ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2094スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ポイントアップ

2005/12/19 22:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 suc_loveさん
クチコミ投稿数:5件

初カキコです。
長い間皆さんの情報を読ませていただいていました。高価な買い物なので、二の足を踏んでいましたが、ビックカメラで+7%のポイント還元の表示を見て、ついに買ってしまいました。12/31までだそうです。

書込番号:4669858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2005/12/20 08:46(1年以上前)

suc_loveさん こんにちは。

私も先月購入しました。私は近所のきむらで購入しました。
購入額はケンコーPRO1Dプロテクター付きで178,500円でした。
きむらの提示額は210,000円ですがクレジットカード決済時に15%ディスカウントされ上記の金額になりました。

書込番号:4670693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2005/12/20 21:43(1年以上前)

>購入額はケンコーPRO1Dプロテクター付きで178,500円でした。

や、安い…(@_@)

>きむらの提示額は210,000円ですがクレジットカード決済時に15%ディスカウントされ上記の金額になりました。

どういう仕組みですか?

書込番号:4672009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2005/12/20 22:01(1年以上前)

torotorotororiさん こんばんは。

ショッピングセンターが発行しているクレジットカードがあり、そのカードを使って代金を支払うと月に1日だけ10%引きになる日があるんです。(ショッピングセンター内の店での買い物に限る)
それが今年の11月、12月だけショッピングセンターの15周年記念で15%OFFになりこの金額で購入できました。

書込番号:4672063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2005/12/20 22:12(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん こんばんは。


なーるほど、すごい裏技ですね。御近所でないとまねができないかも…

アルバムを拝見すると良いレンズを色々お持ちなので、レンズが貧乏なんじゃなくて、レンズを買いすぎて…ですか?

書込番号:4672100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2005/12/20 22:34(1年以上前)


お恥ずかしい話ですがおっしゃられる通りです。
性格なのか物事を始めるのにまず形から入るタイプなものですから。。。

写真は全くの初心者で一から勉強しているところです。

書込番号:4672187

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2005/12/22 08:24(1年以上前)

横レスですみません。
レンズ貧乏。。。さんがおっしゃられているのは大阪のなんば街の事ですネ。私も年に数回あるこのセールの時にカメラ用品が増えていっています。
皆様賢い良いお買い物を!

書込番号:4675467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2005/12/22 09:26(1年以上前)

なな7さん こんにちは。(スレ主さん 話がそれて申し訳ありません)

私が買い物をしたのは「なんば街」ではありません。私の住まいは23区内です。

なな7さんと同じく私もセールの度にカメラ用品が増えています。
24日から丸ノ内でミレナリオが始まるので撮影が楽しみです。

書込番号:4675530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2005/12/23 03:01(1年以上前)



>レンズ貧乏。。。さん

23区内にそんなステキなショッピングセンターが有るんですか!? 是非そちらの場所を教えて下さい!

書込番号:4677377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2005/12/23 18:18(1年以上前)

ブラックバ〜ド'00さん こんにちは。

私から勝手に紹介するのもどうかと思い、店に確認を取りました。
私が購入した金額はあくまで一例と理解して聞いて下さい。(こちらの店で今年140万円ほど買い物をしたので金額面でかなりの無理を聞いていただいております)

私のお世話になっている店は新浦安にあるきむらです。
ショッピングセンター「モナ」に入っています。こちらでは毎月第三日曜日が10%OFFの対象になっています。詳しくはHPを見て下さい。

書込番号:4678549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2005/12/23 21:18(1年以上前)


>レンズ貧乏。。。さん
情報ありがとうございます♪

ご連絡頂けて幸いでした。
夕べこのスレに返信した後、ネットで自分なりに検索して千葉県稲毛のショッピングセンターにたどり着き「ここじゃないかな!?」と勝手に思ってました。(^^)

そこは「カメラのキタムラ」だったんですけね。 
あぶねぇ〜あぶねぇ〜 (^^;

次回のレンズ購入、カメラ買い換えの際には是非こちらのお店を候補に加えさせて頂きます。
m(__)m


書込番号:4678875

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2005/12/24 08:22(1年以上前)

