- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
新宿ヨドで\170085で購入しました。
色がしっかりのってシャープでいいレンズです。
交渉材料はビック柏の226800円ポイント22%+ビックスイカカードで+3%ポイント合計ポイント25%をだしに交渉しました。
初めは無理って言ってましたが途中から一変してOKになりました。
ちなみにビックは黒の在庫がなく、取り寄せになるとの事です。
あとビック柏はサンヨンも131100でスイカと春ポイントを含めると
100947円おそらく最安値です。こちらも黒は在庫なし&ビック全店在庫なしとのことです。
0点
さらに値下げしてますね〜
買い時だと思います
226800でポイント29%たぶんスイカPもOKでしょうから
15万円台ですね。
書込番号:4979662
0点
どうやらレスが付かない様なのでw。。。
>新宿ヨドで\170085で購入しました。
>交渉材料はビック柏の226800円ポイント22%+ビックスイカカードで+3%ポイント合計ポイント25%をだしに交渉しました。
私はヨドバシ新宿西口本店カメラ館によく行きます。
で、このスレッドの事をニコンブースの担当者に聞きました。
交渉材料が書かれていますが、これも踏まえての回答は、
このレンズは(例え価格交渉をしても)こんなに安い価格を出す事は無いそうです。
書込番号:4980454
0点
>TOKYO−FMフリーク
交渉は担当する人によって結構違うのでなんとも言えませんが、その価格で買えた事は事実であり、変に疑われても...
現に柏店はさらに値段を下げてるわけで17万円は難しい価格ではないと思います。
ヨドが無理なら柏で今買えばもっと安いので柏で買うのも手でしょう。ブラックの場合は取り寄せになると思いますが
書込番号:4981807
0点
>交渉は担当する人によって結構違うのでなんとも言えませんが、その価格で買えた事は事実であり、変に疑われても...
回答を頂いたニコン担当者もこの170085円の価格を聞いて驚いていましたよ。
スレ主さんが事実!と言われているので事実なんでしょうね。
ちなみに価格交渉をして値引きをした場合、
ヨドバシではポイントは付きませんが、ビックではポイントが付くみたいですよ。
ビックで購入された方が得だったのかもしれませんね。
私はこのレンズのブラックをレンズの下取りとそのポイントを
使って、15万円弱で購入しましたよ。
こんなところです。
せめて「さん」くらいは付けて頂きたかったですね。
書込番号:4981945
0点
>せめて「さん」くらいは付けて頂きたかったですね。
2ちゃん用語織り交ぜて煽ったように書くからですよ。
価格と2ちゃんでは書き方を分けて書いた方が誤解を与えないでしょうね。疑いに掛けられて要求度だけ高くても困ります。
書込番号:4982548
0点
>2ちゃん用語織り交ぜて煽ったように書くからですよ。
最初に言っておきますが、私は2ちゃんねるには過去に数回閲覧
した事はありますが、書き込みした事はありません。
ですから、「2ちゃんねる用語」なるものを織り交ぜて書いた事はありません。
「2ちゃんねる用語」と言う言葉を使っている点から、スレ主さんは2ちゃんねらーなのかな?
私は「2ちゃんねる用語」を知りません。
もうあなたにはレスを書きませんから、ご安心下さい!
書込番号:4983374
0点
もう一つ!
>価格と2ちゃんでは書き方を分けて書いた方が誤解を与えないでしょうね。
私はkakaku.comクチコミ掲示板では、上記のような書き方で統一しています。
私は2ちゃんねるには全く興味が御座いません!
ですから此処と2ちゃんねるを分けて書いたつもりも御座いません!
2ちゃんねるへお帰り下さいませ(☆_@;)☆ \(^^;)
これであなたへのレスは終りとさせて頂きます!
