/08 22:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。画質については許容範囲だと思います。慣れればもっと良くなると思います。さすがに、短焦点のきれが出ていて羨ましいです(^o^)/自分も何時かはと思ってます。まー当分無理ですけどね何しろ広角や標準ズームにアングルファインダーやストロボにシグマの170−500mm等立て続けに購入してしまったもので極めつけはこの100−400mmL ISなもんで金欠です。(ToT)/~でも楽しいので気にしませんけど。

書込番号:2106442

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/09 00:25(1年以上前)

私も本来は100-400を次にと狙っていたのですが、近所の
カメラ屋さんで300f4の中古がまたまた有ってつい衝動買
いしてしまった次第です。
ズームレンズに慣れきっていたので流石に単焦点は時に
不便を感じますが、軽いのと、最短撮影距離が短くマク
ロ的使い方が出来るのが気に入りました。
取りあえずのkissDレンズキットの方を買ったので広角
〜標準にかけては概ね満足している次第です。
アルバム凄くこまめに更新されていますね!!
あの猫の表情が何ともいいですね。

書込番号:2107019

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジローさん

2003/11/09 15:03(1年以上前)

アルバム見ていただいて有難う御座います。毎週末天気が良ければ出来る限りアップしたいと思ってます。これからも宜しくお願いします。
あの猫は撮影場所の主です今時野鳥を捕まえて食べてしまうほどの凄腕のハンターでもあります。翡翠が襲われないか心配です。

書込番号:2108777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャープで切れがいいです

2003/11/09 06:48(1年以上前)


レンズ > TOKINA > AT-X 840AF II (キヤノン用)

ニコンD100ユーザーです。Nikkor,Tamronを愛用していましたが,陸上競技を撮るのに,このレンズを買いました。トキナーはこれまで触ったことがなかったので不安でしたが,すばらしい描写力に感動しました。シャープで切れのいい写りに惚れ込んでいます。

書込番号:2107670

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/09 12:14(1年以上前)

撮影者を肩こり・腰痛から開放する、比較対象のない軽量コンパクトぶり。F値、描写は問題なし、2になって三脚座とズームロックが装備された。比較的のんびりとしたAFだけが不満でしたが、MFを併用するならさほど気になりませんね。
デジタルとの相性が良いなら、もっと注目されてよいレンズですね。

書込番号:2108373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレコン付けてみました(TC-20E)

2003/11/09 00:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 MAMEBOUZUさん
クチコミ投稿数:79件

先日TC-20Eを手に入れたので試し撮りしてみました
思っていたより良く写ったと思います

書込番号:2107159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

3ヶ月使ってみた感想です:-)

2003/11/07 17:34(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAズーム24mmF3.5-90mmF4.5 AL[IF]

スレ主 ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件 Alpha's Page 

あるふぁと申します。こんにちは。

夏ごろにこちらの掲示板で参考ご意見いただいて

PENTAX smc FA Zoom 24mmF3.5-90mmF4.5AL[IF]

を購入いたしました。
3ヶ月ほど使ってみての感想です。当方、カメラ雑誌などはまったく読まない
素人ですので、『描写性が・・・』とか『解像度が・・・』といった言い回し
は分かりません(冷や汗)。なので買い替え前に使っていた

PENTAX smc FA Zoom 35mmF4-80mmF5.6

と比較してみて感じたことをツラツラと書いてみます。
ちなみにボディはMZ-5n(シルバー)、使用フィルムはネガばかり(ISO100〜400)
です。DPEも近所の30分でできるところで特に指定はしないで質より量でパシ
パシ撮っています。

・大きさ、重さ
購入前は『かなり大きく重い』という印象が強かったのですが、実際にボディ
に装着して持ち歩いてみると思ったより邪魔になりませんでした。
どうしてもコンパクト・軽量にしたいときは35-80に付け替えることも考えて
いたのですが、そんな必要はなく携帯できています:-)