早とちりしてすみませんでした。
こういう価格情報をシェア出来ることも、このページ有意義ですね。

んー、毎月安い日があると怖いですね。レンズ地獄に嵌まっちゃいそうで。

書込番号:4679908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2005/12/24 10:05(1年以上前)

ブラックバ〜ド'00さん、なな7さん こんにちは。

私はいつもこの店で買い物しています。対応も良く大変満足しています。

皆さんがご存知の有益な情報がございましたら是非教えて下さい。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:4680059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2005/12/25 11:54(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん

>対応も良く大変満足しています。

貴重な情報有難うございました。機会があれば一度のぞいてみたいお店ですね。


ブラックバ〜ド’00さん

直撃質問有難うございます。本当は、私もどこのお店か質問したかったんです(^_-)

書込番号:4682712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

旧型ですが・・・

2005/12/16 12:40(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 EX DG MACRO (ミノルタ AF)

スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

キタムラインターネット店で旧型24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF を発見しました。
「在庫なし お取り寄せ」だったのですが、電話すると1本だけあるらしい。

「今からHPの表示を在庫1にするからすぐ買い物カゴに入れてください」というやりとりで無事ゲットしました。税、送料込みで¥29800でした。新型と比べてみてもデザインが違うだけで中身は同じだと思います。なかなかいい買い物ができました。

もしかしたらまだ在庫があるかも。

書込番号:4660301

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2006/04/30 22:08(1年以上前)

その後・・・
2週間ほど使いましたが、ピントもイマイチ合わないし、解像度、色のりもダメ、でオークションで売り払いました(+_+)

今はTAMRON28-75F2.8を使ってます。これはいいレンズですね。不満がまったくありません。

書込番号:5038974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

77000円

2005/12/15 22:10(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

スレ主 misukisanさん
クチコミ投稿数:18件

行きつけのミドーカメラ店で、79000円で予約していましたが、77000円になりました。明日、受け取りに行きます。

書込番号:4659005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約完了

2005/12/15 08:15(1年以上前)


レンズ > シグマ > 10-20mm F4-5.6 EX DC (ソニー用)

スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

キタムラで58Kで予約しました。
24日の発売日にちゃんと手に入るようです。

EOS 20D用に12mm-24mmをもってます。将来の5Dフルサイズに備えてです。コニカミノルタはフルサイズは望み薄なんで、安くて実質15mmからのこっちにしました。

ちなみに現在使用中の広角レンズは

タムロン14mmF2.8
シグマ20mmF1.8
シグマ18mm-50mmF3.5-5.6
AF24mmF2.8

この中で一番のお気に入りはシグマ20mmですね。絞りを開けたときのボケがなんともいえないいい感じで好きです。こればっかりはF5ぐらいのズームではどうしようもありません。やはり超広角でも大口径のメリットはあります。

書込番号:4657545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/12/15 17:03(1年以上前)

ご予約はどちらのキタムラですか。

書込番号:4658328

ナイスクチコミ!0


スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2005/12/15 20:55(1年以上前)

こんばんは、千葉県市原市のキタムラですよ。
α-SDを夏に買っただけのほとんど一見さんです。
それでも電話一本でこの値段出ました。

書込番号:4658788

ナイスクチコミ!0


スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2005/12/28 12:41(1年以上前)

自己レスです。

結局23日に入荷しました。ところが極端な前ピンで無限遠はボケボケです。手前にアクセントでベンチなんか置いて遠景を撮ると、ベンチは綺麗に写りますが、遠景はボケて見れたものではありません。同じシグマ12mm-24はこんなことなかっただけにショックです。

明日にでもキタムラに持ち込んでチェックしてもらいます。

書込番号:4689955

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件 10-20mm F4-5.6 EX DC (ソニー用)のオーナー10-20mm F4-5.6 EX DC (ソニー用)の満足度5

2005/12/29 20:15(1年以上前)