書込番号:4983384
0点
ある人へストーカー行為の如く執拗に過剰反応のレスを付け板の雰囲気を悪くする。
一方的に自分から噛み付いてきて散々好き放題書いた挙句に捨て台詞を残す自己完結型。
嫌悪している人と同じくらい他人に迷惑かけているって気付かないのかな、この人は。
書込番号:5027469
0点
>Asbury Parkさん
日付をご覧になれば判ると思いますが、このスレは既に終了していますので悪しからず。(^_^;)
書込番号:5029413
0点
レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
先週のキタムラカメラの広告で69800円で70−300DOが載っていました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060328020329.jpg
DOでないほうの70−300を間違って載せているのだろうと思いつつ問い合わせしてみると、店の人もその時初めて気づいたらしく、広告会社がまちがって印刷してますね、うちのミスなのでその値段で販売させていただきますと。快く70−300DOを69800円で売ってくれました。半額近い値段でとてもラッキーでした。
0点
すごーい。
欲しい欲しい。今でもいけるかなあ。(笑)
ラッキーでしたねえ。
書込番号:4951862
0点
WRX2004さん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
>70−300DOを69800円
大変羨ましいです。。。私も欲しい。。。
70-300ISは縮長が長くDOがいいなと思っていました。
良い写真をたくさん撮って下さいね。
書込番号:4951916
0点
ボー然!!!
このレンズを狙っているのですが、何分お値段が...(泣)。
近くのキタムラも印刷ミスしないかな...ミスしてお願い!(笑)
書込番号:4952210
0点
WRX2004さん,
是非どこのキタムラか教えてください!!
交渉して、私もその値段で購入したいです。
まぁ、無理だと思うけど・・・
書込番号:4953175
0点
その昔、ある中古自動車屋さんが桁を間違え中古車を100円で売りだしたとか。
それを見つけたその筋のお兄さん、お店の方が必死になって「誤りです。済みません。」と謝罪したにもかかわらず、100円で購入。のちにケーサツが出動。
ウソのような本当の話です。
キタムラさん善意でワタシにもその値段で売ってくれないかなぁ〜。
しかし、どこのキタムラかここで明かしたら店長さん絶対に困るだろうなぁ。
因みにワタシも間違った価格で購入したことがあります。
6年前。10月か11月のある(土)。決算期でもなんでもないのにEOS−3の新品が\89.800。「おや?」と思い店員さんに尋ねてみたんですよ。でもそのままでした。
で、(月)に試しに電話してみたら\129.800。(爆)
書込番号:4953577
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
探し回りましたが、ほぼ在庫なしの全滅状態。
発注しても数ヶ月待ちとのこと。
諦めかけていたところ、「チャンプ」さんから
「レンズは少量ながら入荷しました。品切れになりましたら
ご了承ください。」との連絡あり。よろこんで先ほど注文しました。
値段も格安の44,800円!
先ほどの話ですので、まだ在庫あるかもしれませんよ。
http://www.champcamera.co.jp/
このように素早く対応してくれるところは、とてもありがたいです。
0点
ご購入おめでとう御座います。
本当に困っている時に、いい対応されると
気持ちがいいですよね!。
ともあれ、安すぎです!!。
書込番号:4945124
0点
ラビッドさん、ありがとうございます!
安いですよね、この金額。(^^)v
昨日、朝一で振り込んで、本日到着。(早い!)
さっそく使ってみたかったんですが雨で残念(T^T)
でも、おもしろいレンズですよねぇ、これって。
早く晴れるといいです。
ともあれ、「チャンプ」さんに感謝です。
書込番号:4953121
0点
こんにちは。
最近はめっきり晴れがなく桜も綺麗にとれませんね。
関西の場合ですけど。
やっぱり桜は青空との組み合わせがいいですよね、
といいつつブログには強風且つ曇で撮った写真をアップしていますのでみてくださいね。
本製品で桜を撮るときはかなり寄ってとってよし、ローアングルからとってもよかったりしますよね。
でも、フラッシュアイの場合アングルがワンパターンになりやすく特徴のある写真って難しかったりしますね。
でも45000円以下で購入は安い、
書込番号:4993662
0点
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
新宿西口ヨドバシとビ新宿西口ックカメラで決算セールで、ポイント分を差し引いて178,000円台で攻防をしています。