・ボケ
35-80は『ボケが汚い』と友人に酷評されたのですが、比べるとさすがにきれ
いです。絞り羽が(数え間違えでなければ)9枚で円形に近いですしテレ端での
開放F値も明るいぶん、きれいにボケてくれます。

・色
お酒に例えると『端麗辛口!』(^^;
思ったよりも“すっきりした”、というか“透明感”というものを感じます。
比べると35-80のほうが“鮮やか”というか“べったりした”感じです。
このみですが、風景を撮るには24-90のほうが良い感じに仕上がるようです。

・画角
24mmの世界は初体験ですが強烈ですね。なかなかこの画角を生かした写真が撮
れないです。野良にゃんこに24mmで近づこうとすると不信がられて逃げられて
しまうし、通り掛かりのヒトからも『なんだコイツ』な目でみられます(笑)

以上、おおむね満足してます(まぁ、実売価格4倍もするレンズに買い換えたん
だから満足できないと悲しいですが)。これから購入検討されるかたの参考に
なると幸いです

でわでわ

書込番号:2102347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ

2003/10/19 20:02(1年以上前)


レンズ > シグマ > 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (キヤノン用)

スレ主 cafejellyppさん

SIGMA 28-300を土曜日に購入して、Canon KissDで使っております。
なかなか使い心地はよいですね。少しレポートをさせてください。

動作はエラーも無く7点フォーカスポイントが使えます。
割とシャープな画質で気持ちよく撮れますが、300mmではやはり手振れがよく起きます。一脚で昼間は大丈夫、でも夕方近くになるとだめですね。

あと、ズームリングが硬くて速く動かすとレンズに振動が起きます。
マウント部分も少しガタがありますが、特に支障はありません。

子供のサッカーの写真を1000枚くらい取りましたが、被写体の動きが速くてピントが芯を喰いません。もう少し勉強ですね。

書込番号:2043888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:125件

2003/10/19 20:22(1年以上前)

1000枚はすごいです(@_@;)

ちなみに、どんなペースで写真を撮ったのかな、って余計な計算してしまいました(スミマセン)。
 
 土曜のAM10時に買われて、夕方の6時まで撮られて、また今日も同じ時間帯に撮られたとすると、
  1000枚÷(8時間+8時間)=62.5枚/時間=約1枚/分

 もし、実際の撮影時間がその半分とすると、30秒で1枚ですね(@_@;) まさしくバシバシ撮られてますね・・・。すごいです・・・。

書込番号:2043963

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafejellyppさん

2003/10/19 20:54(1年以上前)

失礼しました。
11日の土曜日に20年前のEF100-300mmで撮ったのと合算してしました。
今日は500枚くらいです。
もうひとつ訂正、私は男でした。アイコンの選択ミス!!

さすがに連写はしませんが、2〜3秒に1枚は撮りますよ。
撮った枚数に比例していい場面が残ります。
100枚に2〜3枚ですが。ガシャガシャ

書込番号:2044084

ナイスクチコミ!0


さん

2003/10/19 21:07(1年以上前)

私も一昨日購入し、早速近所の野鳥公園で撮ってみたりしました。
cafejellyppさんと同じくKissDです。
幸いガタは無いようで、他の印象は同じですね。ズームが少し堅いところが有りますが概ね良好です。

画は割とシャープに撮れて、AFも早く喜んでいます(^^)
タムロンAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACROにするか迷っていましたが、正解でした。安いし(^^;


書込番号:2044140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:125件

2003/10/19 21:24(1年以上前)

やはりデジカメは枚数撮りにむいてますよね・・・・。
ミノルタユーザーとしてはうらやましい限りです・・・。

まあ、ミノルタも2004年春から(?春まで?)デジタル一眼を出す(?発表する?)らしいから、それまでの我慢ですかねぇ・・・。

書込番号:2044218

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafejellyppさん

2003/10/19 21:44(1年以上前)