BigBlockさん

調整不完全な製品にたまたま遭遇してしまって残念でしたね。完動する代品を手にいれられましたか。

わたしも価格コムのプライスが6万を切ればと期待しながら待っていたら27日にカメヨシが59,500円を付けたので早速交渉、翌28日午後3時過ぎにゲットしました。

コニカミノルタからは純正、タムロンから11〜18が9月に出ましたがもう一つ気が向かず、トキナー12〜24かシグマ10〜20がαマウントを出したらとウォッチしていました。

本命のシグマを正月前にゲットできてハッピーです。これで銀塩時代何度も挑戦して満足の行く絵がとれなかったのが、デジタルではRAWで自由自在に露出とWBが試せるので期待が膨らんできます。

帰宅して早速ベランダから入り日のテスト撮影をしました。結果にはほぼ満足しています。

BigBlockさんも代品を入手されたことと思います。お互い超広角の世界を楽しみましょう。

書込番号:4693187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

特価情報

2005/12/04 22:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)

12/3現在、福岡天神のキタムラで中古AA品(多分アウトレット品)が
・キヤノンマウント 24,800円(25,800円だったかもσ(^-^))が在庫7
・ニコンマウント  27,800円(なぜかニコン用の方が高い?)在庫3
でした。
私が今年の7月に買ったときは箱に入ったままで10個以上の在庫がならんでいて、29,800円で買いました(T_T)
ポイント1%で半年保証付きだから安いと思ったのですが…
思ったより売れなかったので値下げですかね〜
ちなみに現在レンズはレンズを出しての陳列ですが、多分箱もあるでしょう。多分(^_^ゞ
私が買った時は箱入りでレンズは新品同様(実際新品だと思います)でした。

書込等でシグマ18-50 F2.8と比較検討も多いですが、私は18-50に追加してA05を買いましたが、購入動機は1mm差の広角17mm・フルサイズなのでワイ端での周辺光量落ちに有利(キヤノン20Dでの使用で)・色乗りが良いの3つで、星撮り用の17mm広角レンズのつもりで買いました。

実際、通常撮影では18-50 F2.8の方が使い勝手が良く、こっちを常用してます。
より広角はEF-S10-22を使うので、私の使い方ではA05は出番が少ないです…。
A05はタムロンらしい良いレンズだと思います、18-50 F2.8がシグマらしい良いレンズなのと同じぐらいに(^-^)

書込番号:4630879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/12/06 01:08(1年以上前)

キヤノン派ではないが20Dさん、こんばんは。
 A05 17-35mm F2.8-4、シグマ18-50mm F2.8、EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMの3本もお持ちとは羨ましいですね。ここの常連さんでは広角系に一番お詳しい方のお一人ではないでしょうか。
 ちなみに私は9月末にA05を購入しましたが、それから2ヶ月程で価格.comの最低価格が6千円程上がっていますね、人気アイテムランキングも徐々に順位を上げているようです。
 一眼レフなら銀塩でもデジカメ(APS-C&フルサイズ)でも使え、機種変更しても変わらず愛用できる良いレンズかなと思います。倍率が約2倍と18-50 F2.8 や A09の 28-75 F2.8 より劣るようにも見えますが、大きさの割りに軽くて取り回し易く、樽型の歪みや周辺光量不足も少ない無理の無い設計という評価もありますね。

 ただ、最低価格が上がっている(安いお店のものは完売している)ことから、購入者が増えると好みやレンズ構成から手放す方も増えるので、必然的に中古市場に出回るものも増え需給関係からご指摘の様な状況もあるかと思います。

 ところで、これを書きながら参考に各レンズのスペックを価格.comとメーカーのカタログで調べてみたのですが、
シグマ 18-50mm F2.8の画角が広角レンズの割りに狭いようですね(レンズ径が67mmだからか)。
 A05(画角-35mm換算- 63〜104度)、A09(画角-35mm換算- 32〜75度)、シグマ 18-50mm F2.8(画角-35mm換算- 27.9〜69.3度)、シグマ 17-35mm F2.8-4 EX DG(画角-35mm換算- 63.4〜103.7度)、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(画角-35mm換算- 63.3〜107.3度)

書込番号:4634278

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/12/08 17:11(1年以上前)