(226,000円の13%ポイントとか241,000円の17%ポイントなど)
おそらく3月いっぱいのことだと思われます。
千円台の数字の違いはご容赦ください。
0点
レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
まだ品薄状態みたいなので、お得な情報を一つ。
ヤマダ電機テックランド新潟本店に一本だけあると思います。
なぜなら、先ほどまで友人に頼まれてとりおきしておいたものを友人の不都合でキャンセルしたばかりなので。。。
キャンセルまちの方がいなければすぐ手に入りますよ。
ポイント無しで7万円台です。
0点
こんにちは。
お元気でしたか、VR18-200は以前品薄なんですね。
書き込みをみて買いに行かれた方も沢山いるんでしょうね。
HP、リニューアルされたんですね。
ポートレート、良かったですよ。
また、なにかの時にお世話になると思いますので
よろしくお願いします。
書込番号:4934965
0点
昨日オープンのケーズデンキ堺浜店にありました。99800円ですけど・・・。キャノンの24−105isもありました。ほぼ定価ですけど。
書込番号:4935341
0点
ニコン富士太郎さんこんばんは。
HP、見ていただいたようでありがとうございます。
ポートレートは初めてなんですが、撮ってみたらやっぱり明るいレンズがほしくなってしまいましたよ。D200とこのレンズに投資してしまったので買えませんけど。
私の持っているレンズの中ではこの18-200mmが一番高価です(ToT)
RED STARさん こんばんは。
やっぱり人気のあるレンズは販売店も足元見てきますよね。
しかし、定価でもこのレンズは買いですね。
もう既に明るいズームレンズがそろっている人は別としても、最初のレンズとしては間違いなくこのレンズがナンバーワンでしょうね。
今まで銀塩の時に使用していた安価なズームレンズとはまったく別物という印象を受けました。200mmで最短50cmまで寄れるなんて驚異的ですし、寄ればその分、ボケますし。
レンズが楽しい、と感じたのは始めてです。
書込番号:4935511
0点
>最初のレンズとしては間違いなくこのレンズがナンバーワンでしょうね。
このレンズ発売と同時にデジイチユーザーに
なった方が羨ましいです。
デジタルカメラマガジン3月号での評価も
高かったですもんね。
書込番号:4935755
0点
>始めてです→初めてです(訂正)
楽天GEさん こんばんは
>デジタルカメラマガジン3月号での評価も
高かったですもんね。
そうでしたか!
なんだか最近、写真の腕が上がったように感じていたのはこのレンズのせいかも。。。 (恥)
書込番号:4936476
0点
ケーズデンキ堺浜店ですがそれは店頭表示価格ですよね?
商談すると単品で8万以下でしたよ。
本体同時購入だと結構安値がついてました。
私は、キャノンのレンズ買いましたがこちらもまあまあな
お得価格でした。
書込番号:4936617
0点
はじめて書き込みさせて頂きます。
よろしくお願いします。
こちらの書き込みを見て、お店へ連絡を取ってみました。
お陰様で今日か明日には手に入れられそうです。
新潟の山田電気さんでは、昨夕(17時頃)確認した時点で在庫が2つあるとのことでしたので、
まだ1つ残っているかも知れません。
地元の山田電気で1ヶ月待ちの状態でした(待ってる最中)ので、今回はとてもラッキーでした。
有益な情報、本当にありがとうございました♪
書込番号:4939838
0点
naokongさん こんにちは。
まだありましたか。
よかったです。
新潟に住んでいたときに、あそこの方にはお世話になりっぱなしでした。
このレンズは周辺減光こそありますが、傑作だと思いますので、撮影を思う存分、楽しんでください。
書込番号:4940694
0点
こちらの書き込みを見てケーズデンキ堺浜店で先週の金曜日に79800円で購入することができました!最後の一個・・・
早速、万博公園に行って梅の撮影などをして楽しんでいます。
大阪でも桜も開花もはじまり、これから楽しみだらけです。
欲しいと思ったその日に購入ができて本当に感謝しています。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:4956879
0点
のうっちゃんさん
ご購入、おめでとうございます。
深雪サードさんに大感謝!ですね。
東京も桜が満開になりつつあります。
よい作品が撮れると良いですね。
書込番号:4957357
0点
ゆっきぃbyさん、ホームページに行かせていただきました。
見た瞬間、目がハッとするすばらしい写真ばかりでセンスが
すごくいいですね〜!僕なんかまだまだで見せれません。
弟子にしてもらいたいくらいです。
このすばらしいレンズでこれからいろいろジャンルを撮影していきたいと思います。
書込番号:4957688
0点
ご購入おめでとうございます。
このレンズの性能は下記サイトに良く出ています。特に3Dグラフ