サッカーの方はピントが合ってませんので建物・風景でご覧ください。
私の腕が下手なので構図はよくないですが、朱雀門と若草山をワンショットです。

書込番号:2044307

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafejellyppさん

2003/10/19 21:57(1年以上前)

リンク見えませんよね、失礼しました。
再度チャレンジしました。

書込番号:2044382

ナイスクチコミ!0


ムカシの名前でさん

2003/10/27 15:49(1年以上前)

cafejellyppさん教えてください。
>サッカーの方はピントが合ってませんので
サッカーの撮影には不向きでしょうか?
KissD本体+シグマ28〜300かKissDレンズキット+単焦点レンズにしようか迷っています。
2044382のリンクからもギャラリーに上手くログインできません。私のネットワーク環境のせいかしら?

書込番号:2067398

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafejellyppさん

2003/11/03 22:26(1年以上前)

だいぶ時間が経ってしまいました。
サッカーは被写体としてものすごく面白いのですが、シャッターチャンスが少ないと言うか、前ピン後ピンはざらで素人にはチャンスを捉え切れないというか、まだゴールを決めたシーンを撮ったことが無い。
ほんと100枚に1枚2枚ですね。特に暗いレンズでは、曇りや雨の日は辛いです。バシバシ撮って腕を磨くしかないです。

上の2つリンクを失敗して申し訳ないです。↓ほんとはこれでした。
http://www.imagegateway.net/a?i=K7pDgwz0J4
がんばってくださいね。

書込番号:2090253

ナイスクチコミ!0


ムカシの名前でさん

2003/11/04 13:28(1年以上前)

cafejellyppさん貴重なアドバイス有難うございました。
>ほんと100枚に1枚2枚ですね。特に暗いレンズでは、
>曇りや雨の日は辛いです。バシバシ撮って腕を磨くしかないです。
先輩にしてそれだけ大変と言う事は、kissD+28mm〜300mmならば即サッカーの良い写真が撮れると言う事ではなさそうですね(^^;;でも、コンパクトデジカメではレリーズラグや撮影距離の面でお話にならないし、銀塩一眼でバシバシ撮るとランニングコストが大変です。やはり先ずはkissDでオノレの腕を磨くしか無いと言うのが良く理解できました。レンズの暗さは一本足打法でカバーしてみます。

書込番号:2092148

ナイスクチコミ!0


スレ主 cafejellyppさん

2003/11/05 21:11(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
実は、私も1本足でがんばって1〜2%でした。
単純に下手って言うご意見もありますが。

是非、3本足で挑戦してみてください。
(レンズが悪いと言う意味ではなく、腕が伴わないとと言う意味で)
お気を悪くされたらすみません。

書込番号:2096560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あなどれません

2003/05/04 06:15(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF [シグマ用]

スレ主 シグマっ子さん

購入しちゃいました。
前28-70F2.8がレンズモーターの不具合で泣き
マニュアル使用してたのですが
D60購入後に放出。その際レンズシステムおもいきり見直し
5本減らしました。
それでズームはEF20-35とTAMRON28-300を新規購入
満足してたのですが、ここの書き込みを参考にちょい悩んだ末ゲット
ところが、コントラストも高く、ボケもばっちし!
唯一ズームリングの動きや感触はやはり対価格かなと
思いますが、あなどれないレンズでした。
お気に入りです。
TAMRONの28-70F2.8はカタログのボケが好みじゃないので
一気に購入意欲が減りました。
撮るのが楽しいレンズですよ。

書込番号:1547453

ナイスクチコミ!0


返信する
どかんさん

2003/07/05 11:11(1年以上前)

それだけで購入意欲が薄れちゃうんですか?幸せな方ですね。それにEFとタムロンのレンズをお持ちなのにあえて買うようなものかな、と。

書込番号:1730670

ナイスクチコミ!0


ZUMUZUMUさん

2003/11/04 21:45(1年以上前)

良いジャン、人の勝ってジャン!!

書込番号:2093449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)