シグマのデジタル専用レンズは同社のSDシリーズを基準にした画角をカタログ等で掲載しているようです。
SDシリーズは20.7mm×13.8mmの撮像素子(FOVEONセンサー)なので35mm換算で約1.7倍の焦点距離と同等の画角になります。

ということで、例えば18-50mmF2.8 EX DCをKissDigitalNで使用した場合は広角端の対角画角がおよそ73°になります。

私もD70でこのレンズを愛用しています。
2倍ズームは光学的な設計に無理なく、良好な描画性能を確保していると思います。
(ズーム範囲が狭いと思われますが、この焦点域では2倍でもかなりの画角変化があると感じています。)
色のりも結構いいですね。
ただ、フードが大きい割には、APS-Cサイズの撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラではあまり役立っていないのが残念です。

最近の作例をいくつか上げておきます。
http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSC_1067x2.JPG
http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSC_1094x2.JPG
http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSC_1060x2.JPG
http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSC_0995x.JPG
http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSC_1106x3.JPG
http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSC_0884x.JPG

それから別スレッドに有りましたが、このレンズでズームしたときの開放F値の変化ですが、ニコンマウントの場合、1/6段づつ変化していきます。

詳しくは当方サイトの以下のページにてレポートしています。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2.htm

書込番号:4640565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/12/11 02:39(1年以上前)

carulliさん、こんばんは。

 ホームページ拝見しました、各社のレンズをとても詳しく解説されておりとても参考になりました。参考画像も用意されていて至れり尽くせりですね
さて、私はこのレンズはとても重宝しております。購入検討時は広角はそれほど重視せずEF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMでもいいかなと思っておりましたが、過去に画角不足で苦労したことが思い出され、予定を変更してA05とA09のセットにしました(私のアルバムにカメラとレンズは違いますが「U-2S」を掲載しており、参考例と思ってください)。
 実際F2.8のレンズで17mm〜75mmまでカバーしているキャノンマウントのレンズは無いので、交換は手間ですがこのセットで良かったかなと思っています。それぞれデジタル一眼レフでは標準域をカバーしていますので、レンズ一本で済むこともあります。
 一方よく比較対照にされるシグマの18-50mm F2.8ですが、みなさん焦点距離18mmでは広角を期待されていると思い、気になったので画角についてコメントしてみました。

書込番号:4646544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラで買いました

2005/12/03 22:26(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

クチコミ投稿数:2件

カメラのキタムラのインターネット店で、ログインすると\54,000です。驚くような値段ではありませんが、店頭価格より1,800円安かったので、一緒に買ったプロテクトフィルターが半額になった気分です。

書込番号:4627842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件

2005/12/16 19:56(1年以上前)

よかんべえさん、こんばんは。

私もようやく、お仲間になれました。

近所のキタムラさんで、ケンコーのPro1Dプロテクター67mmで、
54000円でした。

春に向けて精進中です。

書込番号:4661143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/16 22:45(1年以上前)

私もプロテクトフィルターはPro1Dを買いました。

1年ほど前にエディターズ・スペシャルでE-1を購入しました。今回、14-54mm F2.8-3.5を買ってつけてみたら、ピントの山がつかみやすいとか、明るいとかは聞いていましたが、オートフォーカスがこんなにも速くなることは知りませんでした。まだほとんど使えていませんが、また写真を撮るのが楽しみになりました。

書込番号:4661558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/21 23:52(1年以上前)

永らく14−54mmを購入するかどうか迷っていたのですが、東京日本橋のカメラのきむらで年末セールがあり47,800円(3年保障付き)となっていたので、迷いも吹っ切れて購入しました。この3連休で夜景などを撮りに行ってみたいと思います。同時に、50−200mmも79,800円(3年保障付き)であったので、同時に購入してしまいました。50−200mmは12回無金利ローンが使えたのでそちらを使いました。思わぬ出費でしたが、ネットの価格よりもずいぶん安く買えたので後悔はしていません。
その代わり来春発売と言われている14−35mmはあきらめることにしました。

書込番号:4674922

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)