http://www.slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/250/sort/2/cat/13/page/1
1.是非ともクローズアップレンズ(マルミかケンコーのNO2,No3)を購入されることを勧めます。これをつけるときれいなボケ味のマクロの写真が撮れます。マクロレンズの出番が減りました。
2.F8まで絞ると全面シャープに写ります。開放ワイド端では周辺が少し甘くなります。テレ端は少しソフトです
3.歪曲は他の高倍率ズームとほぼ同等ですが、24mmあたりがタルと糸巻きの中間で目立たなくなります。
4.色収差はRAW でとってNC4できれいに消すことが出来ます。
5.IFのため最短距離ではテレ端が90mm弱になる
これ一本のお散歩、旅行レンズですが、これらの性格をつかむとVRもついていますし、さらに楽しめます。
書込番号:4958018
0点
のうっちゃんさん
HPを見ていただいたようでどうもありがとうございます。
工事中のページばかりでおはずかしい限りです。
KE2さん
>是非ともクローズアップレンズ(マルミかケンコーのNO2,No3)を購入されることを勧めます。これをつけるときれいなボケ味のマクロの写真が撮れます。マクロレンズの出番が減りました。
面白そうですね!300mm相当のマクロ撮影。
ボケ味がきれいなら、表現の幅が広がると思いますので、チャレンジしてみます。
参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:4959686
0点
レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)
新品が39,000円。極上中古(というふれこみ)が26,250円です。
http://www.sanpou.ne.jp/
まあ、それは結構なんですが、ビ●グカメラに注文した当レンズが届いたその日ですよ(ちなみに52,200円、ポイント還元9,397ポイント)、滅多に寄らない三宝カメラに立ち寄ってこれに気がついたのが。それもSグレードの中古がいくつも並んでいて...
0点
raiunさん、こんばんは。A05購入おめでとうございます。私もA05で色々撮影しており、このレンズはとても気に入っています。また、お気持ちも良くわかります。
ビッグカメラの値段は業界標準的なところがありますので、決して割高ではないと思いますが、最近安売りのお店が増えていますからね。
私は気に入ったレンズが見つかると、ヨドバシカメラ等で画質をチェックしながら、他のお店を回ったり、価格.comやYahooオークションで現在の値段やみなさんのコメントを見るようにしています。レンズにも値段の変動はあるようですね。また、都内ですと中野の富士カメラや新宿のマップカメラ等がみなさん中古レンズ等の指標に利用している様です。
また、量販店の方と話をする時にも、上記の情報を話題に入れると値段を勉強してくれるみたいです。先日90mmマクロのお話をしていたところ、価格.comよりちょっと上の値段を提示してくれました。
お互い良いレンズを無理なく楽しめる様に情報をこまめに集めましょうね。
書込番号:4912905
0点
追伸
アルバムを拝見しました。チュニジアの画像が特に印象的でした。私は(できたらイタリアから)チュニジアとリビアのトリポリ経由でアレキサンドリアやカイロへ行きたいなと思ってまして(アフリカではケニアの辺も行ってみたいですね)、良い画像を見せていただきました。
書込番号:4912947
0点
F-18ホーネット撮りたいなさん、遅くなりましたがご返信ありがとうございます。
先週、トルコ旅行から帰ってきました。この旅行に間に合わせるために、A05をビッグカメラで買ったようなわけでして。
デジタル一眼を持っていないので、銀塩用広角ズームとして使用しています。
もともと広角好きなので、もう使いっぱなしです。
ただし、タムロンも逆光に強くなったと聞いていたので、もうむちゃくちゃ強いのかと勝手に想像していましたが、さすがに太陽を画面に入れて撮影してみるとかなりゴーストが出て使いにくいです。
今日明日、ホームページにA05で撮影した写真をのせますので、よろしかったらご覧になって下さい。
更新履歴
http://www.hushigi.com/new.html
書込番号:5014099
0点
raiunさんこんばんは。お知らせありがとうございます。遅くなりましたがアルバムを拝見しました。皆既日食をトルコで撮影されたのですね、他の画像ともども楽しく拝見させていただきました。A05は活躍したようですね。
これからも貴ホームページにお邪魔したいと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:5042346
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)